[過去ログ] 【速報】 岸田首相は、米国との核共有について「非核三原則を堅持するわが国の立場から認められない」と語った… ★3 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2022/02/28(月) 13:44:47 ID:8Jh5jYfd0(1/22)調 AAS
>>142
だったら「核の傘」もハッキリ否定しろよ
「日本が核を撃たれてもアメリカは絶対に報復するなよ!」とアメリカ側に確認しろよ
アメリカに撃ってもらうなら日本が持たなくても同じことだろうが
289(1): 2022/02/28(月) 13:51:05 ID:8Jh5jYfd0(2/22)調 AAS
>>231
まず核「共有」して制裁なんてドイツをはじめどこも受けてない
そして核「保有」しても、インドもパキスタンも形だけの制裁しか受けてない
別に全然困ってない
北朝鮮が木の根を食ってるのは元々支援なしでは生きていけない国だからだろ
317: 2022/02/28(月) 13:52:46 ID:8Jh5jYfd0(3/22)調 AAS
>>284
抑止力は実際に撃つかどうかじゃなくて、「撃つ可能性がある」と相手に思わせることに意味があるんだよ
アメリカが実際に撃つかためす度胸のある国なんて存在しないんだから
369: 2022/02/28(月) 13:55:33 ID:8Jh5jYfd0(4/22)調 AAS
>>314
核保有も核共有もしないなら、北朝鮮がいきなり核を撃ってきたら終わりだよ
核を持ってる国にアメリカは攻撃しない
468(1): 2022/02/28(月) 14:01:42 ID:8Jh5jYfd0(5/22)調 AAS
>>373
北朝鮮すら持てたのにノウハウなんていらないよ
アメリカが恐れるのは日本(および台湾や韓国)が核を持ったら「核による相互監視による平和」がアジアに訪れて、アメリカの存在意義がなくなりアジアから追い出されることだろう
アメリカがそれを恐れてる以上、日本は「シェアリングしてくれないなら自前で核を持つしかない」と言えばアメリカは拒むことはできない
核を持って独立されるよりは日米安保の枠組みの中で核共有した方がはるかにマシだからね
495: 2022/02/28(月) 14:04:13 ID:8Jh5jYfd0(6/22)調 AAS
>>486
そこまで自国を信じられないなら北朝鮮に亡命すればいいのにと思う
549(1): 2022/02/28(月) 14:07:49 ID:8Jh5jYfd0(7/22)調 AAS
>>494
安保解消を恐れてるのは日本以上にアメリカだよ
中国に覇権をとられても怖い
日本に独立されて基地も使えずアジアでの影響力をなくすのも怖い
核保有によってアジアに安定と平和が訪れてEUのように団結されるのも怖い
アメリカは日本が核保有して独立されたら詰むんだよ
だったら「核シェアリングしなきゃ核保有するぞ」と言われて何で拒むの?
580: 2022/02/28(月) 14:10:23 ID:8Jh5jYfd0(8/22)調 AAS
>>538
非核三原則は憲法に書かれてるわけでもないし、何の法的権限もないよ
時の政権によるその政権の「原則」でしかない
605: 2022/02/28(月) 14:12:12 ID:8Jh5jYfd0(9/22)調 AAS
>>578
そもそも「シェアリングが非核三原則に当てはまるかどうか」も定かではないし議論の対象でしょうに
岸田の言ってることは理屈になってないよ
641: 2022/02/28(月) 14:14:27 ID:8Jh5jYfd0(10/22)調 AAS
>>600
核を撃たれてるのに「核を撃ち返すな」と言ってる余裕なんてないし、そもそも即座に撃つから世論とか関係ないぞ...
690: 2022/02/28(月) 14:18:06 ID:8Jh5jYfd0(11/22)調 AAS
>>609
うん、だからアメリカは日本に都合かいいポチでいてほしいんであって、独立されてポチじゃなくなったらどうしようもないよね?
だったら核保有されて独立するのを防いでポチでいさせるためには、核共有しなきゃもうどうしようもないの
キミ全然理解できないけどw
717(1): 2022/02/28(月) 14:20:14 ID:8Jh5jYfd0(12/22)調 AAS
>>627>>650
違います
核兵器を使用した相手国に落とすためのものだよ
ドイツやイタリアのシェアリングはそういうものだから
日本も同じ
733: 2022/02/28(月) 14:21:32 ID:8Jh5jYfd0(13/22)調 AAS
>>712
ドイツもイタリアもアメリカと核共有してるけど
いつ国際的な信用度が下がったの?
769(1): 2022/02/28(月) 14:24:24 ID:8Jh5jYfd0(14/22)調 AAS
>>749
アメリカの同意は必要だが最終的な決定権は配備されてる国にあるんだよ
795: 2022/02/28(月) 14:27:03 ID:8Jh5jYfd0(15/22)調 AAS
>>781
むしろ世界で唯一核を落とされた国なんだから、第三のヒロシマナガサキを作らないために核保有する資格があると思うけど
日本ほど核を持つ理由がある国は存在しないよ
807: 2022/02/28(月) 14:27:58 ID:8Jh5jYfd0(16/22)調 AAS
>>786
そりゃシェアリングなんだから当然でしょ
それでも十分抑止力にはなるのだから意味がないことはないよ
827(1): 2022/02/28(月) 14:29:51 ID:8Jh5jYfd0(17/22)調 AAS
>>802
「核の傘」なんて幻想で存在しないよ
アメリカは「日本に核を落とされたら報復する」なんて一言も言ってませんし
860: 2022/02/28(月) 14:32:16 ID:8Jh5jYfd0(18/22)調 AAS
>>817
「世界」なんて国は存在しないし
日本に持たせたくない国もあるし、そうでない国もある
理由もそれぞれ
それが「世界」だよ
882: 2022/02/28(月) 14:33:48 ID:8Jh5jYfd0(19/22)調 AAS
岸田は選挙区がヒロシマだからこう言わざるをえないだけでしょ
日本のことより自分の選挙
889(1): 2022/02/28(月) 14:34:29 ID:8Jh5jYfd0(20/22)調 AAS
>>883
ダーティボムは核に対する抑止力になりません
954: 2022/02/28(月) 14:39:27 ID:8Jh5jYfd0(21/22)調 AAS
>>919
そもそも非核三原則にシェアリングは入ってないから解釈変更も必要ない
岸田の言い分は明らかにおかしい
ヒロシマ選出だから選挙のために逃げてるだけ
976(1): 2022/02/28(月) 14:41:26 ID:8Jh5jYfd0(22/22)調 AAS
>>941
だからそれは抑止力じゃないんだよ
相手国を即座に殲滅して攻撃能力をなくすのが核兵器抑止力だから
被害が甚大とかじゃダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.379s*