[過去ログ] 【速報】 岸田首相は、米国との核共有について「非核三原則を堅持するわが国の立場から認められない」と語った… ★3 [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657
(2): 2022/02/28(月) 14:15:40 ID:Gz8v5bQG0(15/24)調 AAS
>>643
俺は国民民主に入れてるけどな
この政党、特に玉木が一番の対ロシア強硬派だし
658: 2022/02/28(月) 14:15:40 ID:DCAenHEo0(3/5)調 AAS
先ず原発再稼働しろって
659: 2022/02/28(月) 14:15:44 ID:z8ZCFoOC0(4/5)調 AAS
>>569
核共有はありえんわな
自前でないといざという時に、スイッチ押しても飛ばないっていうことは十分考えられる
660: 2022/02/28(月) 14:15:51 ID:FEHC5mNz0(1)調 AAS
>>62
必死だなウンコリアンパヨクは
661: 2022/02/28(月) 14:15:55 ID:cTzYi2+S0(1/4)調 AAS
岸田は最近頼もしくなってきたな
安倍の発言を正面から全否定し党内序列を示した
662
(1): 2022/02/28(月) 14:16:06 ID:fzpCtyBe0(4/5)調 AAS
日本が核うつこまれたとする
反撃の、報復の初撃はやはり日本自身がやらないと
同盟国は続かない
原潜作ろうぜ
663: 2022/02/28(月) 14:16:21 ID:BI13ayji0(3/4)調 AAS
核持ちたくてしょうがない人は核保有国に移住すればいい
待つより早いよ
664: 2022/02/28(月) 14:16:28 ID:HCOyiUxo0(1)調 AAS
非核三原則は
佐藤栄作の談話
全く規制されない
バカだな岸田
665
(1): 2022/02/28(月) 14:16:33 ID:NwW1+v5y0(1)調 AAS
>>643
次の選挙は高市になるなら岸田がマシってことで自民に投票する左派増えると思うわ。右派は維新に流れそう
666: 2022/02/28(月) 14:16:34 ID:QPIAdTSI0(1)調 AAS
ベラルーシみたいになる
667: 2022/02/28(月) 14:16:37 ID:OzcuCb1w0(1)調 AAS
ロシアとウクライナがやり合ってる時に日本が
核共有の議論なんか始められる訳が無い
本来、議論自体はするべきだがタイミング悪過ぎ
安倍の嫌がらせかと思う
668
(4): 2022/02/28(月) 14:16:42 ID:g3yd2Q5a0(1/4)調 AAS
核武装に賛成している人は
核を都内に配備しろ
そして
賛成している人の自宅に配備もいいね
で何があっても自己責任てことでうまくいく
669: 2022/02/28(月) 14:16:45 ID:A4sklsEs0(9/11)調 AAS
>>584
共有国から保有国に移行すれば問題なし
抑止効果はすぐ持てる
670
(1): 2022/02/28(月) 14:16:48 ID:HgZQdiN70(1/6)調 AAS
これはアカン
共有するしないは別として論議は構わないと答弁すべき
671: 2022/02/28(月) 14:16:49 ID:mo1yZ4Gf0(1)調 AAS
岸田先生の緊張感を持った注視の前では核などゴミ同然
672: 2022/02/28(月) 14:16:50 ID:JSCc0PIO0(2/2)調 AAS
>>596
今その話をしたらプーチンがどういう行動するか分かれよ
核の発射ボタン指にかけてるんだぞ
673: 2022/02/28(月) 14:16:53 ID:Hx9rZRKQ0(3/6)調 AAS
まぁ核のことは置いといて
せっかく岸田派にいるんだから防衛大臣は小野寺にしとけ
674: 2022/02/28(月) 14:16:55 ID:5JhU1CGn0(7/7)調 AAS
飛んでくるミサイルを全て撃ち落とすより現実的なんだよな
675: 2022/02/28(月) 14:16:58 ID:9JXZGIZC0(1/2)調 AAS
当然だな
中露に侵略の口実を与えることになる
核武装するなら黙って配備して配備が終わってから公開するしかない
検討しろという安倍は基地外の売国奴だ
676: 2022/02/28(月) 14:17:02 ID:2qLhRL/s0(7/11)調 AAS
>>662
反撃は通常兵器じゃあかんのか
677
(2): 2022/02/28(月) 14:17:09 ID:Jbkki0+i0(2/3)調 AAS
>>584
ウクライナは核を放棄したからロシアに侵攻されたわけだが、お前何言ってんだ?
678
(1): 2022/02/28(月) 14:17:10 ID:RLGBvNAoO携(3/9)調 AAS
>>657
玉木って反露強硬派なのか
いいな
次の参院選では絶対国民民主に投票するわ
679
(1): 2022/02/28(月) 14:17:17 ID:u6bWPtHb0(4/4)調 AAS
安倍が言うからイヤだとか核はイヤだとか感情論で話すのはアホのすること

