[過去ログ] 【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★7 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151
(2): 2022/02/26(土) 13:32:32 ID:gNAD1zhO0(1/2)調 AAS
なんだよ?何がワリーんだよ?
ジャップもロシアや中国との戦争になったら覚悟しとけよ
ジャップ全員が仲間だなんて思うんじゃねえぞ
もし戦争になったらソッコーで略奪しまくってやんよ
152: 2022/02/26(土) 13:32:36 ID:WF2sEP2F0(2/4)調 AAS
>>95
トルクメニスタンかな
153: 2022/02/26(土) 13:32:37 ID:Fyvp8puS0(1/5)調 AAS
ゲリラ戦
154: 2022/02/26(土) 13:32:45 ID:hS5aB69N0(2/2)調 AAS
>>32
進撃の巨人の例えて良いですか
155: 2022/02/26(土) 13:32:47 ID:JCoHQSO80(3/6)調 AAS
>>107
そんで国民党はカス扱いされて、農民に優しい共産党が中国国民から支持されるキッカケになったんだよなw
156
(1): 2022/02/26(土) 13:32:47 ID:DdN3+j2Q0(1/3)調 AAS
>>1
この流れはレイプでハーフ沢山産まれる感じだろうな
人工ピラミッド歪んじゃう
157
(1): 2022/02/26(土) 13:32:47 ID:AghTPoTq0(2/5)調 AAS
日本納豆義勇軍ができたらおこしてくれ
前澤あたりは
俺たち日本義勇軍十万人くらい
ウクライナに送る金出してくれてもいいのに
158
(3): 2022/02/26(土) 13:32:50 ID:w4lNtDX90(3/4)調 AAS
あんだけ準備して燃料尽きたとかさw
ロシアの笑いのセンス凄いお
159
(1): 2022/02/26(土) 13:32:55 ID:EtigiGVD0(1)調 AAS
対岸の火事とも言えないのでは?中国が侵略してきたら同じ目に合うんだぞ?
俺はこれから腕立てを開始する

