[過去ログ] 【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2022/03/11(金) 10:29:20 ID:wO8NUJzG0(1)調 AAS
>>3
火事場泥棒の本領発揮w
775: 2022/03/11(金) 10:29:21 ID:MH9Mc5Y30(1)調 AAS
支那がマシに思えるレベルだな
もはや非文明国 三等国
776: 2022/03/11(金) 10:29:23 ID:Aluf8y0E0(7/8)調 AAS
新たなる商業奴隷
それがロシア人
777: 2022/03/11(金) 10:29:24 ID:uOOjPiPm0(7/7)調 AAS
>>695
いやいやww
さすがにロシア人もマクドナルドのまがいもんを食って「うはぁマクドナルドだあ、でもこれ不味くね?」とか言わないでしょwww
え?もしかして言うのか?
778: 2022/03/11(金) 10:29:27 ID:x3ZezZK10(1)調 AAS
もう回復不可能だな
どうなるんだろこれ
779
(1): 2022/03/11(金) 10:29:29 ID:Lus2sv5H0(1)調 AAS
マクドってどこだよWWWWWWWWWWWWW

マックじゃねーのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
780
(1): 2022/03/11(金) 10:29:34 ID:c10XH23u0(1/2)調 AAS
すげー。
じゃあ適当な衣類に勝手にユニクロのロゴ付けて売るってこと?
781
(1): 2022/03/11(金) 10:29:34 ID:L2RtnQWz0(1/2)調 AAS
おまわりさん泥棒です
782
(1): 2022/03/11(金) 10:29:35 ID:LK9gukI10(1)調 AAS
>>1
もう国際法無視するなら国連常任理事国も追放確定だろ
783: 2022/03/11(金) 10:29:37 ID:cLetr9Ld0(2/2)調 AAS
看板掲げても同じものは出てこないから馬鹿でも気付くと思う
784: 2022/03/11(金) 10:29:38 ID:hD3L0fsF0(1)調 AAS
>>1
ひゃっはー

無法地帯 おそロシア国内
785
(1): 2022/03/11(金) 10:29:42 ID:IKigGS1vO携(2/3)調 AAS
ロシアの若者
ソ連崩壊後にマクドナルドのハンバーガーを初めて食べた時:「こんな美味しいものがあったなんて!」

ロシア鎖国後にマクドナルドのハンバーガーを食べた時「なんか前と味が違う…食堂のランチと同じ味…ナニコレ…」

かわいそう(笑)
786
(3): 2022/03/11(金) 10:29:44 ID:pBzYQ+7y0(3/3)調 AAS
>>737
金出して引き抜きしたらおしまいやん
787: 2022/03/11(金) 10:29:51 ID:YCkjjwre0(2/3)調 AAS
>>748
そのうち出国できなくなるのは目に見えているね
788: 2022/03/11(金) 10:29:53 ID:/Knd1AlE0(4/4)調 AAS
早撃ちマック
789: 2022/03/11(金) 10:29:57 ID:TNEIIKyj0(1)調 AAS
ロシアなのに店に入ると中国人経営なんだろ?
790: 2022/03/11(金) 10:30:00 ID:ofvs+n980(1)調 AAS
々クドナルドに改名すればOK
791: 2022/03/11(金) 10:30:05 ID:50UkNLhS0(1)調 AAS
ロシアがやばいのはわかったけど

お前ら仕事は?
792: 2022/03/11(金) 10:30:05 ID:+fPqxkLD0(3/4)調 AAS
ロシア製のWindowsとロシア製のIntelCPUを積んだロシア製GooglePCが販売される
793: 2022/03/11(金) 10:30:06 ID:ZlC923oY0(3/3)調 AAS
>>674
妙に説得力があるのは何故だろ。
中国ならやりかねん、つーか絶対やるね。既にやってるけど。
794: 2022/03/11(金) 10:30:06 ID:/QVXVP6K0(3/3)調 AAS
>>739
国連常任理事国で拒否権も持ってる
795
(1): 2022/03/11(金) 10:30:09 ID:eQtj8cM60(1/2)調 AAS
もう北朝鮮とやってることが大差ねえな
796: 2022/03/11(金) 10:30:10 ID:4Hb5yWyP0(2/2)調 AAS
>>550

