[過去ログ] 【スパゲティにフォークでなくて、スプーンですか?】 きっかけは、電子マネー購入時の不審電話 コンビニ店員、詐欺被害防ぐ [朝一から閉店までφ★] (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(1): 2022/02/18(金) 18:17:04 ID:HoO3GzX/0(2/6)調 AAS
>>186
学力よりも機転の方が大事だよね
246: 2022/02/18(金) 18:17:06 ID:mY+UgDbT0(1)調 AAS
ローソンでデザート売り場にあるフォンダンショコラ買ったらスプーンついてなかった
247
(1): 2022/02/18(金) 18:17:55 ID:kruMH4CK0(8/9)調 AAS
>>222
お上品なやつがコンビニ飯食うかよ
248: 2022/02/18(金) 18:18:01 ID:txqTeMXu0(4/5)調 AAS
>>241
実は俺も何だw
249: 2022/02/18(金) 18:18:14 ID:V/O7SE1K0(1)調 AAS
電話代払ってなかったら回線止められるだろ🤔
250: 2022/02/18(金) 18:18:16 ID:hr1jx0b70(1)調 AAS
これ年寄りのオーナーが相手じゃなくてよかったなw
若者バイトだったから電話の支払いが電子マネーで払わせる事がおかしいと気づく
251: 2022/02/18(金) 18:18:31 ID:jd9FDIm+0(1/2)調 AAS
年寄ならNTTとの付き合いも長いだろうに
どうしてNTTがそんなSMS一本で電子マネー要求するような徴収すると思ったのか
252: 2022/02/18(金) 18:18:37 ID:gXKrNLIV0(2/3)調 AAS
コンビニの店員さんこう言う指導受けてんだろうな
俺も某ソシャゲで天井するのに不足分の6万円をDMMカード買ったとき
店員の若いお姉ちゃんに「詐欺じゃないですか」って聞かれて
「ネットガチャに使うんである意味詐欺かな」って答えたら
すごい微妙な笑顔を返してきたが意味は通じたらしい

でも分かってもらえたらもらえたで顔から火が出るほど恥ずかしくて
それ以来そのコンビニいってない
253: 2022/02/18(金) 18:18:47 ID:CgUiloI+0(1)調 AAS
カワウソみたいな娘さんなんだろか?
254: 2022/02/18(金) 18:18:57 ID:ZpeTJ/Vb0(1)調 AAS
>>22
逆に日本の由緒ある苗字なんじゃないの
255: 2022/02/18(金) 18:19:10 ID:YiIXIqzC0(3/3)調 AAS
>>189
フォークを持つ手がダーツを持つ手だと●●、
フォークを持つ手が槍を持つ手だと●●(幼児)、
256
(1): 2022/02/18(金) 18:19:19 ID:4qHfLrdo0(1)調 AAS
>>10

納豆が健康にいいと納豆売り切れる脳みそ考えない人多いからな
257
(1): 2022/02/18(金) 18:19:44 ID:co7+wgy50(1)調 AAS
中国の麻薬犯罪が死刑なように
詐欺も重罪にすれば抑止力になるやろ
258
(1): 2022/02/18(金) 18:20:06 ID:SpiMsVAhO携(1)調 AAS
>>238
アマゾンとかアップルのカードじゃね?
259: 2022/02/18(金) 18:20:15 ID:evfO0OX20(1)調 AAS
獺越南奈ちゃんめっちゃ立派やんけ

「高齢の人に電子マネーは難しいかもしれない。被害に遭いそうな時、助けられるのは私たち若い世代。悲しむ人が減るように、今後も気を付けていきたい」
260: 2022/02/18(金) 18:21:34 ID:jbcvwkGx0(3/5)調 AAS
被害者の住所氏名電話番号はわかっているのだから近くのコンビニの場所や電話番号だってすぐわかる

かけ子1 婆さんに電話して自宅近くのコンビニに誘導して電子マネーを買わせる(当然コンビニ入店やレジに行くタイミングはわかる)
かけ子2 隣にいるかけ子1からの合図で婆さんがレジに行くタイミングで店にクレームの電話

