[過去ログ] 【スパゲティにフォークでなくて、スプーンですか?】 きっかけは、電子マネー購入時の不審電話 コンビニ店員、詐欺被害防ぐ [朝一から閉店までφ★] (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): 朝一から閉店までφ ★ 2022/02/18(金) 17:13:48 ID:6piP46ZP9(1)調 AAS
時計2022/2/18 05:30神戸新聞NEXT

 高齢女性に声をかけて特殊詐欺被害を未然に防いだとして、兵庫県警西宮署はファミリーマート西宮上ケ原店のアルバイト獺越南奈(おそごえ・なな)さん(24)に署長感謝状を贈った。気付いたきっかけは女性が電子マネーを購入しようとした時、店にかかってきた不審電話だった。(浮田志保)

 昨年12月4日午後2時半ごろ、レジで対応をしていると70代の女性が来店した。特に慌てている様子もなく「20万円分の電子マネーを買いたい」と言う。

 −買い慣れているのかな−。獺越さんは最初、そんなふうに感じた。

 ほぼ同時刻、別の店員が電話を取る。聞くと店へのクレームだ。嫌な予感がして女性に待ってもらい、店員から受話器を引き取ると電話越しに言われた。

 「スパゲティを(そちらの店で)買ったけれどスプーンが付いていなかった」

 変な苦情だと思った。「スパゲティにフォークでなくて、スプーンですか?」と聞き返すと「箸もフォークも付いていない。スプーンさえあれば食べることができた」と要領を得ない。

 ふと、店長が従業員に注意を呼び掛けていたことを思い出した。

 「詐欺グループはコンビニを使ってターゲットに電子マネーを買わせたり、還付金名目で送金をさせたりする際、店員の注意をそらせるために変な電話を入れてくることがあるらしい」

 獺越さんはそんな事例が別の店で実際にあったことも知っており、電話越しの声の後ろが妙に騒がしいことも不審に思った。

 気になって電話のやりとりを打ち切り、高齢女性の元に戻って「電子マネーを何に使うつもりですか?」と尋ねると「自分で使うお金だから大丈夫よ。ありがとう」とはぐらかされた。それでも粘り強く、なぜ買うことになったのかを聞くと「NTTから携帯のお金が払えていないとメールが来た」と打ち明けられた。

 −これは詐欺だ−。確信すると、女性が来店して20分ほど過ぎた午後2時50分ごろ、「詐欺かもしれません」と110番し、被害の未然防止に貢献した。

 西宮署によると、こうした電話は2年前ごろからたびたび確認されるようになったといい、昨年2月には県警が啓発のチラシを作り、コンビニにも注意を呼び掛けていた。

 獺越さんは「高齢の人に電子マネーは難しいかもしれない。被害に遭いそうな時、助けられるのは私たち若い世代。悲しむ人が減るように、今後も気を付けていきたい」と話した。

