[過去ログ] 【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★3 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2022/02/26(土) 20:09:42 ID:07oarZSj0(2/5)調 AAS
>>393
バイデン勝とうが負けようが対ロシアには何の関係もないけどな。
議会のほうがやる気まんまんなんだから。
419: 2022/02/26(土) 20:09:44 ID:EWlhV64K0(1)調 AAS
>>341
ちなみにこの場合誰が誰に打つの?
420(1): 2022/02/26(土) 20:09:45 ID:/xF2rxhv0(3/3)調 AAS
>>220
上の方は知らんが兵隊はバカだったらしいな
むかし戦利品の腕時計を沢山つけたロシア兵が時計屋に来て
時計が壊れたから修理してくれってお金を払うんだけど
時計屋が調べると壊れてる訳じゃなく螺旋が切れてるだけで
螺旋を巻いて修理したことにして返してやると
螺旋が切れる度に持って来てお金を払ってくれる上得意だったと何かで読んだw
421: 2022/02/26(土) 20:09:45 ID:yNkIzPCi0(1/3)調 AAS
>>21
これがダメなんだよ。
自国の安全を外国からの助太刀の約束で担保しようたって、
その外国がわが身可愛さに知らんぷりしたら、もう終わり。
今のウクライナ。
422: 2022/02/26(土) 20:09:46 ID:yHc4/I010(3/3)調 AAS
ロシア人はちゃんとロシア政府に抗議の意思表明しないと石投げられるぞ
423: 2022/02/26(土) 20:09:50 ID:FQ1QPhX80(3/10)調 AAS
>>366
ロシア人はそれ以上に極悪のことをしているんだから、それぐらい大したことはない
424: 2022/02/26(土) 20:09:56 ID:KPE+g4H40(3/3)調 AAS
すぐに占領できる手はずだったかっら補給もないし
敵におびえながら寒空の下で震えながら眠るロシア兵
空から援護してやらんとと勝てんわ
425: 2022/02/26(土) 20:09:57 ID:KLvOBCLc0(6/11)調 AAS
経過からしてロシア兵は食料を奪いだすだろう。ここを封じれば1ミリは勝機が見える
426: 2022/02/26(土) 20:10:10 ID:TKWcJBiM0(1)調 AAS
3500も死んでたら大敗北やん
427: 2022/02/26(土) 20:10:10 ID:nJiac+8H0(1/4)調 AAS
>>119
有効に決まってるだろ
428: 2022/02/26(土) 20:10:12 ID:Sp9cspth0(1)調 AAS
昨秋、中国とロシアの艦艇が津軽海峡を通過したのも今回の一件に繋がるな
429: 2022/02/26(土) 20:10:12 ID:zC7DuJWE0(2/2)調 AAS
>>154
もう普通にアパートとかにぶち込んでるじゃん
430: 2022/02/26(土) 20:10:16 ID:1ZA/5gv10(1)調 AAS
露助ってアフガンの時もスティンガーでめちゃくちゃヘリ撃ち落とされてたのに、またあんな低空で飛んでたら撃ち落としてくれって言ってるようなもんだし、全く学習してないよな
431: 2022/02/26(土) 20:10:18 ID:JoMTu/Kq0(1)調 AAS
ウクライナがこのまま時間稼げればロシア国内の不満を押さえ切れなくなって
クーデターからのプーチン処刑もあり得るな
432: 2022/02/26(土) 20:10:18 ID:bj2KPPkM0(1)調 AAS
ジャベリン3500発兵士に命中させたのかな?
433: 2022/02/26(土) 20:10:19 ID:EqMa5vYv0(5/11)調 AAS
首都で市街戦やってる時点で既に負けてんだろ・・・
原始時代じゃねえんだぞ、呑気な奴が多いなw
434(1): 2022/02/26(土) 20:10:20 ID:l+B5eTHQ0(3/6)調 AAS
ゼレンスキー捕らえて斬首とか言ってる奴いるけど本当か?首チョンパしてどうなるのよ
ギロチンて人間の本能なのかね?バカじゃねーの?
