[過去ログ] ロシア国防省、ウクライナ2都市で一時停戦を発表 ★3 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832(1): 2022/03/06(日) 00:13:08 ID:pIIIg3T20(1/12)調 AAS
交渉での主導権もずっとロシアが握ってる感じ
ここまで隙がなさすぎる
837(1): 2022/03/06(日) 00:21:27 ID:pIIIg3T20(2/12)調 AAS
>>835
そういう流れに思うならそう思っておけばいい
絶対にロシア応援してるわけじゃないけど、この先悲観的なことが多くあると思う
ロシアなめすぎでしょ
現時点でウクライナが優勢だとおもってるわけでしょ?
842: 2022/03/06(日) 00:25:55 ID:pIIIg3T20(3/12)調 AAS
>>835
だいたい電撃作戦だけで終わらせるなら20万という少ない軍隊で攻めないわ
もし20万程度で終われば運がよくて、無理でも想定の範囲内
ここまでのロシアのやり方の上げ方わからんの?
時期的にも真冬は避けてる春先だしロシアも長期戦はいくつかのプランのなかにあったはず
いまの状況でよくそんな楽観視できるね
844(2): 2022/03/06(日) 00:28:30 ID:pIIIg3T20(4/12)調 AAS
ロシアが想定外で負けそうとかわらうわ
真珠湾で打撃与えてすぐ講和させて逃げ切ろうとしたバカ日本軍と同じ知能かよ
849(2): 2022/03/06(日) 00:31:49 ID:pIIIg3T20(5/12)調 AAS
>>846
経済は破綻しても国はなくならないからな
破綻して生き残ってる国が無数にある 経済は立ち直る
しかし領土問題は一度手に入れれば簡単には変化しない
一時的な困窮よりもメリットが大きいと踏んでるんだろ
853(1): 2022/03/06(日) 00:34:41 ID:pIIIg3T20(6/12)調 AAS
>>847
一緒だと思ってるやつがいるから皮肉ってるんだけど
858(1): 2022/03/06(日) 00:36:36 ID:pIIIg3T20(7/12)調 AAS
>>852
数年は持つ ウクライナはそれまでもたないこのままでは
ウクライナが勝つには絶対にNATOとアメリカの直接参戦しかない
でもその希望はスルーされてる今の状況ではもたない
ロシアと中国の相互関係ですぐには枯渇しない
860(1): 2022/03/06(日) 00:37:48 ID:pIIIg3T20(8/12)調 AAS
>>856
それしかなかったわけねーだろ
まぁいいや日本軍の話はここでは
863(1): 2022/03/06(日) 00:39:32 ID:pIIIg3T20(9/12)調 AAS
>>859
パワーバランスが崩れれてロシアと中国のほうが上回りそうな未来しか見えないのに
NATOとアメリカの力が及ばないからこんなになってるのに
866: 2022/03/06(日) 00:41:37 ID:pIIIg3T20(10/12)調 AAS
>>862
泥沼化してた日中戦争から引くべきだった
アメリカの制裁は中国利権でぶつかってからのものだからな
先が見えない中国での戦争のせいであたらしい戦争はじめて負けはきまってた
867: 2022/03/06(日) 00:43:28 ID:pIIIg3T20(11/12)調 AAS
>>864
いくらでも金をつぎ込める中国の軍事力なめすぎだろ
200万人の軍隊があってどの国が抑えられんだよ 教えて?
ロシア1国の対処もできない今のアメリカがなにかできると思ってるわけ?
869: 2022/03/06(日) 00:48:58 ID:pIIIg3T20(12/12)調 AAS
>>862
聞いておいてなにもなしかよ
無礼者
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.902s*