[過去ログ] 【国際】プーチンは侵略者だとしても、日本人はウクライナのプロパガンダを丸呑みにしてもいいのか?★11 [あずささん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2022/03/06(日) 22:20:57.28 ID:JDHPViPb0(1)調 AAS
ゼレンスキーの動画とか何も見ずに、プーチンの主張とロシア軍の行動の報道だけ見ててもロシアがおかしいとしか思えない
>>1みたいな記事書くやつは兎に角物事に逆張りしとけば、自分は大局が見れる賢い大人って思ってそう
606(1): 2022/03/06(日) 22:20:57.76 ID:VYw9mQa30(1)調 AAS
戦争反対ってことでいいじゃん
停戦して話し合いで解決を望むってことでいいじゃん
ロシアとウクライナの問題なんだから日本は反戦、停戦、話し合いで解決とか言っていればいいじゃん
607: 2022/03/06(日) 22:21:01.76 ID:p0zB4XRp0(3/5)調 AAS
アメリカの選挙の頃から
陰謀論の人たちをチラチラ見てたけど
トランプ、プーチン、習近平は
光の勢力で
ディープステートと戦ってる
ってずっと言ってるね
陰謀論も全部は否定する気もないけど
程々にねとは思う
お金持ちの思惑が世界を大きく動かすのはまあ、わかるんだけども…
608: 2022/03/06(日) 22:21:03.12 ID:EES3qTF90(17/39)調 AAS
>>1
ぽぉぉぉ
609: 2022/03/06(日) 22:21:03.91 ID:I/4k3cVu0(4/15)調 AAS
>>555
なら暗殺部隊派遣して殺せよって思うわ
一般市民殺してDS勢力と〜とかラリッってる
610: 2022/03/06(日) 22:21:05.00 ID:2otbFjZ/0(3/6)調 AAS
北海道に攻め込まれても「日本も悪い」と言われるよ
その時に気づく平和ボケ日本
611: 2022/03/06(日) 22:21:11.41 ID:EES3qTF90(18/39)調 AAS
>>1
ぽぉぉ
612: 2022/03/06(日) 22:21:19.72 ID:EES3qTF90(19/39)調 AAS
>>1
ぽぉ
613(1): 2022/03/06(日) 22:21:21.53 ID:sBJsGDc30(2/2)調 AAS
>>580
言論の自由がないロシアさんかわいそう
614: 2022/03/06(日) 22:21:25.02 ID:wHXy9J+00(1/3)調 AAS
>>475
併合はしないけどロシアの盾になる傀儡政権立てるのが目的だろ
ほんとジャイアン過ぎる
他所の国を何だと思ってるんだ
615: 2022/03/06(日) 22:21:29.75 ID:8gEKybYp0(11/23)調 AAS
>>606
大賛成
616: 2022/03/06(日) 22:21:30.24 ID:HlduOvpl0(2/2)調 AAS
>>559
ネオナチって言葉を使ってる側が印象操作に懸命だろ
617: 2022/03/06(日) 22:21:34.48 ID:8xaF09gb0(3/22)調 AAS
>>578
アメリカ国民が兵隊の血を流すことに賛成したのか
618: 2022/03/06(日) 22:21:35.91 ID:EES3qTF90(20/39)調 AAS
>>1
ぽ
619: 2022/03/06(日) 22:21:40.56 ID:5iyhOI/M0(1/4)調 AAS
ロシア人は、嘘ツキだ!
ロシア人に気を付けろ!
620: 2022/03/06(日) 22:21:45.34 ID:EES3qTF90(21/39)調 AAS
>>1
ぉぽ
621: 2022/03/06(日) 22:21:48.64 ID:eoxIaz6X0(12/17)調 AAS
ユダヤのエネルギー産業を支える日本
美しいじゃないか!