この事件での犯行時間は午後2時半だったが
ネットで調べれば指定した店の込み合う時間までわかるのだからそのうち込み合う時間から逆算して年寄に電話するような手口があるかもしれない
261: 2022/02/18(金) 18:21:47 ID:WcdISe7w0(1)調 AAS
小泉進次郎「これがプラスチックスプーンが有料なら防げれたはず!」
262: 2022/02/18(金) 18:22:00 ID:IN7Bzo2R0(1)調 AAS
廃課金者かな?が正解
263: 2022/02/18(金) 18:22:22 ID:k04qSrPV0(2/3)調 AAS
カードはお餅ですか?
みたいな
264: 2022/02/18(金) 18:22:27 ID:lSiQabgO0(1)調 AAS
詐欺グループって店も指定するんだ?
迷惑だな。
さっき獺祭のスレを見て旭酒造の住所を検索してたから
「獺越」は読めないけど字面知ってた。
265: 2022/02/18(金) 18:22:42 ID:PNIZfRk60(1)調 AAS
スプーンが正解の場合もありますから
買ったスパゲティの商品名を正確にお願いします
266: 2022/02/18(金) 18:22:49 ID:dH2XDyOh0(2/2)調 AAS
>>258
それとは別にLoppi操作とかで買えるんだよ
レシート出て来てレジで払う
267
(1): 2022/02/18(金) 18:22:54 ID:txqTeMXu0(5/5)調 AAS
>>247
俺のレベルまで上がってこい
ナイフとフォークでコンビニおにぎりを食べるんだw
268: 2022/02/18(金) 18:23:39 ID:Tm0L4wGB0(4/6)調 AAS
>>192
いやいや
太平洋の小さな島に犯人が潜んでいてもなんら問題はない。
通信網さえあればどこでも出来るわな。実際,インドネシアだったか?
踏み込んだら回線だらけの小屋だったという報道もあり。
近くでうろつくほど犯人はマヌケじゃないよ。
捜査の限界もあるからサツも上部組織までたどり着けず小手先の
使いっぱしりしかタイホしてないわね。
269: 2022/02/18(金) 18:24:59 ID:gJVU1CP/0(4/5)調 AAS
ポテチ買ったんだけど箸が入ってませんでしたー みたいな?
270: 2022/02/18(金) 18:25:10 ID:jd9FDIm+0(2/2)調 AAS
高齢の人は大人のプライドがあるから自己判断で動くけどさ
ほんとは段々知能が衰えて幼児と変わらん知能になってたりするのよ

自分が年取る時店員が助けてくれるような世の中が残ってたらいいんですけどね
今後無人化進みそうだね
271: 2022/02/18(金) 18:25:29 ID:HoO3GzX/0(3/6)調 AAS
>>256
バナナダイエットブームの時のバナナの売上は凄かった…
272: 2022/02/18(金) 18:25:36 ID:V74S43Zt0(1)調 AAS
携帯のメール表示にも問題あるぞ
あれ利便性のつもりで名称表示するからアドレスやメールヘッダとか簡単に確認できないからな
パソコンでも初心者が標準のメールソフトをデフォ設定で使ってると自力じゃ詳細確認できない事多い
273: 2022/02/18(金) 18:25:42 ID:kruMH4CK0(9/9)調 AAS
>>267
そこまで落ちたくねえわw
274: 2022/02/18(金) 18:25:48 ID:hlbftaSB0(1)調 AAS
苦情の電話を工作しなければバレなかったかもな
275
(1): 2022/02/18(金) 18:26:35 ID:pR/hI0O40(4/4)調 AAS
>>186
>>245
ほんとにそう思う
特に人と接する仕事は
想像力や機転や思いやりという知性が必要だし
それはいくら勉強しても得られないものだと思う
276: 2022/02/18(金) 18:26:42 ID:EL6ITfl/0(1/2)調 AAS
1割の2万円はこの店員にあげたらいいよ。

そうすればもっと摘発が捗るだろう。
277: 2022/02/18(金) 18:26:59 ID:pN51MIFq0(1)調 AAS
防犯上、名前晒さない方がいいのでは…
278
(2): 2022/02/18(金) 18:27:20 ID:CUBk1LWk0(1/4)調 AAS
>>1
へえ〜、おもしろいね

