[過去ログ] 【国際】「プーチン悪玉論」で済ませていいのか 伊勢崎賢治さんの知見 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(47): 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/05(土) 22:49:16 ID:ecp/C/iO9(1)調 AAS
深掘り 吉井理記

毎日新聞 2022/3/5 14:00(最終更新 3/5 17:28)

 苦り切っていた。東京外大教授の伊勢崎賢治さん。国連メンバーなどとして世界各地で民兵の武装解除などを進めてきた国際法と紛争解決のプロである。
今回のロシアのウクライナ侵攻、さぞプーチン大統領にお怒りかと思いきや、ちょっと違った。むしろその矛先は「プーチン悪玉論」が覆う日本などに向けられていた。【吉井理記/デジタル報道センター】

「善悪」で語れるか?

 ――今回のロシアの侵攻に、2月26日にはJR渋谷駅前で侵攻に反対する数百人の群衆が集まってデモをするなど、日本でも批判が高まっています。2001年のアフガニスタン侵攻や03年のイラク侵攻の時にも街の反応を取材しましたが、当時は侵攻した北大西洋条約機構(NATO)や米国などへの批判は一般にはあまり見られませんでした。

 ◆米国やNATOを中心とする欧州は「善」で旧ソ連だったロシアは「悪」、プーチン大統領による侵略戦争だ、という雰囲気でメディアも報じていますからね。私たちはついつい善と悪の役割をいずれかに当てはめて物事を見がちですが、戦争はそういうものではありません。

 ――え……。僕も侵略行為だと思いますが。国連でも侵略を「国家による他の国家の主権、領土保全もしくは政治的独立に対する、または国際連合の憲章と両立しないその他の方法による武力の行使」と定義すると決議(1974年)していますし……。

 ◆戦火に巻き込まれた人のことを思えば、そりゃ僕だってプーチン氏はひどいと思う。早く権力の座を去ってほしい。ですが、国際法上ではそう単純には割り切れません。

「集団的自衛権の行使」論

 ――どういうことですか。

 ◆ロシアが侵攻前、ウクライナとの国境周辺に大規模に軍を集中させたと報じられました。これは国連憲章2条が禁じる「武力による威嚇」にあたるのは間違いない。つまり国連憲章違反です。
では侵攻はどうか。やはり2条は「武力の行使」も禁じていますが、それには例外がある。個別的あるいは集団的自衛権の行使の時です。

 ――補足すると、個別的自衛権は自分の国が攻撃を受けた時にその攻撃を阻止する権利、集団的自衛権は例えば同盟国が攻撃を受けた時、その攻撃を自国への攻撃とみなして反撃する権利、などと説明されますね。
いずれも国連憲章51条に記されています。日本でも集団的自衛権は安倍晋三政権が15年に憲法解釈を変え、行使容認にかじを切りました。

 ◆その集団的自衛権が問題なんです。今回、ロシアはウクライナからの独立を主張する「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」(ウクライナ東部の武装勢力が14年にウクライナから「独立」を宣言した政権。
ロシアは22年2月に国家として承認し、同盟を結んだ)の要請に応じ、ウクライナの攻撃からこれらの政権を守るために武力を行使した、と言っている。つまり侵略ではなく、国連憲章が認めた集団的自衛権の行使だ、という主張です。

外部リンク:mainichi.jp
7
(2): 2022/03/05(土) 22:50:46 ID:pqrAiRHA0(1)調 AAS
>>1
外国でいってこい
袋だたきにされるから
所詮安全な立ち位置での理想論
10: 2022/03/05(土) 22:52:00 ID:321cy7160(1)調 AAS
>>1
要約:集団的自衛権悪用への道を開いた安倍を許すな
23: 2022/03/05(土) 22:53:13 ID:ej1+R5m90(1/2)調 AAS
>>1
なら難民受け入れどんどんやって武器供与は国際法で禁止したらいいのか
あとは勝手にやれよっていう
どのみち特定国家は喜びそうだが
45: 2022/03/05(土) 22:55:27 ID:IH/NSztM0(1/5)調 AAS
>>1
勝手に他国の領土を切り取って「集団的自衛権だ!」ってそれ満洲事変とどう違うんだ?
アホ左翼語録にまた新しいのが追加されてしまったw
116
(1): 2022/03/05(土) 23:01:44 ID:lok1XywG0(1)調 AAS
>>1
ウクライナが先にドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国を攻撃したの?
だから集団的自衛権を行使した、と?
125: 2022/03/05(土) 23:02:25 ID:Qi7kv9c90(1/2)調 AAS
>>1
国際社会を不安定にしているのはドル基軸ドル決済だ!ドル基軸ドル決済を徹底して排除しろ!
146: 2022/03/05(土) 23:05:05 ID:Qi7kv9c90(2/2)調 AAS
>>1
搾取搾取全ての悪は搾取!生活搾取、労働搾取、金銭搾取、徴税搾取ロイヤルストレート搾取!
148: 2022/03/05(土) 23:05:19 ID:gLNOHKwy0(1)調 AAS
>>1
また一人ロシアのスパイ発見!
151: 2022/03/05(土) 23:05:28 ID:viMe3/jp0(1)調 AAS
>>1
傍観者は歴史解釈でもしてりゃいい
154: 2022/03/05(土) 23:05:50 ID:O1eD7vW20(1)調 AAS
>>1
うん双方の言い分を聞いた上でプーチンが悪者と判断した
もちろんウクライナがいい者であるかどうかは関係ない
でもロシア自身が破滅の引き金を引いたし、ロシアが滅びた後の日本がハッピーになるどころかさらに酷い目に遭う事を理解した上で
190: 2022/03/05(土) 23:08:48 ID:WA+bZa560(1/2)調 AAS
>>1
難しいな、
260: 2022/03/05(土) 23:13:43 ID:ttVlNe+t0(1/2)調 AAS
>>1
傀儡の衛星国立ててそこの保存と集団的自衛権目当てで好き勝手していいなら
今から満州国復活させたろか?
263: 2022/03/05(土) 23:14:09 ID:jCvZxUn+0(1/3)調 AAS
>>1
ロシアを決して信じるな
動画リンク[YouTube]