外部リンク:www.kobe-np.co.jp
522: 2022/02/19(土) 03:53:54 ID:eh73uBXY0(1)調 AAS
>>156
一発で入らない時は束の先を湯につけてかき回す
柔らかくなったら全部いれる
523
(1): 2022/02/19(土) 03:55:32 ID:y1gEl9Qf0(1)調 AAS
24歳でこんなキチッとした人がコンビニアルバイトとは
早く結婚して子育て中のパートさんなのかな
524: 2022/02/19(土) 03:59:58 ID:2JH4YGc50(1)調 AAS
中国人の詐欺グループ?
日本人ならちょっとどころか相当アホなんだけど
525
(1): 2022/02/19(土) 04:53:16 ID:kFPhNzwH0(1)調 AAS
こうやって詐取されたギフト券は大手電子ギフト券取引所のアマテン、アマギフト、ベテルギフト、ギフティッシュで大量に売られている
まずは警察機構が出口を防がなきゃ
526
(1): 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2022/02/19(土) 05:01:14 ID:nxmHtLoP0(1/2)調 AAS
逆恨みの心配はないのかねこれ
527: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2022/02/19(土) 05:01:58 ID:nxmHtLoP0(2/2)調 AAS
未然に防げたのか知らないが犯人グループが捕まったとか何も書いてないけど
528: 2022/02/19(土) 05:06:38 ID:5HYfFxl20(1)調 AAS
>>519
あれこれ手間をかけて増税法案を通したのは民主党
自民党はそれを実行しただけ
529: 2022/02/19(土) 05:50:38 ID:rOVuNah60(1/6)調 AAS
カードを購入してコードを聞き出すまでの間通報できないように店の回線を奪うということ?
530
(2): 2022/02/19(土) 05:52:11 ID:EXkf55ZR0(1)調 AAS
バッチリなタイミングでクレームいれるとか
犯人グループっていつどこのコンビニで買うかまで把握しているんだ?
それとも遠目から監視してるの?
531: 2022/02/19(土) 05:57:44 ID:tPFInstQ0(2/2)調 AAS
>>530
俺俺詐欺ってそんなテレアポみたいに手当たり次第掛けてないで、ある程度相手の事わかって掛けてるでしょ
内に絶対かかってこないし
532: 2022/02/19(土) 06:02:09 ID:n+LxNGcT0(1)調 AAS
>>22
苗字なのに、キラキラですか?
533: 2022/02/19(土) 06:14:03 ID:ZduSXOM+0(1)調 AAS
>>52
ハガキでこないの?
534
(2): 2022/02/19(土) 06:23:00 ID:uuQVbXhv0(1)調 AAS
こういう特殊詐欺グループは名簿業者から名簿を買ってきてカモリストを作成しているって特集番組で言ってた
「過去〇年以内に都内で不動産を購入した人のリスト」とか「高級外国車を購入した人のリスト」みたいな高確率で金持ちがヒットしそうな名簿や
詳細な個人情報にたどり着けそうな名簿や過去に特殊詐欺に引っかかった事のある人の名簿などをいくつも入手してそれを名寄せして使用しているという
535: 2022/02/19(土) 06:25:17 ID:EoLaQLnB0(1)調 AAS
スパゲティなんて箸で食え
536: 2022/02/19(土) 06:34:19 ID:XgD5SDiu0(1)調 AAS
NTTに聞いてみればよかったのに
20万円分の電子マネーってとこに疑問を感じないのも変だけど
537: 2022/02/19(土) 06:43:06 ID:4CwfUdQJ0(1)調 AAS
>>526
逆恨みしている暇があれば、次のターゲットに電話した方がマシだろ
538: 2022/02/19(土) 06:56:28 ID:dn8dnVfD0(1)調 AAS
>>174
お前には絶対無理だろ
お前なら不審に気づくことなく20万の処理して終わりだろうがw
539: 2022/02/19(土) 06:56:52 ID:miod111A0(1/2)調 AAS
獺越南奈→かわうそ、ベトナム、な
540: 2022/02/19(土) 07:04:36 ID:gKXMxY/j0(1/3)調 AAS
>>534
独身小梨一人暮らし
とかでしょ、一番高く売れる名簿は
541: 2022/02/19(土) 07:05:02 ID:yk8rLGxH0(1/3)調 AAS
>>16
コンビニ店員の中では優秀ってだけ
ゴミの中のトップ
542: 2022/02/19(土) 07:08:17 ID:KPuI3RU00(1)調 AAS
>>5
まさに自分もそれで
543: 2022/02/19(土) 07:09:17 ID:KMWRsXUu0(1)調 AAS
ねえちゃん、冷静で有能だな
544
(3): 2022/02/19(土) 07:11:16 ID:gKXMxY/j0(2/3)調 AAS
>>16
いや、コンビニ店員として優秀なのは
そのまま買い物をさせ
店の売上に貢献すること。
善意の第三者で突っぱねる。
545: 2022/02/19(土) 07:12:30 ID:yk8rLGxH0(2/3)調 AAS
まぁ本当に優秀ならコンビニ店員なんてやってないし
店長に言われてた事をやっただけで
こんなに褒め称える奴が多い5chネラーってヤバいわ
546: 2022/02/19(土) 07:12:40 ID:gKXMxY/j0(3/3)調 AAS
これからは対面のレジが減って、詐欺グループはやりやすくなる
547
(1): 2022/02/19(土) 07:14:30 ID:yk8rLGxH0(3/3)調 AAS
>>544
店長『余計な事してくれたおかげで20万円の売上が・・・』
548: 2022/02/19(土) 07:17:29 ID:5lQc6Dya0(1)調 AAS
詐欺グループはコンビニに電話かけてるって高齢者に利用するコンビニの指定までしているのかよ
549: 2022/02/19(土) 07:18:51 ID:GPWjfkgJ0(1)調 AAS
>>5
読んだ