いっち にっ さん いっぱーーーい!
160: 2022/02/26(土) 13:33:00 ID:qUBa1W/p0(1/3)調 AAS
突然のムーディーな音楽w
161: 2022/02/26(土) 13:33:01 ID:oLYc/ohC0(1/2)調 AAS
>>62
少なすぎて草。ジャベリン持った奴マラソン大会しないといけないやんw
162: 2022/02/26(土) 13:33:01 ID:i5sWXUaU0(1)調 AAS
兵站ってよりも略奪は基本だからな
後で困ってから略奪じゃなくて、困らない為の予防的略奪
ついでに、住民のライフラインにダメージ与えて反戦モード(白旗)狙いだろ
163: 2022/02/26(土) 13:33:02 ID:AgrJGjZA0(1)調 AAS
ココちゃんに頼むしかないな
ヨナ可愛いよぉヨナぁ
164
(1): 2022/02/26(土) 13:33:05 ID:ws+JgFF80(1)調 AAS
アノニマスのサイバー攻撃どうなったの?
165: 2022/02/26(土) 13:33:10 ID:4V4HAPiT0(2/2)調 AAS
ロシア軍による首都の基地攻撃を撃退=ウクライナ軍
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-kyiv-clash-idJPKBN2KV04A
166: 2022/02/26(土) 13:33:10 ID:qS/5aiyY0(2/4)調 AAS
ここは出て来た情報を鵜呑みにする奴多くて日本が如何に平和ボケしたか体現されてるね
167
(1): 2022/02/26(土) 13:33:11 ID:7ifEK12k0(1/5)調 AAS
さすがにこれはウクライナ軍の嘘だろう
ロシアはまだ全軍の1/3しか動かしてないとのことだしこれで補給が続かないは兵站確保もせず突進してるでもしてないとありえない
168
(1): 2022/02/26(土) 13:33:16 ID:656HOn4r0(4/7)調 AAS
>>151
そうなったらお前は日本軍に処刑されるわ
169: 2022/02/26(土) 13:33:17 ID:qJxkGTwz0(1/9)調 AAS
>>124
ユダヤ人だからな
メンタルが強い
170: 2022/02/26(土) 13:33:18 ID:TLcwjzSo0(1)調 AAS
パラリンピックまでに終わらせるつもりが、パラリンピックにロシア兵が大量に参加することになりそう
171: 2022/02/26(土) 13:33:20 ID:qg5DkIio0(1)調 AAS
十数万の兵員を戦線に数週間張り付かせるって
すげー兵站に負担がかかるんだけど
どうやら開戦前のアメリカ側のインテリジェンス公表祭りで
ロシア側の攻撃開始が、予定プランより大幅(2、3週間くらい?)にズレたみたいなんで
けっこうこれが地味に聞いているかもな
172
(1): 2022/02/26(土) 13:33:22 ID:oIySmpfp0(1/2)調 AAS
自軍の補給部隊は?
173
(1): 2022/02/26(土) 13:33:25 ID:zy+M7Cue0(2/5)調 AAS
>>158
待機してると燃料なくなりそうだから
一か八かで攻め込んだのかね?
174: 2022/02/26(土) 13:33:27 ID:u5DGHPe90(1)調 AAS
>>99
ロシアが勝つと思えるのはゆとりか?
175: 2022/02/26(土) 13:33:27 ID:CvM2GSYv0(1/4)調 AAS
>>109
クーデターがあったからね
176: 2022/02/26(土) 13:33:30 ID:D/MjSCSH0(1/2)調 AAS
中共とか侵略始めたら
速攻人民に潰されそうだよな
177: 2022/02/26(土) 13:33:32 ID:G4hsXTEN0(1)調 AAS
燃料がない?
これは日本人でいう「全然勉強してない」っていう意味なのか
それとも額面通り燃料が本当にない事のことなのか、わからんね?
178
(1): 2022/02/26(土) 13:33:34 ID:x5aHtxDJ0(1/6)調 AAS
>>131
どう見てもウクライナの主力とぶつかってないからロシアは誘き寄せられてる
179: 2022/02/26(土) 13:33:34 ID:lj9T3qceO携(1/4)調 AAS
ネイビーシールズとかもロシア劣勢になったら影で動くのかね
180: 2022/02/26(土) 13:33:38 ID:vn/FqMj+0(1/4)調 AAS
>>1
乱暴狼藉鬼畜のごときロシア兵ってか

プーチン○ねばいいのに
181: 2022/02/26(土) 13:33:38 ID:3X540uRp0(1/2)調 AAS
ウクライナ軍に捕まったロシアの軍人が大学生くらいの若い子で
もうやる気無い顔しててダメだった
前線から瓦解するだろこれ
182: 2022/02/26(土) 13:33:38 ID:wvD4H9QS0(1)調 AAS
もしこれが本当なら本気度の問題だろな
手心加えてる
183: 2022/02/26(土) 13:33:41 ID:VEGOpXx+0(1/5)調 AAS
(・∀・;)補給路を断てば孤立する
184: 2022/02/26(土) 13:33:47 ID:fCt6xeMJ0(1/4)調 AAS
An attack on a military unit in Kyiv repelled by Ukraine's military.

