[過去ログ] 【速報】 岸田首相は、米国との核共有について「非核三原則を堅持するわが国の立場から認められない」と語った… ★3 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2022/02/28(月) 14:21:51 ID:DCAenHEo0(5/5)調 AAS
電気代上がるから先ず原発再稼働しよう
740(1): 2022/02/28(月) 14:21:56 ID:Hx9rZRKQ0(4/6)調 AAS
下手に核に触ると中国の目が一気にこっちに向く
しかも中国みたいに広くて人命がゴミクズレベルの国では
核の脅威すら日本とは対等にならない
勢いで乗ったらダメな話だ
741: 2022/02/28(月) 14:22:01 ID:slPwnsRx0(1)調 AAS
>>1
今のウクライナの惨状と非核三原則を知っていて検討の話だろう…に。気質的に昔から日本は変われないのかもな
742: 2022/02/28(月) 14:22:06 ID:o86wR7TH0(6/11)調 AAS
>>718
書いてある日本語をよく読め
持つまでの過程が極めて困難だと書いてあるの
持ったら〜の話なんか最初からしてない
アホはお前
743: 2022/02/28(月) 14:22:17 ID:YQuhrBQr0(1)調 AAS
非核三原則見直せばいいのだ
744: 2022/02/28(月) 14:22:17 ID:xx0DNZ9l0(2/3)調 AAS
NATOのNuclear Sharingの抑止力の概念さえ立憲は否定するんだな!
NPTに加盟してるドイツにこんな事聞く奴いないぞ!
安全保障や抑止の意味さえ分からないのか!
745: 2022/02/28(月) 14:22:18 ID:ojk64Sux0(1)調 AAS
それを状況によって変えるのが首相の仕事だろ。。。
マジで立候補した理由教えてくれ。
746: 2022/02/28(月) 14:22:19 ID:8uLpnbwn0(14/17)調 AAS
>>705
ベラルーシに拡散させてるじゃん
意味が分からん
747: 2022/02/28(月) 14:22:20 ID:2PjhSTGf0(1)調 AAS
安倍は除名の方向で😄
748(1): 2022/02/28(月) 14:22:42 ID:RLGBvNAoO携(5/9)調 AAS
>>709
つーかいち総理大臣の談話をいつまでも後生大事に堅持っておかしな話だな
かの悪名高き河野談話を思い起こさせる
反日左翼が非核三原則を堅持させるよう仕向けてるだけなんじゃねーの
749(1): 2022/02/28(月) 14:22:43 ID:akrHpIGi0(7/10)調 AAS
>>717 相手国に核兵器を使用する決定権は、アメリカにしかないぞ。ドイツやイタリアにはない。
750(2): 2022/02/28(月) 14:22:50 ID:g3yd2Q5a0(3/4)調 AAS
>>727
地震があっても大丈夫なの?