なるほどGJ と思った
550: 2022/02/19(土) 07:19:37 ID:We3uPWB80(1)調 AAS
>>71
人権派弁護士曰く
日本の法律は人を裁くためのものではなく
人を護るためのものなのだそうです
なので法を当てられる犯罪者を護るためなら
手段は選ばないそうです
551: 2022/02/19(土) 07:42:27 ID:ZYCZ4zrKO携(1)調 AAS
>>534
電話は来ないけどメッセは来る、そのリンクなんかに連絡したらコンビニ行けとか言われるんかな
552: 2022/02/19(土) 07:53:30 ID:AF6hYw5s0(1)調 AAS
若い女性コンビニ店員よくやった
553: 2022/02/19(土) 07:56:03 ID:1oMLjnTr0(1)調 AAS
左手のスプーンで掬って右手のフォークで一口サイズに纏めるのが正しいパスタの食べ方だよ
554: 2022/02/19(土) 08:08:23 ID:cB7cHRPb0(1)調 AAS
>>46
画像リンク

こういうのだよね
555
(1): 2022/02/19(土) 08:11:09 ID:IcoYpSpB0(1/2)調 AAS
余計なことをことを聞いたりなかなかレジをやってくれなかったり私だったらブチ切れてしまうかもしれない
ザギに騙されていると思うのならすとれーにそう言ってほしい
556
(2): 2022/02/19(土) 08:34:05 ID:Wbbdb9kU0(1)調 AAS
>>544,547
こいつら無能過ぎる

店に20万入ると思ってやがる
557
(1): 2022/02/19(土) 08:56:26 ID:FafBaFap0(1)調 AAS
>>555
君みたいな攻撃的な奴は詐欺に引っかからんから誰も話かけへんがなw
558: 2022/02/19(土) 08:56:48 ID:W9a8aO6W0(1/4)調 AAS
>>188
>イタリア人が手で食ってたって何百年昔の話だよ

写真が残ってたような
559: 2022/02/19(土) 08:59:51 ID:W9a8aO6W0(2/4)調 AAS
>>473
ひえーネット通販はこういう被害の可能性があるのか
こんなので警察の訪問受けたらメンドクサイことになるな
560: 2022/02/19(土) 09:02:29 ID:j5nPkD0y0(1/2)調 AAS
>>525
国外に送金してるケースもあると思うよ
ゲームで課金してゲーム会社が現地で口座に振り込んでくれるみたいなの
iTunesだったら音楽購入だろうね
アマゾンも架空取引っぽいよくわかんない商品が高額で売れてるっていうし
561: 2022/02/19(土) 09:05:33 ID:j5nPkD0y0(2/2)調 AAS
>>473
かんたんに言うと警察が捜査できないから総当たりで自白の強要させられるかもしれないってことだよね
562: 2022/02/19(土) 09:05:42 ID:+S9Z2rkn0(1/2)調 AAS
先割れスプーンでスープスパ食べてる設定もあるのか
なるほど
563
(1): 2022/02/19(土) 09:10:30 ID:eAGcmxgM0(1)調 AAS
>>556
お前がアホや
数%販売手数料が入るし
売上高が販売実績として20万円計上されるわ
564: 2022/02/19(土) 09:10:34 ID:Q8Rl0jJg0(1/2)調 AAS
>>513
最近のガキはイクラと筋子の違いも知らんのかいな。。
565: 2022/02/19(土) 09:11:54 ID:Q8Rl0jJg0(2/2)調 AAS
>>378
それ、エビデンスないと単なる風評で営業妨害に当たるで
566: 2022/02/19(土) 09:14:25 ID:W9a8aO6W0(3/4)調 AAS
>>503
90年代後半くらいだったかローソンにMMS
(マルチメディアステーション、チケットとか予約する機械)
が初導入されたときに設定作業で何十軒も周った