幹部は欲しいものは手に入れれるでしょ
一般流通していないだけど
北朝鮮もそうだね
797: 2022/03/11(金) 10:30:11 ID:dF9veKgE0(6/8)調 AAS
中国はまがいものの共産主義
ロシアこそ真っ当な共産主義を実現するってことかね
798: 2022/03/11(金) 10:30:16 ID:c10XH23u0(2/2)調 AAS
日本人早く逃げろー
799: 2022/03/11(金) 10:30:18 ID:cX3sdxIp0(1)調 AAS
マックピロシキ
マックストロガノフ
800: 2022/03/11(金) 10:30:18 ID:48q4Wntt0(4/7)調 AAS
>>710
今日一ワロタ
801: 2022/03/11(金) 10:30:19 ID:LZUjxNxh0(1)調 AAS
それでもロシア国内がやばくなれば誰かが手を差し伸べるだろう
優しい世界だよ
802: 2022/03/11(金) 10:30:21 ID:1UNRywFQ0(1/2)調 AAS
>>1
まさかの神展開でスタジオ騒然!!
803: 2022/03/11(金) 10:30:21 ID:jYJa+OlW0(3/3)調 AAS
>>731
前の冷戦と違って今回は中国がいる
西側が中国をパージできれば大したもんだが果たして
804: 2022/03/11(金) 10:30:24 ID:vinjlsJz0(2/2)調 AAS
俺すごい小説書いたんだよ!
戦争と平和って言うタイトルなんだ!
805: 2022/03/11(金) 10:30:24 ID:BzcdPybH0(1/3)調 AAS
何ですかこの治外法権国家は…
806: 2022/03/11(金) 10:30:24 ID:00DYNqV+0(1)調 AAS
制裁に、海外渡航してるロシア人に人頭税かけようず〜
ロシア人一人当たり、1000ドルぐらいで払えなければ強制労働
807: 2022/03/11(金) 10:30:24 ID:NHpqoUi20(1)調 AAS
ヤクザ国家w
国際社会からは抹殺されるな
さよーなら
808: 2022/03/11(金) 10:30:30 ID:AeffZnar0(3/3)調 AAS
>>779
英語圏でもマックとは言わないからな
809
(1): 2022/03/11(金) 10:30:30 ID:PAWZzeSj0(1)調 AAS
労働者の大半はロシア人だから
操業・営業は出来るでしょ
原材料をどれだけ自国・友好国で確保出来るかが問題
810: 2022/03/11(金) 10:30:30 ID:KQ58XCZi0(1)調 AAS
ロシア人ってそんなにマック好きなのか
別にこの世からなくなっても困らんけどな
もう10年以上食ってないや
811: 2022/03/11(金) 10:30:31 ID:DssQwPIf0(1)調 AAS
中国人、韓国人みたいな奴だなロシア人って
812: 2022/03/11(金) 10:30:32 ID:q7OCio+x0(1)調 AAS
一夜にしてディストピアが目の前に出現したような感覚
813: 2022/03/11(金) 10:30:36 ID:jxGeEbpH0(1/2)調 AAS
プーチン(もうどうにでもなれー)
814
(1): 2022/03/11(金) 10:30:37 ID:RvQXm45T0(1)調 AAS
マック客「前より旨くなった」
815: 2022/03/11(金) 10:30:37 ID:XJTUOdfX0(3/3)調 AAS
軍は統制が崩壊していて工作員は愚痴が漏出し議会はヒャッハー法案しか作らない

