[過去ログ] 【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★7 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
650(1): 2022/02/26(土) 13:47:22 ID:cn3plx050(1)調 AAS
ロシア兵も可哀想だな
対イスラムみたいに相手が明らかな敵だったらやる気もあっただろうが
敵対しているのかよくわからない相手に
上からの命令でしぶしぶ戦わなきゃいけないんだから
651: 2022/02/26(土) 13:47:30 ID:9bQZEqgj0(6/10)調 AAS
>>591
米国は武器供与と軍事顧問団は普通に公表してるよ
652: 2022/02/26(土) 13:47:30 ID:h4Cp7/OFO携(2/3)調 AAS
ホース持っていったんか?
653: 2022/02/26(土) 13:47:34 ID:skLfT8120(1)調 AAS
>>392
ひかれてる別の動画もあったよね
654(1): [age] 2022/02/26(土) 13:47:35 ID:eQ5MNXa80(2/2)調 AAS
>>633
ウイグルに寄付もしないネトウヨみたいなもんだろ
655: 2022/02/26(土) 13:47:36 ID:MNKdtNhm0(5/6)調 AAS
ロシア軍も備蓄がそうあるわけじゃないから
相当厳しくなってくるだろうな
656(1): 2022/02/26(土) 13:47:39 ID:yOcfyCH20(3/3)調 AAS
発電所やられたからキエフのライブカメラオフになったのか
657(1): 2022/02/26(土) 13:47:39 ID:fWgDfaRh0(2/2)調 AAS
まだキエフは落ちんのか!?
電撃戦で一気にケリを付けないとロシア軍が不利になるぞ。
国際世論も諦めムードが一転して、物質的にウクライナを支援し始める。
658: 2022/02/26(土) 13:47:47 ID:geTCzCAO0(2/2)調 AAS
大統領なんだから最初から大統領同士で殴り合うしかなかった
武人大統領まんまな時代
国連には決闘禁止してるのかな?
659(1): 2022/02/26(土) 13:47:48 ID:xYGO9uwP0(1)調 AAS
>>596
うちも玄関に金属バット常備してるわ
有事の際には叩きのめすぞ
660: 2022/02/26(土) 13:47:48 ID:Vj/jtR+50(1)調 AAS
木牛で兵糧を運ぼう
661: 2022/02/26(土) 13:47:51 ID:36L1zdfZ0(3/4)調 AAS
ウクライナ幼女の大事まんまん、今頃好き放題にやられてるかと思うと悲しいょ、、、( i _ i )
662: 2022/02/26(土) 13:47:52 ID:nqPW5PX10(1/2)調 AAS
てか
いまだにキエフもちこたえてるって
マジでロシア撤退あるんじゃね
663: 2022/02/26(土) 13:47:55 ID:x5aHtxDJ0(3/6)調 AAS
>>487
核爆弾も爆発せずに突き刺さるんじゃね
664: 2022/02/26(土) 13:47:56 ID:xe5MToVI0(1)調 AAS
>>486
そんなときでも中抜きかよ
665(1): 2022/02/26(土) 13:47:57 ID:zYY8C6rB0(5/10)調 AAS
ウクライナの車両や航空機なんてソビエト時代のガラクタそのまま
継承してるだけのが大半だから話になんないよ
ロシアも豊かじゃないけどウクライナはそれ以上に貧国だしな
666: 2022/02/26(土) 13:47:59 ID:mdF6e+8J0(1/2)調 AAS
>>438
なんかすげえな
667(1): 2022/02/26(土) 13:48:01 ID:vwSTySSF0(4/6)調 AAS
>>622
戦後の統治を考えると、民間人に手出ししちゃダメなんだよ。
668: 2022/02/26(土) 13:48:01 ID:hvi+c3oB0(2/5)調 AAS
俺は神
そして
俺は神
結局、
気に食わないと、暴力の中学生か。
早く
核を使って、
地球上から
人類を滅ぼせ。
この宇宙で、
「知的生命体」って、自分で言っているのが、
笑える。
アホ同士で殺し合うのだ。
669: 2022/02/26(土) 13:48:01 ID:4VpS74NL0(1)調 AAS
ウォッカが足りないって事?