職場の事務のおねーさんがあちこち店舗に電話して
詳しい場所を聞いてコピー地図を用意してくれたな
今ならスマホで解決するけど当時は地図は紙とか書籍が普通だったので
567
(1): 2022/02/19(土) 09:22:39 ID:9bLP2vHh0(1)調 AAS
こういう変わった苗字に憧れるな。書くのめんどくさそうだけど。
568: 2022/02/19(土) 09:38:37 ID:JvgwkNaJ0(1)調 AAS
でもこれデカいカモだった場合コンビニ店員が逆恨みされて嫌がらせとか受けたりしないの?
そのうち直前に止めた店員が逆恨みで刺されたとかそういう事件も起こりそう
569: 2022/02/19(土) 09:46:05 ID:+S9Z2rkn0(2/2)調 AAS
>>567
憧れるだけならいいけどそんなにいいもんじゃないと思うよ
ネットだと苗字だけで個人特定されやすいからいじめや逆恨みで根拠ない誹謗中傷されるような被害に遭いやすいし
570: 2022/02/19(土) 10:06:40 ID:5gSr/eZg0(1)調 AAS
年寄りも恥ずかしくて店員に聞かれても正直に答えられないのかね
571
(1): 2022/02/19(土) 10:09:08 ID:u6/usR5s0(1/2)調 AAS
このコンビニ店員、岸田政権に殺されるぞ 分配の邪魔をした
高齢者の貯蓄は、死後高齢者に相続されるから社会に出回らないんだよ
572: 2022/02/19(土) 10:24:58 ID:reKLzhGE0(1)調 AAS
スパゲティの食い方なんか好きにしろ
何でもかんでも日本人はビビりすぎ
その気にしすぎをなんとかしろ
573: 2022/02/19(土) 10:27:35 ID:3i7yzJBF0(1)調 AAS
>>521
ほんとだw
574: 2022/02/19(土) 10:29:32 ID:yKVfXErS0(1)調 AAS
この年寄りも強情だな
だから騙される
575: 2022/02/19(土) 10:43:54 ID:ZTRKAxH50(1)調 AAS
>>571
詐欺の反社なんて生きてるだけで有害な連中をどんどん処刑して角膜やら腎臓やら分配すればいいよ
576: 2022/02/19(土) 10:45:36 ID:jcriUEz+0(1)調 AAS
NTTは電話の
577: 2022/02/19(土) 11:01:57 ID:IcoYpSpB0(2/2)調 AAS
>>557
(*‘ω‘ *)ゝ
578
(2): 2022/02/19(土) 11:16:56 ID:rOVuNah60(2/6)調 AAS
>>556
オマエがアホ
手数料分しか売上にならんわ
切手や公共料金と同じ扱い
579: 2022/02/19(土) 11:17:35 ID:rOVuNah60(3/6)調 AAS
>>578

>>563
の間違いゴメンね
580: 2022/02/19(土) 11:23:39 ID:PY3n/qHv0(1)調 AAS
否!お箸です
ごめんうそ
581: 2022/02/19(土) 11:31:27 ID:grxeZzYO0(1)調 AAS
フォークだったらバレなかったって事?
582: 2022/02/19(土) 11:40:40 ID:u6/usR5s0(2/2)調 AAS
>>544
詐欺ュラの売アッ上
583
(3): 2022/02/19(土) 11:56:49 ID:5OQ+mJk40(1/2)調 AAS
ドコモから支払い催促のSMSきたわー
開いたら感染したんだけど
画像リンク

584
(2): 2022/02/19(土) 11:59:34 ID:5OQ+mJk40(2/2)調 AAS
>>583
スキャンしたらこの画面
年寄りはだまされるかもな
画像リンク

