[過去ログ] 【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★12 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2022/02/26(土) 17:09:45 ID:HLROVlee0(2/2)調 AAS
臭いし用がないロシア人は帰ってもらおう
真面臭いぞ!
428: 2022/02/26(土) 17:09:48 ID:WZpH1vQM0(2/10)調 AAS
>>373
情報の精査も出来ないみたいだから情報戦もクソ雑魚かと
429: 2022/02/26(土) 17:09:49 ID:Dofdvaji0(1/5)調 AAS
ロシアって原油はあるが、製油所は老朽化し過ぎているんだよね。
だから基本的に「原油」をそのまま売るしかないわけ。(国内需要分しか製油能力がない)
さらにコロナの影響もあって、今までかろうじて稼働している製油所も動かなくなっている。
(ちなみに、コロナの影響はロシアだけでなく世界中でも同じで、供給不足によるインフレになっているのは周知の事実。)
その結果が燃料不足。
430: 2022/02/26(土) 17:09:50 ID:lqbZrL880(2/4)調 AAS
第二次世界大戦中日本はソ連に英米との仲介を頼んだ事知ってるか
その後条約を破り参戦し日本敗戦後敗残兵をシベリアに抑留し強制労働に従事させ多数の死者を出した
431(2): 2022/02/26(土) 17:09:50 ID:19mS3Xj40(2/3)調 AAS
>>401
秀吉の朝鮮出兵とか
432: 2022/02/26(土) 17:09:51 ID:NFBrbx/M0(1/4)調 AAS
>>396
支給してただろ
あとウクライナは銃器が買える国で一昨日から免許なしで誰でも買えるようになったらしい
433: 2022/02/26(土) 17:10:06 ID:QE03KmOh0(5/5)調 AAS
>>399
徴兵有りなしの違いは大きい、軽く銃を打つ訓練してるだけでも全然違うしな
434: 2022/02/26(土) 17:10:21 ID:RrVmDXK10(1)調 AAS
始めは抵抗しなければ何もしないよってスタンスだったみたいだけど時間が経てばこうなるとは思ってた
ただたった数日で略奪やレイプが多発するようになるんだな
435(1): 2022/02/26(土) 17:10:23 ID:AwLjs1Co0(1)調 AAS
>>402
となると、ゼレンスキーにも光が?
436(1): 2022/02/26(土) 17:10:25 ID:vDP7I+db0(3/3)調 AAS
まあイギリスやアメリカの戦略研究所が予測してるとおり
「ロシアや中国は戦争を1ヶ月続けられる備蓄を持ち合わせていない」
わけで、局地戦に至っては数日〜1週間で尽きると
必然略奪しかなくなる
437: 2022/02/26(土) 17:10:28 ID:ibb27nV20(2/3)調 AAS
>>414
どちらもだよ
日本の周辺国はまともな国のが少ない
438: 2022/02/26(土) 17:10:39 ID:AHRAQB6u0(3/3)調 AAS
こうなると各国の反戦運動も無駄じゃないかもな
時間と共にロシア経済や世論に地味にボディブローのように効いてくる
439: 2022/02/26(土) 17:10:49 ID:YQHwZH//0(3/6)調 AAS
>>414
どっちもうざい
440: 2022/02/26(土) 17:10:49 ID:PoYW5YTL0(3/11)調 AAS
>>413
銃のテカリがいかにもおもちゃ臭い
441: 2022/02/26(土) 17:11:14 ID:1OTDwYXz0(1)調 AAS
こいつらには愛想が尽きる!
442: 2022/02/26(土) 17:11:20 ID:MnhPbBX90(2/13)調 AAS
>>116
その画像の元ソースはどこ?
443(1): 2022/02/26(土) 17:11:21 ID:2gquzDK40(1/4)調 AAS
ここまで杜撰な戦争計画って近年あったかね
ロシアも局地紛争で戦い慣れてると思ったが
対国家の戦争となるとまた別なのか
444: 2022/02/26(土) 17:11:38 ID:hOdrY8s30(1)調 AAS
>>98
人殺しの業務を妨害してなんの罪になんの?