要するに、
「高齢女性が高額な電子マネーを買おうとしているその時に」、
「詐欺師グループが、店員の詐欺阻止のジャマをしようとして、ちょっとしたクレーム電話をかけてくる」と。

本当に、「あの手この手」でやってくるものだねえ。
279
(1): 2022/02/18(金) 18:27:22 ID:P8BGiCiS0(1/2)調 AAS
>>9
それは私のおいなりさんだ
280: 2022/02/18(金) 18:28:06 ID:/lTba+wF0(1)調 AAS
NTTなんかと取引するから騙される
281: 2022/02/18(金) 18:28:34 ID:EL6ITfl/0(2/2)調 AAS
>>275
理系大学生は学生時代サービス業のバイトするといいだろうね。

いかに人間、世間が論理的じゃないってのが分かるから。
将来の商品製品開発の助けになるはず。
282: 2022/02/18(金) 18:28:36 ID:iyw5BItr0(1/2)調 AAS
>>257
詐欺に対する刑罰が軽すぎなんだよなあ。
283: 2022/02/18(金) 18:29:04 ID:CUBk1LWk0(2/4)調 AAS
>「電子マネーを何に使うつもりですか?」と尋ねると
>「自分で使うお金だから大丈夫よ。ありがとう」とはぐらかされた。
>それでも粘り強く、なぜ買うことになったのかを聞くと「NTTから携帯のお金が
>払えていないとメールが来た」と打ち明けられた。

おそらく、高齢女性は、「未払いがあることを恥ずかしい」と思って、
「自分のことだから大丈夫よ」と言ったのだろう。
こういう心に漬け込むのは悪質だし、この店員は頑張って聞き出してすごい。
284
(1): 2022/02/18(金) 18:29:19 ID:y+72CiBJ0(1)調 AAS
>>1
実名や顔写真公開するとか・・・反社に狙われるとか考えない糞公務員の鏡だな
285: 2022/02/18(金) 18:29:21 ID:gJVU1CP/0(5/5)調 AAS
>>278
わりと前々から言われてる手口やね
286: 2022/02/18(金) 18:29:29 ID:YBeDDHXh0(1/2)調 AAS
>>192
被害者に電話しながら操作させて、
その間にコンビニに電話だろ…

と思ったが、何か違いそうだ。
単に距離から時間を計っているだけか?
287: 2022/02/18(金) 18:29:46 ID:LFGt5aC+0(1)調 AAS
15円50銭
288: 2022/02/18(金) 18:29:47 ID:ELJOtVPm0(2/2)調 AAS
>>197
だね。
外の監視カメラに映ってるとしたらマヌケだけど。
289: 2022/02/18(金) 18:30:03 ID:YBeDDHXh0(2/2)調 AAS
つか、末端だろうと捕まえて殺せ。
そうすりゃやる奴は居なくなる。
290: 2022/02/18(金) 18:30:18 ID:M/Nz4OLf0(1)調 AAS
正直安い時給でこんなの対応しなきゃいけないとかコンビニ店員も大変だわ
ただでさえ細かい作業多いし変な客は多いしで面倒臭そうなのに
291: 2022/02/18(金) 18:31:02 ID:O8TqafUS0(1)調 AAS
いい話だなあ(;_:)
まだまだ日本も捨てたものじゃない。
スパゲッティーにスプーン、覚えておこう。
292: 2022/02/18(金) 18:31:12 ID:iyw5BItr0(2/2)調 AAS
>>278
詐欺罪に加えて、偽計業務妨害罪を追加で
293: 2022/02/18(金) 18:33:41 ID:h1mG0T3m0(1)調 AAS
詐欺は軽い気持ちで加担した者も一律死刑
これだけで世の中良くなるのに早く法改正しろ
294: 2022/02/18(金) 18:34:16 ID:vyHiTweR0(2/2)調 AAS
>>215
「かわうそ」って漢字に、峠を越えるの「こえる」って漢字です。それで、おそごえって読みます。