585: 2022/02/19(土) 12:07:23 ID:rnfoxl870(1)調 AAS
>>16
24歳だから、もう結婚して主婦なんだろう。
子供が幼稚園行ってる間のパートだろう
586: 2022/02/19(土) 12:16:42 ID:X9UhQEVk0(1)調 AAS
>>46
クマっぽくていいね
587: 2022/02/19(土) 12:23:51 ID:3ocmH0Kh0(1)調 AAS
>>583-584 これ怖いわ
588
(1): 2022/02/19(土) 12:57:54 ID:miod111A0(2/2)調 AAS
>>578
売上と粗利の違いがわからないゴミ
589: 2022/02/19(土) 15:07:11 ID:rOVuNah60(4/6)調 AAS
>>588
代行して料金を徴収して(預かって)いるだけなのでそのうち代行手数料のみが売上げになる
590: 2022/02/19(土) 15:10:15 ID:rOVuNah60(5/6)調 AAS
公共料金の支払や代金コンビニ払い、宅配便の配送料がコンビニの売上になると思ってるの
591: 2022/02/19(土) 15:13:36 ID:eqC12o5w0(1)調 AAS
今日帰りにイタリア人がやってるパスタ屋に行ったんだけど、 パスタ注文したらフォークがついてこなくて 「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、イタリア人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してフォーク持ってきた
592: 2022/02/19(土) 15:17:05 ID:6rapAWRX0(1)調 AAS
>>1
獺越さん、お名前が両方格別。やっぱり世界目線も視野に入る名づけって素敵だししかも昔からの歴史を感じる伝統の姓も粋だし

スプーンで食べるパスタ…ニョッキとかをトマトソースモードでっていう時とかはそれのみでも平気だけどやっぱフォークはないと。騎士にはソード必須
593: 2022/02/19(土) 15:18:34 ID:geTf41DP0(1)調 AAS
スパゲッティとパスタの違いを述べよ
594: 2022/02/19(土) 15:20:25 ID:KFO7wBxSO携(1/3)調 AAS
>>1
えらい
素晴らしい
595: 2022/02/19(土) 15:21:34 ID:wP/QKR9o0(1)調 AAS
弁当を買って割り箸がついてないことが何度かあるから、もう最初から付けないで買わせればいいんだよな。レジ袋と同じシステムにすればいい
そしたら店員の入れ忘れに文句は言えなくなる
596: 2022/02/19(土) 15:26:26 ID:KFO7wBxSO携(2/3)調 AAS
>>284
店員の女性はお手柄だけど、そこが心配だよ
フルネームに読み仮名、顔写真、年齢、勤務する店舗まで全国に公にしてるから
597: 2022/02/19(土) 15:27:52 ID:4rI/QmAR0(1)調 AAS
だからか
最近テイクアウトで入ってないのがあると連絡するとお届けしますと言われるのは
598: 2022/02/19(土) 15:27:55 ID:KFO7wBxSO携(3/3)調 AAS
>>418
指定するんじゃない?
どこそこのコンビニで買ってって
599
(2): 2022/02/19(土) 15:57:23 ID:PKG+RKfV0(1)調 AAS
スプーンの上でフォークにスパゲティクルクル巻くの何だったんだろう
600: 2022/02/19(土) 16:45:35 ID:pfFow6Ef0(1)調 AAS
>>599
そうしないと無限にスパゲティがフォークに巻きついてくるから
601: 2022/02/19(土) 16:58:04 ID:rOVuNah60(6/6)調 AAS
>>599
これイタリアじゃお子ちゃましかやらない食べ方だってね
例えるといい大人がレストランでマグマグ使って飲んでるみたいな感じだって
602: 2022/02/19(土) 17:10:19 ID:QfEP/8De0(1)調 AAS
これ警察の仕事じゃないの?
603: 2022/02/19(土) 17:12:38 ID:Gjw72O6g0(1)調 AAS
>>46
寿がきやは静岡以東に再進出すべき
604: 2022/02/19(土) 17:37:04 ID:cCe/GEa10(1)調 AAS
>>58
他人を困らせて楽しんでるんだよ
605: 2022/02/19(土) 17:40:01 ID:+OUb9Icx0(1)調 AAS
>>1
これってその時電話しながら犯人コンビニを覗いてるんじゃないの?
606: 2022/02/19(土) 17:41:37 ID:rS5Zmbyw0(1)調 AAS
知らんけど当該店舗とか下見してたりしないんかね?
607
(2): 2022/02/19(土) 17:45:04 ID:IbQdc7KT0(1)調 AAS
>>9
本当に入ってなかった事があった
鮭ハラミのおにぎりなのにご飯だけ
文句言おうにも喰っちまったら証拠ないし言えないんで泣き寝入りw
608: 2022/02/19(土) 17:49:13 ID:BupSkZ+G0(1)調 AAS
>>1
>高齢女性の元に戻って「電子マネーを何に使うつもりですか?」と尋ねると「自分で使うお金だから大丈夫よ。ありがとう」とはぐらかされた。