670: 2022/02/26(土) 13:48:03 ID:ovMOfPp60(1/2)調 AAS
>>614
旧ソ連最強の陸軍師団はコサックウクライナの部隊
その最強部隊に二軍のロシアが数で挑んでいる構図
ウクライナは物資の補給が足りれば耐え切るかもしれない
671(1): 2022/02/26(土) 13:48:05 ID:OibP81NR0(3/4)調 AAS
まともな映像少なすぎ
実際はこんなもんなのかもな
672(2): 2022/02/26(土) 13:48:05 ID:vFAr9NrB0(1)調 AAS
ロシア軍、まさかプーチンが侵攻の指示ある想定をしてなかったのか?w
673: 2022/02/26(土) 13:48:06 ID:l9ixg70k0(1/3)調 AAS
何で第3次世界対戦初戦、魯西亜対烏克蘭戦で、
烏克蘭が勝つ可能性出てくるんだよww
国力差と軍事力差考えろよww
674: 2022/02/26(土) 13:48:10 ID:38cjRcmq0(1)調 AAS
「もっと速く走ってくれよ〜」
「もう燃料がないよ!」
675(1): 2022/02/26(土) 13:48:11 ID:CvM2GSYv0(3/4)調 AAS
>>570
止まったライブカメラのうち独立広場のは、ウクライナ政府側が止めたのかも
カメラの方角と反対側(背後側)に大統領府
676(2): 2022/02/26(土) 13:48:11 ID:glc/40fF0(3/3)調 AAS
なぁ…
露助がこんな爆乳のウクライナ美人見つけたらどうすると思うよ…(T_T)
一人でも多く日本で受け入れましょう!!!
画像リンク
677: 2022/02/26(土) 13:48:12 ID:JVzrlKVh0(1/2)調 AAS
英米はフランス人を強姦してた
だろ
678: 2022/02/26(土) 13:48:15 ID:9ddfBlRS0(3/8)調 AAS
>>616
その段階になったら補給部隊を出すんだろ
今は現地で奪い尽くしてウクライナに兵糧攻めもしてる状態
多分、普通に燃料隠してるよ
ただウクライナの資源を枯渇させたいだけ
侵略戦争だから
679(1): 2022/02/26(土) 13:48:17 ID:WtbQwsCN0(1)調 AAS
>>1
立憲共産が政権取ったら日本はウクライナと同じ運命
沖縄は中国に攻めこまれ、北海道はロシアに侵攻され
いずれ日本列島は戦禍に包まれ火の海になる
680(1): 2022/02/26(土) 13:48:20 ID:x4LmF6pB0(4/5)調 AAS
>>586
既にボロボロだよな
twitter.com/rockfish31/status/1497368956696346625?s=21
イリューシンがスホーイに撃墜される不毛
210ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 12:34:05.65ID:NFBrbx/M0
>>87
空挺部隊とかエリート兵なのにこんな意味わからん戦争で死んでるのか
しかも地上からの砲撃じゃなくて普通に戦闘機に落とされるとか日本軍なみの無防備
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
681: 2022/02/26(土) 13:48:25 ID:Jix5NvPU0(1)調 AAS
薄々そうじゃないかとは思ってたけど
この国の人間は大本営発表マジで信じてたんだな
682: 2022/02/26(土) 13:48:26 ID:FNgRGqaL0(1/2)調 AAS
まーだやってんのおまえらwww
騙されてウクライナってISISと同じだかんなwww
勉強しろwww
オデッサ虐殺
ドンバス攻撃
ウクライナの連中は建物に人を閉じ込めて燃やすような連中だぞ。
磔にして燃やす映像もあるぞ。
ちょっとリサーチたりないぞお前らwww
683: 2022/02/26(土) 13:48:26 ID:YvIckEAt0(2/5)調 AAS
>>656
いや大丈夫だけど?
684: 2022/02/26(土) 13:48:30 ID:r55LF7M/0(1)調 AAS
これだけの大軍を動かしといて
たった2日で戦争末期の日本並みに物資不足なんかよ?