これもうマジで終わってない?プーチン制御できるのかよ
816
(2): 2022/03/11(金) 10:30:38 ID:tENfKBci0(3/3)調 AAS
>>782
追放の決議は拒否されて終わりじゃね?
817: 2022/03/11(金) 10:30:39 ID:6SUosYvv0(1)調 AAS
マクドナルドごっこができるんだなw
818: 2022/03/11(金) 10:30:40 ID:gNHCbEtX0(1/3)調 AAS
すごい...ロシア国外にいるロシア人もこれにはニッコリ
819
(2): 2022/03/11(金) 10:30:41 ID:uFqKTbXq0(1)調 AAS
>>739
軍事力も大した事ないよ
金ないんだもん
全ては核頼り
820: 2022/03/11(金) 10:30:43 ID:5GNMj0BX0(1/2)調 AAS
別にいいだろ、どうせルーブルゴミになったから当面商売できないし
821: 2022/03/11(金) 10:30:46 ID:/XKdiKu20(2/2)調 AAS
>>780
ロッチやテスタオッサンにしなくていいのか
822: 2022/03/11(金) 10:30:54 ID:VB+w/mK70(1)調 AAS
もうさ総攻撃して国ごと滅ぼしちゃおうわよ
823: 2022/03/11(金) 10:30:54 ID:Aluf8y0E0(8/8)調 AAS
ロシア産の製品なんてテトリスしかないと言うのに
824: 2022/03/11(金) 10:30:55 ID:ZSfK4ANK0(1/2)調 AAS
オーチスのエレベータとか絶対修理不能になるよねこれ
825: 2022/03/11(金) 10:30:56 ID:SJH/elJT0(1)調 AAS
黙認ではなく合法化かいなw
826: 2022/03/11(金) 10:30:59 ID:dboa/uP80(1)調 AAS
地球のならず者国家確定! ロシアを滅ぼそう! ロシア人を皆殺しにしよう!
827: 2022/03/11(金) 10:31:00 ID:kuuV0oLB0(5/7)調 AAS
>>770
核ブチ込まれたくなかったら
戦闘機よこせ

で済むので問題ない
828: 2022/03/11(金) 10:31:00 ID:e/9FPEoB0(2/2)調 AAS
一時凌ぎにしかならんよね
829: 2022/03/11(金) 10:31:01 ID:Puf8yWwd0(1)調 AAS
>>795
そりゃ北のお父さんだからな
830: 2022/03/11(金) 10:31:01 ID:r6Eqz28T0(1)調 AAS
>>692
飲食なんかはノウハウがないと味は真似できないだろうが、ソフトウェア製品は全く同じものを国内はおろか海外にすら合法的に売りさばくことができる

第三国の人々はWindowsやOfficeをMicrosoftではなくロシア企業から安価に買うようになる
831: 2022/03/11(金) 10:31:08 ID:5obWPPBF0(1)調 AAS
中共を超えるヤバさ
832: 2022/03/11(金) 10:31:08 ID:dJSsEaBL0(2/2)調 AAS
ロマノフ王朝の末裔を探してこい
833: 2022/03/11(金) 10:31:09 ID:0zt2FWto0(4/7)調 AAS
>>575
五毛の価値もない書き込み