すぐ隣のロシアや中華北朝鮮の行動を見て考えないとさ
日本周囲の国際情勢が変わったという現実をみろよ
平和ボケの時代は終わったんだ
680: 2022/02/28(月) 14:17:23 ID:VLMzKLC90(3/3)調 AAS
日本国民にアンケート取ったら非核の方が全然多いからな
5chでは反ワクコメ多いし、少数派がしつこくレスする場だから
681: 2022/02/28(月) 14:17:23 ID:8uLpnbwn0(13/17)調 AAS
>>654
じゃあ降りてもらうだけ
682: 2022/02/28(月) 14:17:24 ID:A/WPPfRP0(11/15)調 AAS
>>620
北朝鮮が核武装したら日本が核武装してしまう可能性を否定しない

中国に北朝鮮の核武装を抑えさせるカードだったかと…
683
(1): 2022/02/28(月) 14:17:31 ID:sglIAlgD0(4/4)調 AAS
>>656
まだそんなの信じてるのか
既に炉はふっとんでたからガスが貯まるまで時間の問題でしかないだろ
少しは化学を学べよ
684: 2022/02/28(月) 14:17:35 ID:akrHpIGi0(4/10)調 AAS
>>629 核を落としたのは米国なのに、その米国に使用権を与える核共有に、広島的に何の意義があるんだ?
685
(1): 2022/02/28(月) 14:17:37 ID:oiTLpnHR0(1)調 AAS
仮に核兵器があっても日本は撃ち返さないだろ
ロシアや中国は国民を何とも思わないから報復覚悟で撃つだろうけど
686: 2022/02/28(月) 14:17:39 ID:Gz8v5bQG0(16/24)調 AAS
>>665
維新なんてゴミだろ
奴らの元締めの橋下が事実上の国を守らないで逃げる宣言したんだぞ
687: 2022/02/28(月) 14:17:42 ID:5UHO6REG0(1/4)調 AAS
維新志士達を呼び戻してくれません??

天誅復活してほしいです

我々は日本が心配なんです
688
(1): 2022/02/28(月) 14:17:44 ID:ABwfwWTe0(30/43)調 AAS
>>653
米国の核政策では日本の核武装は
第一優先事項だよ
689
(1): 2022/02/28(月) 14:17:52 ID:o86wR7TH0(5/11)調 AAS
>>677
アホはお前
690: 2022/02/28(月) 14:18:06 ID:8Jh5jYfd0(11/22)調 AAS
>>609
うん、だからアメリカは日本に都合かいいポチでいてほしいんであって、独立されてポチじゃなくなったらどうしようもないよね?

