[過去ログ]
【東日本大震災】都内タワマンに家賃を払わず住み続ける原発避難民 今も続く福島県との裁判 [七波羅探題★] (584レス)
【東日本大震災】都内タワマンに家賃を払わず住み続ける原発避難民 今も続く福島県との裁判 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 七波羅探題 ★ [sage] 2022/03/11(金) 08:24:48 ID:qvis+C6P9 デイリー新潮2022年03月11日 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03110631/ 東日本大震災による全国の避難者数は約3万8000人(2022年2月8日現在、復興庁調べ)という。震災から11年を経て、改めて被害の大きさを感じざるを得ない。もっとも、1年前の調査と比べ、避難者数は約3000人減少している。 だが、都内の高層住宅地に家賃を払うことなく住み続け、福島県から訴えられている自主避難者もいる。 東京・江東区の湾岸エリアと言えば、タワーマンションが建ち並び、その家賃は1LDKで20万円、3LDKなら30万円は下らない人気スポットだ。 この一角にある「東雲住宅」は、地上36階建ての国家公務員宿舎だ。震災時には災害救助法の適用を受け、福島の避難者に無償提供された。 これまでの経緯を改めて説明しよう。 東雲住宅の無償提供は17年3月末で打ち切られ、それ以後は国家公務員と同額の家賃を支払う条件で、2年の猶予期間が設けられた。この契約の際に、期限を越えた場合は家賃の2倍に相当する損害金を支払うことが約束された。 もっとも、国家公務員宿舎の家賃は格安である。東雲住宅も1LDKが1万7000円、3LDKでも5万9000円と、相場に比べ相当安い。 ところが2年の猶予期間を過ぎても、東雲住宅には80世帯ほどが住み続けた。困り果てた福島県は、契約通り損害金を求めた。それでも40世帯ほどが転居しなかったという。ところが、このうち5世帯は猶予期間の2年間の家賃の支払いすら拒んだのだ。 福島県議会は、5世帯を提訴する議案を可決。20年3月25日、県は福島地裁に提訴したが、実際に提訴したのは4世帯だった。当時、県生活拠点課はデイリー新潮の取材にこう答えている。 そして昨年、地元紙には以下のような記事が掲載された。 《東京都の国家公務員宿舎東雲住宅に自主避難した3世帯が、住宅の無償提供が2017年3月に打ち切られた後も家賃をほぼ支払わないまま暮らしているといい、住宅の明け渡しとともに未納の家賃を求める。》(河北新報・21年9月18日付) もう1世帯が退去に応じたということだろうか。改めて県生活拠点課に聞いた。 「いえ、2世帯分が併合され1案件となったため、3世帯という表記になったのだと思います。県と争っているのは4世帯であることに変わりはありません」 裁判は進んでいるのだろうか。 「口頭弁論が続いている状態です。月1回程度の頻度だと思いますが、コロナ禍でもありますし、なかなか進んでいません」 県が求めているのは、東雲住宅からの退去、そして19年3月まで未納の家賃、それ以降に住み続けた損害金の支払いである。それに対し、どの様な反論がなされているのだろうか。 「まだ結論が出ておりませんし、和解勧告に向けて協議中の世帯もありますので、詳細はお答えしかねます」 被告の2世帯は、「転居先確保へ適切な支援がないまま、退去を繰り返し求められ精神的苦痛を受けた」として計1000万円の損害賠償を求めて県を反訴したという。 県民から、この件について意見はないのだろうか。 「一般の方からはお叱りや励ましといった声はありません。ただ支援者団体の方らしい人からは、19年4月分から請求している家賃の2倍の損害金は不当といった声もいただいたようです」 昨年7月には、支援者らが衆院第2議員会館で集会を開いたと報じられている。 もっとも、県生活拠点課は、彼らに無理な請求をしているつもりはないという。 「家賃の2倍の損害金と言われますと、高額に受け取られる方もいらっしゃると思います。しかし、東雲住宅は元々の家賃が格安ですから、2倍といっても10万円に満たない方がほとんどです。そして、係争中の方に対しては、2倍の損害金を要求していません。そもそも、2年猶予の際に、期限を過ぎたら家賃2倍相当の損害金を支払ってもらう契約をさせていただきました。しかし、彼らは入居の申し込みをしながら判は捺さなかったのです。契約がされていないため、県が彼らに求めている損害金は家賃と同じ金額、それと共益費ということになります」 名目上は損害金だが、実質は家賃を支払うよう求められているだけである。 「むしろ心配なのは、その損害金は転出しなければ、その分だけ膨らんでいくことになります。新たな転出先を見つけられたときには当然、家賃は払っていかなければならないものです。その上で、これまで未払いだった家賃、損害金を支払わなければならなくなります。できることなら支援者の方にも、少しでも早く転出されることを勧めていただければいいのですが……」 デイリー新潮取材班 (一部略) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/1
2: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:26:49 ID:0icBV6W10 人は楽な方に流れるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/2
3: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:27:41 ID:90GtFz9/0 こっちのほうが問題じゃろが >1LDKで20万円、3LDKなら30万円は下らない人気スポットだ。 >国家公務員宿舎の家賃は格安である。東雲住宅も 1LDKが1万7000円、3LDKでも5万9000円と、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/3
4: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:28:15 ID:som3Kem/0 まさに乞食だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/4
5: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:28:19 ID:oLI60Q2T0 どんな理由つけて居座ってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/5
6: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:28:21 ID:smCFqlVQ0 コロナにかかればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/6
7: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:29:41 ID:9qg/kwvu0 文句は東電に言えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/7
8: ニューノーマルの名無しさん [age] 2022/03/11(金) 08:30:03 ID:0FFo7/2a0 フクシマンもあれだが、都民は書き方もすごいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/8
9: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:30:14 ID:ZZBB10Qq0 震災後、津波で荒れた海岸で 左翼どもが「思い出の写真探し」と称しつつ 保険証や免許証など、身分証明書になるものを探し それらを見つけて背乗りをして被害者を装い 東京で楽々生活 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/9
10: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:30:22 ID:BcEoK0kw0 援助なんて3年でよくね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/10