622: 2022/03/06(日) 22:21:55.10 ID:UviqM7Vt0(15/26)調 AAS
>>586
単なる我欲のためのわがままなだけやな。
623: 2022/03/06(日) 22:21:55.15 ID:EES3qTF90(22/39)調 AAS
>>1
ぉぉぽ
624: 2022/03/06(日) 22:21:58.71 ID:rXnBaySY0(18/28)調 AAS
>>598
オカルトが下敷きの一貫性などゴミの中のゴミだ
625(1): 2022/03/06(日) 22:22:00.19 ID:42+WWcx80(2/2)調 AAS
>>564
スイスすらロシアを制裁している今、中国ですら中立を保っている
ロシアが約束を守るとも思えないし、中国の力を削ぐためにもロシアをこの機会に常任理事国から引きずりおろすのがいい
626: 2022/03/06(日) 22:22:03.94 ID:EES3qTF90(23/39)調 AAS
>>1
ぉぉぉぽ
627(1): 2022/03/06(日) 22:22:04.83 ID:SQOfvHGk0(2/7)調 AAS
>>471
ミンスク合意は欧州安全保障協力機構の監督の下、フランスとドイツが仲介した合意協定だろwwwww
なんでそんなバカみたいなウソを吐くんだ?wwwwwwww
628: 2022/03/06(日) 22:22:06.89 ID:r0jAroNf0(4/5)調 AAS
>>576
事情ってなんだ?
日本もロシアの隣国でいつ因縁つけられて侵攻されるかわからんって事情??
629(1): 2022/03/06(日) 22:22:09.53 ID:v4OQS0Df0(2/4)調 AAS
>>514
まず相手が信用できない
攻撃しないという明確なアクション無い限りは武器を持つのは必然だし 自発的に武器を持つことも十分考えられる
ヘリから降り立って 手を振りながら握手求めているのとはぜんぜん違うのだよ?
なんで装甲車で来るんだよw
630: 2022/03/06(日) 22:22:13.31 ID:EES3qTF90(24/39)調 AAS
>>1
ぉぉぉぉぽ
631(1): 2022/03/06(日) 22:22:15.01 ID:enbSeddL0(6/12)調 AAS
>>538
なぜそれが日本の国益なのか
632(1): 2022/03/06(日) 22:22:16.28 ID:jckBblai0(2/3)調 AAS
>>545
ヤクザ通しの抗争で、先に手を出した方だけを叩くのが賢いと思ってんの?
633: 2022/03/06(日) 22:22:20.72 ID:K8vjs/Cg0(7/8)調 AAS
>>585
脅しながら侵略してんだから落としてんのと変わらないぞ
それと、落としたのって70年以上前なんだよね
アメリカよりも70年遅れているロシア
634: 2022/03/06(日) 22:22:21.77 ID:vK1YnpBY0(7/17)調 AAS
サンフランシスコ条約は戦後の暫定処理のために結ばれた条約であり、本来の所有権に基づいて沖縄は返還された
そして、平和時に締結された条約として樺太千島交換条約は今でも有効であり、ロシアは日本に千島列島を変換すべき
樺太はロシアのものとしてもう確定してる
635: 2022/03/06(日) 22:22:22.41 ID:EES3qTF90(25/39)調 AAS
>>1
ぉぉぉぉぉぽ
636: 2022/03/06(日) 22:22:24.30 ID:wfPAGqz+0(2/7)調 AAS
北方領土返せよ!
侵略者!
637: 2022/03/06(日) 22:22:35.55 ID:EES3qTF90(26/39)調 AAS
>>1
ぉぉぉぉぽ
638: 2022/03/06(日) 22:22:45.78 ID:EES3qTF90(27/39)調 AAS
>>1
ぉぉぉぽ
639: 2022/03/06(日) 22:22:53.96 ID:EES3qTF90(28/39)調 AAS
>>1
ぉぉぽ
640: 2022/03/06(日) 22:23:01.10 ID:EES3qTF90(29/39)調 AAS
>>1
ぉぽ
641: 2022/03/06(日) 22:23:01.54 ID:ljPZw5/a0(1)調 AAS
今攻め込んでるロシア軍がどれだけ親でも子供は居ないが、ウクライナでは子供がいる。千歩譲ってもウクライナの肩を持つ
642: 2022/03/06(日) 22:23:05.76 ID:I/4k3cVu0(5/15)調 AAS
とりあえずロシアが銀座と横浜に核攻撃して北海道と能登半島から侵攻してきたらどーすんの?
戦う?逃げる?