Russian invading forces attacked a military unit on Kyiv’s left bank overnight,
but Ukraine’s forces were able to successfully fight it off, according to the Land forces of the Armed Forces of Ukraine.
? The Kyiv Independent
(@KyivIndependent)February 26, 2022

撃退成功っぽい
185: 2022/02/26(土) 13:33:48 ID:GwQXNZBu0(2/3)調 AAS
>>101
フェイクというよりオレンジ革命の時の動画
186: 2022/02/26(土) 13:33:51 ID:XhAwyNtE0(3/3)調 AAS
ウクライナは早く9条宣言したらいいよ
187: 2022/02/26(土) 13:33:52 ID:OibP81NR0(1/4)調 AAS
まともな情報なし
188: 2022/02/26(土) 13:33:53 ID:aKdawL4a0(1)調 AAS
まさかのウクライナ逆転勝利あるのか?
189: 2022/02/26(土) 13:33:54 ID:accfJVtH0(1)調 AAS
燃料と食料を供出すれば助けていただけるんですね?
190: 2022/02/26(土) 13:33:55 ID:ORlmP+5u0(1/5)調 AAS
核兵器だけが自慢の、韓国以下のGDPの経済小国だしなw

アメリカが如何に大国なのかわかるよな

無限に精密誘導兵器を使っても何年もアフガンでの戦争を継続できた。しかし、その
アメリカもタリバンを駆逐できなかったしね。ゲリラ相手に空爆繰り返しても
コスト倒れだし。無限にゲリラはわいて来て切りないし。

正規軍をフルぼっこにする戦いなら、当然大国が簡単に勝てるけど、ゲリラ戦とか
なったら、軍事費は大量にかかるし戦線を維持できないよな
191
(2): 2022/02/26(土) 13:33:56 ID:BIgZOkDV0(1/2)調 AAS
NATO軍はロシア軍と対峙しないのか?
ウクライナに援軍を出す気がなくて傍観するだけではなんのためにウクライナ周辺に
陣を張ったんだか?。ウクライナは未加入だからは理由にならない。
なまじ陣を張らずに世界の警察、アメリカに任せたほうがよかったのでは・・?
結局、アメリカもNATO軍に歩調を合わせるしか方法はないと見えるわな。
192: 2022/02/26(土) 13:33:58 ID:MsAgSzfH0(2/2)調 AAS
ウクライナ人の負けると分かっていても戦う戦士。
哀戦士たちにあの風神の日本人の心を浮かぶ。

サムライの国はウクライナ人を笑ってはいけない。

帰れよ、泥棒ロシア軍!お前らにソ連時代の戦士としての品格はない。民間人に負けてろ!
193: 2022/02/26(土) 13:33:58 ID:d0uEF/UH0(1)調 AAS
>>1
@matatabi_catnip: ロシア軍が(ウクライナの)人々を傷つけたくないのは明らかだ。彼らは携帯の電波塔、電力網を爆撃しなかった。人々には水、ネット、電話、電力がある。ここキエフ、嵐の中心地では普通の生活をしている。問題なのは、ネットの情報のどれが正しい情報なのかわからないこと。Twitterリンク:i
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
194
(3): 2022/02/26(土) 13:33:59 ID:9bQZEqgj0(2/10)調 AAS
>>132
経済危機のロシアに元々長期戦出来る体力はない
195: 2022/02/26(土) 13:34:01 ID:WF2sEP2F0(3/4)調 AAS
>>158
準備を進める間に、酒にかえて飲んじゃったのかもしれない
196: 2022/02/26(土) 13:34:04 ID:YTVFvAF80(1/3)調 AAS
どうせ空港がさっさと落ちて、そこから補給可能とか甘い算段してたんだろうな
長い補給線はゲリラ戦の格好の標的