だったら核保有されて独立するのを防いでポチでいさせるためには、核共有しなきゃもうどうしようもないの

キミ全然理解できないけどw
691: 2022/02/28(月) 14:18:13 ID:9JXZGIZC0(2/2)調 AAS
>>679
平和ボケはお前だ
核を持っていないウクライナが今まさに蹂躙されているのを見て何も理解できないのか
侵略の口実を与えること自体がリスクなんだよ
692
(1): 2022/02/28(月) 14:18:16 ID:Gz8v5bQG0(17/24)調 AAS
>>678
Twitter見てみ?
ロシア制裁とロシア担当大臣の廃止を求めてるからな
693: 2022/02/28(月) 14:18:23 ID:Mq75oScn0(1)調 AAS
広島だしな
694: 2022/02/28(月) 14:18:24 ID:2qLhRL/s0(8/11)調 AAS
>>677
ウクライナはNATOに入ろうとしたから侵略されたんでは
核保有してない国は他にもいくらでもあるのに侵略されてないのはなぜか
695: 2022/02/28(月) 14:18:42 ID:ABwfwWTe0(31/43)調 AAS
>>683
カンチョクトが原発の復旧活動を
妨害した結果原発は爆発するに至った。
696
(1): 2022/02/28(月) 14:18:43 ID:YQC3lyoZ0(1)調 AAS
>>685
核なんて撃ったほうが負け確定だよ
国際社会から孤立する
697
(1): 2022/02/28(月) 14:18:45 ID:xx0DNZ9l0(1/3)調 AAS
>>1
立憲酷すぎるな
こんな事質問する方がどうかしてる
安全保障や抑止力の意味を一切分かってない
698: 2022/02/28(月) 14:18:54 ID:0JIcBKMy0(1)調 AAS
>>1
総理である前に広島の議員てか?
覚悟ないやつが総理すんなw
699: 2022/02/28(月) 14:18:55 ID:ymj7LdGs0(1)調 AAS
今すぐ核を持てとは言わんが議論すらしないという姿勢は流石にマズイのでは
日本が自由に使えないようにするために共同管理という手法を選んだわけだろ
抑止力としてはそこにあるだけで意味を成すわけだからな
700
(1): 2022/02/28(月) 14:19:04 ID:kLCbQhAb0(15/18)調 AAS
>>615
沢山直行便が飛んで、若者が移住すれば
問題無かろう、皇室の権威も秋篠宮が
吹き飛ばしたからアメリカに入ると突然
決まっても若い世代は文句言わないよ
皆保険が無くなる老人が発狂するかも
しれんがそのうち死んで居なくなるw
701
(1): 2022/02/28(月) 14:19:07 ID:lOgHTuEO0(8/8)調 AAS
>>668
俺の敷地に発射台おいても良いよ
702
(1): 2022/02/28(月) 14:19:14 ID:lo4bcvwL0(1)調 AAS
非核三原則は法律なのか?
703
(1): 2022/02/28(月) 14:19:15 ID:yn+sY7lo0(2/2)調 AAS
>>670
それを言ったら国際社会でどう報じられてどう受け取るか考えろ
別に公のこんな野党の質問ごときでそこまでリスク負う必要がねーだろ
704: 2022/02/28(月) 14:19:20 ID:5UHO6REG0(2/4)調 AAS
天誅!!
705
(2): 2022/02/28(月) 14:19:22 ID:miwAgyUu0(4/5)調 AAS
>>688
はぁ?
米の核政策の見直しの最重要課題は核の不拡散。
706
(2): 2022/02/28(月) 14:19:27 ID:ABwfwWTe0(32/43)調 AAS
>>668
日本で核武装するとしたら
それは潜水艦に載せるのが
一番現実的だから
707: 2022/02/28(月) 14:19:28 ID:yaUEoYXF0(1)調 AAS
アベの逆張りが正解の法則きたこれ
708: 2022/02/28(月) 14:19:31 ID:9hNh9RSs0(1/2)調 AAS
表向きはこういわないとね、日本の駄目な所は
裏でもこのままっていうね
709
(1): 2022/02/28(月) 14:19:32 ID:rec/VqZc0(1)調 AAS
非核三原則を撤回せよ
710
(1): 2022/02/28(月) 14:19:33 ID:akrHpIGi0(5/10)調 AAS
>>657 国民民主党は核兵器禁止条約の批准に前向きだが、それを評価してるわけよな?
711: 2022/02/28(月) 14:19:40 ID:RLGBvNAoO携(4/9)調 AAS
>>692
thx
玉木フォローしとくわ
712
(1): 2022/02/28(月) 14:19:43 ID:HWToQVWw0(1/7)調 AAS
これはしゃーないだろ
何か開発するしかねーよ
日本の信用が下がる
713: 2022/02/28(月) 14:19:46 ID:m2wvVkau0(1/2)調 AAS
今でも日本には戦争(特に核)アレルギー多いから。改憲や原発ですらアレなのに
いきなり間すっ飛ばして核持ちますなんぞ言ったら仮にネット上でどんなに支持されようが政権飛ぶと思うわ
順序からいえば持ちたかったらどう考えても改憲が先
714: 2022/02/28(月) 14:19:46 ID:9LB0GScM0(1)調 AAS
ノープラン岸田には荷が重い状況
715: 戦略の無いバカは、何でも口走ってしまう 2022/02/28(月) 14:20:03 ID:8QfeAPts0(1)調 AAS
岸だって、ほんとバカだよなw
716: 2022/02/28(月) 14:20:08 ID:GkfrxvER0(4/14)調 AAS
まー落ち着けよ
岸田が総理としての器じゃないことも
核の件で身動き取りようのないことも
とっくにわかり切ってたことだろう?
それを承知で消去法で選んだんだぜ