11: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:30:40 ID:lChpWbKc0 >>3 なぜ? 社員寮みたいなもんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/11
12: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:30:55 ID:nnacEw+l0 震災直後福島の田舎モンがニッコニコしながら赤プリ住んでたなあ 田舎くさいったらありゃしない さっさと出て行け田舎モン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/12
13: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:32:03 ID:60Vg1H5w0 震災乞食 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/13
14: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:32:55 ID:J/wVWpm30 >>10 金なんかいらないから 元の生活に戻してほしいわな。 批判はあるだろうけど… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/14
15: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:33:08 ID:nclfz5+R0 家のドアを溶接して出られないようにしたらいい ついでに水道管や電気も止めてやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/15
16: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:33:13 ID:7B6C3pxe0 >>3 国家公務員ならよくて、被災者がその値段で住み続けるのは許せんっておかしいよなw 適正価格で民間に貸して減税しろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/16
17: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:34:15 ID:G/vVpIjs0 居座るやり口が大陸半島由来っぽいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/17
18: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:34:23 ID:cJ8E7mV+0 福島に帰れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/18
19: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:34:47 ID:M4I/+JP40 いつから専制政治思想になったのかなwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/19
20: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:35:06 ID:XLwL/iK20 廃炉決定になっていた原発を、エコだと言って動かした鳩山御殿に住めば? 住居費ただだと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/20
21: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:35:14 ID:3x15R2x70 >>1 タワマンが公務員住宅なのかよ こっちが問題だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/21
22: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:35:26 ID:wEY7h+Mn0 >>16 おまえがおかしいと気付けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/22
23: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:35:41 ID:7qHCeGYJ0 ひ、、、東雲 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/23
24: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:36:15 ID:jzHCFwYR0 アホな記事だな大した額でもないのに んなもん当事者同士で争っててください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/24
25: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:36:37 ID:g4etsIn/0 こんなのばかり相手にしてたら、公務員が選民意識持つのも理解できるわ 不法占拠に対する強制執行を厳格化しないとな ウトロとか川崎に70年以上不法占拠してる連中を保護するために甘々にしてきたツケだろ 土地の所有者が放置車両すら撤去できないとかさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/25
26: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:36:54 ID:GMiDi0qp0 >>3 君の感覚の方が問題だと思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/26
27: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:37:19 ID:cXFmWcdt0 どんな顔して住んでるだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/27
28: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:37:21 ID:uWbpyvEu0 >>16 職場に近くないと都合が悪いと言われる 首都機能を移転するしかないね(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/28
29: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:37:23 ID:yDQ0+ihO0 これから月20万の家賃にして払い続けるならこれまでの家賃は免ずる、さもなければ強制退去ってのはどうだ?どうせ払いはしないし払えもしないんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/29
30: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:38:18 ID:G/vVpIjs0 しかも強制退去ならともかく自主避難だからな、頭おかしいだけでなく復興に努力して来た人達に対しても冒涜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/30
31: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:38:21 ID:pdDaCIw60 震災がなくても一度大都会東京に住んだら 閉鎖的な暗黒大陸とうほぐの先鋒ふぐしまになんて戻りたくないわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/31