435: 2022/02/26(土) 20:10:21 ID:K2IMhqdn0(2/4)調 AAS
プーチン 裸の王様
436(4): 2022/02/26(土) 20:10:24 ID:WVY7zoRm0(1)調 AAS
最後ロシアがやけくそになって核とか撃たないだろうな…
437: 2022/02/26(土) 20:10:26 ID:lgJ2m5be0(3/4)調 AAS
>>396
さすがに盛ってるやろ、明後日の方向に打って当たるわけねーやん
438: 2022/02/26(土) 20:10:26 ID:eXdACYmr0(1)調 AAS
捕虜ってどうなんの?
439: 2022/02/26(土) 20:10:29 ID:yNkIzPCi0(2/3)調 AAS
>>380
韓国人なんて一度も戦争に勝ったことないじゃんwww
440: 2022/02/26(土) 20:10:31 ID:DDUZvA710(2/3)調 AAS
現場のロシア兵も牛歩戦術取ってる可能性ある
441: 2022/02/26(土) 20:10:32 ID:yrcsgu6q0(4/6)調 AAS
>>105
>ジャベリンって銃がメイン
いや、それはさすがに「銃」ではないだろw
442: 2022/02/26(土) 20:10:42 ID:3o4y+sK50(1)調 AAS
ジャベリンを後方で配りまくってるんじゃないか
443: 2022/02/26(土) 20:10:43 ID:0TbZJT8U0(2/3)調 AAS
>>230
レイセオンの株価暴騰するんかな?
444: 2022/02/26(土) 20:10:43 ID:OHhoDYg80(1)調 AAS
よくプーチンの我儘に命かけれるな
445: 2022/02/26(土) 20:10:44 ID:7F0QpJD80(1)調 AAS
大本営発表大盛り
446: 2022/02/26(土) 20:10:45 ID:oyfLmpUw0(2/2)調 AAS
>>386
正義というより大義
モチベーション上がらんやろな
447: 2022/02/26(土) 20:10:50 ID:lNfUeskH0(3/9)調 AAS
>>396
すげーな
これなら僕でも使えそう
448(1): 2022/02/26(土) 20:10:51 ID:ogv6k+Mg0(6/9)調 AAS
>>420
水道の蛇口だけ持ってて壁にくっつけてひねっても水が出ないので不思議な顔をしてたという話は聞いた
ウソだと思いたいがw
449: 2022/02/26(土) 20:10:52 ID:acoJoLzO0(1/2)調 AAS
日本だけでも余裕で勝てるなこんな雑魚国
まあ日本は政治が腐ってるから遺憾砲しか撃てないけどね。その意味では世界最弱とも言えるが
450: 2022/02/26(土) 20:10:58 ID:62mFqu450(2/3)調 AAS
>>105
もうウクライナ側に寝返ったほうがいいレベル
451: 2022/02/26(土) 20:11:04 ID:a1a5pPeC0(4/9)調 AAS
>>396
自動小銃もカメラ付きで角から銃だけ出して撃てるのがあるのがテレビで見たぞ凄かったわあれ
人間がガバッと出て攻撃するのがイスラエル・アメリカだともう時代遅れらしい
452(3): 2022/02/26(土) 20:11:06 ID:GCLRL7oK0(2/2)調 AAS
>>412
そのロックをどうやってやるのかなって
453: 2022/02/26(土) 20:11:08 ID:FQ1QPhX80(4/10)調 AAS
>>53
なんでスマホで写真撮られているんだよw
454(1): 2022/02/26(土) 20:11:10 ID:41j1JFT50(1)調 AAS
いうてウクライナ軍も死にまくってるんやろ
455(1): 2022/02/26(土) 20:11:10 ID:0SmDny5U0(4/6)調 AAS
マジやめてくれ。無駄過ぎる 誰得なんや 家族おるんやろ。
456: 2022/02/26(土) 20:11:11 ID:GR2dKh800(1)調 AAS
ロシアは絵空事の夢を追うプーチンを失脚させて、早くマトモな国家になろう。
457(1): 2022/02/26(土) 20:11:11 ID:KS7Q0XgD0(1)調 AAS
ロシアを追い込めば追い込む程第三次世界大戦が近づくぞ
458: 2022/02/26(土) 20:11:18 ID:kbGdJb790(1/3)調 AAS
>>436
迎撃できるのでは?