おまえのことはこれから一毛って呼ぶわwww
834: 2022/03/11(金) 10:31:09 ID:OLtNiCD50(1/3)調 AAS
ロシアすげーなw
もう何でもありじゃん
835
(1): 2022/03/11(金) 10:31:10 ID:pVraU0r+0(1)調 AAS
ロシアって北朝鮮、中国、ナチスを足して割った様な国だったんだな。
836: 2022/03/11(金) 10:31:10 ID:dRO66sBD0(1)調 AAS
もう価値観や道徳観が18〜19世紀辺りまで遡っちゃった感もあるし特に驚かないけど
プーチンの目標は半ば世界征服と化してきてるな
837: 2022/03/11(金) 10:31:10 ID:MXIqi7eI0(1)調 AAS
ロシアに進出した馬鹿企業m9(^Д^)プギャー
ルールを強引に自分勝手に変えたり
国家を私物化するような政治家がいる国で
安定した商売は出来ないって知れてよかったな
授業料だと思って諦めたまえw
838: 2022/03/11(金) 10:31:15 ID:QewOUVOW0(1)調 AAS
名前を似せて誤魔化すんじゃなくてそのまんまなのが草
839
(1): [ ] 2022/03/11(金) 10:31:16 ID:Dh/VpJ7i0(2/3)調 AAS
多分やっていけるなあ 中国から輸入、ルーブルではなくウォンで輸出入してあとは自給自足で核爆弾撃つぞ〜と言い続けるのか 国民も可哀相だなあ
840: 2022/03/11(金) 10:31:18 ID:w9dg/YPw0(1/2)調 AAS
じゃあロシアの法律も無視して略奪しようぜ
841: 2022/03/11(金) 10:31:18 ID:I0uVCIGG0(1)調 AAS
これからロシア製のニセトヨタとかできるのか、なんだか胸アツだな
842
(2): 2022/03/11(金) 10:31:19 ID:yKt/TezE0(1)調 AAS
北朝鮮以下だな露助は🖕
こんなクズ国家は破滅する
843: 2022/03/11(金) 10:31:20 ID:kO1rjPkO0(1/2)調 AAS
>>738
ロシアのイメージは本当にだだ下がりですね。
844: 2022/03/11(金) 10:31:26 ID:ldx1m1J/0(1)調 AAS
パクってしまえばいいってか
まあ制裁されてる以上国際条約もへったくれもないわな
845
(1): 2022/03/11(金) 10:31:27 ID:4L7RE3cd0(1/2)調 AAS
営業再開って言っても中身変わったら意味なくね?w
846: 2022/03/11(金) 10:31:28 ID:l9kYGkZi0(1)調 AAS
中国はこの踏み絵をどうやって乗り切るか?
さすがにこれをやったらどっちつかずは許されんだろ。
847: 2022/03/11(金) 10:31:29 ID:juAcvHMZ0(1)調 AAS
中国がまともな国に思えてきた(誤解だろうけど
848: 2022/03/11(金) 10:31:33 ID:gzsqTyFi0(1)調 AAS
国家が炎上中のパッチ当てみたいな運営してりゅ…🥺
849: 2022/03/11(金) 10:31:37 ID:T5FSQ+rZ0(1/2)調 AAS
韓国も日本の飲食店が撤退した後に
パクリ店が引き継いだりしてたな
850: 2022/03/11(金) 10:31:38 ID:n4UePkQO0(1)調 AAS
もう世界を終わらそうとする勢いやん
851: 2022/03/11(金) 10:31:39 ID:77VA4E/l0(1)調 AAS
>>816
そもそも論で拒否権を持ってる国は
アメリカ、イギリス、フランス、中国
それと
「ソ連」
だからな
852
(1): 2022/03/11(金) 10:31:40 ID:mV9PrQW10(1)調 AAS
これ 元の世界に戻れるの・・・?
853: 2022/03/11(金) 10:31:42 ID:0T+sil9o0(1)調 AAS
モスクワ・ディズニーランド近日開園!
854: 2022/03/11(金) 10:31:42 ID:YlWmjdFf0(1/2)調 AAS
リスクありすぎて今、ロシアと取り引きする業者なんておらんだろ
ロシア国民はしばらく穀物だけ食って生きていかなければならない
855
(2): 2022/03/11(金) 10:31:45 ID:QtXVLiy20(5/5)調 AAS
堂々と海賊版販売できる世界がついに実現した
儲けた者勝ちの世界、本当の資本主義はこういうもの
コピーOK,真似OK,基本、人気なら全部コピーする
856: 2022/03/11(金) 10:31:50 ID:IqzY4Qg80(1)調 AAS
しかしどういうつもりでやってんだろうね
いくら核持ち出しても世界中相手にして勝てるとは思えんし、
中国ものらりくらりで共に死んでくれるわけじゃないだろうし
こんなんやったら戦争後に後を引く問題が増えるだけやんけ
857: 2022/03/11(金) 10:31:50 ID:3UASyow40(1)調 AAS
西側にサプライヤチェーンを持ってる企業はみんな部品供給を停止するから意味ないでしょ
858
(1): 2022/03/11(金) 10:31:51 ID:YCkjjwre0(3/3)調 AAS
>>819
核をテロリスト売ることしないかな?
859: 2022/03/11(金) 10:31:51 ID:oP6JTQWS0(1/2)調 AAS
無茶しよる
多分こういうのは国際的な条約とかあるんだろ?
860: 2022/03/11(金) 10:31:54 ID:13lHn/070(1/5)調 AAS
なんちゃってが増えるんだなw
企業はならず者国家に店構えるリスクを考えるべきだな
861
(2): 2022/03/11(金) 10:31:55 ID:C1FVmGOK0(1)調 AAS
ロシア王将とか誕生?
862: 2022/03/11(金) 10:31:58 ID:BzcdPybH0(2/3)調 AAS
プーチン「海賊版王に俺はなるっ!!」
863: 2022/03/11(金) 10:32:03 ID:wesFM0RB0(1)調 AAS
ロシアの技術力で何年持つかね
虎の子の核ミサイルちゃんと動く?
864: 2022/03/11(金) 10:32:05 ID:CFu+LWT+0(1)調 AAS
japだってゼロ戦のプロペラにハミルトン社の特許を無断使用してただろ。
戦後、使用料1ドルで解決したが。
865: 2022/03/11(金) 10:32:08 ID:48q4Wntt0(5/7)調 AAS
>>785
昔流行ったデマで「ミミズバーガー」とかを思い出した