選挙までは替える必要はないさ
核の問題で必要があるなら
いつものように蹴とばせばいいのさ
サッカーボールと同じで蹴ったほうに転がるだけだよww
717
(1): 2022/02/28(月) 14:20:14 ID:8Jh5jYfd0(12/22)調 AAS
>>627>>650
違います
核兵器を使用した相手国に落とすためのものだよ

ドイツやイタリアのシェアリングはそういうものだから
日本も同じ
718
(1): 2022/02/28(月) 14:20:15 ID:Jbkki0+i0(3/3)調 AAS
>>689
何も言い返せないでやんの、バーカバーカ
719: 2022/02/28(月) 14:20:15 ID:A4sklsEs0(10/11)調 AAS
しかし、建前的な理由で核保有を反対する奴らの頭っておかしいのか?今回のウクライナでロシアが正しいとか言ってる奴らなのか?
720: 2022/02/28(月) 14:20:19 ID:z8ZCFoOC0(5/5)調 AAS
>>702
非核三原則なんて、閣議決定でひっくり返せるんじゃなかったかな
721: 2022/02/28(月) 14:20:24 ID:DCAenHEo0(4/5)調 AAS
もう北チョンは核保有国やで。コイツらはウクライナにならない
722: 2022/02/28(月) 14:20:34 ID:/9d0O96B0(1)調 AAS
じゃあ守るための代わりの案くらい提示しろ
723: 2022/02/28(月) 14:20:40 ID:2qLhRL/s0(9/11)調 AAS
>>700
アメリカが日本のアメリカ州化なんて認めるわけがない
誰がアメリカ大統領になるのか日本人が決める事になる
724
(1): 2022/02/28(月) 14:20:47 ID:R6OSg2kV0(8/8)調 AAS
>>592
使いたい時だけ使えるし、維持管理とか保険料とか面倒は料金に含まれてるからめっちゃお手軽〜
あ、けどあらかじめ予約しとかないと、いざって時使われちゃってるかもだから注意ねっ
なイメージ
725
(2): 2022/02/28(月) 14:20:48 ID:ABwfwWTe0(33/43)調 AAS
>>705
アメリカが拡散させたくないのは
アメリカの敵国
同盟国は別
726
(1): 2022/02/28(月) 14:20:53 ID:SMVTRTk70(2/3)調 AAS
核は持てそうにないのね。まあそれなら即捕虜になれば良いか
727
(1): 2022/02/28(月) 14:21:03 ID:HgZQdiN70(2/6)調 AAS
>>668
別に近くに核発射あっても関係なくね?
戦術核なら空港、港湾基地に打ち込みだし、戦略核なら都市に打ち込み
核発射台に核打ち込みは無いぜ。発射されたらこっちも発射だし
それにどうせならターゲット定まらない潜水艦発射のがいい
728
(1): 2022/02/28(月) 14:21:09 ID:kLCbQhAb0(16/18)調 AAS
>>706
というか発射基地を持つこと自体時代遅れ
正確に当たるかどうかも分からない
今は潜水艦か移動式がトレンド
729: 2022/02/28(月) 14:21:12 ID:g3yd2Q5a0(2/4)調 AAS
>>701
ご近所さんを説得できるの?w
730: [age] 2022/02/28(月) 14:21:20 ID:+GB0Z5KR0(1)調 AAS
ロシアも中国も北朝鮮も韓国も、日本進駐大歓迎だよ!旗振って大歓迎だよ!