店員はこれ以上は踏み込むなよ。
これで騙されたら老人は「高めの授業料だ」と思って今後は用心するはず
609: 2022/02/19(土) 17:49:48 ID:WzhDJkL20(1)調 AAS
だがネット上のサギ通販サイトは野放し状態
日本の警察は外国のネット犯罪組織にナメられている
610: 2022/02/19(土) 18:07:17 ID:dmP7rYoc0(1)調 AAS
>>58
いつもそう思う
それなりに出世しそうだよねw
611: 2022/02/19(土) 18:18:54 ID:TRwiAtq00(1)調 AAS
なんかラノベのタイトルみたい
612: 2022/02/19(土) 18:42:15 ID:pt7imMn10(1)調 AAS
>>607
いや文句は言ってみるべきだよ、ダメ元って考え方が大事。
出来れば食べた時に違和感感じて確認して、そこでスマホで撮影するのがベスト。
10年以上前だが、食べてた時に異物混入を発見した事があるが、保健所の人に
製造現場での食品への異物混入って実は多いんです、と言われたし、認められたよ。
613: 2022/02/19(土) 18:47:04 ID:s1ZkBpxL0(2/3)調 AAS
>>523
こういう詮索、妄想、想像好きな人しょうみキショいなーって思う
614: 2022/02/19(土) 18:48:04 ID:s1ZkBpxL0(3/3)調 AAS
>>530
アホやなあ
考えたらすぐわかるやん
615
(1): 2022/02/19(土) 18:55:40 ID:p5/8pGUr0(1)調 AAS
>>607
俺はカップうどん開けたら液体スープが入ってなくてメーカーに文句言ったらダンボール一杯の商品詰め合わせ送ってきた事があった
電話切ったあとよく見たら麺の下に入っていてしっかり食べちゃったんだけどね
616: 2022/02/19(土) 20:27:35 ID:W9a8aO6W0(4/4)調 AAS
>>583-584
これはやばい
この手のセキュリティ関連のリテラシーないと騙されそう
たしかに年寄りに危険だわ

>※重要通知※
>旧アプリをご利用のお客様は、最新版へのバージョンアップをお
>願いいたします。(無料版)

>NTTセキュリティインストール手順
>「設定」の「セキュリティ」で「提供元不明のアプリのインスト
>ールを許可する」で、「許可する」を選択

「提供元不明」に「許可する」・・・うーん自分で趣味などで選んだアプリならともかく
617: 2022/02/19(土) 20:33:34 ID:ppXfIS4o0(1/3)調 AAS
>>501
1も読んでないの?