原発ですら地震でだめになるのに
751: 2022/02/28(月) 14:22:57 ID:OsKdJY3Z0(1)調 AAS
岸田氏ね
752: 2022/02/28(月) 14:22:58 ID:HgZQdiN70(3/6)調 AAS
>>703
ん?国会外の論議はリスクなのか?w
そんな世の中の雰囲気自体がリスクなんだけど
753(1): 2022/02/28(月) 14:23:00 ID:EywJUQBn0(1)調 AAS
日本が核持ったらアメリカに煽てられて中国と核戦争で両方死亡
日本が核持たないと中国の属国
ぶっちゃけ両方完全に詰んでますね
老後のこと考えるなら2000万(笑)とか馬鹿な事言ってないで
国外で生活できるようにしとかないとダメだよ
754(2): 2022/02/28(月) 14:23:05 ID:8USMRzmb0(1)調 AAS
ネトウヨの願望っていつも自民党に阻止されてるなw
755: 2022/02/28(月) 14:23:11 ID:2qLhRL/s0(10/11)調 AAS
>>724
そんな日本有利なことにアメリカが同意するわけもなく
756: 2022/02/28(月) 14:23:16 ID:GJsuK0Hf0(1)調 AAS
やめさせろよこいつw
757: 2022/02/28(月) 14:23:30 ID:ABwfwWTe0(35/43)調 AAS
>>732
日本に核武装させるしかない状況に
追い込んだ
ロシアや中国、北朝鮮には
文句言わないの?🤔
758: 2022/02/28(月) 14:23:35 ID:3q6GkP+Y0(4/4)調 AAS
地震が怖いなら原潜でええやん
日本に置かなくても共有はできるし
759(2): 2022/02/28(月) 14:23:37 ID:OJ//8DmR0(1)調 AAS
日本終了のお知らせ
動画リンク[YouTube]
760(2): 2022/02/28(月) 14:23:38 ID:RxYk2HcX0(1/2)調 AAS
>>725
同盟国でも敵国条項の範囲にいる国は別
配備しようとすると敵国条項適用ですぐに撃たれる可能性大だから
敵国条項が存在する以上はアメリカも文句は言えないからな
761(1): 2022/02/28(月) 14:23:39 ID:o86wR7TH0(7/11)調 AAS
>>740
祖国防衛の名のもとに核の一発や二発平気で打ち込んでくることも想定せにゃならん
もちろんロシアも
762(1): 2022/02/28(月) 14:23:44 ID:kLCbQhAb0(17/18)調 AAS
>>726
核兵器不拡散防止体制自体今後どうするか
の議論が始まるよ、その時がチャンスになる
国連の機能不全の対策も課題
763: 2022/02/28(月) 14:23:49 ID:lN46cL3z0(1)調 AAS
えぇ…
764: 2022/02/28(月) 14:23:55 ID:fzpCtyBe0(5/5)調 AAS
昨日の日本
コイツラに核撃ち込んだら即降伏するかもアル ぐへへ
明日の日本
コイツラに核撃ち込んだら報復されるかも こわいー
原潜作ろうぜ
765: 2022/02/28(月) 14:24:16 ID:KrmNoE9/0(2/2)調 AAS
ベラルーシとロシアに攻め込む核保有国なんかどこにもない
核兵器を持ってるからこそ核戦争を恐れて攻め込まないし攻め込まれない
可能性があるのは核兵器持ってない狂気に包まれてるウクライナだけだ
766: 2022/02/28(月) 14:24:19 ID:X+fD2ByD0(1/2)調 AAS
こいつバカじゃねえの
思ってても、ベラルーシが核共有を決めた今の段階で言うことじゃないだろ
ボケ過ぎてて話にならん
767: 2022/02/28(月) 14:24:20 ID:zYQc3kxc0(1)調 AAS
潜水艦4隻で 北海道と沖縄近海配備でよくね
768: 2022/02/28(月) 14:24:21 ID:HgZQdiN70(4/6)調 AAS
>>750
だから、ステルス性考えると発射は潜水艦だって
769(1): 2022/02/28(月) 14:24:24 ID:8Jh5jYfd0(14/22)調 AAS
>>749
アメリカの同意は必要だが最終的な決定権は配備されてる国にあるんだよ
770: 2022/02/28(月) 14:24:27 ID:VxVXIaLT0(1)調 AAS
>>32
原爆ドームを見学したほうがいいよ貴方
771(1): 2022/02/28(月) 14:24:34 ID:8uLpnbwn0(15/17)調 AAS
>>760
ドイツもイタリアも核シェアリング持ってるのに何言ってんの?
772(1): 2022/02/28(月) 14:24:35 ID:ABwfwWTe0(36/43)調 AAS
>>750
既に日本は潜水艦で核保有するのが
最も効果的と結論は出てるんだけど
773: 2022/02/28(月) 14:24:43 ID:kMhKMKPF0(1/7)調 AAS
安倍がくそなのは、その費用を誰が出すか忘れてること
こんなんやったら核兵器の維持費をアメリカに押し付けられるだけ
マジ安倍売国奴
774: 2022/02/28(月) 14:24:45 ID:xx0DNZ9l0(3/3)調 AAS
立憲が軍事同盟や安全保障を否定するのがよくわかった
共産や社民と全く同じだな
まあ安保法を戦争法と言ってたから驚かないけど
軍事同盟に入ってなかったからウクライナが侵略されこんな悲しい悲劇に巻き込まれてるのに
775: 2022/02/28(月) 14:24:48 ID:RGwuvk/a0(1)調 AAS
良かった…
776: 2022/02/28(月) 14:24:51 ID:UesPeNhr0(3/3)調 AAS
核がダメだったらサリンを作ればいい!
