[過去ログ] 【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★3 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2022/02/26(土) 19:58:22 ID:RWv+zFA90(1/4)調 AAS
>>53
道に迷ったフリして帰れよもうww
ちょっと可愛いな
123: 2022/02/26(土) 19:58:23 ID:KLvOBCLc0(2/11)調 AAS
もしかするとウクライナ側についたロシア兵が沢山いるかもしれんね。
124: 2022/02/26(土) 19:58:23 ID:lTnWxFib0(2/2)調 AAS
>>53
万引きしたホームレスみたいだな
125: 2022/02/26(土) 19:58:29 ID:fUoXoNvH0(4/4)調 AAS
>>93
カザフスタンが上手く行き過ぎて、一気に逝ける!と思っちゃったのかもね。
現代のミッドウェー海戦か。
126: 2022/02/26(土) 19:58:30 ID:Jii5J9YX0(1)調 AAS
私はもう寝ます
なぜなら明日3時に起きねばならぬからです
127(1): 2022/02/26(土) 19:58:31 ID:EBc7ipIe0(1)調 AAS
ウクライナが
「バカめ」とかタンカ切って交渉を蹴って、
流れが変わってプーチン失脚
とかないかね。
ウ軍はそこまで耐えられない?
128: 2022/02/26(土) 19:58:34 ID:ogv6k+Mg0(1/9)調 AAS
3500人しんだゆうことは死者だけで一個師団分は壊滅判定
負傷者合わせるともうちょいの損害にあたるのかな
129: 2022/02/26(土) 19:58:34 ID:GQQC6Qo10(1)調 AAS
プーチンも象徴になれ
130: 2022/02/26(土) 19:58:37 ID:iK8GLoqW0(1)調 AAS
ロシアの戦死者は出す
でも自国の戦死者は出さない
この時点で信用ないな
131(1): 2022/02/26(土) 19:58:47 ID:R4WVDoXa0(1/2)調 AAS
思ったより死んでるけどもしかして露軍大したこと無い?
132: 2022/02/26(土) 19:58:53 ID:xHlae/vM0(1)調 AAS
国連何とかしろよ
拒否権剥奪しろ
133(1): 2022/02/26(土) 19:58:55 ID:4OeN/DLA0(4/8)調 AAS
おーいロシアの工作員みてるかー?
良いことを教えてやる
「敵は本能寺にあり」や
意味は自分で調べろ
134: 2022/02/26(土) 19:58:57 ID:q/e9vfUj0(3/3)調 AAS
>>112
核兵器捨ててアメリカやイギリスが見捨てるような馬鹿国家応援するとかただのアホ
さっさと終わらせてゲリラしとけって思うわ
135(2): 2022/02/26(土) 19:59:01 ID:GrQYakt20(3/4)調 AAS
>>90
ナチスをロシア相手に手も足も出なかったじゃん
ロシアが勝たなかったら今の世界平和はなかったわけだが
136(1): 2022/02/26(土) 19:59:02 ID:KLvOBCLc0(3/11)調 AAS
>>89
そんなことをしたら、世界が終わる。
137(2): 2022/02/26(土) 19:59:03 ID:1Qtx/Gbb0(3/18)調 AAS
まずは日本にいるロシア人を追い出そう
日本のロシア人保護の名目で北からキチプーが攻めてくるぞ
138: 2022/02/26(土) 19:59:04 ID:+YPyqlSE0(3/9)調 AAS
>>100
ならないよ?三月になったらパラリンピックが始まる上に雪解けでロシア軍の戦車は動けなくなる
時間切れになったら即ロシアの負けだ
139: 2022/02/26(土) 19:59:07 ID:yamArGMj0(2/6)調 AAS
そういえばロシア(ソ連)は終戦後に占守島に勝手に攻めてきて日本の抵抗にあって戦車隊もやられたっけ。
140: 2022/02/26(土) 19:59:10 ID:3TFowiue0(1)調 AAS
大本営発表って感じで信憑性無いが事実だとしたらロシア軍敗色濃厚
141(2): 2022/02/26(土) 19:59:17 ID:qEfOiQL20(3/3)調 AAS
>>97
226事件の失敗で
軍はゴマすりと奴隷だけになったからなw
142: 2022/02/26(土) 19:59:21 ID:Dmt283jS0(1)調 AAS
今までの米英の情報精度からして、ロシア軍の動きがほぼ筒抜けである程度入り込んだ所を集中砲火されてんのかな
143: 2022/02/26(土) 19:59:24 ID:mw+zhhqr0(5/5)調 AAS
日本はウクライナ軍さんを全面支援しよう!