459(1): 2022/02/26(土) 20:11:21 ID:1Qtx/Gbb0(8/18)調 AAS
日本にいるロシアン、本当に軽犯罪法違反してないだろうな?
微罪逮捕監獄司法だから日本でロシアの流儀は通用しないからな
いつも監視してるからな
460: 2022/02/26(土) 20:11:25 ID:QrYCT06o0(1/3)調 AAS
おそらくプーチンがゲーム脳なんだろう
461: 2022/02/26(土) 20:11:26 ID:QlQ245W30(1)調 AAS
誰からも支持されない侵攻作戦じゃ士気あがるわけもなし
戦うフリだけして投降したのもいるかもね
462(2): 2022/02/26(土) 20:11:29 ID:BCYG8oLv0(3/4)調 AAS
現地戦はあまり関係ない。ロシアでは戦っていないし、決定権は核ボタンにあるから。
463(5): 2022/02/26(土) 20:11:29 ID:K6/uqN9y0(2/2)調 AAS
>>105
ジャベリンは銃じゃなくて携行できる小型ミサイルのようなもの
ちなみに1発400万円の高級品になります
464: 2022/02/26(土) 20:11:33 ID:NVNf1oAF0(6/11)調 AAS
ジャベリンは百発百中だろ、どれだけウクライナ軍にあるか
火炎瓶でも火だるまで装甲車は止まるからな中の兵士は蒸し焼き
465: 2022/02/26(土) 20:11:34 ID:eSHPxkDY0(1)調 AAS
あれ?オソロシくない?
466: 2022/02/26(土) 20:11:34 ID:udJOPiCT0(5/7)調 AAS
そう言えば「大戦略」とか「ファミコンウォーズ」とかウォーシミュレーションって昔は多かったよな
今の時代では無理なのかな
467(1): 2022/02/26(土) 20:11:35 ID:yamArGMj0(5/6)調 AAS
ビームジャベリンってなんだっけ?
468: 2022/02/26(土) 20:11:35 ID:8uvxaTf/0(3/3)調 AAS
>>93
全土的に制空権は掌握しても、実態はこの程度だもんな
欲出し過ぎプーチン
469(1): 2022/02/26(土) 20:11:39 ID:EqMa5vYv0(6/11)調 AAS
>>434
斬首作戦ってそういう意味じゃねえからw
勿論殺す事もあるがトップを確保するなりして排除する事やで
470: 2022/02/26(土) 20:11:44 ID:YT02NigD0(5/9)調 AAS
>>369
1941年6月に対ソ連戦を始めたヒトラーの二の舞なのがロシアのプーチン
大義のない戦争に飽きてロシア帝国に反抗した第1次世界大戦のロシア軍
このままだとプーチンこそクーデタ起こされて失脚する
471: 2022/02/26(土) 20:11:45 ID:RWv+zFA90(2/4)調 AAS
19万もいたら親や祖父母がウクライナ人の兵士もいるだろう
勝っても親族から白眼視されて針の筵だな
472: 2022/02/26(土) 20:11:50 ID:CESomXcA0(1/11)調 AAS
>>436
ヤケクソになったらまず米国本土や欧州を狙うだろうな
473: 2022/02/26(土) 20:11:50 ID:2uGQkcsa0(1)調 AAS
ようやっとる
474: 2022/02/26(土) 20:12:03 ID:36L1zdfZ0(1/3)調 AAS
>>53
あら、ちょっとイケメンかしら
475: 2022/02/26(土) 20:12:07 ID:i89am9x6O携(5/6)調 AAS
日露戦争みたいだな
476: 2022/02/26(土) 20:12:19 ID:0P0vf2AL0(2/2)調 AAS
プーチン狂ったのか?