445: 2022/02/26(土) 17:11:39 ID:aZ00JJ3Z0(1)調 AAS
【急募】ロシアVIP娘の婿
446: 2022/02/26(土) 17:11:39 ID:YTVFvAF80(2/4)調 AAS
>>402
そういうこと
ロシアは数が少なすぎるのよ
ドイツ軍南方軍集団100万でキエフを落とせず
ベラルーシを攻めてた中央軍集団も包囲に参加した歴史も忘れてはいかん
447: 2022/02/26(土) 17:11:42 ID:ocqgYxZR0(3/8)調 AAS
>>99
なんせHENTAIの国だからなw
448(1): 2022/02/26(土) 17:11:42 ID:RGPgCvgA0(2/2)調 AAS
>>373
プーチンが作戦立案してると思ってるの?
頭だいじょうぶ?
449: 2022/02/26(土) 17:11:42 ID:fWgDfaRh0(1)調 AAS
>>413
なんか古そうな銃だな。
450: 2022/02/26(土) 17:11:52 ID:poYi+/wd0(1)調 AAS
>>10
女が「許せない、ワタシが戦うわ」となったら
周囲の男達は本気で戦うよな
451: 2022/02/26(土) 17:11:54 ID:4JnaclHK0(1/2)調 AAS
可哀想なロシア兵士
452: 2022/02/26(土) 17:11:59 ID:PoYW5YTL0(4/11)調 AAS
実戦3日すればベテラン。
もうウクライナ市民は自衛隊の練度越えてる
453: [,ke423k6900] 2022/02/26(土) 17:12:01 ID:HtWDTCC10(1)調 AAS
本領発揮してるやん略奪露助
454: 2022/02/26(土) 17:12:02 ID:E1yrrBPN0(1)調 AAS
>>1
燃料って、ロシアが供給したんじゃないの
代金はロシアに払う必要が無くなったから良いじゃないか
食料は利息だろ
455: 2022/02/26(土) 17:12:02 ID:GOnjWfq10(1)調 AAS
>>1
きっちりオリンピック後に始まって
パラリンピックの前に終わるストーリーだよね
456: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/26(土) 17:12:06 ID:EzH7nFiT0(2/8)調 AAS
>>413
(; ゚Д゚)一番左の人、子ども?
じゃなさそうだけど
他が身長高いだけか?
457(2): 2022/02/26(土) 17:12:17 ID:MnhPbBX90(3/13)調 AAS
>>381
徴兵しても一般人は戦えんよw
訓練にどれだけ時間かかると思ってる
458: 2022/02/26(土) 17:12:22 ID:9c79+IJiO携(1/2)調 AAS
>>421
ショッピングモールも突然客入り増えてたから買いだめのために出掛けてるやつもいそうだしな
459: 2022/02/26(土) 17:12:29 ID:VoK2u01q0(6/8)調 AAS
>>414
わいはロシアなんかより中国が脅威だと思う理由は中国とロシアなら今なら中国のが強いから
460: 2022/02/26(土) 17:12:31 ID:EhK91iko0(4/10)調 AAS
>>413
左から二番目近接のほうがよくね?
461(1): 2022/02/26(土) 17:12:37 ID:w4lNtDX90(6/14)調 AAS
>>443
エロいネラーおっさんによるとロシアはいつの時代も何も考えてないとのこと。計画練るのが不得意なのかなあっと
462: 2022/02/26(土) 17:12:41 ID:GTI4PF2P0(4/4)調 AAS
ロシアが兵士を駅でおろして食料は駅で買えって言った話は本当なのか?