777(2): 2022/02/28(月) 14:25:11 ID:yDKV9GjX0(2/2)調 AAS
この時代の転機に岸田だなんて最悪だよな
778: 2022/02/28(月) 14:25:15 ID:A/WPPfRP0(12/15)調 AAS
>>753
軍事的にも、経済的にも明るい見通しが全くないよな…
779: 2022/02/28(月) 14:25:19 ID:GkfrxvER0(6/14)調 AAS
>>748
ノーベル平和賞の件があるからねぇ
親族はイヤがるんじゃないの?壊すのはw
780: 2022/02/28(月) 14:25:23 ID:tJl9OaYk0(2/2)調 AAS
核は撃ち込まれなくても侵略はされる
中露が壊滅しないと身近に侵略されるリスクがずっとある
781(2): 2022/02/28(月) 14:25:24 ID:HWToQVWw0(3/7)調 AAS
世界で唯一原爆落とされて非核掲げてんだから他の武器を開発するしかねーよ
やっぱり核もちまーすとかカッコ悪
782(1): 2022/02/28(月) 14:25:44 ID:t4VGobrh0(1)調 AAS
ネトウヨは核保有国に移住でもすれば?
783: 2022/02/28(月) 14:25:45 ID:zCGok2sW0(1)調 AAS
>>1
岸田のアホぶりが露呈された。今のロシア見てまだこんな脳天気なこと言ってる
防衛のための核保有はいいだろうがっ
784(2): 2022/02/28(月) 14:25:50 ID:o86wR7TH0(8/11)調 AAS
>>777
安倍だって任期中ならこう言うっての
785: 2022/02/28(月) 14:25:52 ID:ABwfwWTe0(37/43)調 AAS
>>760
今アメリカは国連を解体しようか
という話まで出てきてる
アメリカの今の敵国は中国、ロシア
北朝鮮、イランなどであって
国連の敵国条項は全く眼中にない
786(1): 2022/02/28(月) 14:26:06 ID:2qLhRL/s0(11/11)調 AAS
>>769
アメリカの同意が必要な時点でダメじゃん
787(1): 2022/02/28(月) 14:26:15 ID:RLGBvNAoO携(6/9)調 AAS
>>762
国連の機能不全についてはパヨですら「どうにかしろ」って意見多いらしいから本格的に改革の時期かもな
788: 2022/02/28(月) 14:26:34 ID:miwAgyUu0(5/5)調 AAS
>>725
核拡散を防止し、テロリストに完成兵器、物質、あるいは専門知識への
アクセスを否定することも、米国の核政策と要件の詳細における重要な
考慮事項である。
ドナルド・トランプ
789(1): 2022/02/28(月) 14:26:35 ID:nQuacLWG0(4/4)調 AAS
核核言ってるの10代とかなのかな?