クローンになって頭小学生並み知能か?
で原稿だけ読んでると
本物は殺されて
477(1): 2022/02/26(土) 20:12:20 ID:sm/E/Wsi0(1)調 AAS
>>436
世界中にプレゼントはありうると思っている
478(1): 2022/02/26(土) 20:12:30 ID:VpsfxtcQ0(1)調 AAS
>>202
エベンギ族は今の韓国だしね
479(2): 2022/02/26(土) 20:12:32 ID:ddmZlw1r0(4/8)調 AAS
>>455
ウクライナ人かわいそうだよね
480(1): 2022/02/26(土) 20:12:35 ID:CMTeMaG70(1)調 AAS
とにかくロシア兵の士気を落とす動画や情報出しまくってほしい
元々士気高くもないだろうけど
481(1): 2022/02/26(土) 20:12:46 ID:VstRP2ij0(3/8)調 AAS
>>230
命中率97パーセントで射程距離2キロだってさ。
値段は本体1200万でミサイル400マンだって。
値段は関係ないか.
NATOから寄贈だろうしね。
482: 2022/02/26(土) 20:12:47 ID:dJz+TUEO0(1)調 AAS
ロシアが弱いのがバレてしまったな
もしかしたら大量破壊兵器も持ってないかもしれないからイラクみたいに攻めて見ろ
483: 2022/02/26(土) 20:12:52 ID:ETOkL4Fb0(1/2)調 AAS
ウクライナは大本営のマネを始めた
484: 2022/02/26(土) 20:12:54 ID:BCYG8oLv0(4/4)調 AAS
地球が火星になる日も近い
485: 2022/02/26(土) 20:13:00 ID:AE3D5+OA0(4/4)調 AAS
モスクワで家族が人質だからね
投降した振りくらいするわ
486: 2022/02/26(土) 20:13:03 ID:UOfqJMqv0(2/4)調 AAS
ロシアの軍人には、どんな情報が渡ってんだろうな
487: 2022/02/26(土) 20:13:08 ID:ieGowJIY0(1)調 AAS
>>15
プーが大病患ってるってマジなの?
488(1): 2022/02/26(土) 20:13:09 ID:ddmZlw1r0(5/8)調 AAS
>>436
なんかそんなテクノロジーあるのかさえ疑わしくなってきた
489: 2022/02/26(土) 20:13:10 ID:XevjM3XR0(1)調 AAS
これがまじならキルレで負けてねーか?
ロシア弱いのかw
490: 2022/02/26(土) 20:13:11 ID:PA4czw+u0(4/6)調 AAS
>>416
負傷者数は3倍ぐらい見積もったらいいのかね、5%の戦力が無力化した感じ?
491(1): 2022/02/26(土) 20:13:11 ID:hOdrY8s30(2/2)調 AAS
>>463
戦車が400万じゃ作れないから余裕で元が取れるな
492: 2022/02/26(土) 20:13:12 ID:vFEAaiWB0(1/3)調 AAS
>>44
ある意味ロシアは負け戦だぞ
約2000万の死者に民間合わせたら約3000万人
壊滅的な状況でアメリカ参戦でヨーロッパ戦線の
状況が変化してからでロシアが好転させた状況はかなり少ない
何より転機のイタリア落した功績の部隊が第442連隊だ(第100歩兵大隊)
493(1): 2022/02/26(土) 20:13:18 ID:4CJocPK20(1/2)調 AAS
>>83
朝鮮戦争の裏切りって何?
494(1): 2022/02/26(土) 20:13:20 ID:oPGxsn2P0(1/4)調 AAS
ほんとなの〜?