「獺祭」っていうお酒があります。その「だつ」に、上越新幹線の「えつ」。こう書いて、おそごえです。

両方とも、わかってもらうのはちょっと難しそうです。
295
(1): 2022/02/18(金) 18:35:22 ID:7o8Y/u2N0(1)調 AAS
番号を登録した相手しか電話がつながらないようにできないのか?
どれだけ詐欺にあったら改善するんだよ
296
(1): 2022/02/18(金) 18:35:24 ID:ChdSRzzk0(1)調 AAS
>>279
稲荷ずしに毛が生えてたぞ
297: 2022/02/18(金) 18:37:58 ID:Tm0L4wGB0(5/6)調 AAS
>>239
バカじゃなくてボケているの!
判断力の低下だよ。かつてバリバリのエリートマンでさえ現役引退後に
なにもしてないとボケるってくらいだ。老害を気安くホームにぶち込むのも
考えものだぜ。喰っちゃ寝の毎日でクソ製造機でもあるまいしよー。w
昨日のスレじゃないがときどきセックスするといいらしいよ。
オ●ニーも三擦り半で済ますんじゃなくてセックス並みに時間掛けて〜と!。w
298
(2): 2022/02/18(金) 18:38:19 ID:IvWEIsA30(1)調 AAS
いい加減に詐欺の罰則重くしろよ
重くして困るやつなんて犯罪者以外にいないだろ
299: 2022/02/18(金) 18:38:32 ID:8o3KYPcR0(1)調 AAS
なるほど、あの手この手使って来るんだなぁ
怖いもんだ
300: 2022/02/18(金) 18:38:41 ID:IRZ9tWuO0(1/11)調 AAS
すべて脚色なしの事実であれば素晴らしい
301: 2022/02/18(金) 18:39:02 ID:dsdhoKvT0(1)調 AAS
>>54
からあげくんは爪楊枝
302
(1): 2022/02/18(金) 18:39:28 ID:XEOjHn5C0(1/4)調 AAS
>>1
この店名でわかる
このバイトは関学の学生だな

と思ったら24歳だった…
人の人生にケチつける気はないけど、ここが一番モヤっとした
303: 2022/02/18(金) 18:39:54 ID:HoO3GzX/0(4/6)調 AAS
>>298
法律を作る政治家達がいざって時に困る。
304: [age] 2022/02/18(金) 18:40:00 ID:xpaBqBH10(1)調 AAS
韓国は日本で犯罪行使をすることを「国家ぐるみ」で行っている
犯罪組織(やくざ)と共益関係も持つ

警察車列襲撃“主犯格”の男(ウンコ顔のチョン)逮捕
www.youtube.com/watch?v=8HBdsSeWGco
305: 2022/02/18(金) 18:40:08 ID:l6GpCp5S0(2/2)調 AAS
こんなの通信履歴と防犯カメラで犯人わかるんじゃないの?
306: 2022/02/18(金) 18:40:14 ID:XEOjHn5C0(2/4)調 AAS
>>54
フォークの後にパワプロの話題出してほしかった
307: 2022/02/18(金) 18:40:48 ID:XEOjHn5C0(3/4)調 AAS
>>298
金でどうこうしようとする自称被害者もどうかしてるんだよなぁ
308: 2022/02/18(金) 18:41:22 ID:HoO3GzX/0(5/6)調 AAS
>>54
みんな箸で用足りてる
309
(1): 2022/02/18(金) 18:41:36 ID:jbcvwkGx0(4/5)調 AAS
「スパゲティにフォークがついていなかった」だったらすぐに話が終わってしまうから
あえて「スプーン」とすることでより店員の注意をそらすことが可能になる
310: 2022/02/18(金) 18:42:45 ID:/T6YcdQW0(1)調 AAS
>>21
千切れたうどんばかり残ると悲しい
311
(1): 2022/02/18(金) 18:42:54 ID:YObSrW5b0(1)調 AAS
どんどん詐欺の手口巧妙化するな
312: 2022/02/18(金) 18:44:10 ID:fn1+c7Y20(1)調 AAS
店員「手で食え」がチャ
313: 2022/02/18(金) 18:44:26 ID:k04qSrPV0(3/3)調 AAS
>>296
女性芸人の虻川さんが出張ホストを呼んだのを番組内でバラされてたが
「太巻き食べた、いなりも食べた」と揶揄されてたな
本人も開き直って「寂しかった」と言ってたが
314: 2022/02/18(金) 18:44:33 ID:Tm0L4wGB0(6/6)調 AAS
>>295
あると違う?
登録外の電話は自動的に留守録で受電する。
目の付け所の違うシャープさん、どうなの?
うちのは旧型?だからすべて留守録になるよう設定済み。
時々、留守録に入って無言があるが、さては・・?
315
(1): 2022/02/18(金) 18:44:51 ID:QxmpwPYo0(1)調 AAS
>>212
だからなんなんだよ
316: 2022/02/18(金) 18:45:09 ID:V/9rEgO50(1)調 AAS
>>311
まだ詐欺で取られるのは金だけだが
最近は現金が家にある独居老人の家を狙った
押し込み強盗みたいなのも出てきたからな
下手すれば命まで取られる
317
(1): 2022/02/18(金) 18:45:12 ID:CUBk1LWk0(3/4)調 AAS
>>309
それもちょっと思ったけど、そんなに長くなるかな?