643: 2022/03/06(日) 22:23:07.97 ID:ajY3pz6y0(1)調 AAS
丸呑みにはしてないけど、ロシア叩いた方がいいよ
644: 2022/03/06(日) 22:23:08.49 ID:EES3qTF90(30/39)調 AAS
>>1
ぽ
645: 2022/03/06(日) 22:23:15.83 ID:EES3qTF90(31/39)調 AAS
>>1
ぉ
646: 2022/03/06(日) 22:23:19.23 ID:n4Jo5aee0(3/6)調 AAS
>>1
ロシアはウクライナ以前に日本を侵略しているのは事実
647: 2022/03/06(日) 22:23:19.59 ID:UviqM7Vt0(16/26)調 AAS
>>604
まさにロシアはオオカミ少年もう誰も信用しないだろう。
648(1): 2022/03/06(日) 22:23:20.76 ID:0MXCDXuT0(1)調 AAS
ロシアは敵国だろ
いつの間にパートナーになってたんだよ
649: 2022/03/06(日) 22:23:27.72 ID:5iyhOI/M0(2/4)調 AAS
あっ ロシア人だ!!!!!!!!
650: 2022/03/06(日) 22:23:28.14 ID:EES3qTF90(32/39)調 AAS
>>1
・
651: 2022/03/06(日) 22:23:30.90 ID:8xaF09gb0(4/22)調 AAS
ロシアはあんな大国なのに臆病な国なんだよ
だからこっち側がちょっと不誠実と感じると途端に攻撃してくる
北方領土も帰ってきそうな時あったのに
652: 2022/03/06(日) 22:23:31.01 ID:FLO8127d0(1)調 AAS
>>82
まぁそうだよね。
アメリカが一番悪い。
けど、アメリカがバックにいると思って調子に乗ったウクライナも残念。
ロシアに約束破るとか、気に触ることしたらだめだって。
653: 2022/03/06(日) 22:23:34.41 ID:EES3qTF90(33/39)調 AAS
>>1
654: 2022/03/06(日) 22:23:34.45 ID:X1KTMeEc0(7/10)調 AAS
学園ドラマに例えると、
アメリカは地元の有力者の子息で成績もよく取り巻きも多い出木杉君。
ロシアは一匹狼の寡黙な不良。
不良はクラスの連中とは距離を置いているが、なんとなく一目置かれている。
出木杉君は表向きは明るい好青年だが、それはあくまでも演じているものであって、実は冷酷な性格。
出木杉君は自分になびかず、一目おかれている不良に歯がゆい思いをしている。
クラスにリーダー格が二人いることも気に入らす、内心、勝手にいきってる。
で、取り巻きを使って、不良にあらゆる罠をしかけ始める。
つまり、どうもアメリカ連中は生理的にいけ好かない。
655: 2022/03/06(日) 22:23:35.62 ID:n4zN8RCh0(1)調 AAS
ロシアを過小評価しすぎだとは思う
第三勢力の軍事介入が無いままだとウクライナは占領されるだろ
なのにロシアは下手こいてるっ話ばっかりで切迫感が無さすぎる
656: 2022/03/06(日) 22:23:40.11 ID:eoxIaz6X0(13/17)調 AAS
とsロシアという国家と国民は別モノなんよ
日本もそう
そういう地平に立たないとプロパガンダに染まるのみ
657: 2022/03/06(日) 22:23:41.62 ID:EES3qTF90(34/39)調 AAS
>>
658(2): 2022/03/06(日) 22:23:42.20 ID:YB1gjZLm0(1)調 AAS
ワクチン接種90%超えたシンガポール...100万人当たり感染者数が世界1位に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
659: 2022/03/06(日) 22:23:53.65 ID:t+bh1LlN0(1)調 AAS
ではまずウクライナの非を論理的に説明してください
660: 2022/03/06(日) 22:23:54.27 ID:EES3qTF90(35/39)調 AAS
>
661(1): sage 2022/03/06(日) 22:24:02.86 ID:cjy0sQdG0(3/3)調 AAS
核ミサイルめちゃくちゃコスパええな
脅したら大国が攻めて来ないし、侵略して住民を大量に殺しても
人間の盾は卑怯とか、早く降伏しないから被害が広がるとか
肩を持つ味方が現れる
経済頑張ったり、外交努力したり、教育に金を掛ける必要ないな
核兵器全振りでええやん
北朝鮮はやっとる事、正解やなぁ
662(1): 2022/03/06(日) 22:24:04.10 ID:p0zB4XRp0(4/5)調 AAS
カザフスタンはどうなってるんだろ
カザフスタンも何か起きそうだけど
前ちょっと揉めてたけど…
663(1): 2022/03/06(日) 22:24:05.89 ID:ZDiWKXsK0(3/3)調 AAS
>>566
ちゃんと言ってるからテレビを観ようね
ネットで聞きかじった知識をひけらかすのは痛々しいから中学生までにしときなさい
664(1): 2022/03/06(日) 22:24:09.00 ID:nx19or1v0(8/15)調 AAS
>>627
ただの合意ですよ?