495: 2022/02/26(土) 20:13:20 ID:rM78/kTg0(2/2)調 AAS
>>41
ロシアの保有戦車が12000台なら
ジャベリン代金1000億円位で全滅出来るな
496: 2022/02/26(土) 20:13:21 ID:CESomXcA0(2/11)調 AAS
>>477
冷戦が終わったのに核ミサイルのパイ投げ合戦が見られるなんて胸熱だわな
497: 2022/02/26(土) 20:13:23 ID:vXbIVCII0(2/2)調 AAS
逆襲して、
クレムリンダウンさせちゃえ!
498: 2022/02/26(土) 20:13:23 ID:1Qtx/Gbb0(9/18)調 AAS
マジで日本にいるロシアン平気か?
PMCとかじゃねーの?
なんか勝手に密漁とかしてそうだし…
マジでロシア人はロクなやついねーな
泥棒大好き
499: 2022/02/26(土) 20:13:25 ID:jQ99g+gd0(2/4)調 AAS
>>300
ロシア兵
「並べ」
ウクライのオバサン
「あんたマルコかい?昔隣に住んでいた」
ロシア兵マルコ
「あぁ オバサンお久しぶりです スイマセンこんなコトになって………」
「娘さん元気ですか?」
オバサン
「もう嫁に行って子供3人の大家族さ」
マルコ
「そうですか…オバサンのことは俺が全力で守ります あそこに隠れて!」
隊長
「マルコ二等兵捕虜は鹵獲したか?」
マルコ
「イエ発見出来ませんでした」(オバサン無事でいて!)
隊長
「では次の制圧に行く」
マルコ
「ハイ」('◇')ゞ(オバサンもう俺イヤだよ…オバサンまた会いたいよ)
500: 2022/02/26(土) 20:13:27 ID:mdF6e+8J0(2/2)調 AAS
ロシアとしての参戦ではなくROC軍としての参戦だ!
501: 2022/02/26(土) 20:13:31 ID:jua/dwdk0(4/11)調 AAS
>>457
そんな大戦を起こす力はもうロシアには無い
502: 2022/02/26(土) 20:13:32 ID:kbGdJb790(2/3)調 AAS
高齢者は短気だからね
503(1): 2022/02/26(土) 20:13:34 ID:bchTCzk/0(3/6)調 AAS
>>454
双方、やりたくないのに戦わせられて死んでいく
プーチンの私怨で始めた、人生最後の最大の欧米への反撃の為に
元KGB、ソ連の亡霊プーチン
504: 2022/02/26(土) 20:13:36 ID:gBv4j0WD0(2/3)調 AAS
流石のロシアも20万人動員すると補給にも苦労してるね
ペラルーシは腐っても外国だし前線に貼り付ける兵士には限度があるんだろう
505: 2022/02/26(土) 20:13:37 ID:lNfUeskH0(4/9)調 AAS
>>463
平和ボケの日本人はメルカリに出品しそう
506: 2022/02/26(土) 20:13:49 ID:IpmEiK260(4/4)調 AAS
むかし勝谷誠彦がウクライナ軍の戦車部隊に帯同する取材の動画があったが
下手糞すぎて全然当たらないんだよってぼやいてたけど
アメリカの最新兵器なら関係ないな
507: 2022/02/26(土) 20:13:49 ID:NaaSlp0u0(1/2)調 AAS
独ソ戦の時、対戦車ライフルを配ってたのに立場が逆転してる
歴史は皮肉だ
508(2): 2022/02/26(土) 20:13:51 ID:rjAfb9P70(1)調 AAS
北方四島取り返すなら今しかないぞ?
509(1): 2022/02/26(土) 20:13:53 ID:VstRP2ij0(4/8)調 AAS
>>463
全部西側から寄付されて無制限供給だぞ
だからロシアが西側封鎖したんじゃね?
510: 2022/02/26(土) 20:13:53 ID:YT02NigD0(6/9)調 AAS
>>452
照準器でポインティングする
スイッチを押すと発射されて、あとは射手とは無関係に当たる
つまり、見えさえすれば当たる
511: 2022/02/26(土) 20:13:55 ID:a1a5pPeC0(5/9)調 AAS
ウクライナ人の方が白人至上主義に傾倒していて残忍だってのは本当らしいから、順番としては虐待・レイプ系の動画はまずロシア女兵が捕虜になったら自動的に作成されるだろうな!