463: 2022/02/26(土) 17:12:45 ID:FC+ZQlYm0(11/23)調 AAS
>>414
北海道民は今ぜったい自分達が置かれてる状況把握できてないとおもうww
中露だとどっちの脅威が果たしてどこまで浸透してるのか、
まあ情報遮断されてTVつけてもニュースは表面なぞって
芸人コントバラエティとかで濁されてるから無理もないけど・・
ぶっちゃけUkraine笑えないよね
また日本が敗戦するとしたら上層の無能+情報戦略が仇になって負けるのかもしれない
464(3): 2022/02/26(土) 17:12:49 ID:19mS3Xj40(3/3)調 AAS
というか、徹底抗戦とかしてると犠牲者が出まくるぞ
ロシアは国際的な評判落とさないために地上戦とかしてるが、切羽詰まれば市街の空爆で徹底的に叩かれる
この辺で講和しといた方が良くね?
465(1): 2022/02/26(土) 17:12:49 ID:pLLcZNB90(1)調 AAS
牟田口以下で草も生えない
466(1): 2022/02/26(土) 17:12:54 ID:+V7vkEf40(1)調 AAS
実はこれ、反乱を恐れたプーチンが、軍を弱体させる為に仕組んだマッチポンプなら笑えるな。
まぁ、それはないにしても、プーチンならやりかねない。
全ては軍の暴走だったとかな。
467: 2022/02/26(土) 17:12:55 ID:I6WiBYOo0(2/10)調 AAS
>>408
キエフ近郊の空港は奪還したようだから制空権も取り返してるんじゃないかな
輸送機やヘリは地対空ミサイルの的だし、さすがに隣国を刺激するから堂々と戦闘機飛ばすわけにもいかんだろうし
468(6): 2022/02/26(土) 17:12:55 ID:Is4WAerb0(2/5)調 AAS
>>457
ウクライナの謎の士気の高さはどこから来るんだ?
469: 2022/02/26(土) 17:13:05 ID:GbpyGXy60(6/7)調 AAS
中国の世論ですらロシアは本当に頭が悪すぎきる
我々ならもっとうまく血を流さず併合するのにと言い出してる始末
470: 2022/02/26(土) 17:13:15 ID:bWv5Orhb0(2/6)調 AAS
>>387
何のメリットもないじゃん
寧ろ難民抱えるデメリット
471: 2022/02/26(土) 17:13:18 ID:PoYW5YTL0(5/11)調 AAS
今は訓練しなくても一般人すぐ戦える時代だぞ
472: 2022/02/26(土) 17:13:18 ID:9VcP33XU0(5/7)調 AAS
>>448
威嚇だけで準備してたら
プーさんからいきなり行けと言われたパターンかもよ
473: 2022/02/26(土) 17:13:19 ID:IZUkG4d00(2/9)調 AAS
>>424
日本の敵はソ連というよりロシア帝国,ロシア連邦だろ
474: 2022/02/26(土) 17:13:21 ID:+ItWEW7q0(1)調 AAS
カメラ撮ってないで撃ち殺せよ!
475: 2022/02/26(土) 17:13:28 ID:7WPaQorC0(1/2)調 AAS
>>1
キエフ占領してからの市街ゲリラ戦からが本番と思ってたけど、ロシア兵の士気が低すぎてキエフまでたどり着けないかもな。
476: 2022/02/26(土) 17:13:30 ID:MoGknZ+I0(1/3)調 AAS
撃てよ
そのための武器だろう?