立憲、共産、社民、れいわの同志たちは傀儡政権の大統領を狙ってるからね

我ら同志は秘密警察になってやりたい放題できるし
在日外国籍も戦勝国民をかたってやりたい放題できる!

早くロシア来ないかな!早く中国来ないかな!早く北朝鮮来ないかな!早く韓国来ないかな!

憲法九条があるから日本ウヨはなんにも出来ないよ!今がチャンス!

わくわくわくわくしてるよ!
731: 2022/02/28(月) 14:21:28 ID:BI13ayji0(4/4)調 AAS
議論しないというか議論を国際的に見せないだけでこの戦争が起きてから議題には上がっただろ
国際的に核持つ可能性突然日本が示唆したらロシアの核ほんとに日本に向いちゃうかも
今のプーチン戦時中の脳してるし
732
(1): 2022/02/28(月) 14:21:32 ID:HWToQVWw0(2/7)調 AAS
今の若者とか普通に核欲しがりそう
もうだめ猫の国
733: 2022/02/28(月) 14:21:32 ID:8Jh5jYfd0(13/22)調 AAS
>>712
ドイツもイタリアもアメリカと核共有してるけど

いつ国際的な信用度が下がったの?
734: 2022/02/28(月) 14:21:33 ID:GkfrxvER0(5/14)調 AAS
>>706
原潜が要るな
735: 2022/02/28(月) 14:21:37 ID:oih/w0ri0(1)調 AAS
ニュークリア・シェアリングって核抑止力の共有じゃないだろ
本土侵攻されたとき国内で戦術核を使う決断をその国にさせるという話
アメリカが手を汚したくないというだけのこと
736: 2022/02/28(月) 14:21:39 ID:akrHpIGi0(6/10)調 AAS
>>697 自民党総裁が非核三原則堅持を明言してる事実を、立憲ガーでごまかすなよw
737: 2022/02/28(月) 14:21:41 ID:Gz8v5bQG0(18/24)調 AAS
>>710
そこは評価してないが、核武装の必要性が分かったのはウクライナ紛争後だからこれから変わることに期待するよ
738: 2022/02/28(月) 14:21:49 ID:ABwfwWTe0(34/43)調 AAS
>>696
最初から国際社会から孤立してる
中国や北朝鮮ロシアが
孤立するから核を打たないと
前提が成り立たない
739: 2022/02/28(月) 14:21:51 ID:DCAenHEo0(5/5)調 AAS
電気代上がるから先ず原発再稼働しよう
740
(1): 2022/02/28(月) 14:21:56 ID:Hx9rZRKQ0(4/6)調 AAS
下手に核に触ると中国の目が一気にこっちに向く
しかも中国みたいに広くて人命がゴミクズレベルの国では
核の脅威すら日本とは対等にならない
勢いで乗ったらダメな話だ
741: 2022/02/28(月) 14:22:01 ID:slPwnsRx0(1)調 AAS
>>1
今のウクライナの惨状と非核三原則を知っていて検討の話だろう…に。気質的に昔から日本は変われないのかもな
742: 2022/02/28(月) 14:22:06 ID:o86wR7TH0(6/11)調 AAS
>>718
書いてある日本語をよく読め
持つまでの過程が極めて困難だと書いてあるの