戦争漫画とか広島原爆の絵本とかグロすぎて有害図書にしてないで見せるべきだな
790: 2022/02/28(月) 14:26:43 ID:pwf0lvEo0(1)調 AAS
ヘタレ岸田
791(1): 2022/02/28(月) 14:26:44 ID:fT4O2Uhu0(1)調 AAS
見つかってないだけで、すでに保持してるやろ
日本が核を持ってないわけないし
792: 2022/02/28(月) 14:26:48 ID:mEu46j3B0(4/5)調 AAS
野党だったらふざけんな!つって党を割る展開なんだがな
清和会の連中はフヌケばっかか?w
793(1): 2022/02/28(月) 14:26:49 ID:VmL1SOC40(1)調 AAS
だから維新しかない
794: 2022/02/28(月) 14:26:49 ID:9hNh9RSs0(2/2)調 AAS
今核の保持検討しますなんて言ったらそれこそ
馬鹿総理だからな、まずは搭載可能な潜水艦だ
795: 2022/02/28(月) 14:27:03 ID:8Jh5jYfd0(15/22)調 AAS
>>781
むしろ世界で唯一核を落とされた国なんだから、第三のヒロシマナガサキを作らないために核保有する資格があると思うけど
日本ほど核を持つ理由がある国は存在しないよ
796: 2022/02/28(月) 14:27:05 ID:A/WPPfRP0(13/15)調 AAS
>>782
彼らに、そんな能力ないでしょwカワイソウなこというなよー
797: 2022/02/28(月) 14:27:11 ID:A4sklsEs0(11/11)調 AAS
>>754
当たり前やろ
ほとんどが自民党政権なんやからw
798: 2022/02/28(月) 14:27:11 ID:g3yd2Q5a0(4/4)調 AAS
>>772
結論が出ているなら持てばいいじゃない
誰が結論を出したのかは知らないないけれど
799: 2022/02/28(月) 14:27:22 ID:/l1p4Wo80(1)調 AAS
核ミサイルは海にあるのに
何が怖いのか
800: 2022/02/28(月) 14:27:24 ID:ABwfwWTe0(38/43)調 AAS
>>777
岸田は自民党内から 今頃説教されてると思う
801: 2022/02/28(月) 14:27:30 ID:im1IDhY40(1)調 AAS
日本近海に潜んでる米軍の原潜には当然核ミサイルが積んである
すでに非核三原則は破られていて核シェアリングしているも同然だしロシア、中国も把握している
安倍がいきなり騒いでアメリカも困惑しているだろう
802(2): 2022/02/28(月) 14:27:32 ID:RxYk2HcX0(2/2)調 AAS
>>771
ただの核シェアだったら日本も既に傘の中に入ってるだろ
シェアして配備する話をしてるんだぞ
803: 2022/02/28(月) 14:27:32 ID:SQwukDsI0(1)調 AAS
東の隣国を侵略して核攻撃も辞さないって国があって
日本はその西の隣なんだけど
今それに備えなかったら頭おかしい
804: 2022/02/28(月) 14:27:34 ID:bxfrtyJJ0(1)調 AAS
攻撃受けてから初めて議論になるんだろうな
それでもなお堅持しそうだ
805(1): 2022/02/28(月) 14:27:39 ID:Ewj4oU/X0(1)調 AAS
「もう、持ってるから」要らないが正解だろw
806: 2022/02/28(月) 14:27:45 ID:GkfrxvER0(7/14)調 AAS
>>784
807: 2022/02/28(月) 14:27:58 ID:8Jh5jYfd0(16/22)調 AAS
>>786
そりゃシェアリングなんだから当然でしょ
それでも十分抑止力にはなるのだから意味がないことはないよ
808: 2022/02/28(月) 14:28:02 ID:Hx9rZRKQ0(5/6)調 AAS
>>761
むしろ核を撃ち込む口実を向こうに与えることになるからな
809(1): 2022/02/28(月) 14:28:08 ID:vhX6CZtp0(1)調 AAS
別に非核三原則って憲法に書いてるわけじゃないんだし
アメリカがおkって言ったら考えるとか言っちゃえばいいのにね
そういう汚れ仕事やるのが総理大臣だろ?
810(1): 2022/02/28(月) 14:28:20 ID:bUEAWyU+0(1/2)調 AAS
核って持つことでデメリットあんの?
811(1): 2022/02/28(月) 14:28:23 ID:usoEcNQW0(1)調 AAS
じゃあどうするのかを言わない奴は左翼脳。
岸田も同じなのか?