477(1): 2022/02/26(土) 17:13:35 ID:kXWpABru0(1/3)調 AAS
今回の戦争で日本が軍拡に舵を取れば有意義な戦争だとは言えるけどな
478: 2022/02/26(土) 17:13:45 ID:EfNeHIxZ0(1/2)調 AAS
戦後が楽しみだな
世界中からハブられる大国とか笑える
479: 2022/02/26(土) 17:13:50 ID:FC+ZQlYm0(12/23)調 AAS
>>466
なんにせよ結末を見届けなきゃね
480(1): 2022/02/26(土) 17:13:58 ID:2gquzDK40(2/4)調 AAS
>>436
米英はそれが分かってるから
特に派兵もせず静観してたわけだな
なんでこんな無茶な戦争しかけたんだ
SLGやってるゲーマーだったらこんな初歩的なミスはやらない
481: 2022/02/26(土) 17:14:00 ID:el4nCIUv0(1)調 AAS
ロシア兵の戦死者3500名ってマジなのかよ…
482: 2022/02/26(土) 17:14:05 ID:WZpH1vQM0(3/10)調 AAS
>>464
中途半端に講和するとプーチンは死ぬしかなくなる
まあ潔く死ねとは思うけどw
483: 2022/02/26(土) 17:14:06 ID:ocqgYxZR0(4/8)調 AAS
>>407
今日は物凄いドンパチもあったけどそれが終わったらずっと静か
484: 2022/02/26(土) 17:14:08 ID:9c79+IJiO携(2/2)調 AAS
>>32
北海道の独立or吸収をってロシアがせめてくるウクライナコースもあるで
485: 2022/02/26(土) 17:14:18 ID:rHnYLvSa0(1)調 AAS
>>116
いつの画像だよ
486: 2022/02/26(土) 17:14:21 ID:MnhPbBX90(4/13)調 AAS
>>387
韓国人、臆病だから掃射食らったらまともに戦意維持できへんで
すぐ死んだふりするような奴しかおらんし
487: 2022/02/26(土) 17:14:23 ID:ZCvV0ILI0(13/25)調 AAS
>>431
秀吉は兵站上手よ
488: 2022/02/26(土) 17:14:23 ID:jZya2z2u0(1)調 AAS
大統領の首さえ取られなければ何とかなる
マンションに一室に隠れながら移動しろ
489: 2022/02/26(土) 17:14:32 ID:zWDUW5rq0(1)調 AAS
もしかしたらロシア軍の士気低くない?
490: 2022/02/26(土) 17:14:35 ID:7HOsyzFe0(1/2)調 AAS
制裁も効くんだろうな だから日本に噛み付いた
491: 2022/02/26(土) 17:14:37 ID:IZUkG4d00(3/9)調 AAS
>>468
ウクライナ人にとっては後退できない本土血戦だぞ
そりゃ遊び半分のロシア軍人とはモチベーション違うわ
492: 2022/02/26(土) 17:14:38 ID:OX351B450(1)調 AAS
兵站ミスって戦国時代かよ
493: 2022/02/26(土) 17:14:47 ID:7WPaQorC0(2/2)調 AAS
>>468
侵略者相手の戦いや謎でも何でもないやろ。
494: 2022/02/26(土) 17:14:49 ID:iGdzkBH70(1)調 AAS
思ったよりウクライナが抵抗して割と泥沼って感じなのかね
ウクライナ側の死傷者数もエグそう
495(1): 2022/02/26(土) 17:14:50 ID:4RwLPhqj0(1)調 AAS
戦争終わったらロシアは今よりも貧国になり中国に吸収だな
496(1): 2022/02/26(土) 17:14:51 ID:YTVFvAF80(3/4)調 AAS
>>468
ソ連時代にロシア人に酷い目にあったからな
あんな奴隷状態に戻るなら戦うほうがマシという
497: 2022/02/26(土) 17:15:04 ID:FC+ZQlYm0(13/23)調 AAS
>>480
不思議だよね・・・だれか解説してほしい
バイデンみたく呆けてるからは却下で
498(2): 2022/02/26(土) 17:15:05 ID:NFBrbx/M0(2/4)調 AAS
我々が知らなかっただけでウクライナではクリミア併合以降毎年1000人以上戦死者がでる戦闘を続けてきたからこういう事態は慣れてるんだな
499: 2022/02/26(土) 17:15:10 ID:I6WiBYOo0(3/10)調 AAS
>>464
空爆してウクライナ市民を巻き込んでズタボロにする意味がない
それこそ今以上に国際的な非難の的になる
500(3): 2022/02/26(土) 17:15:14 ID:PoYW5YTL0(6/11)調 AAS