条約破りのような国際的に叩かれるような問題じゃない
合意破りなんてイスラエル周辺他で世界中枚挙に暇がないほどあるわ
665: 2022/03/06(日) 22:24:09.41 ID:EES3qTF90(36/39)調 AAS
・
666: 2022/03/06(日) 22:24:13.32 ID:8gEKybYp0(12/23)調 AAS
他国への態度は「戦争を双方辞めよ」または「不干渉」しかないだろ
なぜウクライナの戦勝を祈願するのかな
イラクぶっ壊した米国が実は嘘つきだったのに日本は応援しちゃった
これもテレビ洗脳の恐ろしさだ
667(1): 2022/03/06(日) 22:24:25.31 ID:8xaF09gb0(5/22)調 AAS
>>662
カザフはロシア寄りじゃなかったか
668: 2022/03/06(日) 22:24:25.60 ID:DQXCZN1a0(2/2)調 AAS
ニュースで2歳くらいの子どもが1人泣きながら歩いてる映像がニュースで流れ
同情を誘うつもりだろうけど
子どもは立派なダウン着てて、数メートル先には親っぽい人もいたし
スーパーでわがまま言ってすねて大泣きしてる子供と似たような感じだったから
あの映像は失敗だったと思う
669(1): 2022/03/06(日) 22:24:26.76 ID:r0jAroNf0(5/5)調 AAS
>>631
なぜ国益じゃないと思うの?
因縁つけて他国に攻め込むロシアは日本の隣国でもあるし領土問題もかかえてる
ロシアに中国、日本の周りは危険なくにばかり
そのうち一つ潰してたほうがどうかんがえても国益だわ
670: 2022/03/06(日) 22:24:28.09 ID:Ci9rVtUi0(6/6)調 AAS
>>415
この間抜けヅラ・・やっぱ、こいつら弱くね?
671(1): 2022/03/06(日) 22:24:35.05 ID:oLtUlZKV0(1/2)調 AAS
ウクライナ戦争で中国のソーシャルメディア検閲は大忙し
戦争を美化する投稿やロシアを批判する投稿がひっそりと削除されている。
外部リンク:www.wired.com
砲撃が空を照らし、私の心を打ちます。ウクライナの同胞が自分と家族を大切にしていることを願う」と、中国のTwitterとも呼ばれるWeiboのユーザーが2月27日に発言した。
中国のネット検閲を追跡しているGreat Fireのサービス「Free Weibo」によると、このメッセージはすぐにブロックされた。
その2日後、Weiboにまったく異なるメッセージが現れた。私は戦いを支持する!」アメリカと台湾は行き過ぎだ」自由微博によると、これもブロックされた。
このメッセージは、中国のソーシャルメディアがいかにロシアとウクライナの戦争に巻き込まれているかを示すものであり、またその迅速な消滅は、中国のソーシャルメディアがいかにロシアとウクライナの戦争に巻き込まれているかを示している。
中国の立場が微妙に変化する中で、プラットフォームは公式の線に従わなければならない。その反応は、企業がアルゴリズムをどのように使用するかを管理する新しいルールの初期のテストとなる可能性があり、サイトに表示されるトレンドトピックやフェイクニュースに責任を持つようになるかもしれません。
一般的に、中国のオンラインプラットフォームは、どのようなコンテンツを削除すべきかについて、政府から毎日指導を受けていると、ウェストミンスター大学のメディア・コミュニケーション研究者であるYuqi Naは言う。
それがどのように機能するかのヒントは、侵攻までの数日間に現れました。2月22日、中国のHorizon Newsというメディアが、おそらく偶然に、ウクライナ危機をどう切り抜けるかについての内部指示書と思われるものを、公式微博のアカウントに一時的に投稿したのである。
その中には、次のようなルールがあった。「ロシアに都合の悪いこと、親欧米的なことは投稿しないこと」。
また、China Digital Timesによると、コメントを監視し、国営放送の新華社、CCTV、人民日報が始めたハッシュタグのみを使用するようにとの指示もあったそうです。
ジョージア州立大学グローバルコミュニケーション学部の助教授で、『Chinese Soft Power』の著者であるマリア・レプニコワ氏は、このような大手国営放送局の指示に従うことはよくあることだと言う。