そういうのが楽しみな人はチンコでも出して楽しみにスタンバイしておけ
512(1): 2022/02/26(土) 20:13:56 ID:Q8xe/S7p0(3/3)調 AAS
>>239
勉強になったわリンク切れてたけど
王子製紙 ソ連兵でググったら出たわ
513: 2022/02/26(土) 20:13:57 ID:Vs9fQT8l0(1)調 AAS
うち、3000人くらいはウォッカ不足で凍死したんじゃね
514: 2022/02/26(土) 20:13:58 ID:KLvOBCLc0(7/11)調 AAS
プーチンは止まらんよ。暴走してやたらめった核を撃ちまくる可能性だってあるわけ。
日本だと東京、大阪がターゲットになるだろう。
515: [mdjm2fk:]w[]] 2022/02/26(土) 20:13:59 ID:HtWDTCC10(3/3)調 AAS
>>462
それはロシア他の終了になるからな
516(1): 2022/02/26(土) 20:14:02 ID:Ejf54De50(1/3)調 AAS
渋々軍務してる末端ロシア兵
「捕虜になれば亡命させる」 と告知すれば
どんどん寝返るんじゃね?
「その銃口をウクライナではなくプーチンに向けろ」
517: 2022/02/26(土) 20:14:05 ID:qmIFPa160(1/2)調 AAS
ドローン戦がデフォの現代においては戦車は棺桶だし、ロシアの輸送機や攻撃機が撃墜されてるとの報告があるのに本当に制空権あるのか
518: 2022/02/26(土) 20:14:06 ID:VgPu+ISm0(4/4)調 AAS
ウクライナはなんだかんだいって西から配給あるしスウェーデンポーランドも加勢の勢いで露じり貧気味だな
519: 2022/02/26(土) 20:14:06 ID:fLJ99TZq0(1)調 AAS
>>388
狙った対象を赤外線画像で補足して自動追尾
横から撃っても命中直前にホッピングして装甲の薄い上部に当てたりもできる
スマホのカメラですら人の顔を認識できる時代だからな
520: 2022/02/26(土) 20:14:07 ID:D1hLvj4W0(1)調 AAS
大ニュースだ。
ミクロネシアがロシアと断交 タス通信
ロシアのタス通信は26日、同国外務省の情報として、太平洋の島国ミクロネシアがロシアに断交を通告したと報じた。
521: 2022/02/26(土) 20:14:08 ID:caFglAVq0(1)調 AAS
>>2
ワルシャワ機構どうすんのw
522: 2022/02/26(土) 20:14:09 ID:CsIEoNN00(1)調 AAS
>>99 どうせ、電柱とか街路樹に吊るされちゃうんだろ?困ったもんだ
523(1): 2022/02/26(土) 20:14:15 ID:b9X6WgG70(1)調 AAS
ウクライナが頑張ると核の出番かなー。
524(4): 2022/02/26(土) 20:14:19 ID:udJOPiCT0(6/7)調 AAS
>>479
ウクライナは18歳から60歳までの男性は出国禁止令みたいなの出てたよな
国を守るためにみんな待機してる
525(1): 2022/02/26(土) 20:14:23 ID:FQ1QPhX80(5/10)調 AAS
>>105
ジャベリンは1発でロシアの戦車を破壊する携帯型のミサイル
160発しか売っていないからロシアに対して効果が少ない。
ウクライナがジャベリン1万発以上買っていたら、ロシアは壊滅できた
526(1): 2022/02/26(土) 20:14:24 ID:UOfqJMqv0(3/4)調 AAS
>>488
耐用年数超えてるってのは前から言われてる
アメリカもあと数年で更新する必要があるが30兆円かかる見通し。
527(1): 2022/02/26(土) 20:14:31 ID:u2TTRrul0(1)調 AAS
ジャベリン一丁で戦車無力化できるんだからもう割に合わんな
528: 2022/02/26(土) 20:14:43 ID:ogv6k+Mg0(7/9)調 AAS
なんだかんだってロシアまともな実戦してないもんなあまりWW2から