もし店員が、めんどくさくなって「はい、わかりました!(こいつはアホか。なにがスプーンだ)」って
返事したら終わっちゃうしさ。
318
(2): 2022/02/18(金) 18:46:12 ID:RSfKto520(1/2)調 AAS
自分は感がいい方だと思うけど多分気づかない
なにこの頭悪いクレーマー?って思うぐらい
この人の感は飛び抜けいる思うわ
319: 2022/02/18(金) 18:46:30 ID:0ZBrHCqIO携(1)調 AAS
コンビニに行くと、Apple用・Google用・アマギフから始まって専用ゲームサイト用・音楽配信サイト用・ウーバーイーツ用・家事手伝い用
今やありとあらゆる電子マネーが売られているのな
そりゃ騙される人もいるだろ
320: 2022/02/18(金) 18:46:55 ID:NPWGeE0I0(2/2)調 AAS
ファミマのペペロンチーノは量が多くていいね
辛さ足りないからスコーピオンタバスコかけて食ってる
321: 2022/02/18(金) 18:47:39 ID:vu734P9i0(2/2)調 AAS
>>212
コンビニの本部社員て、店舗に要らない商品勝手に仕入れるだけの仕事だろ?
322: 2022/02/18(金) 18:47:42 ID:ckCDoo2N0(2/2)調 AAS
>>318
事前に店長から手口の説明があったからだよ
何気に店長もお手柄
323
(1): 2022/02/18(金) 18:48:15 ID:TRiEL9aC0(1)調 AAS
ガチの廃課金者もいるから
一概に詐欺とはいえないんだよな
324: 2022/02/18(金) 18:48:47 ID:y3w04XYy0(1)調 AAS
スプーンで変身出来なかったというクレームかと思った
325: 2022/02/18(金) 18:48:54 ID:a+Ql6EEU0(2/2)調 AAS
この子の名前晒さずババアの名前さらせよ
罰としてさ
この子の名前晒して反社に恨まれたらどーすんだよ
326
(1): 2022/02/18(金) 18:49:08 ID:JehH97JM0(1)調 AAS
>>318
感がいい?
鈍感な奴ほど自己評価でそういうよな
327: 2022/02/18(金) 18:49:09 ID:nwJf1Awh0(1)調 AAS
>>94
と言う事にしてるだけなんじゃ無い?薬の売人だけが捕まるのと同じで
328: 2022/02/18(金) 18:50:30 ID:AqUx8L1W0(3/3)調 AAS
>>315
最低賃金でいい
329: 2022/02/18(金) 18:50:32 ID:RSfKto520(2/2)調 AAS
>>326
うんいいよ
330: 2022/02/18(金) 18:50:38 ID:CUBk1LWk0(4/4)調 AAS
>>323
だから、「聞いた」だけじゃん。