ロシアは独ソ戦やアフガン戦を忘れちゃったのかな?
攻める遠征軍は大変なんだよ
197: 2022/02/26(土) 13:34:07 ID:LfjVAsUz0(1)調 AAS
ウクライナ陸軍の声明だからなぁ…
戦況を優位に広報するプロパガンダの可能性もあるし
事実は何とも言えないわ
198: 2022/02/26(土) 13:34:08 ID:iLb0G+Xp0(2/2)調 AAS
>>74
極寒で長時間待機の上にコロナ蔓延で飯もロクにでない
大義もなくプーチン御殿を守る為に命を捨てろと言われてやる気でるわけねーわなwww
199
(2): 2022/02/26(土) 13:34:10 ID:sn3Hb06D0(3/5)調 AAS
>>149
すぐ制圧できると舐めてたんだろうね
200
(2): 2022/02/26(土) 13:34:12 ID:jBkp493g0(1)調 AAS
>>71
フェイクも多いが、ウクライナ側が粘ってなければ今の時点でもう終結してるはずだろ
201
(2): 2022/02/26(土) 13:34:14 ID:ewoefbVI0(1/2)調 AAS
エストニアがロシア軍の通信妨害やってるのか
トルコといいなんだかんだNATO加盟国でも単独でいろいろやってるんだな
202: 2022/02/26(土) 13:34:15 ID:6uQbKGbQ0(3/7)調 AAS
では、>>97さんに別な素晴らしい表現をしていただきましょう!
どうぞ!!
203: 2022/02/26(土) 13:34:16 ID:L+iG/zIZ0(1)調 AAS
クーデターまだか?
204: 2022/02/26(土) 13:34:17 ID:yIFZmrIF0(3/3)調 AAS
>>145

外部リンク[mp4]:video.twimg.com

ほんとこれ臭いよな
これがたった2年半ほど前の総理だから困る・・・・
205: 2022/02/26(土) 13:34:17 ID:q5xE90+j0(1)調 AAS
略奪にはれいぷもつきもの
206: 2022/02/26(土) 13:34:17 ID:953X5xgt0(2/3)調 AAS
>>158
ウォッカの代わりに呑んだ可能性は否定出来ないなw
207: 2022/02/26(土) 13:34:20 ID:M/lCsC0v0(2/2)調 AAS
>>89
プーチンが狂い始めてからここのレスも隠さず狂った事言う連中が増えた感
208
(1): 2022/02/26(土) 13:34:24 ID:MphezpT90(2/2)調 AAS
おい複数のカメラが死んだぞ
209
(1): 2022/02/26(土) 13:34:29 ID:XyqtbdJe0(1)調 AAS
北海道で灯油盗んでくのも露助
210: [age] 2022/02/26(土) 13:34:31 ID:bJqnmwbi0(1)調 AAS
俺京都人だけど、久しぶりにレストランキエフに行って応援しよかな…
211
(2): 2022/02/26(土) 13:34:32 ID:yrTsqBXZ0(2/2)調 AAS
東欧の女って12,3歳くらいが一番いいんだよな
法の統治下じゃ難しいけど今ならヤリまくれる
212: 2022/02/26(土) 13:34:36 ID:nFcnkC6G0(1)調 AAS
平和と言うのは、本当に脆いなって実感するわ。
213: 2022/02/26(土) 13:34:40 ID:hGV1zcyD0(1)調 AAS
よその国に売るほどあるのに嘘くせー情報だな
214
(3): 2022/02/26(土) 13:34:42 ID:Trkvhf140(1/2)調 AAS
>>3
天安門でもあったよね
215
(1): 2022/02/26(土) 13:34:43 ID:dbHKm0UE0(1)調 AAS
プリウスに砲台積めよ。
なんなら特攻も出来る。
216
(2): 2022/02/26(土) 13:34:47 ID:5QzZjgIV0(1/5)調 AAS
もう一回だけ貼っとこう