295: 2022/03/05(土) 23:17:18 ID:qD/NtXUX0(1)調 AAS
>>1
そんな程度で済ませるわけなどあるまい?
何を甘っちょろい寝言ほざいてんだコイツは?
310: 2022/03/05(土) 23:18:10 ID:G4PLFmbG0(1)調 AAS
>>1
プーが悪者なのは変わらんだろ
相対的にも絶対的にも

コレほど明確な悪は見たことがない
人類の敵だ
374
(1): 2022/03/05(土) 23:23:22 ID:WT97KM3L0(1)調 AAS
>>1
核のない国に核を持つ国が核で恫喝しつつ
派兵し攻撃した
これが悪でないなら悪などこの世に無い
377: 2022/03/05(土) 23:23:29 ID:yBpWRo0C0(1)調 AAS
>>1
今、この瞬間にもロシアによってウクラナイが侵略蹂躙されているのに、この軽い文体は何なんだ?
怒りを覚える
387: 2022/03/05(土) 23:24:20 ID:H0TLAuNu0(1/9)調 AAS
>>1
もう全人類の命を核で人質に取った時点でいかなる正当性も存在しないよ
人類の敵
それを擁護するならあなたも同類
逆張りでもやっちゃいけないラインがある事を理解しないと
388
(2): 2022/03/05(土) 23:24:22 ID:JXJ6Tag30(1/2)調 AAS
>>1まともな記事だね。
「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」のどちらも親ロシア派の人達による国ね。
ところがウクライナのネオナチは、親ロシア人に暴行を加えたり、虐殺をしてきた。
それが長い間続いていた。
で、今回のロシアの攻撃は、ウクライナのネオナチがやってきたことに対する
集団的自衛権ということなんだろうな。
408: 2022/03/05(土) 23:25:26 ID:HFJcTWKD0(1)調 AAS
核で世界を恫喝した

これは動かしようのない 悪
歴史上、稀に見る 悪

>>1の伊勢崎って人は なんでこのことに触れないの?
434
(2): 2022/03/05(土) 23:26:55 ID:K10jC/BC0(1)調 AAS
>>1
「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」
なんて、ロシア以外はどこも国として認めてないでしょ?
443: 2022/03/05(土) 23:27:16 ID:EI7Gk0Q40(1)調 AAS
>>1
善悪ではかたれないよ。東の二台巨頭のそばにいる西側の日本の立場として、プーチン悪玉論を推すべし
465: 2022/03/05(土) 23:28:11 ID:mI2AnM7S0(1)調 AAS
>>1
侵略行為  以上
510: 2022/03/05(土) 23:30:55 ID:+NY2MTe10(2/2)調 AAS
>>1
こいつニュースみてないだろう

死ねよ 吉井理記
517: 2022/03/05(土) 23:31:49 ID:vURji6HI0(1)調 AAS
>>1
悪玉とかどうでもいいから日本人なら欧米に追従しろ
お前はこの侵略に対してロシアの軍事行動とか思ってるの?
独立したウクライナは民主vs専制の戦いをしてる
523: 2022/03/05(土) 23:32:10 ID:gwK0x56H0(1)調 AAS
>>1
>伊勢崎賢治

また9条界隈の人か…
526: 2022/03/05(土) 23:32:27 ID:XHo9cPys0(1)調 AAS
>>1
論理破綻してるだろ?