持ったら〜の話なんか最初からしてない
アホはお前
743: 2022/02/28(月) 14:22:17 ID:YQuhrBQr0(1)調 AAS
非核三原則見直せばいいのだ
744: 2022/02/28(月) 14:22:17 ID:xx0DNZ9l0(2/3)調 AAS
NATOのNuclear Sharingの抑止力の概念さえ立憲は否定するんだな!
NPTに加盟してるドイツにこんな事聞く奴いないぞ!
安全保障や抑止の意味さえ分からないのか!
745: 2022/02/28(月) 14:22:18 ID:ojk64Sux0(1)調 AAS
それを状況によって変えるのが首相の仕事だろ。。。
マジで立候補した理由教えてくれ。
746: 2022/02/28(月) 14:22:19 ID:8uLpnbwn0(14/17)調 AAS
>>705
ベラルーシに拡散させてるじゃん
意味が分からん
747: 2022/02/28(月) 14:22:20 ID:2PjhSTGf0(1)調 AAS
安倍は除名の方向で😄
748
(1): 2022/02/28(月) 14:22:42 ID:RLGBvNAoO携(5/9)調 AAS
>>709
つーかいち総理大臣の談話をいつまでも後生大事に堅持っておかしな話だな
かの悪名高き河野談話を思い起こさせる
反日左翼が非核三原則を堅持させるよう仕向けてるだけなんじゃねーの
749
(1): 2022/02/28(月) 14:22:43 ID:akrHpIGi0(7/10)調 AAS
>>717 相手国に核兵器を使用する決定権は、アメリカにしかないぞ。ドイツやイタリアにはない。
750
(2): 2022/02/28(月) 14:22:50 ID:g3yd2Q5a0(3/4)調 AAS
>>727
地震があっても大丈夫なの?
原発ですら地震でだめになるのに
751: 2022/02/28(月) 14:22:57 ID:OsKdJY3Z0(1)調 AAS
岸田氏ね
752: 2022/02/28(月) 14:22:58 ID:HgZQdiN70(3/6)調 AAS
>>703
ん?国会外の論議はリスクなのか?w
そんな世の中の雰囲気自体がリスクなんだけど
753
(1): 2022/02/28(月) 14:23:00 ID:EywJUQBn0(1)調 AAS
日本が核持ったらアメリカに煽てられて中国と核戦争で両方死亡
日本が核持たないと中国の属国

ぶっちゃけ両方完全に詰んでますね
老後のこと考えるなら2000万(笑)とか馬鹿な事言ってないで
国外で生活できるようにしとかないとダメだよ
754
(2): 2022/02/28(月) 14:23:05 ID:8USMRzmb0(1)調 AAS
ネトウヨの願望っていつも自民党に阻止されてるなw
755: 2022/02/28(月) 14:23:11 ID:2qLhRL/s0(10/11)調 AAS
>>724
そんな日本有利なことにアメリカが同意するわけもなく
756: 2022/02/28(月) 14:23:16 ID:GJsuK0Hf0(1)調 AAS
やめさせろよこいつw
757: 2022/02/28(月) 14:23:30 ID:ABwfwWTe0(35/43)調 AAS
>>732
日本に核武装させるしかない状況に
追い込んだ
ロシアや中国、北朝鮮には
文句言わないの?🤔
758: 2022/02/28(月) 14:23:35 ID:3q6GkP+Y0(4/4)調 AAS
地震が怖いなら原潜でええやん
日本に置かなくても共有はできるし
759
(2): 2022/02/28(月) 14:23:37 ID:OJ//8DmR0(1)調 AAS
日本終了のお知らせ

動画リンク[YouTube]

760
(2): 2022/02/28(月) 14:23:38 ID:RxYk2HcX0(1/2)調 AAS
>>725
同盟国でも敵国条項の範囲にいる国は別
配備しようとすると敵国条項適用ですぐに撃たれる可能性大だから
敵国条項が存在する以上はアメリカも文句は言えないからな
761
(1): 2022/02/28(月) 14:23:39 ID:o86wR7TH0(7/11)調 AAS
>>740
祖国防衛の名のもとに核の一発や二発平気で打ち込んでくることも想定せにゃならん
もちろんロシアも
762
(1): 2022/02/28(月) 14:23:44 ID:kLCbQhAb0(17/18)調 AAS
>>726
核兵器不拡散防止体制自体今後どうするか
の議論が始まるよ、その時がチャンスになる
国連の機能不全の対策も課題
763: 2022/02/28(月) 14:23:49 ID:lN46cL3z0(1)調 AAS
えぇ…
764: 2022/02/28(月) 14:23:55 ID:fzpCtyBe0(5/5)調 AAS
昨日の日本
コイツラに核撃ち込んだら即降伏するかもアル ぐへへ