家族でロシアとウクライナで別れて住んでるような国柄。
兄弟で戦えん。ウクライナ兵は傍観できるがロシア兵攻めなくちゃイケナイから辛いな
501(1): 2022/02/26(土) 17:15:24 ID:21T6G45s0(7/11)調 AAS
外部リンク:www.bbc.com
bbc
502: 2022/02/26(土) 17:15:30 ID:bWv5Orhb0(3/6)調 AAS
>>477
アメリカが当てにならないのが実証されたからな
503: 2022/02/26(土) 17:15:38 ID:ocqgYxZR0(5/8)調 AAS
>>465
ロシアだと熊連れて歩くのかな
504: 2022/02/26(土) 17:15:42 ID:3BJXCwRP0(2/2)調 AAS
>>414
さすがに中国が北海道攻めるのは無茶だろw
中国は日本海に面してさえいないのに
505: 2022/02/26(土) 17:15:48 ID:Is4WAerb0(3/5)調 AAS
あんまり遅れるなら、宣言通り、邪魔した奴らに核使うかな
506(3): 2022/02/26(土) 17:15:54 ID:xeSy1fH00(1)調 AAS
ロシア兵「すいません、ガソリンありますか?」
店主「はあ?テメエ頭おかしいのか!?(ピシャッ」
ロシア兵「・・・」
507(1): 2022/02/26(土) 17:16:04 ID:lqbZrL880(3/4)調 AAS
中国の方がロシアよりはるかに強大だから主敵で次がロシアだろ
在日中国人の多さは日本にとって脅威
508(2): 2022/02/26(土) 17:16:06 ID:7ZNYclvZ0(2/6)調 AAS
ウクライナって、ロシアの隣だよな
アメリカはウクライナから何千キロ離れてるけど、米露がウクライナでぶつかっても、アメリカ勝ちそう
509: 2022/02/26(土) 17:16:19 ID:VgPu+ISm0(3/3)調 AAS
ロシア兵「適当にやるか」だったのがあえて物資を配給せず戦争の狂気に巻き込む戦略武器持った人間が理性無くしたら恐ろしいぞおかしいだろで自国に疑問持つ兵が出るまでまんまコロナ渦mRNA接種の流れな印象
510: 2022/02/26(土) 17:16:31 ID:WzE37WLB0(1)調 AAS
>>500
ほぼ内戦やな
そりゃ露助はガチで攻撃出来んわ
511(1): 2022/02/26(土) 17:16:32 ID:Is4WAerb0(4/5)調 AAS
>>496
同じことされた日本と大分違うぞ
512: 2022/02/26(土) 17:16:33 ID:MnhPbBX90(5/13)調 AAS
>>464
ロシアもうキエフの市街地空爆したで
ツイッターで映像回ってきたわ
513: 2022/02/26(土) 17:16:38 ID:WF2sEP2F0(1/4)調 AAS
>>495
モンゴルも呑み込まれるかね
514: 2022/02/26(土) 17:16:50 ID:EhK91iko0(5/10)調 AAS
まだ鎮火してないのか煙でてるなマンション
515: 2022/02/26(土) 17:17:05 ID:7ffxwuj40(1)調 AAS
Q ウクライナが加盟を申請しても、手続きが進まないのはなぜか
A NATOは加盟申請について「常に門戸は開かれている」との立場です。
ただ実際は、ロシアを刺激したくないため、陸続きのフランスやドイツは
特に加盟に慎重です。
バイデン米大統領は今年1月、旧ソ連の一部だったウクライナの加盟について
「民主主義の発展の度合いから、近い将来はないだろう」とも述べています。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
516(4): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/26(土) 17:17:07 ID:EzH7nFiT0(3/8)調 AAS
>>506
ロシア兵「すいません、ボルシチありますか?」
517(1): 2022/02/26(土) 17:17:15 ID:IZUkG4d00(4/9)調 AAS
>>508
アメリカが本気出したらアメリカが楽勝だろう
アメリカとロシアでは軍事力に差がありすぎる
518: 2022/02/26(土) 17:17:16 ID:Lfe/U0EL0(1)調 AAS
ロシアは苦戦を演出してるだけと言う事実
519: 2022/02/26(土) 17:17:21 ID:D4NUrowH0(1)調 AAS
後のバイデン主義である
520: 2022/02/26(土) 17:17:23 ID:ibb27nV20(3/3)調 AAS
>>498
キエフにはシェルターがかなりの数あるようだし
地下鉄もかなり深いとこにあるみたいだね
備えてた雰囲気はある