侵攻前、中国の国営メディアや当局者のツイッターアカウントは、米国の温情主義を繰り返し、侵攻の可能性を一蹴していた。しかし、侵攻が始まると、中国は不干渉と国家主権の尊重という長年の政策とロシアとの関係を調和させなければならないという厄介な立場に立たされた。
その数週間前、プーチン大統領が北京冬季オリンピックのVIPゲストに招かれ、両国はその関係を再確認したばかりである。
開戦当初、中国の国営メディアは驚いた様子で、慎重な姿勢で臨んだ。比較的まばらな報道はロシアの報道とほぼ同じで、紛争を「特殊な軍事作戦」と呼び、米国とNATOに責任を負わせるものであった。
「これは意図的なものです」とNaは言う。「多くのインターネット・ユーザーは、それが主な情報源である場合、そのシナリオを信じるのです」。
(続)
672(3): 2022/03/06(日) 22:24:36.02 ID:UviqM7Vt0(17/26)調 AAS
まじでロシア人は嘘つきすぎて信用できないんよ。その親戚みたいなウクライナもまあ嘘つきなんだろうね。
673: 2022/03/06(日) 22:24:40.68 ID:J0GM3wcM0(18/24)調 AAS
>>450
それは簡単で利口かもしれんが
そうすると中国大好きウィグル奴隷コットン柳井と同等人物になってしまわない?
674: 2022/03/06(日) 22:24:49.84 ID:jRk+xdPB0(1/2)調 AAS
>>8
だったら、そのDSを白日の下に晒して告発したり、奴らとの戦いを堂々と真正面から宣言しないのはなぜなのプーチン
核までチラつかせといて、今さら敵を隠し立てするメリットないでしょ
むしろグルで人口削減のヘルプやってるだけだったりして
675: 2022/03/06(日) 22:24:54.56 ID:OUHFMyAt0(4/9)調 AAS
>>532
ナチスが使ったデザインを使うとネオナチ認定して右派下げしてたのはリベラルの論理だけどな。
2chではよくデザインに罪はないって論理が流れてたもんだが。パヨクに堕ちたらしい。
676: 2022/03/06(日) 22:24:57.21 ID:PhV5iGeb0(1)調 AAS
>>1
条約でがんじがらめの大国たち対やり放題の1人の独裁者
という状況
677: 2022/03/06(日) 22:25:01.27 ID:5iyhOI/M0(3/4)調 AAS
明日あたり モスクワが火の海になるんじゃね?
678(3): 2022/03/06(日) 22:25:09.14 ID:8xaF09gb0(6/22)調 AAS
ウクライナが勝つなんてある訳ない
もう建物めちゃくちゃなのに
679: 2022/03/06(日) 22:25:14.70 ID:oLtUlZKV0(2/2)調 AAS
>>671
そのような環境の中で、親ロシア、民族主義的な言説が盛んになった。オックスフォード・インターネット研究所の「民主主義とテクノロジー」プログラム研究ディレクターのアリャクサンドル・ヘラシメンカは、プーチンの2月24日の侵攻正当化演説が大流行した、と言う。
ソーシャルメディア企業は、戦争支持の投稿や、ウクライナ難民の花嫁に憧れる中国人男性による性差別的な投稿を盛んにさせた。
サイチ氏によると、2月26日に中国の5人の教授が発表した戦争非難の声明は、削除される前に広く出回った。その声明は、公式見解に対して驚くほど直接的な挑戦をしている。
"ロシアの無数の理由やあらゆる言い訳にかかわらず、主権国家を侵略するための武力行使は、国連憲章に基づく国際関係の規範を踏みにじっている "と一部で述べているのである。
それ以来、ソーシャルメディア企業は、特にロシアに対する批判について、レッドラインを超えることなく、最も好戦的なレトリックを冷却しようと、細い一線を歩いているように見える。
週末になると、中国は自らを調停役とし、公的な声明で平和的解決を呼びかけ始めた。ウクライナに同情的な公式報道もあった、とレプニコワは言う。中国の国際テレビ局CGTNは、ウクライナの破壊と民間人への影響についての報道をした。
日曜日には、いくつかのソーシャルメディアプラットフォームが、フェイクニュースや戦争を促進する書き込みなどの不適切な言動を削除したとし、音量を下げる措置を取った。
例えば、Weiboは1万件のアカウントを一時的に停止または削除したと述べ、"平和な環境は得がたい "ため、ユーザーは「客観的」かつ「合理的」であるべきだと述べた。