ロシア軍を殺せ!ロシア軍を皆殺しにしろ!
144: 2022/02/26(土) 19:59:25 ID:YPqDNdFx0(1/3)調 AAS
●どうして北方領土が取られたんですか?
○ロシアが、アメリカによる原爆投下後に、
火事場泥棒をするために、約束(中立条約)を破って、
ポツダム宣言受諾(8/15)後も日本にせめこんだからです
○ポツダム宣言受諾で、台湾、満洲、韓国の返還は受け入れたけど、南樺太と千島列島は日本固有の領土として、そのまま日本のものだったんです
でも、ロシアが火事場泥棒して、日本の領土を奪ったんだ
145(1): 2022/02/26(土) 19:59:29 ID:G0ON2s+y0(1)調 AAS
そろそろロボット兵とかできないのかな。
いずれはロボットどうしで戦って決着つけるとか。
146: 2022/02/26(土) 19:59:31 ID:2UR8ZRko0(2/2)調 AAS
>>107
無人機で露払い
147: 2022/02/26(土) 19:59:31 ID:i89am9x6O携(2/6)調 AAS
がんばれプーチン 負けるなプーチン
148: 2022/02/26(土) 19:59:34 ID:ibzPhkE+0(1/2)調 AAS
ウォッカ飲まにゃやっとれん
149: 2022/02/26(土) 19:59:34 ID:zC7DuJWE0(1/2)調 AAS
景気のいいことで…
てかそんだけ相手の攻撃も激しくなるぞ
今もじわじわ来てんだろ?
150(1): 2022/02/26(土) 19:59:40 ID:a1a5pPeC0(1/9)調 AAS
>>105
>もう何日もまともに食べてない
あーあ、完全にロシアの負け確定だなインパール作戦の日本兵と同じ状態に陥っている
補給を甘く見る軍は必負
151: 2022/02/26(土) 19:59:43 ID:ABDbepLS0(1)調 AAS
>>2
俺は前からエリツインならNATOに入ってると書いた、仮想敵国はあの国
152: 2022/02/26(土) 19:59:44 ID:ogv6k+Mg0(2/9)調 AAS
>>135
気候もだけどアメリカのレンドリース
最近まで払ってたろ露助w
153: 2022/02/26(土) 19:59:44 ID:YBI0O2ZS0(2/5)調 AAS
>>99
今回の派兵にロシア兵でも疑問視してるのいるみたいだし
そういう兵士が投降してたりして
154(3): 2022/02/26(土) 19:59:46 ID:WdubrTem0(1)調 AAS
>>107
そうなんだけど、ロシア住民の保護を理由としてるから、それやって市民も巻き添えにしたら大義を失う。
155(2): 2022/02/26(土) 19:59:51 ID:0SmDny5U0(3/6)調 AAS
>>131
ロシア兵、2日マジで何も食べてないらしい 腹ペコと睡魔であかんらしいわ
156: 2022/02/26(土) 19:59:57 ID:4wK3syTH0(1)調 AAS
>>141
今日は2・26だね
157(1): 2022/02/26(土) 20:00:00 ID:udJOPiCT0(1/7)調 AAS
プーチンって国民にも支持されてるんだろうか?