ウクライナの病院で負傷したロシア兵助けてる
こんな人道的な国が侵略しちゃダメだよ

https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1497284039962726406/pu/vid/720x1280/RAllp09ToQ_44voI.mp4
217
(1): 2022/02/26(土) 13:34:50 ID:ek2rPtr30(3/7)調 AAS
調べたら在日ロシア人って結構いんだね
マジで日本から出て行って
218
(1): 2022/02/26(土) 13:34:52 ID:ICzLazcp0(1/3)調 AAS
>>121
ロシア人生男性の平均寿命が67歳だしね
69歳のプーチンもそろそろ逝ってもおかしくない
219
(1): 2022/02/26(土) 13:34:54 ID:QU5Yed4c0(1/7)調 AAS
>>201
エストニアだったの?
絶対に通信系やられてるとは思ってた
220
(1): 2022/02/26(土) 13:34:57 ID:gNAD1zhO0(2/2)調 AAS
>>168ぷっw
ジャップ軍なんて怖くねーよw
情報洩らしまくったるわw
221
(3): 2022/02/26(土) 13:34:57 ID:NxTUT4Iq0(1)調 AAS
俺のコマンドマンボを披露する時が来たようだな(´・ω・`)
222: 2022/02/26(土) 13:34:59 ID:PoYW5YTL0(1/3)調 AAS
流石に38時間で枯渇わないだろ
デマ
223
(1): 2022/02/26(土) 13:35:02 ID:II1YVTqg0(1/2)調 AAS
ウクライナ絶対絶命
もはやこれまでか
超音速ヘリエーアウルフが・・・・
224
(1): 2022/02/26(土) 13:35:04 ID:SGyBuw3e0(1)調 AAS
>>121
顔パンパンなの薬の副作用かな?
225: 2022/02/26(土) 13:35:04 ID:q4ixz8qW0(1)調 AAS
バラエティに出てくる大家族ファミリーだって1週間程度の買い出しに、
車3台くらいで業務用スーパーに出かけて20個くらいの買物カゴ満杯にしてレジに並ぶのに、
軍隊数師団の補給なんて無理ゲーでしょ(´・ω・`)
226: 2022/02/26(土) 13:35:09 ID:IazgPGvi0(2/4)調 AAS
>>144
安倍とのかかわりを見ると統一教会ってむしろロシア寄りに見えるんだが違ったのか
227: 2022/02/26(土) 13:35:09 ID:iY2yBKFi0(1)調 AAS
>>56
サイコではなさそうだよな
愛国心が強すぎるだけで
金と保身ばっかの日本の政治家も少しは見習え
228
(1): 2022/02/26(土) 13:35:12 ID:I2U2IOEW0(1)調 AAS
>>178 首都キエフで待ってる・・・・ってわけでもないのかな
229: 2022/02/26(土) 13:35:12 ID:/HkajyBt0(1)調 AAS
>>151
ねえねえ戦争勝ったことある?
230: 2022/02/26(土) 13:35:13 ID:h4Cp7/OFO携(1/3)調 AAS
軽油でも室が違ったりせんのかな?
耐寒性?とかセタン価とか
231
(2): 2022/02/26(土) 13:35:16 ID:Zz6R6qHJ0(1)調 AAS
>>191
直接対峙したら核戦争やぞ
どっちもそこまで馬鹿じゃない
232
(1): 2022/02/26(土) 13:35:17 ID:Q06KdZWw0(2/6)調 AAS
>>16
満を持しての侵攻で装備差も圧倒的なのに、陸路で兵站に問題生じるとかアホくさいフェイクだわな
233: 2022/02/26(土) 13:35:18 ID:oBow753d0(1)調 AAS
「ウクライナのガソリン 隠し味はお砂糖ネ!
234
(2): 2022/02/26(土) 13:35:19 ID:glc/40fF0(2/3)調 AAS
>>211
露助が巨乳JCJKをレイプしまくってるらしい…(T_T)
235: 2022/02/26(土) 13:35:23 ID:qJxkGTwz0(2/9)調 AAS
発電所やられたか
キエフ大丈夫か?
236: 2022/02/26(土) 13:35:28 ID:l5oP+81E0(2/2)調 AAS
>>144
無知を晒すがナザレンコアンドリーとか色々出てきて初めて知った
237
(1): 2022/02/26(土) 13:35:30 ID:Y/1RgWYj0(2/2)調 AAS
もしかしてアフガニスタンのガニ政権みたいに
ウクライナ軍が何もしないで逃亡すると思っていたのか?
2日で首都占領なんて、ソウルでさえ3日もったのに・・・
238: 2022/02/26(土) 13:35:32 ID:w4lNtDX90(4/4)調 AAS
>>173
後方の補給線がやられてるのにそのまま突き進んだとか?あっちこっちから分散して攻め入ったのが仇となったのかな
239: 2022/02/26(土) 13:35:34 ID:hbZz2vJi0(1/3)調 AAS
>>4 情報と兵站(大陸レベルの)を軽んじて負けたのが大東亜戦争だしな
240: 2022/02/26(土) 13:35:34 ID:CvM2GSYv0(2/4)調 AAS
>>208
ドイツの放送局のもアウト
241: 2022/02/26(土) 13:35:37 ID:EOSCjrKl0(1/4)調 AAS
>>3
ちゃんと戦闘車両がウクライナ人ひかないようによけてて少し安心する
242: 2022/02/26(土) 13:35:38 ID:LDaoqHxq0(1/2)調 AAS
>>234
うらやま
243: 2022/02/26(土) 13:35:38 ID:D/MjSCSH0(2/2)調 AAS
>>221
そのマツケンサンバはしまっとけよ
244
(1): 2022/02/26(土) 13:35:41 ID:BTVuu7oQ0(1/2)調 AAS
ジャベリンて戦闘車両のみならず
ヘリくらいなら当たるんだって!?
245
(1): 2022/02/26(土) 13:35:47 ID:zYwo4wMb0(1/8)調 AAS
>>129
ほぼ同数の正規軍と数十倍の民兵を相手にするわけで
圧倒的なロシア軍とはなんだったのか
246: 2022/02/26(土) 13:35:49 ID:qd/opRxJ0(1/2)調 AAS
ロシア軍劣勢で、プーチン焦る
247: 2022/02/26(土) 13:35:54 ID:1EzRNxJo0(1)調 AAS
台湾国防部が、ロシアのウクライナ侵略を受けて、1分半の動画を流し、「自分の国は自分で守る」と言っていた。
戦闘機や戦車などのデカイ系の兵器を見せつけていたが、それよりゲリラ戦をする動画を見せつけた方が良い。
ゲリラ戦こそ、21世紀最強の自国防衛手段。
ただし、平和に慣れきった人々には無理だ。
タリバンのように狂気がなければならない。
248
(1): 2022/02/26(土) 13:36:07 ID:mpSttRo70(1)調 AAS
動画見たけど略奪というよりはただの買い物に見えるな
249
(1): 2022/02/26(土) 13:36:08 ID:GPYwg2PK0(2/2)調 AAS
NATO『あれ?ロシア弱くね?参戦しちゃおうかな』
250
(1): 2022/02/26(土) 13:36:09 ID:9///eIc20(3/4)調 AAS
>>217
祖国が嫌で日本に来た人もいるから、可哀想
251: 2022/02/26(土) 13:36:10 ID:xCdoBpLm0(1)調 AAS
>>172
補給部隊はゴムタイヤ
252: 2022/02/26(土) 13:36:16 ID:jRFSfYK60(1)調 AAS
ガソリンに砂糖入れるんだっけか?
253: 2022/02/26(土) 13:36:18 ID:gyFvLHxk0(1/9)調 AAS
きっとキティガイは徴発とかいいはじめる
254: 2022/02/26(土) 13:36:18 ID:NieHYhvg0(2/2)調 AAS
>>221
3/6までだからはよせい
255: 2022/02/26(土) 13:36:18 ID:ipvxL5s90(1)調 AAS
もう燃料タンクに何か混入させとけよ
256: 2022/02/26(土) 13:36:19 ID:yOcfyCH20(1/3)調 AAS
ベラルーシも参加してるのか
257: 2022/02/26(土) 13:36:19 ID:n6Fq69i00(1)調 AAS
略奪レイプまったなし
258
(3): 2022/02/26(土) 13:36:20 ID:MNKdtNhm0(1/6)調 AAS
>>199
キエフすら国境から百数十キロあるからな
わざと素通りさせてひきずりこんだ模様
ウクライナ軍が半分ゲリラ戦で潰していってる
259: 2022/02/26(土) 13:36:22 ID:USgUnNsr0(2/2)調 AAS
沖縄を除く、離島に逃げる人はありそう
260: 2022/02/26(土) 13:36:23 ID:5QzZjgIV0(2/5)調 AAS
>>216
訂正