812: 2022/02/28(月) 14:28:23 ID:RLGBvNAoO携(7/9)調 AAS
>>789
はだしのゲンも黒い雨も鑑賞した上で核武装しようと言ってる
813: 2022/02/28(月) 14:28:24 ID:DOZ7c4ra0(1)調 AAS
安倍と違うこと言わないとマスコミに
叩かれると思って必死なんだろうか否
岸田は国家観がないと言うか国家主権など
考えたこともない政治家だ
国家の独立には戦争を抑止するだけの軍事力が
必要なことを誰か教えてやれ
814: 2022/02/28(月) 14:28:34 ID:Bux1zxhU0(1)調 AAS
日本丸腰宣言
815: 2022/02/28(月) 14:28:35 ID:VO8f/ydz0(1)調 AAS
ポッボと変わらんだろ。
方向が真逆なだけで。
816: 2022/02/28(月) 14:28:35 ID:GkfrxvER0(8/14)調 AAS
>>784
わが国の、なんて言わないだろw
まったく考えておりませんって形にするぜww
817(2): 2022/02/28(月) 14:28:36 ID:HWToQVWw0(4/7)調 AAS
まあ唯一原爆落とされた国として強きに出れば持つ持たないの主導権握れると思うけど
バカしかいない政治家がいるし無理
世界は持たない日本を支持してると思うよ
818(1): 2022/02/28(月) 14:28:47 ID:a3OxwoRY0(1)調 AAS
安倍も議論はしなければいけないって言ってたし、この人の単独の意見なんてどうでもいいと思う
819(1): 2022/02/28(月) 14:29:01 ID:kMhKMKPF0(2/7)調 AAS
日本に核兵器は必要ない
使用済み核燃料が大量にあるから、
核で脅されたら、報復に使用済み核燃料を敵の主要都市に打ち込むと返答すればOK
日本は他国を占領する気はないから、それで事足りる
820: 2022/02/28(月) 14:29:06 ID:saM7Fqc50(1/5)調 AAS
いやなんの茶番なの?条約とか批准してないの?
821: 2022/02/28(月) 14:29:13 ID:mEu46j3B0(5/5)調 AAS
>>793
プーチンの力を借りて日本で革命起こそうとしている連中ねw
822: 2022/02/28(月) 14:29:15 ID:F9n13xrY0(1)調 AAS
安倍の尻拭いは大変だな
平時に好き勝手言うもんだから有事対応するやつがババを引かされ続ける
823: 2022/02/28(月) 14:29:20 ID:ABwfwWTe0(39/43)調 AAS
>>787
サヨク御用番組あのサンモニですら
国連の機能不全は
もうどうしようもないところまで
来てますね
って言ってたからね
824: 2022/02/28(月) 14:29:21 ID:8uLpnbwn0(16/17)調 AAS
>>802
シェアで配備してるのがヒトラーのドイツとムッソリーニのイタリアなんですけど?
825: 2022/02/28(月) 14:29:39 ID:A/WPPfRP0(14/15)調 AAS
>>791
>>805
現実が辛すぎるからって
妄想で現実逃避とは恥ずかしくならない?
826(1): 2022/02/28(月) 14:29:40 ID:Vd90mZUl0(1/4)調 AAS
Gen. Jack Keane: Putin's actions will strengthen NATO
動画リンク[YouTube]
China shared US intel on Russian invasion of Ukraine with Russia: Report
動画リンク[YouTube]
岸田は馬鹿すぎて話にならない・。
宮家が政府参与だからなぁ・・。
やっぱり外務省と財務省はいらない組織・。
日本共産党と立憲と公明党と維新はいらないね・・。
日本を嵌めて陥れて不利益にする奴ら・。
827(1): 2022/02/28(月) 14:29:51 ID:8Jh5jYfd0(17/22)調 AAS
>>802
「核の傘」なんて幻想で存在しないよ
アメリカは「日本に核を落とされたら報復する」なんて一言も言ってませんし
828(1): 2022/02/28(月) 14:29:51 ID:4J3bTdig0(2/2)調 AAS
>>818
首相の意見だから
829(2): 2022/02/28(月) 14:29:51 ID:saM7Fqc50(2/5)調 AAS
自衛隊とかいらないけど、核兵器はいるだろ?