わけがわからん。
685: 2022/02/26(土) 13:48:34 ID:DdN3+j2Q0(3/3)調 AAS
>>586
そんな安直なしょぼいのが30年の準備の集大成だったら
プッチンプリン食べざるを得んわ
686: 2022/02/26(土) 13:48:35 ID:/fyap2t40(4/6)調 AAS
>>558
ウクライナと交渉でロシアが譲歩してやって終戦たってことにしてくれませんかねってとこまできてる
ここまで来たらウクライナは譲歩しないな
687(1): 2022/02/26(土) 13:48:36 ID:zXnzOggH0(5/7)調 AAS
>>654
よし今からお前ロシア大使館でヤジ演説しろ!
688: 2022/02/26(土) 13:48:37 ID:i0BZcUOn0(3/3)調 AAS
>>121
元KGBだから、いつも脇に銃を入れていて
手を振らずに歩く癖があるとか5chで言われていたけど、
やっぱり嘘かw
白金高輪だっけ?あの事件の時も元軍人説が飛んだし、あてにならんな。
689: 2022/02/26(土) 13:48:37 ID:rA5gqnQI0(5/6)調 AAS
>>486
段ボールの箱だけだろ
690: 2022/02/26(土) 13:48:38 ID:/zXBAJX/0(1/3)調 AAS
ほんとこいつら正攻法弱いよなw
奇襲だけ
武装解除した北海道地方軍にすら押し返されるレベルだし
691: 2022/02/26(土) 13:48:39 ID:BIJdDApW0(1)調 AAS
今戦っているのは集結させた1/3の戦力
ジャベリンとスティンガーのおかわりが欲しいところ
692: 2022/02/26(土) 13:48:43 ID:lNwgemxL0(2/3)調 AAS
>>609
角砂糖で放り込んだらええで
693: 2022/02/26(土) 13:48:44 ID:jua/dwdk0(5/5)調 AAS
数万本の火炎瓶が待ち受ける市街地
怖くて入れんわ
694: 2022/02/26(土) 13:48:44 ID:ovMOfPp60(2/2)調 AAS
>>672
演習だと思うだろJK
695: 2022/02/26(土) 13:48:49 ID:akzlMwFi0(1)調 AAS
ロシア軍がウクライナ軍に寝返る展開期待してます
696(1): 2022/02/26(土) 13:48:54 ID:vn/FqMj+0(4/4)調 AAS
>>618
どっち?
答え どっちも
697: 2022/02/26(土) 13:48:55 ID:zYY8C6rB0(6/10)調 AAS
>>657
逆でしょ キエフ先に取らせて
あとからそこに駐留してるロシア軍を携帯兵器でチクチクやったほうが
ロシアは辛いよ
698: 2022/02/26(土) 13:48:55 ID:ZBa3uMjo0(1/2)調 AAS
そろそろ次スレ作っといて!
699(1): 2022/02/26(土) 13:48:59 ID:zcyWpNWu0(1)調 AAS
>>632
実はロシア陸上軍て20万人くらいしかいなくて自衛隊より少ないんだってね
そのうち19万人を今ウクライナに出兵させてるから今ロシアがどこかに侵攻されたら終わりらしい
単純にロシアが恐れられてるのは核の多さでロシア軍自体は微妙らしいね
700: 2022/02/26(土) 13:49:00 ID:96q4Kz/B0(1)調 AAS
ギリギリのところで彼の国が加勢し戦勝国としてオラオラしだす
701: 2022/02/26(土) 13:49:01 ID:MvboeLVF0(1)調 AAS
>>4
アホだな
止まったらこれ幸いと民家を略奪、道行く無辜の市民を面白半分に虐殺、若い女性をジープでさらって慰安婦してレ●プするぞ、それが戦犯四等国のクソジャップだから、な。
702: 2022/02/26(土) 13:49:02 ID:EOSCjrKl0(2/4)調 AAS
あんまり時間かかると逆に自国が崩壊しそうだけどな
703: 2022/02/26(土) 13:49:06 ID:II1YVTqg0(2/2)調 AAS
>>211
お前 日本人か
アゴが張り出て 臭い息を吐く
ちょんだろ
704(3): 2022/02/26(土) 13:49:08 ID:mHGGmiM60(1)調 AAS
思ったんだけど、
核さえ一発あれば
どんな国相手でも
「黙れ。核を撃つぞ」
の一言で黙らせられるから
侵略やりたいし放題じゃね?