肉の出所が強制収容所とか本当にやりそう
866: 2022/03/11(金) 10:32:09 ID:a7pAlDrt0(1)調 AAS
もう国際社会に復帰する気がなくて鎖国するつもりなんか
867: 2022/03/11(金) 10:32:09 ID:dF9veKgE0(7/8)調 AAS
北朝鮮のようにさらってく可能性もあるな
技術者は気をつけろ
868
(1): 2022/03/11(金) 10:32:09 ID:Q+28MlWZ0(4/5)調 AAS
ピロシキセットのみ販売になるな サイドはボルシチのみ
ドリンクはロシアンティーか緑茶だな
869
(1): 2022/03/11(金) 10:32:11 ID:PrX2KDzA0(1)調 AAS
バカよな、知的財産権を侵害されたとかマックだけでなく他の企業も逃げ出す案件だわ、2度とロシアに他国企業は寄りつかんぞ
K国の徴用工問題で学んでないのよな
外国企業に徴用工の是非を理解せずとも裁判で企業財産を没収してよしは外資系企業のK国脱出を加速させた
870
(2): 2022/03/11(金) 10:32:12 ID:eQtj8cM60(2/2)調 AAS
じゃあこっちもロシアのもの勝手に使おうぜ

でもなんかあるか?
思いつかんぞ
871
(1): 2022/03/11(金) 10:32:12 ID:0vSUb4gb0(1)調 AAS
せっかくだからネズミーランド作ろうぜ
872: 2022/03/11(金) 10:32:12 ID:FtCeKMJu0(3/3)調 AAS
ア卜リーツョ力
873: 2022/03/11(金) 10:32:13 ID:0zt2FWto0(5/7)調 AAS
これからのロシアはほぼ北朝鮮と同じ扱い
874: 2022/03/11(金) 10:32:14 ID:eLALHO7n0(1)調 AAS
ロシアは近代世界から堂々退場したか
地図から消えてしまうかもしれんな
日韓は米中と共同で東シベリアの管理に乗り出す準備を進めなきゃならん
欧州部はEUとNATO諸国が管理するだろうから
875: 2022/03/11(金) 10:32:14 ID:WGPqdW6J0(2/2)調 AAS
>>809
客が離れて閑古鳥鳴きそう
876: 2022/03/11(金) 10:32:17 ID:laHwiCtJ0(1)調 AAS
全て国営にしたいんだろうな
877: 2022/03/11(金) 10:32:17 ID:sfzNeitP0(2/3)調 AAS
こりゃウクライナがどうなろうが、結局ww3起きるな。
正しくはロシア対世界の大多数ということになりそうだが。