830(1): 2022/02/28(月) 14:30:05 ID:GkfrxvER0(9/14)調 AAS
>>810
まー周辺国と日本破壊系左派は
うるさくさわぎ立ててあれこれ口実にするだろうさwww
831(1): 2022/02/28(月) 14:30:10 ID:5tJBhRy70(1/2)調 AAS
民主主義でこれだけ声があがってるんだからせめて議論しろよ
結果ありきで話し合いすらなしって独裁者か?
832: 2022/02/28(月) 14:30:16 ID:knbeHxgK0(2/4)調 AAS
アメリカの核置いたらベラルーシ批判できなくなるよ
833(2): 2022/02/28(月) 14:30:18 ID:Gz8v5bQG0(19/24)調 AAS
核武装には国内の反発は凄いだろうけど昨今の情勢をかんがみても核シェアの反対は比較的少ないと思うなぁ
834: 2022/02/28(月) 14:30:19 ID:5kY5TEZT0(1)調 AAS
せっかく多数決で勝ったんだから法律変えてしまえばいいんじゃね?
835: 2022/02/28(月) 14:30:27 ID:+f/Im5it0(1)調 AAS
国民の命よりも己の立場www
836: 2022/02/28(月) 14:30:28 ID:o86wR7TH0(9/11)調 AAS
>>811
どうしてもやるなら日米できっちり詰めろ
思いつきで話すようなことじゃないわ
837: 2022/02/28(月) 14:30:33 ID:9tXFqEtF0(1)調 AAS
堅持するかどうかはお前次第じゃボケ
838(2): 2022/02/28(月) 14:30:35 ID:ABwfwWTe0(40/43)調 AAS
>>781
ロシアや中国北朝鮮の動きは無視か ?
時代は秒速で変わってるんだぞ。
むしろ日本の核武装に
反対しているたちは
日本を核武装せざるを得ない状況に
追い込んだ中国やロシア北朝鮮を
批判するべきじゃないの?🤔
839: 2022/02/28(月) 14:30:46 ID:tH70Pzus0(1)調 AAS
なんで?
法律にも憲法にも書いてないでしょう
840: 2022/02/28(月) 14:30:47 ID:knbeHxgK0(3/4)調 AAS
>>830
反日右派は?
841: 2022/02/28(月) 14:30:52 ID:kLCbQhAb0(18/18)調 AAS
>>831
東京五輪はやります、安全安心
すだれ禿げ
842: 2022/02/28(月) 14:30:52 ID:X+fD2ByD0(2/2)調 AAS
>>809
ロシアがこのまま戦闘を続けるようなら、共有を検討しないといけないくらい言っとけば良かったのに
なんでこのタイミングで非核三原則とか言い出したのか
的になりまーす、核兵器バンバン打ってね♪って言ってるようなもんだろうが
バカかよあいつ
843: 2022/02/28(月) 14:30:59 ID:B29mntwf0(1)調 AAS
日本も各国と合わせて保有すると言うと日本のマスゴミが一斉に叩くから言えないよね
844: 2022/02/28(月) 14:31:04 ID:HhAC27Yi0(2/2)調 AAS
>>519
誰があんな寒いところに永住したがるんだよ!
845: 2022/02/28(月) 14:31:12 ID:cTzYi2+S0(2/4)調 AAS
普通のコメントだよ
将来に向けての核武装の議論はあっていいかも
846: 2022/02/28(月) 14:31:17 ID:x4/KgbBb0(1)調 AAS
岸田はバカだな
前のめりにならなくてももう少し曖昧な答え方があるだろうよ
847: 2022/02/28(月) 14:31:22 ID:akrHpIGi0(8/10)調 AAS
>>838 ウクライナが中立的だったら、ロシアは攻めてこなかった点は?