西側、特に米国とNATOへの責任転嫁はまだ多く、ロシアへの公然の批判はお門違いのようだ。火曜日には、人気テレビ司会者でトランスジェンダーのアーティストであるジンシンさんが、戦争反対を訴え、プーチンを "クレイジー "と呼んだ後、彼女の微博のアカウントがブロックされたという。
また、一部のネットユーザーは、公式メディアの報道と同じように、海外メディアが中国を親ロシアと描くことで、ウクライナに残る中国人の安全が脅かされていると主張している。
"国家は今、親戦争感情をトーンダウンさせようとしているが、ロシアを非難することは困難だろう。アメリカの覇権主義、支配を非難せよ、特に人権問題に関して非難せよ、というメッセージは一貫しています」とNa氏は言う。"これはある種の底流です"。
680(1): 2022/03/06(日) 22:25:19.71 ID:88HHD5k60(1)調 AAS
核で恫喝して侵略した時点でロシア擁護はねぇわ
681(1): 2022/03/06(日) 22:25:21.47 ID:n4Jo5aee0(4/6)調 AAS
>>632
ソロスとか以前にウクライナ目線で善悪はハッキリしたほうがいいぞ
682: 2022/03/06(日) 22:25:26.80 ID:wfPAGqz+0(3/7)調 AAS
どうでもいい
北方領土返せよ
683: 2022/03/06(日) 22:25:28.51 ID:CtnpxuUU0(2/2)調 AAS
>>629
欧米諸国にテロリスト認定されたアフリカの方々も同じこと思ってたと思うよ
684: 2022/03/06(日) 22:25:33.12 ID:lfZIfPfB0(3/4)調 AAS
>>672
なかなか説得力のあるDD論だなw
685: 2022/03/06(日) 22:25:35.07 ID:wHXy9J+00(2/3)調 AAS
>>564
返還されても住人付きだろ
そんな状態で返されてもウクライナと同じことが起きるよ…
686: 2022/03/06(日) 22:25:43.46 ID:p0zB4XRp0(5/5)調 AAS
>>667
いや、中露で揉めるかもって言ってる人いたから…
687: 2022/03/06(日) 22:25:48.37 ID:wiRBBYxC0(4/9)調 AAS
>>565
なぜ侵略が悪いの?
きちんと説明できる?
688: 2022/03/06(日) 22:25:54.87 ID:enbSeddL0(7/12)調 AAS
>>613
自由にモノが言えない日本や中国やアメリカも可哀想だね
689: 2022/03/06(日) 22:26:02.09 ID:eoxIaz6X0(14/17)調 AAS
ウクライナと言えばアドレノクロムのメッカなんよ
690(3): 2022/03/06(日) 22:26:07.14 ID:ATZoS7sb0(1)調 AAS
いまだにプーチンがここまでウクライナに固執することの理由が分からない
691: 2022/03/06(日) 22:26:09.91 ID:Knc4z3Bf0(1)調 AAS
シナチョンのプロパガンダを相手にする気ねぇし。
692: 2022/03/06(日) 22:26:13.14 ID:W9eQ4uos0(1)調 AAS
まずは軍事侵略を辞めさせろって話だろ
693: 2022/03/06(日) 22:26:14.37 ID:J0GM3wcM0(19/24)調 AAS
>>648
アベちゃんがお金あげて経済協力っていってから
694(1): 2022/03/06(日) 22:26:17.39 ID:OmtEfh9V0(4/7)調 AAS
>>470
鈴木宗男って実は日本のトランプみたいなもんだからな
トランプ本人は親ロシア、親イスラエルというスタンスな一方で親ロシア、反イスラエルはトランプ信者に多い
プーチン本人もイスラエルをユーラシア連合に引き入れるぐらい親イスラエルなのにプーチン信者には親ロシア、反イスラエルが目立つ
695: 2022/03/06(日) 22:26:19.93 ID:A5ofHFDc0(1)調 AAS
まあモスクワに大量のドローンが飛び回る日が来るよ
そんなに遠くない
696: 2022/03/06(日) 22:26:25.63 ID:NSrh7h6t0(1)調 AAS
ロシアの核ミサイルを撃ち込まれようと
日本人1億人全て死んでも
日本人は戦うとテレビ新聞は煽るのだ!