国が
じゃなくて
国を
261
(1): 2022/02/26(土) 13:36:26 ID:68CXs5X60(1)調 AAS
もうクーデターやっちゃいなよロシア軍
262: 2022/02/26(土) 13:36:33 ID:bNW0LZaQ0(1)調 AAS
マダムダワイタイムね
263: 2022/02/26(土) 13:36:34 ID:AtY3C2sM0(1)調 AAS
>>121
痛風の痛みでイライラしてるかも。
264
(1): 2022/02/26(土) 13:36:36 ID:656HOn4r0(5/7)調 AAS
日本が戦争状態に成ったら
スパイ奴達は拘束され
TVも政治も日本人が支配できるw
265: 2022/02/26(土) 13:36:38 ID:29QgA2wE0(1)調 AAS
>>216
ナイチンゲールの教えだな
266
(1): 2022/02/26(土) 13:36:40 ID:B2ZO3gTf0(1/4)調 AAS
何となくだがウクライナが勝ちそうじゃね
267
(1): 2022/02/26(土) 13:36:40 ID:Id/Vm63D0(3/3)調 AAS
>>223
なついw
ナイトライダー・冒険野郎マクガイバー・特攻野郎Aチームみたくなったw
268
(1): 2022/02/26(土) 13:36:44 ID:x5aHtxDJ0(2/6)調 AAS
>>228
アメリカの軍事顧問団が考えた戦術とってるやろうから絶対負けんやろ
ベトナム アフガンと経験豊富よ
269: 2022/02/26(土) 13:36:44 ID:BhEvX2FX0(1)調 AAS
ジャベリンどれくらい提供されたのかなぁ・・・
数によっては物凄い脅威だな
270
(1): 2022/02/26(土) 13:36:45 ID:VK1PazRy0(1/3)調 AAS
>>1
ロスケは思ったより弱いな…