32: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:38:21 ID:fOIPatTA0 >>3 おれも問題だと思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/32
33: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:39:31 ID:xv3FTTcd0 原爆落とされた広島より立ち直りおせーな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/33
34: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:39:38 ID:PF/9znQa0 >>3 会社の社員寮みたいなもんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/34
35: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:40:14 ID:xiZH0cQI0 氏名公表しないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/35
36: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:40:15 ID:KWiDEZtd0 避難民に国家公務員並みの待遇をしたのが間違い…ってどっちも間違いだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/36
37: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:40:23 ID:J7n2RfNB0 東雲なんて倉庫街だと思っていたが 最近は変わったのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/37
38: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:40:28 ID:CHgzYsMZ0 タワマンに入居させたんならしょうがないだろ 都内で3LDKだったら30万ぐらいするだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/38
39: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:40:42 ID:SaW30XWw0 >>26 公務員サマとコジキ避難民を一緒にすんじゃねえ! こうですねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/39
40: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:41:24 ID:TaHnHpzv0 >>1 福島朝鮮人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/40
41: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:41:45 ID:FupFuuY20 テレビはゼッタイ報道しないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/41
42: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/03/11(金) 08:41:59 ID:xiZH0cQI0 >>34 昭和かよ 今どき社員寮や社宅なんかドンドン廃止されてほとんど残ってないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/42
43: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:42:04 ID:3Z5e7byX0 福島県が移転先用意すればいい。 県内には空きがあるだろうに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/43
44: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:42:41 ID:7I6EPNha0 避難民ごときが国家公務員と同待遇受けるとは!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/44
45: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:44:21 ID:G/vVpIjs0 >>43 自主避難者にそんなもん用意する云われは無い、文句あるなら自分で東電訴えれば良いだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/45
46: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:44:24 ID:qwTC+9AZ0 >>2 田舎に住むより都会に住むほうが便利だし 無償だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/46
47: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:44:41 ID:5WKmZVjE0 >>3 標準的な家賃との差額は所得と見做されて然るべきだな。フリンジベネフィット。 日本では課税対象にならんのだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/47
48: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:44:55 ID:qe8mu+9M0 つか公務員優遇されすぎにならないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/48
49: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:44:56 ID:sArda/gz0 と…東雲 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/49
50: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:45:45 ID:LkeUcm6q0 昔の残留孤児の受入先あたりでしょ ドラゴン発祥の地じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/50
51: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:45:49 ID:baXzdFaW0 都営住宅に移って貰えば http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/51
52: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:46:20 ID:L+8ivP1e0 >>1 帰れよ被災カッペ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/52
53: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/11(金) 08:47:07 ID:bIzdG+tc0 >>12 ニコニコなんてしてなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646954688/53
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 531 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s