「店員に電話をかけて、妨害した」って話なのにさ。
なのに、「年寄りと携帯で話しながら、ATMを操作させてる」って話と混同してるわ、お前は。
618: 2022/02/19(土) 20:34:35 ID:MxwjmKcf0(1)調 AAS
>>451
そこまでやるなら直接金をもらった方が早そう
619: 2022/02/19(土) 20:34:37 ID:ppXfIS4o0(2/3)調 AAS
>>615
下に入れたのは、さすがに製造過程でのミスっぽいけどな
620: 2022/02/19(土) 20:35:45 ID:ppXfIS4o0(3/3)調 AAS
いや、たしかにこの子は珍しい苗字だけど、結婚したら終わるぞ?
621: 2022/02/19(土) 23:36:03 ID:8txHjzkD0(1)調 AAS
もしかしたらスパゲティを食べられなくて泣いてるお客さんがいるかもしれない
622: 2022/02/20(日) 00:32:32 ID:h4NT/8PO0(1)調 AAS
>>512
入ってなかったことあるよ。製造元に電話したら、菓子折持ってすっ飛んできた。
かれこれ10年くらい前の話だが。
ローソンだったかも。
623: 2022/02/20(日) 00:48:56 ID:MjlsEHH00(1)調 AAS
年寄りが電子マネーを買いたい=詐欺に引っかかってるって思うわな
624: 2022/02/20(日) 00:52:41 ID:Poob4zcE0(1)調 AAS
>>378
何年も前だけど自分もある
よく買ってた海老マヨおにぎり、だいたい申し訳程度の砕け海老が入ってるのにある日はマヨしかなくて寂しかった
625: 2022/02/20(日) 09:40:04 ID:tA5lclpX0(1)調 AAS
>>512
もっと評価されるべき
626
(1): 2022/02/20(日) 17:14:27 ID:6eghJasG0(1)調 AAS
ウグイス餅買ったのにウグイス入ってなかったぞ!
627: 2022/02/20(日) 17:52:31 ID:NgU1VpUG0(1)調 AAS
このばーちゃんauを使ってたというオチが欲しかったな
628: 2022/02/21(月) 07:50:35 ID:zWL4KmbL0(1)調 AAS
馬鹿な婆さんだよなぁ
そりゃ詐欺減らないわけだわ
629: 2022/02/21(月) 09:15:20 ID:WGUnQiGL0(1)調 AAS
ほっとけばいいのに
人は一度騙されなきゃわからんよ
630: 2022/02/22(火) 08:53:42 ID:H5AvnK3D0(1)調 AAS
>>626
うぐいすのふん 
631: 2022/02/23(水) 08:36:23 ID:lg0EshEV0(1)調 AAS
さすがに意味不明なクレームは逆効果だろ
632: 2022/02/23(水) 08:38:56 ID:1A7d1ksG0(1)調 AAS
読めない名字
633: 2022/02/23(水) 08:39:48 ID:uln7Jmbm0(1)調 AAS
ななたそ〜
634: 2022/02/23(水) 08:40:50 ID:YgL0rW+v0(1)調 AAS
>>17
これ
635: 2022/02/23(水) 08:41:49 ID:yNDcymGR0(1)調 AAS
下手なクレーム電話なんかするから逆にバレてるw
636: 2022/02/23(水) 08:43:26 ID:oxUOSV920(1)調 AAS
もうジジババには食品以外売りません!でいいじゃん
セブン本部が怒るかw
637: 2022/02/23(水) 08:44:26 ID:s1Ih4fJF0(1)調 AAS
スプーン電話のくだりはいらなくない?記事的に
638: 2022/02/23(水) 08:47:16 ID:VHB5GiDW0(1)調 AAS
なんでアルバイトの名前出すの?

まあそんなことしたって無意味だから反社は報復しないだろうが
ムカついて嫌がらせぐらいはするかもしれんぞ

アルバイトの名前を出す意味がまったく分からん
オソゴエなんて変わってるから目立つし
639: 2022/02/23(水) 08:53:03 ID:Gh6+bN7l0(1)調 AAS
2人しか店員がいないことを見越しての犯行だな
640: 2022/02/23(水) 08:53:25 ID:wO0jJqhK0(1)調 AAS
>>26
以前、自分のサイトで、振り込め詐欺防止のチラシ作って配ったことがあったわ。端っこに自分のサイトの告知も載せて
ひったくり防止のルーズリーフやメモ帳も作ったのに、全く話題にもならなかったけど…
641: 2022/02/23(水) 08:55:48 ID:KdzHBd540(1)調 AAS
クレーム電話と特殊詐欺のコンボか、
いろいろ考えるな
642: 2022/02/23(水) 08:57:45 ID:5+aUs0ci0(1)調 AAS
獺越南奈(おそごえ・なな)
浮田志保(うきた・しほ)

氏名対決はおそごえの圧勝
643: 2022/02/23(水) 09:02:23 ID:uIopZgY70(1/2)調 AAS
>>52
auやSoftbank使ってるからだろ
644: 2022/02/23(水) 09:04:51 ID:uIopZgY70(2/2)調 AAS
>>96
あれは会話の内容から推測するやつだろ
声を聞き分けてるわけじゃない
645: 2022/02/23(水) 10:21:44 ID:d4m9PNfA0(1)調 AAS
苗字がいかつい女は大体かわいい
646: 2022/02/23(水) 10:28:16 ID:qUlM74kh0(1/2)調 AAS
>>6
みせしめに出し子でも死刑にすれば減るだろうな
647: 2022/02/23(水) 10:29:15 ID:qUlM74kh0(2/2)調 AAS
>>27

648: 2022/02/23(水) 13:47:54 ID:9IeBMVUw0(1)調 AAS
「カレーライス弁当にフォークがついていた」なら、怪しいと思わない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.988s*