697: 2022/03/06(日) 22:26:27.42 ID:zTEXSQ330(2/3)調 AAS
両者共倒れになるように
遠巻きにしてがんばれって言っとけばいいんだろ
簡単な話じゃないか
698: 2022/03/06(日) 22:26:29.14 ID:8gEKybYp0(13/23)調 AAS
>>680
日本は米国に2回もやられたんだけど
699: 2022/03/06(日) 22:26:30.68 ID:2otbFjZ/0(4/6)調 AAS
次は北海道北端あたりにロシア人を移住させテロを起こし「日本はロシア人を迫害してる、解放する」と攻め込む
そういう事もあり得る
700: 2022/03/06(日) 22:26:33.07 ID:v4OQS0Df0(3/4)調 AAS
>>532
日本にも売国議員とここらあたりで言われている人はそれなりにいるよね?
こういう写真でも事実は事実としても全てかどうかとは別では?
そこのところはどうなのか?詰めが甘いね
701(1): 2022/03/06(日) 22:26:33.43 ID:8xaF09gb0(7/22)調 AAS
>>672
詐欺の温床だよ
借金踏み倒したり
中国と同じような国と思っておけば良い
702: 2022/03/06(日) 22:26:34.04 ID:UBypzOhP0(2/5)調 AAS
ルーブルの信用収縮が勢い凄そうね
ロシア擁護派はこれいけるって考えてんのか?
703: 2022/03/06(日) 22:26:36.00 ID:MBM8ytBR0(5/5)調 AAS
ウクライナの瓦礫にエヴァのアスカ映した画像で日本のオタク釣ろうとしてたプロパガンダ画像
CIA作なのが一発でわかって吹き出しそうになったw
704: 2022/03/06(日) 22:26:38.58 ID:enbSeddL0(8/12)調 AAS
>>669
アメリカも因縁付けて他国に攻め込んでるけど日本は国益のためにそれを支持してる
705(3): 2022/03/06(日) 22:26:42.78 ID:TSBDToB80(6/7)調 AAS
アメリカがなんでも正しいわけではないが、第二次大戦でアメリカが日本を爆撃したのは日本から攻撃仕掛けたのだから仕方ない。ロシアは中立条約を破って北方領土を占拠したのだからロシアの方が信用ならない。昔からロシアは信用できない。
706(2): 2022/03/06(日) 22:26:48.67 ID:1qj4j1Tb0(5/5)調 AAS
イゴールコロモイスキー
これってどんな人?ってのをワイドショーでやればいいのよ
絶対やらない、やれないだろうけどねw
707: 2022/03/06(日) 22:26:54.37 ID:rXnBaySY0(19/28)調 AAS
ISに勢力が消えたと思ったら
今度はネオナチか
わがまま言ってはっちゃけたいだけだろ
もうあいつらまとめてジョーカーでいいじゃねーか
プーチンジョーカーに親ロシア派ジョーカーに加担するチャイナジョーカー
ウクライナから出ていけジョーカーズ
708(1): 2022/03/06(日) 22:27:06.17 ID:5iyhOI/M0(4/4)調 AAS
ロシア人を見かけたら〜 嘘ツキだと思え!
709: 2022/03/06(日) 22:27:12.75 ID:J0GM3wcM0(20/24)調 AAS
>>663
テレビがちゃんとした情報流してるってwwww
710: 2022/03/06(日) 22:27:19.11 ID:I/4k3cVu0(6/15)調 AAS
>>678
ロシア軍は壊滅できなくてもロシア経済と国際的信用を落とせた
ロシアの財布の中身も空
711: 2022/03/06(日) 22:27:26.44 ID:Ndc0UgqI0(1)調 AAS
なんか大きな裏がありそ
さっきNHKでやってたけど、
ロシアは石炭や天然ガスやらエネルギー大国なんでしょ?