「それは詐欺ですよ!」とは言ってない
331: 2022/02/18(金) 18:50:39 ID:8VcLPV+c0(1)調 AAS
>>212
知ってるかコンビニ本部社員の数年後の退職率
保険屋の営業並みに厳しいんだぞ
332: 2022/02/18(金) 18:51:00 ID:wP9NjUv00(1)調 AAS
ここ見てもスプーンに気を取られているやつ多いからこの詐欺上手くいくんだな
333: 2022/02/18(金) 18:51:53 ID:XH0E9l3h0(1)調 AAS
>>9
7で買うからや
334: 2022/02/18(金) 18:51:53 ID:pYjOJpZs0(1)調 AAS
混乱を誘う電話したことがかえって店員の不信感を煽ってしまうとか犯人がバカ過ぎw
335: 2022/02/18(金) 18:52:08 ID:J7bbQTZe0(1)調 AAS
> スパゲティを(そちらの店で)買ったけれどスプーンが付いていなかった
何人だよw
それとも超絶馬鹿なのか?
336: 2022/02/18(金) 18:52:11 ID:6VdqNCbn0(1)調 AAS
先割れスプーンならスパゲティも食えるぞ
337: 2022/02/18(金) 18:53:45 ID:qWWwwiVn0(1/2)調 AAS
電話をするのが、外人になってるんだろ?
338: 2022/02/18(金) 18:54:12 ID:qWWwwiVn0(2/2)調 AAS
電話をするのが、外人になってるんだろ?
339
(1): 2022/02/18(金) 18:56:30 ID:jbcvwkGx0(5/5)調 AAS
>>317
長引かせる効果だけでなくて
店員に「あれ?なんでフォークではなくてスプーンなんだろう??」って思わせることでより気を引けると考えたんじゃないかと思った
340: 2022/02/18(金) 18:56:38 ID:N8bzRKKv0(1/2)調 AAS
おとり捜査でも何でもしてこういう事してる奴全員しょっ引いてもらいたいもんだな
341: 2022/02/18(金) 18:56:38 ID:N8bzRKKv0(2/2)調 AAS
おとり捜査でも何でもしてこういう事してる奴全員しょっ引いてもらいたいもんだな
342: 2022/02/18(金) 18:57:01 ID:iN7jqa6U0(1)調 AAS
>>156
都市伝説の類に砂漠でパスタってのがあってな
やつらならそのぐらいパスタにこだわっててもおかしくない
343: 2022/02/18(金) 18:57:54 ID:P8BGiCiS0(2/2)調 AAS
>>302
校歌の歌詞にあるよね。
344: 2022/02/18(金) 19:04:07 ID:HNbtIqUw0(1)調 AAS
もうすぐスプーンも有料になるから付いてなくて当たり前になるからクレーム内容も変えないとなw
345
(1): 2022/02/18(金) 19:09:39 ID:XEOjHn5C0(4/4)調 AAS
コンビニがワンオペ対応だったら、
レジ対応もおざなりになって、おばあさんが購入するのもただただ遅れるだけな気がする
346: 2022/02/18(金) 19:09:40 ID:3H/GhRl10(1)調 AAS
大丈夫だと言ってるんだから正義マンしてないで放置しとけ
347: 2022/02/18(金) 19:10:53 ID:VwUTvICE0(1)調 AAS
電子マネーなんて暴落あるしマネロンの温床なんだから規制すればいいのに
348
(1): 2022/02/18(金) 19:11:33 ID:x5/AzujH0(1/2)調 AAS
>「自分で使うお金だから大丈夫よ。ありがとう」

こんな嘘つく痴呆老害BBAも犯罪ほう助で逮捕して死刑にしろよ
349: 2022/02/18(金) 19:14:42 ID:Ye1eiHXC0(1)調 AAS
一度わかってしまえば
向こうから電話で答えを教えてくれるというサービス状態
350: 2022/02/18(金) 19:22:10 ID:vPtaLoPn0(1)調 AAS
電話から足ついたりしそうな気もするけど
351: 2022/02/18(金) 19:22:26 ID:yyUEG3gO0(1)調 AAS
>>3
うなぎです
352: 2022/02/18(金) 19:28:11 ID:Ikw8OTL70(1)調 AAS
>>174
こんなバイト他にいないから表彰されとんやドアホ
353: 2022/02/18(金) 19:29:31 ID:jlprelIJ0(2/3)調 AAS
>>345
クレーム対応するために婆さんの会計をサッサと済ませるだろうと目論んだんだと思う
354: 2022/02/18(金) 19:29:58 ID:ZIhvBeAb0(1)調 AAS
こんな訳わからん糞記事をお前らよく混乱せず読めるな
355: 2022/02/18(金) 19:30:31 ID:EZsAX/Rl0(1)調 AAS
スパゲッティに
スプーン、フォークは
有料です!とガチャ切り
すればいいんだよ!