全然一枚岩には見えない
158: 2022/02/26(土) 20:00:01 ID:Zt38tyLw0(1)調 AAS
ゼレンスキーはやっぱ殺されるのかな…
本人だけなら御の字か
家族ともども…
コメディアンでいれば良かったのにね
159(1): 2022/02/26(土) 20:00:03 ID:Dwwwh3tG0(2/3)調 AAS
>>137
日本に来るようなロシア人はプーチン嫌いだし
160(1): 2022/02/26(土) 20:00:05 ID:pMe7wGPs0(1/2)調 AAS
買収されたのか脅迫されたのかは知らんが、
ゼレンスキーが中立的な立場を取っていれば戦争になってない。
161: 2022/02/26(土) 20:00:11 ID:CzfoajVc0(1/2)調 AAS
ロシア人はプーチン殺せよ
こいつの為に死んだ人の事考えろ
162: 2022/02/26(土) 20:00:15 ID:C7M45SV30(1)調 AAS
ロシアとプーチン\(^o^)/オワタ
163: 2022/02/26(土) 20:00:17 ID:cci/RWVS0(1/4)調 AAS
アメリカが供与しているジャベリンがあるから地上戦はロシアにも被害が出る。
でもそうなると巡行ミサイルや空爆が頼みになって一般人被害が広がることに
164(4): 2022/02/26(土) 20:00:21 ID:TJChFJB50(1)調 AAS
プーチン、何も言わなくなったなw
気に小型核とか使いそうや
165: 2022/02/26(土) 20:00:22 ID:F6yQfVRp0(1)調 AAS
>>136
北斗の犬の冒頭で流れるナレーション状態だな
166(1): 2022/02/26(土) 20:00:25 ID:yrcsgu6q0(3/6)調 AAS
>>53
ロシア側の士気は低そう
国際世論的にはロシアの方が圧倒的に不利なのは知ってるだろうし
「何で俺たちがかつての仲間を殺さなきゃ…」
とか思ってんのも多いのかも
167: 2022/02/26(土) 20:00:26 ID:qsDHy4hS0(1)調 AAS
ロシア兵だって内心ウクライナを攻撃したくないだろうな
168: 2022/02/26(土) 20:00:29 ID:n3gNLIwf0(1)調 AAS
>>1
ざっこw
侵略者は消え失せろ
169: [w22.l./:] 2022/02/26(土) 20:00:32 ID:HtWDTCC10(1/3)調 AAS
>>93
それは味方からだな
170: 2022/02/26(土) 20:00:32 ID:4OeN/DLA0(5/8)調 AAS
>>53
そりゃ殺されたくないし殺したくもないやろ
なんの大義もない
プーチンの気まぐれで送られただけ
171: 2022/02/26(土) 20:00:32 ID:e8lmjfsh0(1)調 AAS
どこの国でも軍人は政府の命令通り行動するしかないだろ。
死ぬのは職業柄仕方ないだろ。市民の犠牲者とは根本的に違うよ。
172: 2022/02/26(土) 20:00:35 ID:tqceINfl0(1)調 AAS
ロシア弱すぎだな、そんなんじゃ日本単独
でも余裕で勝てるぞ。
173: 2022/02/26(土) 20:00:43 ID:C3vXxwNm0(1/2)調 AAS
>>105
> ・もう何日もまともに食べてない
本当だったらアホだろ
そんなんで戦争できるかよ
174: 2022/02/26(土) 20:00:43 ID:JwId8m4m0(1)調 AAS
2月16日に自軍を放射能汚染の危険に曝しながらもチェルノブイリを突っ切って
キエフを占領する電撃戦を実行しようとしたがアメリカに察知され断念
2月24日-25日にかけて、本来なら2月16日に実行する予定だったキエフへの「電撃戦」を実行するもw、
当然のことながら待ち構えていたウクライナ軍に反撃され、ウクライナ全土で3500人もの死者を出し、未だに占領できていない
それで今度はウクライナ国民に対してクーデターの呼びかけw
これを失敗と言わずして何を言うのか
175: 2022/02/26(土) 20:00:44 ID:xw7rKp4u0(2/4)調 AAS
二ヶ月も野営された挙句これやもんな。ロシア側の士気が低い。
176: 2022/02/26(土) 20:00:45 ID:z3GkoTFQ0(1)調 AAS
ロシア弱すぎ北方領土いけるわこれ
177(1): 2022/02/26(土) 20:00:46 ID:1Qtx/Gbb0(4/18)調 AAS
>>159
関係ないよ
ロシアンは総じてゴミだから別に日本から居なくなっても構わない
178: 2022/02/26(土) 20:00:46 ID:jQ99g+gd0(1/4)調 AAS
>>1
ウクライナ軍って最強かよ
自軍の負傷者死亡者ゼロで捕虜もゼロとか
最強やん
安倍ンジャーズかよw
デマノミクス並みにウソ臭いな
179(1): 2022/02/26(土) 20:00:48 ID:Q8xe/S7p0(2/3)調 AAS
>>44
ロシアはドイツが疲弊して日本が停戦交渉を始めてから、手のひら返しでドイツと日本を奇襲して
領土を奪っただけだよ。当時は数だけの最低の軍隊
最低の国
180: 2022/02/26(土) 20:00:51 ID:WzywM3An0(1/2)調 AAS
今後のシナリオは、予定通りに計画が進行しないロシア軍は
焦って、無差別に攻撃を始める。
そもそも、市民軍が抵抗しているので、ロシア軍には一般市民なのか市民軍なのかの
区別はつかない。
「撃たれる前に撃て」という事で動くものは皆殺しと言うケースもある。
挙句に、空爆も行われ、市民の上にも爆撃がある。
181: 2022/02/26(土) 20:00:53 ID:KLvOBCLc0(4/11)調 AAS
戦争後はウクライナには世界中から支援の嵐だろう。ただし勝つか引き分けるが条件になる!