弱いところでしかも苦戦ばっか
朝鮮戦争もやってないんだから
529: 2022/02/26(土) 20:14:44 ID:HvaFqAgn0(2/3)調 AAS
ウォッカで乾杯してプーチン殺しにクレムリン行けよ
令和のルーマニア観たいww
530: 2022/02/26(土) 20:14:46 ID:bP1U9hhn0(1)調 AAS
>>3
やべえ
531: 2022/02/26(土) 20:14:46 ID:+ZWdRZLW0(2/3)調 AAS
北斗神拳習いたいんだけどどこで教えてくれるんだ
532: 2022/02/26(土) 20:14:52 ID:nXfy1LRX0(1)調 AAS
やっぱ平和が一番だよな
誰も人を殺したくないしましてや殺されたくないだろ
個人的な恨みとかないんだったら
533: 2022/02/26(土) 20:14:53 ID:Iixgo6Ax0(4/8)調 AAS
やりすぎると中距離核ミサイル飛んでくるぞ
534: 2022/02/26(土) 20:14:53 ID:VstRP2ij0(5/8)調 AAS
>>491
一両5億円から10億円だからロシアも似たようなもんだろうな
535: 2022/02/26(土) 20:14:54 ID:l+B5eTHQ0(4/6)調 AAS
>>469
え?殺すのが目的って言ってたぞ?
536(1): 2022/02/26(土) 20:14:54 ID:PA4czw+u0(5/6)調 AAS
>>463
小型ミサイルのようなものじゃなく、ミサイルそのもの。
所謂対戦車ミサイル、自己誘導するから射手も撃ったらすぐ退避できて安全。
537: 2022/02/26(土) 20:14:56 ID:BQrLOCEw0(2/2)調 AAS
>>467
クローバー
538: 2022/02/26(土) 20:14:58 ID:07oarZSj0(3/5)調 AAS
>>452
赤外線画像で固定する。構造物の場合は座標指定してブッパしたらいい。
後は直接まっすぐ飛ばすとか対車両用にホップするとか細かい設定がある。
539: 2022/02/26(土) 20:14:59 ID:36L1zdfZ0(2/3)調 AAS
>>53
これか、まだ若そうだな
Twitterリンク:muchakosaaaan
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
540(1): 2022/02/26(土) 20:15:05 ID:B5g8zEMq0(3/3)調 AAS
>>388
赤外線追尾型だと思う
541(2): 2022/02/26(土) 20:15:06 ID:5eKE1LwO0(1/2)調 AAS
>>523
撃った瞬間ロシア滅亡するけどな
542: 2022/02/26(土) 20:15:09 ID:ZCHLCONd0(5/6)調 AAS
>>462
中国が台湾や香港に核攻撃したら、中国人民はどう思うだろう?
国内で内乱でも核使用するんじゃないかと思う
指導者の精神状態を疑うと思うな そんな指導者についていけるかな?
543(1): 2022/02/26(土) 20:15:10 ID:t1Vcn/5B0(2/5)調 AAS
>>508
9条あるから無理
544(1): 2022/02/26(土) 20:15:11 ID:H2AOBamy0(1/2)調 AAS
アメリカ軍の圧倒的な情報網によって丸裸にされたロシア軍の作戦行動
西側諸国から次々とやってくる援助物資、平気
祖国防衛の大義で高まるウクライナ軍の士気
長年の経済制裁で疲弊しまくり、しょぼくなった公称のスペックすら維持できてないロシア軍
厭戦気分蔓延のロシア兵
そりゃロシア軍の内情を知ってるロシアの退役軍人たちが必死に止めるわけよ。
ウクライナはセオリー通りロシア軍を引き込んだうえ、米軍提供の正確無比な情報で
ロシアの兵站戦その他を叩いて干上がらせる。
プーチンに待ってるのはありがちな独裁者の末路だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s