848: 2022/02/28(月) 14:31:22 ID:96WRjIyw0(1)調 AAS
ただのバカだった
849: 2022/02/28(月) 14:31:23 ID:HWToQVWw0(5/7)調 AAS
一時でも総理がプーチンの犬になってた日本に核持たせたらアカンだろ…
結構やべーよこの国
850(1): 2022/02/28(月) 14:31:29 ID:kMhKMKPF0(3/7)調 AAS
>>833
何も変わらないのに、アメリカに金を要求されるだけだぞ
851: 2022/02/28(月) 14:31:33 ID:2q4HaOsO0(1)調 AAS
まあ、政府の立場としては「『今のところ』認められない」としか言いようがないから
議員やそれ以下のレベルで議論してくださいなってことでしょ。
852: 2022/02/28(月) 14:31:40 ID:gnpKJdW+0(1)調 AAS
安倍ちゃんが法案出せばいいだけじゃね
何のために議員バッジ付けてんの
853(1): 2022/02/28(月) 14:31:44 ID:Gz8v5bQG0(20/24)調 AAS
>>838
これ
ロシアが核で脅した時点で非核保有国は核保有を考えざるおえない状態になったんだよ
854(1): 2022/02/28(月) 14:31:44 ID:ABwfwWTe0(41/43)調 AAS
>>828
その岸田首相っていうのが
コロコロコロコロ意見を
変えることで有名な総理なんだよ。
855: 2022/02/28(月) 14:31:55 ID:yNOWPxtA0(1/2)調 AAS
アメリカから独立するなら持ってよい
核の共有はアメリカ依存が深まるだけの愚策
856: 2022/02/28(月) 14:32:04 ID:Hx9rZRKQ0(6/6)調 AAS
今回のウクライナ攻撃も
ポーランドにアメリカの陸上イージスが配備されたのが
ロシアを刺激したって話もある
相手に発狂のネタを与えないのも国防には大切だぞ
857(1): 2022/02/28(月) 14:32:05 ID:5UHO6REG0(3/4)調 AAS
新しいリーダーが日本にも必要
ゼレンスキー大統領は元芸人
ということで日本は
アホの坂田師匠大統領に!
858(1): 2022/02/28(月) 14:32:09 ID:vlbw6YBf0(1/3)調 AAS
岸田は自分の地盤が広島だから、こう言ったんだろうけど、宏池会初代の池田勇人も広島出身で日本の核武装を検討したことがある
アメリカとの核共有をするぐらいなら自前で核武装したほうがいい
859(1): 2022/02/28(月) 14:32:15 ID:HgZQdiN70(5/6)調 AAS
>>829
いや、小技は必要。領空侵犯、領海侵犯にいちいち核チラつかせたら、それこそプーチンの核の拳と同じ
860: 2022/02/28(月) 14:32:16 ID:8Jh5jYfd0(18/22)調 AAS
>>817
「世界」なんて国は存在しないし
日本に持たせたくない国もあるし、そうでない国もある
理由もそれぞれ
それが「世界」だよ
861: 2022/02/28(月) 14:32:18 ID:8q4nIfrY0(2/2)調 AAS
今の岸田ってパヨクのこいつと一緒だよね?
画像リンク
862(1): 2022/02/28(月) 14:32:24 ID:ABwfwWTe0(42/43)調 AAS
>>819
それを核兵器とは言わない
それはテロリストが使うダーティボム
863: 2022/02/28(月) 14:32:31 ID:ICy/v0pb0(1)調 AAS
>>1
安倍ちゃんのいうことは分かる
それに対しての岸田さんは冷静でいいと思う
864(1): 2022/02/28(月) 14:32:35 ID:Gz8v5bQG0(21/24)調 AAS
>>850
どうせ日本は思いやり予算で負担してるんだからこれ以上の負担も核シェアのためなら仕方ないだろ?
865: 2022/02/28(月) 14:32:42 ID:Vd90mZUl0(2/4)調 AAS
>>826
Nunes: I can't even believe this story is real
Former California congressman Devin Nunes highlights Biden administration's naivete for reportedly providing China with intel before Russia's assault on Ukraine on 'Sunday Night in America.'
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*