182: 2022/02/26(土) 20:00:53 ID:8PqCQbdq0(1/2)調 AAS
>>53
やっぱ戦争もとい争いは悪だわ
183(1): 2022/02/26(土) 20:00:59 ID:yHc4/I010(1/3)調 AAS
とりあえず日本にいるロシア人は戦争反対と大声出さないと居場所なくなるぞ
184: 2022/02/26(土) 20:01:05 ID:uJC1fLIk0(1/2)調 AAS
ネット遮断してないのなんでだろ
クリミアの時はすぐ遮断したよね
185(3): 2022/02/26(土) 20:01:07 ID:LlRVK7Yh0(1/2)調 AAS
[パリ 26日 ロイター] - ユーロ圏の中央銀行幹部の1人は26日、ロイターに対し、ロシアを国際銀行間の送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除する決定が数日内に下されるとの見通しを示した。
この高官は匿名を条件に「SWIFT(巡る決定は)あと数日、非常に短期間の話だ」と述べた。
外部リンク:jp.mobile.reuters.com
ロシア詰んだなこれ。ドル決済ユーロ決済も止められる
186: 2022/02/26(土) 20:01:09 ID:NVNf1oAF0(1/11)調 AAS
無血開城だったはずが、かなり予定が狂ったロシア軍
187: 2022/02/26(土) 20:01:10 ID:q9mb59Fn0(1)調 AAS
ウクライナの国土が広いからそんな簡単にはいかないよな
188: 2022/02/26(土) 20:01:11 ID:vIepe5nz0(1)調 AAS
ロシアって弱いからな〜
小国日本にも負けたくらいだし
189: 2022/02/26(土) 20:01:13 ID:VwwhW++80(1)調 AAS
まだ1/3しか兵力投入していなくて大火力部隊は投入してないんだろ?
ロシアがどこでギアを上げてくるか。それにウクライナがどれだけ耐えらるか
両陣営の根競べだな
190: 2022/02/26(土) 20:01:13 ID:z3cDqqtR0(3/5)調 AAS
これはウクライナ人指揮上がるな
191(1): 2022/02/26(土) 20:01:14 ID:cci/RWVS0(2/4)調 AAS
>>160
国家主権て知ってる?
192: 2022/02/26(土) 20:01:16 ID:VgPu+ISm0(3/4)調 AAS
さっさと武器捨てて普段着に着替えて逃げたほうがいいな露兵はマジな
193: 2022/02/26(土) 20:01:16 ID:Fiklm90W0(1)調 AAS
流石にウクライナの大本営発表でしかないからなぁ
194(2): 2022/02/26(土) 20:01:19 ID:VImhVs7c0(1)調 AAS
ロシアってウクライナ侵攻が成功したとしても今後経済的にやばくならないの?
195: 2022/02/26(土) 20:01:20 ID:JQNgztOD0(1)調 AAS
3500人のうち一番多い死因はチャックノリス
196: 2022/02/26(土) 20:01:27 ID:/xF2rxhv0(2/3)調 AAS
>>58
白帝城っすなあ・・・
197(1): 2022/02/26(土) 20:01:28 ID:FiVAFhmu0(1)調 AAS
さすがにもりすぎでしょ?
198: 2022/02/26(土) 20:01:30 ID:YBI0O2ZS0(3/5)調 AAS
動画リンク[YouTube]
こういうのが何台もアメから提供されていたら
近づくのムリゲーだろw
199: 2022/02/26(土) 20:01:35 ID:YT02NigD0(1/9)調 AAS
>>2
民族紛争がある国は入れない
200: 2022/02/26(土) 20:01:35 ID:jLKKHzPY0(1)調 AAS
>>185
日本のSWIFTから送金先が多いのは旧横浜正金銀行の流れをくむ、
三菱UFJ銀行か。BOTKJPJT からロシア系には送金できないわけね。
201: 2022/02/26(土) 20:01:38 ID:JHpjYGEX0(1/2)調 AAS
>>137
無理矢理追い出そうとする方がそのロシア人保護の名目発動しそうだが…
202(2): 2022/02/26(土) 20:01:41 ID:Dwwwh3tG0(3/3)調 AAS
>>157
多民族国家だしな、被支配地域から強制移住させられた民族なんかは
ロシア自体嫌ってる
203: 2022/02/26(土) 20:01:47 ID:KsEPpHFQ0(1)調 AAS
>>24
ビズリーチ!