それが今は脱炭酸に向けていってる
その危機感もあるとか?
712: 2022/03/06(日) 22:27:26.99 ID:eoxIaz6X0(15/17)調 AAS
モッキンバード作戦やで!
713: 2022/03/06(日) 22:27:29.17 ID:nx19or1v0(9/15)調 AAS
>>690
経済崩壊で支持率が落ちて怖くなったんじゃね?
レッドチームのリーダーを中国に持って行かれて大国の面影すら無くなったからな
714: 2022/03/06(日) 22:27:29.27 ID:zTEXSQ330(3/3)調 AAS
>>690
離婚言われたときのDV夫の心境
715: 2022/03/06(日) 22:27:34.46 ID:8gEKybYp0(14/23)調 AAS
>>706
ゼレンスキーのバックと役者性がバレてしまうからな
716: 2022/03/06(日) 22:27:41.07 ID:7jgpEv6V0(1/2)調 AAS
世論調査
日テレ・読売
2022/3/4-6 ※( )内前回2/4-6
■ロシアに対する経済制裁強化を
支持する 82
支持しない 9
■ロシアに対し欧米と
連携すべき 62
独自対応すべき28
■今回の事態は中台など日本の安全保障上の脅威に繋がると
思う 81
思わない 11
日本の世論にもかなり影響及ぼしてるよね
当然ではあるけど
改憲までいくかな
717: 2022/03/06(日) 22:27:47.81 ID:wfPAGqz+0(4/7)調 AAS
屁理屈なんていらない
北方領土返せよ
718: 2022/03/06(日) 22:27:47.95 ID:ucSZWnfN0(5/6)調 AAS
>>661
核ミサイルがあるだけの北朝鮮ならこうはならない。ロシアとは取り引き量が多いから完全に断ち切るのは経済的にまずいという事。
719: 2022/03/06(日) 22:27:51.72 ID:r7gExQF10(5/12)調 AAS
光と闇の人があまりいなくていいなここ
720: 2022/03/06(日) 22:27:57.12 ID:UviqM7Vt0(18/26)調 AAS
>>701
なるほど
721: 2022/03/06(日) 22:27:57.27 ID:3NCjNLz70(1)調 AAS
ゼレンスキーが100%本当のことを言ってるかより、
プーチンが100%嘘言ってる事のほうが圧倒的に深刻だと思われてるからw
722: 2022/03/06(日) 22:28:00.94 ID:iljNH24J0(1)調 AAS
戦後ウクライナにクソみたいな独裁政権が…、なんてのもありがちな流れだしな
723: 2022/03/06(日) 22:28:08.10 ID:2JNiTmCe0(1)調 AAS
こう言う情報操作は要らんよな
724: 2022/03/06(日) 22:28:11.72 ID:pJ8Ou0A20(1)調 AAS
そもそもロシアは今も日本の北方領土を軍事侵略してる状態だぞ、
この件があろうがなかろうが敵です。
725(2): 2022/03/06(日) 22:28:12.75 ID:/7dA0ZD70(2/2)調 AAS
>>581
何となく、世界の為にウクライナ応援!!
みたいな同調圧力までそっくりだよねw
726: 2022/03/06(日) 22:28:14.78 ID:p1ld2IrH0(1)調 AAS
侵略した時点でもう
727: 2022/03/06(日) 22:28:24.97 ID:myGRmUFQ0(1)調 AAS
年がら年中領空侵犯しまくりの国を信じろってのが無理がある
728: 2022/03/06(日) 22:28:27.36 ID:dctQ7Kam0(1)調 AAS
今は鵜呑みでいいんだよ
あとは戦後処理で中国にどれだけ活力をかけられるかだ
729: 2022/03/06(日) 22:28:37.56 ID:8xaF09gb0(8/22)調 AAS
ウクライナは自分とこの下通ってくれないとガスをこっそり横取りできない
730: 2022/03/06(日) 22:28:39.81 ID:2eDu8vrW0(1)調 AAS
そこまで疑問に思っている人が
直接謎解けばいいだけの話や
何で関係ない日本国民に説教垂れるのか?
マスコミや知識人は、説教垂れるよりも仕事しろよ
731(1): 2022/03/06(日) 22:28:46.37 ID:JkDc3Od90(1)調 AAS
>>518
アホ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.452s*