[過去ログ] 【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★3 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): スペル魔 ★ 2022/02/26(土) 19:51:17 ID:7DRysOai9(1)調 AAS
ロシアによるウクライナ侵攻は3日目を迎えました。首都キエフで市街戦が続いています。
ロシア国防省は、ウクライナ軍の施設821か所を破壊したと発表していますが、ロシア軍の被害状況は明らかにしていません。
一方、ウクライナ大統領府は、戦闘で26日朝までに、ロシア軍の3500人が死亡し、200人が捕虜になったと伝えています。
圧倒的な軍事力を誇るロシア軍に対し、ウクライナ軍の抵抗が続いているものとみられますが、今後のポイントは、ウクライナのゼレンスキー大統領が呼びかけて、ロシアのプーチン大統領も検討するとした停戦協議が実現するのかどうかです。
当初、ベラルーシのミンスクでの開催を主張するロシア側と、ポーランドのワルシャワでの開催を提案したウクライナ側で調整が難航しています。
また、ロシア側は、ウクライナ軍が武器を捨てない限り、交渉には応じないとしていますが、ゼレンスキー大統領は「私はキエフにいる。武器を放棄することはない」と表明しています。
ウクライナの大統領報道官は、「場所と日時はロシアと交渉中」としていますが、今後、停戦協議が実現する前に首都キエフが陥落するのか、それとも持ちこたえるのか、大きな山場を迎えています。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
※前スレ
ウクライナ大統領府“ロシア軍3500人死亡、200人捕虜”発表 [どどん★]
2chスレ:newsplus
【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★2 [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
2(10): 2022/02/26(土) 19:51:42 ID:0lNFdWCD0(1)調 AAS
ウクライナ問題で揉めてますけど、ロシアがNATOに入っちゃえば解決すると思うのですが、なぜ入らないのですか? そんなにNATOの拡大に怯えるなら自分が入っちゃえば解決するし、そこで西側諸国のいろんな情報も手に入れることができるわけだし、やんなったらなければいいだけ?
プライドが許さないんですか?
3(10): 2022/02/26(土) 19:51:44 ID:czmHROVK0(1)調 AAS
既出?
動画リンク[YouTube]
4(1): 2022/02/26(土) 19:51:47 ID:0IzQefH60(1)調 AAS
2なら第三次世界大戦勃発
5: 2022/02/26(土) 19:51:51 ID:sSKkcaRX0(1)調 AAS
岡山市の全人口丸々死んだって事?
6: 2022/02/26(土) 19:51:51 ID:+Dwbqeds0(1)調 AAS
ウクライナ大本営wwww
7: 2022/02/26(土) 19:51:54 ID:2AihKJco0(1)調 AAS
大本営発表じゃなければいいのだが
8: 2022/02/26(土) 19:51:54 ID:KI4CZsV10(1)調 AAS
ウクライナ軍の大本営発表だろ
9(3): 2022/02/26(土) 19:51:59 ID:GLmoTM9V0(1)調 AAS
徹甲弾頭装着したRPGとジャベリン装備しまくってバイク自転車でゲリラしたら最強じゃない?
10: 2022/02/26(土) 19:52:05 ID:yrcsgu6q0(1/6)調 AAS
まあどこまでホントか分からんけどウクライナは意外に頑張ってる感はあるよな
ロシアがあっという間に制圧占領かと思いきや、プーチンがイライラする抵抗ww
11(1): 2022/02/26(土) 19:52:05 ID:4OeN/DLA0(1/8)調 AAS
もうやめとけ
ロシア兵はもう帰れ
おまえらに大義はない
12(2): 2022/02/26(土) 19:52:05 ID:nNwGzAub0(1/3)調 AAS
ロシア兵に言いたいのは
くされ独裁者のわがままに付き合う必要はない
くされ独裁者はあなた達の愛するロシアを世界中からの非難に晒している
世界の中で国として立ち行かなくなるよこのままでは
13(1): 2022/02/26(土) 19:52:09 ID:hE2iwk0j0(1)調 AAS
ロシアじゃ兵士は畑から勝手に生えてくるもんなんだろ?
14: 2022/02/26(土) 19:52:12 ID:jcoyF5440(1)調 AAS
>>3
民間だろ
15(3): 2022/02/26(土) 19:52:24 ID:3mI9VcBi0(1)調 AAS
今年プーチン死ぬって予言者みんな言ってるな
16: 2022/02/26(土) 19:52:26 ID:0SmDny5U0(1/6)調 AAS
プーチンの道楽に死に過ぎ
17: 2022/02/26(土) 19:52:49 ID:HOut38Lv0(1)調 AAS
>>3
すげえな
18: 2022/02/26(土) 19:52:52 ID:+Y5UUuVb0(1/2)調 AAS
ロシアざまあ
19(1): 2022/02/26(土) 19:52:56 ID:I0+qo6fg0(1)調 AAS
同じように思うわ、ロシアもNato入ればいいのに
20: 2022/02/26(土) 19:53:00 ID:1fz6LwI00(1)調 AAS
ウクライナ軍は必死だけど、ロシア軍はやりたくなさそうだからな
失う側と勝っても得られるものは少ない側
21(1): 2022/02/26(土) 19:53:01 ID:en6mp6n70(1)調 AAS
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
22(2): 2022/02/26(土) 19:53:05 ID:vXbIVCII0(1/2)調 AAS
>>1
キエフ陥落間近じゃなかったの?