204: 2022/02/26(土) 20:01:48 ID:y04SkQKZ0(1)調 AAS
マッドマックスみたいに捕虜を縛り上げて車の前に盾にして運転すれば無意味にカッコイイぞ!!
205: 2022/02/26(土) 20:01:48 ID:1Od9hMw70(1)調 AAS
大本営発表
206: 2022/02/26(土) 20:01:52 ID:5Aqrsfup0(1/4)調 AAS
化学兵器の使用段階だろうなぁ
207: 2022/02/26(土) 20:01:57 ID:4OeN/DLA0(6/8)調 AAS
>>135
なにいってんだ??
208: 2022/02/26(土) 20:02:00 ID:Z3BWkG6k0(1)調 AAS
3500人は盛りすぎちゃう?
209: 2022/02/26(土) 20:02:00 ID:ggdhul0R0(1/2)調 AAS
これは泥沼の東部戦線
210: 2022/02/26(土) 20:02:04 ID:0qUmdlgk0(1)調 AAS
>>127
ロシアは兵力温存してる
蹴ったのをこれ幸いと全力で叩き潰すつもりだろう
211: 2022/02/26(土) 20:02:07 ID:zejWB2Kj0(1)調 AAS
3500人も亡くなるなんて……
212: 2022/02/26(土) 20:02:10 ID:EhK91iko0(1/2)調 AAS
>>100
ほんこれ
蟹やたらこが高くなる
結果専門店が潰れる
さらに運送会社も潰れる
213(1): 2022/02/26(土) 20:02:13 ID:9S+e1DRk0(1/2)調 AAS
これ、誰得なんだよ
結果的にアメリカが得しそうじゃね?
214: 2022/02/26(土) 20:02:14 ID:gBv4j0WD0(1/3)調 AAS
負傷兵が帰国し始めてからが真の勝負ね
厭戦気分が一気に広まる
215: 2022/02/26(土) 20:02:21 ID:oalg/3k10(1)調 AAS
>>99
なんかロシア兵可愛い
216: 2022/02/26(土) 20:02:23 ID:i89am9x6O携(3/6)調 AAS
そろそろ自衛隊が千島列島に侵攻せなあかん チャンス
217: 2022/02/26(土) 20:02:23 ID:rw2kvf0Y0(1)調 AAS
ウクライナの大本営発表だなw
218: 2022/02/26(土) 20:02:25 ID:SqmfuF3p0(1)調 AAS
>>99
○さないで有効に使ってほしいわ
219: 2022/02/26(土) 20:02:25 ID:UH/XR/XB0(1/10)調 AAS
>>1
大本営発表だからお互い盛り盛りなのは仕方ないわ。
220(2): 2022/02/26(土) 20:02:27 ID:l+B5eTHQ0(1/6)調 AAS
戦いは頭なんだよな
ロシア人は賢いとは思えないからね
そら苦戦するのもわかるわ
221: 2022/02/26(土) 20:02:27 ID:a1a5pPeC0(2/9)調 AAS
兵が何も食べていないとか、これもうプーチン認知症が入っているかもしれないな
222: 2022/02/26(土) 20:02:32 ID:AE3D5+OA0(2/4)調 AAS
>>164
マジでありうるのが困る
アメリカの核ミサイルは確実にモスクワ発射スタンバイしとる
223: 2022/02/26(土) 20:02:33 ID:+YPyqlSE0(4/9)調 AAS
>>77
むしろその二週間の期限を国境沿いで偽装演習してる間に使い果たしたっぽい
部隊によっては戦闘開始前の時点で駅に五日間も待機させられたうえに
食糧の支給すらなかったとかなんとか
224: 2022/02/26(土) 20:02:43 ID:cci/RWVS0(3/4)調 AAS
市街戦になれば対戦車兵器があるから簡単にはいかんよ
そのための空爆で死人が増える
225(1): 2022/02/26(土) 20:02:45 ID:/iTob4+t0(1)調 AAS
映画みたいな話はないの
米軍の極秘任務的な
226: 2022/02/26(土) 20:02:48 ID:PA4czw+u0(2/6)調 AAS
>>154
そもそもウクライナの非戦闘員殺してて大義も何も無いのでは
227: 2022/02/26(土) 20:02:51 ID:NVNf1oAF0(2/11)調 AAS
後方支援の補給を考えたら全軍なんて出せないよ
228(1): 2022/02/26(土) 20:02:55 ID:5Aqrsfup0(2/4)調 AAS
>>194
元々やばいから耐えるだけ。
229: 2022/02/26(土) 20:02:56 ID:ooYZfUIW0(1)調 AAS
ゲリラ戦とかしてんのか?