521: 2022/02/26(土) 17:17:25 ID:PoYW5YTL0(7/11)調 AAS
>>506
リアルでそんな感じだと思う。
まあ実際は普通に売ると思う。
国民間の戦争じゃないし
522: 2022/02/26(土) 17:17:28 ID:FC+ZQlYm0(14/23)調 AAS
>>468
ゼレンスキーさんのツイ垢みたほうが手っ取り早いよ・・
523: 2022/02/26(土) 17:17:38 ID:58bN0pqv0(3/3)調 AAS
市街地虱潰しに進むのは骨が折れるよな
ロシアは半端に首都囲んだつもりが挟撃にあう確率も高まるし
ウクライナ側の配置が巧妙だった可能性あるな
524: 2022/02/26(土) 17:17:39 ID:Kth38r0f0(1)調 AAS
ロシア攻撃ばかりでウクライナの攻撃が無いんだが一方的過ぎるだろ
525: 2022/02/26(土) 17:17:40 ID:ySLKDLp10(1/4)調 AAS
ロシアは病院にもなりふり構わずクラスター爆弾を落としているみたいだし戦後とかまともに統治する気もないよな
526: 2022/02/26(土) 17:17:40 ID:42aLG5kF0(1)調 AAS
キエフとモスクワじゃ歩んできた歴史が
この100年ぐらいでも違うという事なのかな
527: 2022/02/26(土) 17:17:56 ID:MoGknZ+I0(2/3)調 AAS
独ソ戦ではソ連の死者3000万だからな
全然まだまだ、ゴミのようwwwwww
528(1): 2022/02/26(土) 17:18:14 ID:vI6EiYB10(1/2)調 AAS
マンションをミサイル攻撃
Twitterリンク:actisall
もはや標的なんでも良いのだな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
529: 2022/02/26(土) 17:18:19 ID:Dofdvaji0(2/5)調 AAS
>>431
朝鮮出兵時では実は日本の兵站は一度も破綻していない。
ルイス・フロイスの『日本史』によれば、兵糧・弾薬が海路輸送され豊富に備蓄されており、
しかもそれは2年以上持ち堪えるほど莫大な量に達していたと記されている。
530: 2022/02/26(土) 17:18:23 ID:qPAbp3jN0(1)調 AAS
>>461
ロスケは自軍の兵士の生命をそこらの草くらいにしか考えてないからかな。
大東亜戦争の日本も人命軽視を言われるが、それよりは使い方が巧みだったのは、単に人口の違いだけだったのだろうか。
531: 2022/02/26(土) 17:18:23 ID:YTVFvAF80(4/4)調 AAS
>>511
平和ボケ日本人だって、負けたらシベリア送りなら徹底的に戦うわ
532: 2022/02/26(土) 17:18:24 ID:ocqgYxZR0(6/8)調 AAS
>>498
ライブカメラやらSNSで戦争ってこんな感じだなと
ドンパチやってる時より静かな時間の方がずっと長い
533: 2022/02/26(土) 17:18:25 ID:xVuGfAnP0(1)調 AAS
泥沼化するのか
534: 2022/02/26(土) 17:18:25 ID:MFwcOZNA0(1)調 AAS
ロシア兵「すいません、今からキエフでどんぱちやるのでガソリンありますか?」
店主「はあ?テメエ頭おかしいのか!?(ピシャッ」
ロシア兵「・・・」
535: 2022/02/26(土) 17:18:26 ID:DQluLZVq0(3/3)調 AAS
ウクライナ人137人も亡くなったんだって…
ロシア軍強すぎやろ
536: 2022/02/26(土) 17:18:34 ID:Kd+lLWIK0(1/11)調 AAS
>>248
持たせたら危ないから、見殺し、放置、囮、盾
手榴弾持たせて自決か服毒自決
537(1): 2022/02/26(土) 17:18:36 ID:3Oz4TgOV0(1/2)調 AAS
>>500
親戚が韓国と日本に別れて住んでいる人が多い日韓にすごく似てるね
538(1): 2022/02/26(土) 17:18:36 ID:GKFlkzh+0(3/3)調 AAS
ガソリンがないならウォッカで良いじゃない
539(1): 2022/02/26(土) 17:18:36 ID:kjIWcuc60(3/3)調 AAS
>>516
リアルタイムでコロちゃん乙
540: 2022/02/26(土) 17:18:39 ID:50zn3zOA0(1)調 AAS
超短期決戦の戦略が想定以上に抵抗に遭ってるな
ロシアはパラリンピック開幕までになんとしてでも終わらせたい考え
じゃないと習近平の顔に泥を塗ることに繋がる
541: 2022/02/26(土) 17:18:50 ID:EhK91iko0(6/10)調 AAS
>>528
この建物があるせいである場所を狙えなかったとか?