23: 2022/02/26(土) 19:53:17 ID:ODX9MHpL0(1)調 AAS
>>3
市街地です
24(4): 2022/02/26(土) 19:53:20 ID:GJu6jSpk0(1)調 AAS
ロシア軍だけで3500名戦死?
そんな大規模な戦闘がどこで?
25: 2022/02/26(土) 19:53:20 ID:YTVFvAF80(1)調 AAS
この段階でこれならウクライナの勝ちだね
市街戦をやる力も数もロシア軍には足りないと断言できる
26: 2022/02/26(土) 19:53:21 ID:IpmEiK260(1/4)調 AAS
ソ連もアフガンで負けてるし
アメリカもベトナムやアフガンで負けてる
地上戦は大国でも楽じゃないでしょ
27(3): 2022/02/26(土) 19:53:23 ID:Xc3hwy2/0(1)調 AAS
古代からの法則として、戦死者が出ると、概ねその3倍の負傷者も出る
4000人くらい死んだと言うなら、追加で負傷12000人、つまり合計16000人が戦闘不能ということになる
で、越境侵入した6万人(本当なら)の1.6万というのは、27%の損害つまりほぼ全滅判定だ
ロシア軍は壊滅し、潰走してることになるなw
借りに全動員数の20万で見ても8%。
全滅まで1/4まで来てるぞ2日でw
こんな基礎的なことも知らないから、しょーもない根拠不明のプロパガンダに騙される
28: 2022/02/26(土) 19:53:25 ID:VgPu+ISm0(1/4)調 AAS
露兵:FFすまねぇ😢⤵⤵
FPSでもやってんのかw
29: 2022/02/26(土) 19:53:29 ID:fm4t4J+t0(1/3)調 AAS
結構ロシア兵も「死んだことにしといて」
って投降兵も多いかもな。
馬鹿らしい戦争だし
30: 2022/02/26(土) 19:53:29 ID:fUoXoNvH0(1/4)調 AAS
ここまでロシア大統領府の大戦果発表無し
31: 2022/02/26(土) 19:53:30 ID:y0JtumNx0(1/7)調 AAS
前スレ986
なおトルコ製のドローンをウクライナ側が保有していた。
32: 2022/02/26(土) 19:53:31 ID:Pvk4zvTV0(1)調 AAS
>>9
空から機銃掃射で即ミンチな
33: 2022/02/26(土) 19:53:34 ID:YBI0O2ZS0(1/5)調 AAS
ウクライナは良い武器使ってるんか
バルカン砲何台もアメから提供されてたら
ロシア兵なんか駆逐できそうだな
34: 2022/02/26(土) 19:53:35 ID:sQ8MXBv50(1)調 AAS
うーん
これ大本営じゃないの
本当なら嬉しいことだけど
35: 2022/02/26(土) 19:53:38 ID:CWYg8SJD0(1/2)調 AAS
扱える人間さえいればだがやばいな現代兵器
36: 2022/02/26(土) 19:53:38 ID:yrcsgu6q0(2/6)調 AAS
>>12
アホ
兵士が政府の命令聞かないのはそれはそれで危険な状況だろ
37: 2022/02/26(土) 19:53:42 ID:KPE+g4H40(1/3)調 AAS
一方のロシアは沈黙だからこれは事実だろう
38: 2022/02/26(土) 19:53:45 ID:4OeN/DLA0(2/8)調 AAS
>>13
まあそうだけど
今回はモスクワまで攻められたわけじゃないからな
39: 2022/02/26(土) 19:53:45 ID:/xF2rxhv0(1/3)調 AAS
十年後には三十五万人殺されたって言われるようになるぞw
40: 2022/02/26(土) 19:53:46 ID:+lSkFPVl0(1)調 AAS
ロシア軍勝利で結構早く終わると思ってたけどかなり粘るしロシア結構やられてんな、プーチン今どんな顔してんだろ
ウクライナが思ってたより強いのかロシアが思ってたより弱いのか知らんが
この調子ならイキってたロシアも甘い汁吸おうとしてた中国も少しは大人しくなるんじゃないか
41(4): 2022/02/26(土) 19:53:55 ID:fDep4egJ0(1)調 AAS
ジャベリンって一発1000万くらいだっけ
それでもうん十億の戦車を鉄屑にできれば安いな
42: 2022/02/26(土) 19:54:02 ID:8WDqUvPS0(1)調 AAS
>>3
完全にきたな
43(2): 2022/02/26(土) 19:54:14 ID:TF3RHWv30(1)調 AAS
なぜ、装備が圧倒的有利なロシアが負けるんだ
44(3): 2022/02/26(土) 19:54:18 ID:GrQYakt20(1/4)調 AAS
>>11
あの当時誰も勝てなかったナチスドイツに勝利した国はどこですか?
ロシア軍はそんなに弱いわけはない!
45: 2022/02/26(土) 19:54:20 ID:XNOlzuZp0(1)調 AAS
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*