最新兵器とは
230(8): 2022/02/26(土) 20:02:56 ID:VstRP2ij0(2/8)調 AAS
>>119 アメリカがウクライナに提供したジャベリン(対戦車ミサイル)がロシアの戦車を破壊している。
このジャベリンは兵士1人でも担いで持ち運べる上にターゲットを自動追尾して破壊する。
画像リンク
231: 2022/02/26(土) 20:02:59 ID:ogv6k+Mg0(3/9)調 AAS
>>220
賢い軍人は歴史的に粛清されていきます
232(1): 2022/02/26(土) 20:03:00 ID:8PqCQbdq0(2/2)調 AAS
>>155
2日食べてないって普通戦う時には暫く持つ物資持っていくだろ
まさか初日ですぐ落とせると思ってまともに準備しないまま舐めてかかったんか
233: 2022/02/26(土) 20:03:01 ID:KLvOBCLc0(5/11)調 AAS
プーチンの覚悟は生半可なものではない。正直、勝てると思えない
234: 2022/02/26(土) 20:03:04 ID:ZD4szEqj0(1)調 AAS
ロシア兵の士気が低いんだろうな
プーチンガチギレしそうだな。
司令官もひやひやもんだろう
235: 2022/02/26(土) 20:03:10 ID:sGHJLE+Z0(1)調 AAS
ロシアの装甲車火炎瓶投げられまくって黒焦げwww
236(1): 2022/02/26(土) 20:03:10 ID:dIXmXZp20(1/2)調 AAS
自分のものにならないなら
核弾頭を撃ち込んで汚してやる?
237: 2022/02/26(土) 20:03:15 ID:amCHip2S0(1)調 AAS
盛りまくってて草
238: 2022/02/26(土) 20:03:15 ID:xOqZ6o7a0(1)調 AAS
気の毒になぁ 家族はたまったもんじゃないな
239(1): 2022/02/26(土) 20:03:16 ID:YPqDNdFx0(2/3)調 AAS
ロシア兵は王子製紙の女子社員を強姦して、大量虐殺しました
未だに損害賠償はされてません
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
今も昔も、これがロシアです
240: 2022/02/26(土) 20:03:17 ID:YT02NigD0(2/9)調 AAS
>>197
100倍だとしても相当な戦死者数だ
キエフに潜入している特殊部隊も孤立すれば降伏するしかない
241: 2022/02/26(土) 20:03:19 ID:cxfYXmsn0(1)調 AAS
ランボーみたいなの出てこないかな
242(1): 2022/02/26(土) 20:03:19 ID:GrQYakt20(4/4)調 AAS
>>185
元があるから大丈夫だ
243: 2022/02/26(土) 20:03:20 ID:ysHNYlV/0(1)調 AAS
プーチンの首を取れ!!!!!!!
244(1): 2022/02/26(土) 20:03:21 ID:1Qtx/Gbb0(5/18)調 AAS
>>183
いや別に日本から黙って出ていってくれればいいよ
日本にとってロシア人は害悪そのもの
火事場泥棒するし
ただただロシアンは害悪
245: 2022/02/26(土) 20:03:21 ID:hSczLQP80(1/3)調 AAS
10倍盛ってても350人は死んでるな
こんな大義のない戦争だとダメだろ
246: 2022/02/26(土) 20:03:22 ID:ZCHLCONd0(1/6)調 AAS
ロシア人が世界の敵になってしまったね
早めにプーチン処分しないとロシア人が処分されるよw
247: 2022/02/26(土) 20:03:25 ID:yamArGMj0(3/6)調 AAS
>>230
ガンダムのバズーカみたいだ
248: 2022/02/26(土) 20:03:28 ID:udJOPiCT0(2/7)調 AAS
>>202
なるほど
なんか今のロシアを見てると納得いくな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s