それならウクライナに侵攻するんじゃなくて、、、
ロシアもそのまま西欧の波に飲み込まれたら良いだけじゃんw
545
(2): 2022/03/05(土) 23:33:53 ID:B99as9jb0(1/2)調 AAS
>>1
国連でロシア非難決議の結果知らないのかな
このバカ教授
平和ボケするのも大概にしろや
587: 2022/03/05(土) 23:37:25 ID:rKybIzqW0(1)調 AAS
>>1
変態の根拠はキチガイ

伊勢崎 賢治(いせざき けんじ、1957年7月6日 - )は、平和学研究者。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授、自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会呼びかけ人。
588: 2022/03/05(土) 23:37:27 ID:lw0tln090(1)調 AAS
>>1
核で世界を恫喝した時点で人類の敵確定
同情の余地無し
614: 2022/03/05(土) 23:39:12 ID:6M/vmekt0(1)調 AAS
>>1
ネット社会じゃなければ逆張りも一定数騙せるだろうが、これだけ現実が露呈してる中ではただの妄言。
633: 2022/03/05(土) 23:40:29 ID:v5J+31cG0(1)調 AAS
>>1
謀殺とか暗殺とか日常なんだぜ?
まともなら先ずそんな国からなんとかすんだろ
648: 2022/03/05(土) 23:41:16 ID:XZiEDjA60(1/2)調 AAS
>>1
イラクの場合にはその前にクェート侵攻があったからな
670: 2022/03/05(土) 23:42:22 ID:OpXLrsIt0(1)調 AAS
>>1
100歩譲って2国の独立とその為に軍を出すで境界線迄で軍止めてたらそういう言い訳はどうにかなったかも知れないしイギリスはあれだがアメリカの制裁は今ほどきつくなかったかも知れない
が独立を認めてセットでキエフ急襲は何も言い訳できませぬ
673: 2022/03/05(土) 23:42:34 ID:MgWrdWzO0(1/2)調 AAS
>>1
令和の山本太郎に一票を!とか言ってる奴が
何の上から目線の話かいなw
686: 2022/03/05(土) 23:43:29 ID:D2r4YhGd0(1/2)調 AAS
>>1
まあ結局、アメリカのガス儲けがこの戦争の切欠だもんな
まさかロシアがここまで抵抗するとは思わなかったんだろう欧米さん達w
697: 2022/03/05(土) 23:44:01 ID:726Y0d+H0(1)調 AAS
>>1
なるほど

侵略する側にも理があると言うのなら邦人保護を理由にすれば侵略し放題って事だな
698: 2022/03/05(土) 23:44:02 ID:6WnmKnCa0(1)調 AAS
>>1
沖縄の独立派が独立を宣言し、中国が承認すれば、中国の沖縄派兵も問題ないね
702: 2022/03/05(土) 23:44:23 ID:/J+5qbRh0(2/5)調 AAS
>>1
バカ伊勢崎成り行き見て言えよ!
その2国はもともと親ロシア派でソ連崩壊後プーチンの息のかかった人民が
住んでいてロシアから補助を貰ってた親ロシア派で、その2つの勢力をプーチンが
今回強引に国として認めて建国させたんだろ。
そんな工作国を認めるなら沖縄や北海道で勝手にロシア派がここは私の国ですって
宣言してロシアが建国許したら正式に認めるのかよ
その2国はウクライナで勝手に親ロシア派が建国した国だからな
プーチンが勝手に国を認めてそれで国連憲章どおりに事が進むなら「侵略」
って言葉自体が存在しなくなるだろカス!
743: 2022/03/05(土) 23:46:35 ID:C8Tx0mEm0(1)調 AAS
>>1
毎日よ。
問いかけはいいから
どうしたら良いかから言えや。
時間がもったいないんだよ。
案が無いなら出来てから言え。
お前らのくだらない問答の相手など
いくらしたって何にもならん。
776: 2022/03/05(土) 23:48:52 ID:49Gx7L7Z0(1/2)調 AAS
>>1
毎日新聞はそりゃ記事書くよな〜
782: 2022/03/05(土) 23:49:24 ID:ZQ80Rieg0(1/2)調 AAS
>>1
総評盗人にも三分の理でいいか毎日らしい記事だわ
798
(1): 2022/03/05(土) 23:50:10 ID:XZiEDjA60(2/2)調 AAS
>>1
イラクの場合には前年にイラクによるクウェート侵攻があったからな
同じで語るのはおかしいぞ
876
(1): 2022/03/05(土) 23:55:39 ID:8B6kgJ9o0(1)調 AAS
>>1
この伊勢崎っていう人いつも癖のある変なこと言ってるから気にしない方がいいよ
どう考えてもロシアが悪で、プーチンが言ってることは屁理屈で考慮する価値はない
「本当にロシアは絶対悪なのか」「ウクライナ側に問題はないのか」みたいな論考が
ポツポツ出始めてるけど全部しょうもない
888
(1): 2022/03/05(土) 23:57:05 ID:3f7I42bH0(1)調 AAS
>>1
バーカ今回ぷーちんがやったことをアベがやったら
死ぬほど叩く癖に死にやがれ
896: 2022/03/05(土) 23:57:56 ID:YtsCMt6f0(1)調 AAS
プーチンは悪に決まってんだろ
ウクライナが負けると日本が不利になるんだから
善悪の基準は日本にとって有利か不利かそれがすべて
>>1はロシアの屁理屈に付き合ってる時点で馬鹿
942: 2022/03/06(日) 00:01:36 ID:s0ZdlvvU0(1)調 AAS
>>1
イラクは前年にクウェート侵攻して国連から避難されているからね
ロシアと同じ事をしてアメリカに攻撃された
しかしあれだね、日本の政治家や評論家は金≒サハリン2マネーにマジで弱いな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s