何で今まで誰も気づかなかったの
705: 2022/02/26(土) 13:49:09 ID:uqKtFNyZ0(1)調 AAS
しかしねロシア人の多くはウクライナに侵攻なんて望んでいないと思う。プーチンとひと握りの勢力による暴挙のせいで善良なロシア人までもが偏見に晒されるような事態となったら悲しいね。
706: 2022/02/26(土) 13:49:10 ID:sDJS+e3C0(2/3)調 AAS
ロシア兵は寝てるのか?
707(1): 2022/02/26(土) 13:49:10 ID:723BXY4O0(1)調 AAS
>>676
アンナさん美人だもんな
708(1): 2022/02/26(土) 13:49:11 ID:C69WJTua0(1)調 AAS
>>605
捕虜になったロシア兵「今日も演習だと思ってここまで来た、戦争とか聞いてないよ・・・」
709: 2022/02/26(土) 13:49:11 ID:wISo28jV0(4/6)調 AAS
>>606
別にタブーでも無いぞ
二次大戦時に連合軍が欧州でやったし
710(1): 2022/02/26(土) 13:49:13 ID:VEgAUTBb0(3/5)調 AAS
>>622
数日で食料、燃料不足に陥っている事が問題なんだよ。
ウクライナがすぐに降伏すると甘く見ていた結果だ。
711: 2022/02/26(土) 13:49:14 ID:x5aHtxDJ0(4/6)調 AAS
ポーランドからの補給ライン断たれない限り泥沼化するわ
712: 2022/02/26(土) 13:49:15 ID:TZDYOsS90(4/5)調 AAS
>>650
アメリカは必ず大義を用意するからな
やっぱ戦争慣れしてる国は違うよな
完全にプーチンの暴走だわ
713: 2022/02/26(土) 13:49:16 ID:b/iw9EW30(1)調 AAS
>>623
ありがちw
バイキンマンかジャイアンだな
714: 2022/02/26(土) 13:49:17 ID:zy+M7Cue0(4/5)調 AAS
>>675
そうなのか
715(1): 2022/02/26(土) 13:49:18 ID:w9A0d5850(4/5)調 AAS
>>466
実際、ロシア人の指揮者やピアニストの日本公演が海外公演が社会情勢のためと中止と発表が立て続けに昨日あった
716: 2022/02/26(土) 13:49:27 ID:LCZGz1lb0(1)調 AAS
>>305
お薬出しときますね
717: 2022/02/26(土) 13:49:27 ID:ctiW0fc90(1)調 AAS
>>1
ああ、ロシアって産油国だけど量的には軍備を支えるほど足りてない訳だ
備蓄も見込みが甘かったってのもあるやろうけど、春前だから一番備蓄が無い
プーチンが核弾頭チラつかせてけん制してたのってこれが理由かな
他国が介入したらロシアは即引かないとあかんかもしれんのか
718: 2022/02/26(土) 13:49:31 ID:0DtwcLVs0(3/3)調 AAS
>>380
それは有り得ないです。
719: 2022/02/26(土) 13:49:31 ID:yNaAny3Y0(1)調 AAS
>>6
歴史群像の記事を読んだら
牟田口をチョット見直した
720(1): 2022/02/26(土) 13:49:33 ID:FcsD9HOn0(1/2)調 AAS
ゼレンスキーとロシア代表が会談して
中立地帯を宣言して終わりだろうな
実質ロシアの傀儡政権
721: 2022/02/26(土) 13:49:34 ID:BESGHEBi0(1)調 AAS
>>609
日本が攻め込まれたら、マイナンバーと紐つけたPayPay払いしかできなくすればいいよね
722(1): 2022/02/26(土) 13:49:37 ID:U7Lj6y2V0(1)調 AAS
真偽不明だけどウクライナ頑張ってほしい
何にしても2島返還とかいう人が絶滅してよかった
資源安にすればすぐに傾くから、そのとき交渉すればいい
今回ロシアが負けてもチャンス