明日の日本
コイツラに核撃ち込んだら報復されるかも こわいー

原潜作ろうぜ
765: 2022/02/28(月) 14:24:16 ID:KrmNoE9/0(2/2)調 AAS
ベラルーシとロシアに攻め込む核保有国なんかどこにもない
核兵器を持ってるからこそ核戦争を恐れて攻め込まないし攻め込まれない
可能性があるのは核兵器持ってない狂気に包まれてるウクライナだけだ
766: 2022/02/28(月) 14:24:19 ID:X+fD2ByD0(1/2)調 AAS
こいつバカじゃねえの
思ってても、ベラルーシが核共有を決めた今の段階で言うことじゃないだろ
ボケ過ぎてて話にならん
767: 2022/02/28(月) 14:24:20 ID:zYQc3kxc0(1)調 AAS
潜水艦4隻で 北海道と沖縄近海配備でよくね
768: 2022/02/28(月) 14:24:21 ID:HgZQdiN70(4/6)調 AAS
>>750
だから、ステルス性考えると発射は潜水艦だって
769
(1): 2022/02/28(月) 14:24:24 ID:8Jh5jYfd0(14/22)調 AAS
>>749
アメリカの同意は必要だが最終的な決定権は配備されてる国にあるんだよ
770: 2022/02/28(月) 14:24:27 ID:VxVXIaLT0(1)調 AAS
>>32
原爆ドームを見学したほうがいいよ貴方
771
(1): 2022/02/28(月) 14:24:34 ID:8uLpnbwn0(15/17)調 AAS
>>760
ドイツもイタリアも核シェアリング持ってるのに何言ってんの?
772
(1): 2022/02/28(月) 14:24:35 ID:ABwfwWTe0(36/43)調 AAS
>>750
既に日本は潜水艦で核保有するのが
最も効果的と結論は出てるんだけど
773: 2022/02/28(月) 14:24:43 ID:kMhKMKPF0(1/7)調 AAS
安倍がくそなのは、その費用を誰が出すか忘れてること
こんなんやったら核兵器の維持費をアメリカに押し付けられるだけ

マジ安倍売国奴
774: 2022/02/28(月) 14:24:45 ID:xx0DNZ9l0(3/3)調 AAS
立憲が軍事同盟や安全保障を否定するのがよくわかった
共産や社民と全く同じだな
まあ安保法を戦争法と言ってたから驚かないけど
軍事同盟に入ってなかったからウクライナが侵略されこんな悲しい悲劇に巻き込まれてるのに
775: 2022/02/28(月) 14:24:48 ID:RGwuvk/a0(1)調 AAS
良かった…
776: 2022/02/28(月) 14:24:51 ID:UesPeNhr0(3/3)調 AAS
核がダメだったらサリンを作ればいい!
777
(2): 2022/02/28(月) 14:25:11 ID:yDKV9GjX0(2/2)調 AAS
この時代の転機に岸田だなんて最悪だよな
778: 2022/02/28(月) 14:25:15 ID:A/WPPfRP0(12/15)調 AAS
>>753
軍事的にも、経済的にも明るい見通しが全くないよな…
779: 2022/02/28(月) 14:25:19 ID:GkfrxvER0(6/14)調 AAS
>>748
ノーベル平和賞の件があるからねぇ
親族はイヤがるんじゃないの?壊すのはw
780: 2022/02/28(月) 14:25:23 ID:tJl9OaYk0(2/2)調 AAS
核は撃ち込まれなくても侵略はされる
中露が壊滅しないと身近に侵略されるリスクがずっとある
781
(2): 2022/02/28(月) 14:25:24 ID:HWToQVWw0(3/7)調 AAS
世界で唯一原爆落とされて非核掲げてんだから他の武器を開発するしかねーよ
やっぱり核もちまーすとかカッコ悪
782
(1): 2022/02/28(月) 14:25:44 ID:t4VGobrh0(1)調 AAS
ネトウヨは核保有国に移住でもすれば?
783: 2022/02/28(月) 14:25:45 ID:zCGok2sW0(1)調 AAS
>>1
岸田のアホぶりが露呈された。今のロシア見てまだこんな脳天気なこと言ってる
防衛のための核保有はいいだろうがっ
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s