ショートメールは
受信拒否設定にする
メールアドレスは
英字半角、全角を混ぜて
ランダム数字をプラスする
それでも突破してきた場合は
県警、府警にメールを送信
情報提供する。
356
(1): 2022/02/18(金) 19:31:08 ID:ll0maZMu0(1)調 AAS
これは大いに店員さんの機転を絶賛したい。
まさに署長表彰に相当するすばらしい義挙だ!

そして、まさに記事にあるようにね、
一般に、よからぬ一団がターゲットが送金用金券を買う際に
店員の注意をひくためにクレームを入れるという一方策
このことは大いに報道し全国のコンビニ各地に周知すべき
手口であるとは思えるね。それで無効化できるから。

この連綿と続く一大詐欺時代。手口情報は時に身をまもる盾になるんだよ。
自らも、そして周囲に対しても。それこそ"お客様"とかさ。

ま、それはそれとしてスパゲティは箸で食うもんだよなwww
357: 2022/02/18(金) 19:32:17 ID:5zP+GlLd0(1)調 AAS
詐欺師「フォークじゃなくてスプーンが!どうしてくれる!」
店員「お詫びの代金を持参してそちらに伺います。住所を教えてください」
詐欺師「え…え…上の者に確認します」
358: 2022/02/18(金) 19:33:32 ID:3APzZDFE0(1)調 AAS
国籍が知りたい
359
(2): 2022/02/18(金) 19:33:48 ID:gg19YTgF0(1)調 AAS
コンビニやドラッグストアの電子マネーって
もはや老人が詐欺で買わされる以外の用途無いと思うんだが
いつまで売り続けるつもりなんだろう
360: 2022/02/18(金) 19:34:29 ID:AkurPjms0(1)調 AAS
箸で食っちゃいけないのかよ!ブーブー!
361: 2022/02/18(金) 19:35:14 ID:IRZ9tWuO0(2/11)調 AAS
>>356
また次の手を考えるでしょ
こういうのは大々的に宣伝するより販売店だけに知らせるほうが検挙率あがる

ラブホで働いてたことあるけどよく公安やら刑事やら名刺渡しに来たし
362: 2022/02/18(金) 19:35:50 ID:JZbIKIv30(1)調 AAS
>>359
若い子も結構買ってるよ
多分スマホゲームに課金し過ぎないようにするためかと
363: 2022/02/18(金) 19:36:03 ID:b0eTe5xV0(1)調 AAS
スポーク渡せよ
364
(1): 2022/02/18(金) 19:36:10 ID:4NpaZmi8O携(1/2)調 AAS
>>20
銀行とかのちゃんとした金融機関の関係者が黒幕だったりしないんかな?
金を持ってる年寄りを狙い撃ちしてるようだし
預金の内容を知ってる金融機関が組織ぐるみでやってたりして
365: 2022/02/18(金) 19:37:53 ID:cGwgv48B0(1/2)調 AAS
>>10
年を取るとその判断ができないんだね
366: 2022/02/18(金) 19:38:01 ID:4NpaZmi8O携(2/2)調 AAS
>>359
Webマネーとかね
昔は携帯で漫画読むのによく買ってたけど
今はデビカ使ってるわ
367: 2022/02/18(金) 19:38:10 ID:XhRkBt+10(1)調 AAS
いくら年寄でも世間知らず過ぎるぞ
368: 2022/02/18(金) 19:38:34 ID:cGwgv48B0(2/2)調 AAS
>>53
小学校の給食がこれだった
369: 2022/02/18(金) 19:39:08 ID:UufzgpVS0(1/2)調 AAS
コンビニ名も店員さんも表記は不要だわ
詐欺犯は捕まったの?
370: 2022/02/18(金) 19:40:49 ID:LJDxT9hl0(1)調 AAS
意味不明なこと言って店員を困惑させて時間稼ぎするつもりだったんだな
逆に裏目に出ちまったな
371: 2022/02/18(金) 19:42:36 ID:KKufEs6l0(1)調 AAS
何に使うのか聞き出すのも大変そうだが怒り出す年寄りもいそうだな。
1-
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.795s*