723: 2022/02/26(土) 13:49:39 ID:Pgk34wQO0(1/2)調 AAS
俺が関心あるのはネオコンによる米軍介入だけであって、ロシア軍と米軍の全面衝突が無いと
中国が動けない。台湾攻略はすべてネオコンにかかってると言っていい。
724: 2022/02/26(土) 13:49:41 ID:6uQbKGbQ0(6/7)調 AAS
ロシアが勝つ時って、冬に自国に攻め込まれた時だけだろ
725(3): 2022/02/26(土) 13:49:46 ID:y7hWy9LN0(1)調 AAS
>>596
いざ引き金引く瞬間は躊躇うと思うわ。人殺したこともないし、いきなり覚悟決めれないし。相手は躊躇いゼロどころか喜んで殺しに来るから負けるだろうなぁ
726: 2022/02/26(土) 13:49:48 ID:dFMN/CYC0(1)調 AAS
>>429
アブトマットカラシニコフ47きたああ
727(1): 2022/02/26(土) 13:49:50 ID:9bQZEqgj0(7/10)調 AAS
>>645
湾岸戦争だって、散々、砲火ぶち込みまくってからの最強軍の米国の電撃作戦だから
728: 2022/02/26(土) 13:49:52 ID:X1VwdQLH0(1/2)調 AAS
燃料なくなって不利になってきたらクーデター起こせつってるのほんと草
729: 2022/02/26(土) 13:49:54 ID:9ddfBlRS0(4/8)調 AAS
>>667
侵略戦争だぞ?
統治も何もウクライナの人は全員炭鉱送りだ
で、ロシア系で移民しまくって、ロシア系政治家が大統領になっておしまい
なんでゲリラをあえて残すような事をするんだよ
侵略戦争を舐めてるのか?
730(1): 2022/02/26(土) 13:49:56 ID:7gvsJIR20(1)調 AAS
>>80
ビグザムで殲滅しようとしたらコアブースター突っ込んできた
731: 2022/02/26(土) 13:49:56 ID:SdbB8O250(1)調 AAS
もしロシアが撤退したら、ウクライナは何らかの補償とか土地とか貰えるの?
少なくとも東部の独立?したところぐらいは取り返せるのかな
クリミアはムリそう?
732: 2022/02/26(土) 13:50:01 ID:3rBW4EKV0(2/4)調 AAS
最初にメディアと電力を破壊するのが定石だが
とりあえずチェルノブイリってのが笑った
ウクライナの放射能自爆回避のためらしいが
733: 2022/02/26(土) 13:50:02 ID:rzrtuH2W0(2/3)調 AAS
>>56
左のおじさん、持ち方〜😇
734: 2022/02/26(土) 13:50:02 ID:otgu27uZ0(5/8)調 AAS
キエフ陥落とか連呼してた連中はどうしたんだろうね
嫌に静かになったけど?
735: 2022/02/26(土) 13:50:04 ID:l9ixg70k0(2/3)調 AAS
勝つ烏克蘭、負ける魯西亜
ガンダムにもエヴァンゲリオンでもオン・エアなかったなww
736: 2022/02/26(土) 13:50:08 ID:PoYW5YTL0(3/3)調 AAS
>>214
めっちゃ規律とれてるじゃん
ロシア軍
737(1): 2022/02/26(土) 13:50:11 ID:qd/opRxJ0(2/2)調 AAS
橋を落とされて、露助敗走も出来ず。
死体累々
738(1): 2022/02/26(土) 13:50:11 ID:hvi+c3oB0(3/5)調 AAS
俺は神
そして
俺は神
司令官を、
プーチンではなく、
藤井聡太
に、
変えたほうがいいと思う。
739: 2022/02/26(土) 13:50:13 ID:hbFV+fXU0(2/2)調 AAS
>>659
家の中で振り回す場合、バッドみたいな長物は壁とか天井にぶつかりまくって上手く使えないらしい
短めの物が良いよ
740: 2022/02/26(土) 13:50:15 ID:WfsjzFrL0(1)調 AAS
>>56
ゆめちゃんは元気かね?