早く交渉開始しろよ。
271: 2022/02/26(土) 13:36:49 ID:KZLWd7mv0(1)調 AAS
ウクライナにもアイアンドームが必要だな
272
(1): 2022/02/26(土) 13:36:50 ID:Fyvp8puS0(2/5)調 AAS
ウクライナの方々は日本とも似て
自国を守るという意識が高いという。

ニュースで出てたウクライナ出身の方のお話でも
現地では武器を皆買い込んでるというし
ウクライナ側に犠牲がでないか心配
273: 2022/02/26(土) 13:36:51 ID:ORlmP+5u0(2/5)調 AAS
>>209
昔、ロシアの船が来ると、自転車が大量に盗難
されたりあったよな

外に置いてあるものはとっていいとか思われて
いたwww
274: 2022/02/26(土) 13:36:51 ID:PoYW5YTL0(2/3)調 AAS
これから国際社会が防空設備をウクライナに援助するらしいけど今どうやって渡すの?そのままロシアに渡るだけじゃん
275: 2022/02/26(土) 13:36:51 ID:neJKoTD80(1/2)調 AAS
>>215
プリウス・ミサイル?
276: 2022/02/26(土) 13:36:52 ID:pxeGXq230(1)調 AAS
つまりロシア兵が現地民に成りすまして紛れ込む可能性?
277: 2022/02/26(土) 13:36:55 ID:fCt6xeMJ0(2/4)調 AAS
NATOは直接派兵せずとも武器支援と情報で支援したのだろう
それで十分
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s