軍事的に限らず経済的に追い詰められても、数発程度しか核を持たないためにチャーハンするしかない
北朝鮮と違って、モノは山ほどあるし、ロシアは撃つと言ったら躊躇なく撃つからな。
878: 2022/03/11(金) 10:32:18 ID:5zFHaDRR0(1)調 AAS
>>77
蟲毒になりそう
879: 2022/03/11(金) 10:32:18 ID:kO1rjPkO0(2/2)調 AAS
>>842
それがこれだけ酷いロシアよりも更に北朝鮮はクズなのですよ。
880: 2022/03/11(金) 10:32:20 ID:uESqZ6wb0(3/4)調 AAS
>>819
いや、その核が強すぎるのが問題なんだろw
その気になれば世界を終わらせられるっていうのが強すぎる
881: 2022/03/11(金) 10:32:21 ID:yZThyoHW0(1)調 AAS
国際社会から外れた後進国
882
(1): 2022/03/11(金) 10:32:22 ID:GWi33uGR0(1/2)調 AAS
つまり自国の商標では自国内ですら勝負にならないって認めたわけだな
断言するぜ
ロシアは弱い!!
883: 2022/03/11(金) 10:32:23 ID:5GNMj0BX0(2/2)調 AAS
>>855
ルーブルが制裁前からゴミになってるんですけどね
884: 2022/03/11(金) 10:32:23 ID:IKigGS1vO携(3/3)調 AAS
>>786
給料ルーブル(紙屑)なのに引き抜きに応じる技術者なんかいるんだろうか
885: 2022/03/11(金) 10:32:24 ID:IyR0i/qV0(1)調 AAS
>>816
ロシア残して他の国みんな抜けて
新しいの作るんじゃダメなんか
886: 2022/03/11(金) 10:32:28 ID:xEh3GIR+0(1)調 AAS
さすが毛沢東が憧れた共産党の真の姿。
これは中国が日本を侵略したときに起こる予行演習である。
887: 2022/03/11(金) 10:32:33 ID:tsCe2NlK0(1)調 AAS
中国人はロシアのほうが住みやすいかもな
888: 2022/03/11(金) 10:32:44 ID:Wmo6hD9z0(1)調 AAS
これはひどい堂々となりすまし宣言
889: 2022/03/11(金) 10:32:47 ID:050YSkPj0(1)調 AAS
ゲーセンのパンチマシーンの的をプーチン人形にしてもなんの問題も無くなった。
ガンシューの雑魚敵もみんなプーチン。
890: 2022/03/11(金) 10:32:47 ID:KzSih4Np0(1)調 AAS
そのうち$刷ってそう
891: 2022/03/11(金) 10:32:48 ID:yDQw2A/10(1)調 AAS
ロシア国内は平穏ってことにしたいのかねぇ
情報統制をどこまでやってんだろ?
892: 2022/03/11(金) 10:32:49 ID:1kbwjYDj0(2/2)調 AAS
>>588
江戸の太平300年間というのが大きかった。
それ以前の時代は、数十年に1回は国内で戦争していた。
江戸の太平おかげで、「戦争とはめったに無いもの」「自分たちとは縁遠いもの」
という意識が作られた。
893: 2022/03/11(金) 10:32:50 ID:jxGeEbpH0(2/2)調 AAS
>>861
ピロシキ1日100万個
894: 2022/03/11(金) 10:32:51 ID:TFZhhUbP0(4/5)調 AAS
さすがにロシア人もビックリだろ
895
(1): [age] 2022/03/11(金) 10:32:54 ID:X+S5biBv0(2/3)調 AAS
商標を使用することで国内向けの不満を解消できるし、
経済制裁している相手のブランドも傷つけられて一石二鳥
営業再開期限も設けているからまだ良心的

バカどころか賢い戦略だと思うよ
なぜ制裁を課している連中に配慮せにゃならん

戦争なんだからさ
896: 2022/03/11(金) 10:32:54 ID:oP6JTQWS0(2/2)調 AAS
でかくて実行力がある北朝鮮じゃねーかよ
897: 2022/03/11(金) 10:32:55 ID:QbkZ/lWO0(2/3)調 AAS
>>855
ロシア国外での販売はできないけどね
898: 2022/03/11(金) 10:33:00 ID:t/lmlp/c0(1)調 AAS
バカだろ、さっさと撤退しろよ
いまならまだ引っ込みつく
899
(1): 2022/03/11(金) 10:33:01 ID:U9UG8v9R0(5/5)調 AAS
さっさと邦人帰国させよう
こんだけ無茶苦茶だとロシア政府が外国人を人質にして身代金要求してくることも有り得なくもないわ
返して欲しくば一人あたり100万ドル払えとか
900: 2022/03/11(金) 10:33:02 ID:Wx9MbMU90(1)調 AAS
マジで核兵器も使いそうな勢いだな
滅ぼさないといけないよ
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s