741(2): 2022/02/26(土) 13:50:21 ID:mhJ0o+dL0(1)調 AAS
ロシア兵やる気あんのか?
742(1): 2022/02/26(土) 13:50:23 ID:vwSTySSF0(5/6)調 AAS
>>665
対戦車ミサイルやスティンガーをアメリカが供与するらしいぞ。
743: 2022/02/26(土) 13:50:23 ID:Q06KdZWw0(4/6)調 AAS
>>610
うん、まーね
電力の供給を寸断してもソーラーバッテリーもあるから、動画アップはなかなか止まらん
だから虐殺はかなり先だと思うよ
744(2): 2022/02/26(土) 13:50:24 ID:ZQll0DoX0(3/5)調 AAS
>>704
核ミサイルが落ちた土地は数十年間使い物にならなくなる(領土としての価値が下がる)けどいいの?
745: 2022/02/26(土) 13:50:24 ID:opiViet/0(2/6)調 AAS
>>642
元から気違いなのを周りがやたら持ち上げてきただけだろ
あからさまに暗殺や破壊工作命じる国家元首なんてプーチンと安倍晋三くらいだぞ
746: 2022/02/26(土) 13:50:27 ID:+YPyqlSE0(4/5)調 AAS
>>49
その場合親分が力を失った北朝鮮との直接戦闘が始まりそうでとてもじゃないけどロシアどうこうしてる余裕ないけどな
747: [age] 2022/02/26(土) 13:50:32 ID:3kAFcu250(1)調 AAS
赤外線誘導弾とか素人でもプロなみの射撃できるの恐い
748: 2022/02/26(土) 13:50:36 ID:FQ1QPhX80(1)調 AAS
>>62
>同ミサイル180基
少なすぎる
2桁増やさないと
749: 2022/02/26(土) 13:50:37 ID:EWjrZ/Jn0(1)調 AAS
>>535
ドローン兵器についてはウクライナが準備をしているという記事はあったが
使ったという記事はまだ見つからなかったよ。
750: 2022/02/26(土) 13:50:38 ID:h4Cp7/OFO携(3/3)調 AAS
>>388
面積は日本の1.6倍やで?>ウクライナ
751: 2022/02/26(土) 13:50:40 ID:EOSCjrKl0(3/4)調 AAS
>>704
核廃棄する国がいなくなるから廃棄が進むの待ってた
752: 2022/02/26(土) 13:50:42 ID:zYwo4wMb0(7/8)調 AAS
>>699
通常兵力の近代化はめっちゃカネかかるからな
753: 2022/02/26(土) 13:50:46 ID:otgu27uZ0(6/8)調 AAS
>>730
やらせはせん、やらせはせんぞ!
754: 2022/02/26(土) 13:50:51 ID:j0QKcT3a0(1)調 AAS
>>167
前スレで識者だと思うが、包囲したら多数で踏む潰すのが常識。
消耗不足したら人員を補給するのは愚策といっていたよ、
755: 2022/02/26(土) 13:50:51 ID:gyFvLHxk0(8/9)調 AAS
アメリカを含めてNATOはポーランドにさらに増派する
武器もさらに大量に搬入するハズ
756(1): 2022/02/26(土) 13:50:54 ID:wISo28jV0(5/6)調 AAS
経済的にロシア軍の継戦持続能力がどれだけあるかだろうなぁ
757(1): 2022/02/26(土) 13:50:55 ID:WT+F5H270(1/4)調 AAS
>>56
犬爆弾くるの?