542(1): 2022/02/26(土) 17:18:54 ID:IZUkG4d00(5/9)調 AAS
>>516
ウクライナ「あるけど,豚肉入ってるボルシチ食うよな?な?」
543: 2022/02/26(土) 17:19:02 ID:21T6G45s0(8/11)調 AAS
>>501
ウクライナに武器を送るフランス
西側はロシア軍の進軍との戦いでウクライナに援助を提供しているので、武器や装備はフランスからウクライナへのルートです。
ゼレンスキー大統領は、土曜日の朝早く、フランスのマクロン大統領と「外交最前線の新しい日が始まった」と話したとツイートした。
「反戦連合が機能している!ゼレンスキー氏はツイートした。
土曜日、マクロン氏は「戦争は続くだろう-我々はそれに備えなければならない」と宣言する自分のビデオを投稿しました。
544: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2022/02/26(土) 17:19:11 ID:EzH7nFiT0(4/8)調 AAS
>>539
(; ゚Д゚)ノ こんにちは!
545: 2022/02/26(土) 17:19:12 ID:kXWpABru0(2/3)調 AAS
プーチンってのは基地外度でヒトラーにかなり劣る小物だし
欧米も織り込み済みだろうからな
546: 2022/02/26(土) 17:19:15 ID:7ZNYclvZ0(3/6)調 AAS
ソ連時代にはウクライナ人が食べる穀物まで徴収して輸出してたからな
それでウクライナ人が何百万人餓死した
547: 2022/02/26(土) 17:19:16 ID:MnhPbBX90(6/13)調 AAS
>>468
ホロドモールとかクリミアとかチェルノブイリとか
何度も滅茶苦茶な事されてるから平和的な解決なんてありえないって分かるやろ
そりゃ必死になる
548: 2022/02/26(土) 17:19:17 ID:lUgYN2Bm0(1/2)調 AAS
本当かどうかわからんけど。
UKRAINIAN ATTEMPTED to shoot down a VKS FIGHTER
img-9gag-fun.9cache.com/photo/aAGyRqR_460svav1.mp4
549: 2022/02/26(土) 17:19:19 ID:Z1OhxvIP0(1)調 AAS
演習からの侵攻短期決戦で戦力がどんどん削がれるって何?
550(1): 2022/02/26(土) 17:19:21 ID:QyER+ktL0(1)調 AAS
これからもウソかホントか分からない
いろんな情報が飛び交う
551(3): 2022/02/26(土) 17:19:23 ID:XVn2xEzB0(1)調 AAS
ロシア軍後方の兵站線、ちゃんと機能してんのか?
経戦能力ないのか?
552: 2022/02/26(土) 17:19:27 ID:/2c8hW+U0(1)調 AAS
>>10
2枚目、こんな奴らの前を歩きたくない
いつ後ろから暴発で撃たれるかわかたもんじゃない
553: 2022/02/26(土) 17:19:33 ID:hm2PDO9r0(1)調 AAS
攻めあぐねて略奪する物資も尽きた時にプーチンがどうするか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.407s*