758: 2022/02/26(土) 13:50:56 ID:VEGOpXx+0(5/5)調 AAS
>>737
(・∀・;)まるで遠すぎた橋だな
759(1): 2022/02/26(土) 13:50:56 ID:zy+M7Cue0(5/5)調 AAS
>>687
そこは禁断兵器豊田真由子投入で
760(2): 2022/02/26(土) 13:50:57 ID:8pj3/GYj0(4/4)調 AAS
>>679
ぶっちゃけ日本の大企業経営者は安い中国人労働力を使えるなら中国に併合されてもいいと思ってるだろ
761(3): 2022/02/26(土) 13:50:57 ID:zYY8C6rB0(7/10)調 AAS
>>742
今から供与するんですか・・・
762(1): 2022/02/26(土) 13:50:58 ID:eja7nBnM0(3/3)調 AAS
周辺国がドローンとか使って食糧や燃料をこっそりウクライナ軍に補給し続ければ持ちこたえられるんじゃね?。
763: 2022/02/26(土) 13:51:00 ID:QU5Yed4c0(4/7)調 AAS
>>56
我慢できなくて小走りなとこ
764: 2022/02/26(土) 13:51:02 ID:6RQbm0IK0(2/2)調 AAS
>>704
それをさせないのが核抑止力
765: 2022/02/26(土) 13:51:03 ID:neJKoTD80(2/2)調 AAS
古今東西
戦争とはそういうもの。
悲惨なんだよ現実は。
負けりゃ敵の大将の首は吊るされ町は焼かれ男は奴隷そして女は岡される。
だから絶対に戦争はダメなんだよ。
一番悲惨なのは生きてる人間それも一般人に核兵器を2発もブッ放された世界で唯一の国
766(1): 2022/02/26(土) 13:51:03 ID:FNgRGqaL0(2/2)調 AAS
>>696
ウクライナのほうが100倍やばい。
ウクライナは明治政府みたいなもんだぞwww
金持ちユダヤにそそのかされた右翼思想偽装のテロリストの国
767(1): 2022/02/26(土) 13:51:05 ID:/fyap2t40(5/6)調 AAS
>>591
中国はロシアが勝てば仲間のフリ
ロシアが負ければロシアを救うフリしてガス油田の養分だけ吸い付くす準備万端
768: 2022/02/26(土) 13:51:05 ID:opiViet/0(3/6)調 AAS
>>777
福島復興してるじゃん
769(1): 2022/02/26(土) 13:51:07 ID:Mhkw9Cts0(2/3)調 AAS
ロシア→トルメキア
ウクライナ→風の谷
チェルノブイリ→巨神兵
サキ報道官→ナウシカ
770(1): 2022/02/26(土) 13:51:08 ID:pDsYc9+j0(2/4)調 AAS
>>648
自分の家と家族を守る為だからウクライナ市民は強いだろうな
771(1): 2022/02/26(土) 13:51:08 ID:rzrtuH2W0(3/3)調 AAS
>>56
動物好きだから根は悪い人じゃないと思いたいが
自然や動物を愛して人間を憎むタイプかね
772: 2022/02/26(土) 13:51:09 ID:OkZeDYf90(3/3)調 AAS
>>457
都市攻撃は除き野戦軍には核の威力は限定的
都市攻撃を行った時点で賞金首決定
773(1): 2022/02/26(土) 13:51:16 ID:CvM2GSYv0(4/4)調 AAS
>>708
そういう映像って
プロパガンダの可能性あり
情報戦
774(1): 2022/02/26(土) 13:51:17 ID:WzywM3An0(1)調 AAS
ウクライナに侵攻しているロシア軍は、プーチンに忠誠を誓ったコサック兵だろうね。
プーチンには私兵と言うべきコサックがいるのは有名で、このコサックが
プーチンの手足になってジョージア侵攻などを行っていると言う。
元から燃料も食料も現地調達する気で侵攻していると思うよ。
プーチンの私兵だから、どんな事でもやる。
しかも、ベラルーシ軍との軍事訓練の後にベラルーシ側から侵攻しているので
兵站を用意する気もないのだろう。
これから、どんどん、ロシア兵の残虐行為がメディアに出てくるだろうよ。
775(2): 2022/02/26(土) 13:51:19 ID:9ddfBlRS0(5/8)調 AAS
>>710
多分、普通に前線基地にあるよ
自分の国の資源は残しつつ
敵国の資源を奪うっていう作戦だと思う
ウクライナ側からしたら最悪だろコレ
兵糧攻め食らってる気分のはず
776(1): 2022/02/26(土) 13:51:21 ID:/zXBAJX/0(2/3)調 AAS
このまま長期戦入ったら赤っ恥だなプーチン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s