[過去ログ] 【日本】無謀だった消費税「一気に増税」 世界中でこんなことをやった国はない ★4 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 樽悶 ★ 2022/02/16(水) 09:11:19 ID:xtsM8ULK9(1)調 AAS
責任ある積極財政を推進する議員連盟設立総会で講師として招かれた安倍晋三元首相と明治学院大学客員教授の本田悦朗元内閣官房参与(右)=2022年2月9日午後、国会内
画像リンク
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月14日放送)に元内閣官房参与で前駐スイス大使の本田悦朗が出演。自民党の若手国会議員が2月9日設立総会を行った「責任ある積極財政を推進する議員連盟」について解説した。
■自民党内の若手国会議員が積極財政議連を設立
自民党の若手国会議員でつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が2月9日、国会内で設立総会を行った。会合には、安倍晋三元内閣総理大臣が講師として招かれ、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化目標について「カレンダーベースで置くべきではない」と話した。
(中略)
本田)広まって来ているような感じを受けます。これまでは、財務省にはなかなか逆らえないというのが一般的な反応だったのですが、「ちょっと待てよ」と。「なぜ日本が長期停滞から抜けられないのだろうか、どこかが間違っているのではないか」と思い始めている人が多いのです。
(中略)
飯田)貯めておいた方が得だろうと思ってしまう。
本田)でも、それだと経済が破壊されるのです。誰も買いませんから。お金というのは、そもそも単なる紙や金属ですから、使わなければ意味がない。「使ってくれ」という人間のマインドの変化、気持ちの変化。これを経済学者のケインズは「アニマルスピリット」と呼んでいますが、お金を使って、新しいプロジェクトをやってみようと。それで生産性を上げてみようということです。
飯田)アニマルスピリット。
本田)失敗するかも知れません。しかし、やらないと経済はよくならないのです。日本人はもともとアニマル精神があり、世界に冠たる技術を持っていましたので、それをもう1度、日本に取り戻そうということで始まったのが、アベノミクスです。
本田)インフレ率はまだ2%の物価安定目標に到達していませんが、労働仕様はよくなって、就業率は職種を選ばなければ、必ず仕事は1人に1つあります。学生の内定率もほぼ100%に近いのです。明らかによくなっています。それが、いまはコロナ禍で隠れていますけれども、コロナが収束すれば、再びアベノミクスをバージョンアップして「アベノミクス・バージョン2」で行きましょう、というのがこの会で話され、とても有益だったと思います。
飯田)「財政と金融の両輪で」と先ほどおっしゃいました。先ほどの物価の話で、「物価が上がって来ているのだから、財政をふかしたりすれば、もっとインフレになってしまう」と言う人がいるのですが、その心配はありませんか?
本田)全然上がって来ないのです。上がって来ないから心配しているのです。
飯田)むしろ、そちらが心配。
本田)2014年、アベノミクスが始まって1年と少しの時期に、消費税を5%から8%に上げました。5%から8%にするというのは、無謀としか言いようがありません。世界中でこんなことをやった国はありません。
(中略)
本田)いまは、みんな気が付いていますので、「財政は、いまは緊縮しないように」ということです。債務残高は1000兆円を超えていますが、債務残高をGDP……日本の国民所得全体を足したもので割った値を、債務比率と呼んでいますが、債務比率が発散するか、収束するか。収束していれば問題ないのです。発散してしまうと、財政はどこかで破綻します。
飯田)発散してしまうと。
本田)でも収束すると、無限に行ったとしても、そこで止まるのです。ただ、止まったところのインフレ率が5%では困る。せいぜい、3%までに抑えるということは見ていないといけません。
飯田)3%までに抑える。
本田)ですから、債務残高の対GDP比と、インフレ率をよく見ながら、2%を超えて来たら要注意です。3%辺りは物価安定目標です。でも、オーバーシュート型コミットメントというものをやっていました。少しオーバーしてもいいよと。だから、3%まで行ったら締めないといけない。それは間違いありません。そこさえ見ていれば、財政は心配いりません。(続きはソース)
2/14(月) 17:45配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
★1:2022/02/15(火) 22:51:38.09
2chスレ:newsplus
4(5): 2022/02/16(水) 09:13:31 ID:2BQ0pgRj0(1)調 AAS
>>1
安倍
北方領土、春節歓迎、黒川、森掛け、桜を見る会、マスク利権、秘書に罪被せ、ベトナム人大量受け入れ、増税2回、GDP下げ、河井案里1.5億円、ホテル領収書ない118回嘘、コロナ禍習近平国賓招待、赤木ファイル、マスク保管費6億、病床削減、GDP改竄、マスク配送料10億円
↓増税2回↓
2014年の安倍晋三政権→8%
2019年の安倍晋三政権→10%
12(2): 2022/02/16(水) 09:14:43 ID:F/QmPdP70(1/8)調 AAS
>>1
安倍って馬鹿だから度胸あり過ぎるんだよなw
まるでアフリカの小国の大統領みたいなやつが安倍
39: 2022/02/16(水) 09:18:57 ID:LfB+QRe90(1)調 AAS
>>1
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
財務省からだけどそもそも5%を経験してる国がほとんどないんだから5から8が他国でないのは当然
3%pt上昇なら他国でも事例はあるようだ
42(1): 2022/02/16(水) 09:19:30 ID:Reiw/co+0(1/2)調 AAS
>>1
世界は負担を軽減するために減税や補償をやってるけど、日本はその逆を進んでいるからね
暴動起きないのがすごいw
47(2): 2022/02/16(水) 09:20:13 ID:FSVYDFOI0(1)調 AAS
>>1
他国はスタート時から高いからでしょ
日本もEU参考に付加価値税導入した方が良かったんじゃね〜の
95: 2022/02/16(水) 09:26:45 ID:jBqh8s4v0(1)調 AAS
>>1
画像リンク
発散してるじゃん。
発散したら破綻するんだろ?
でも、消費税は失政なんだろ?
って事は、消費税以外の、と言うか、庶民から広く搾取する以外の、
金持ちから搾取する大きな財源を作らないとダメって事だよ。
132: 2022/02/16(水) 09:31:47 ID:VYpB4g9C0(1)調 AAS
>>1
安倍晋三
2014年の安倍晋三政権→8%
2019年の安倍晋三政権→10%
184(1): 2022/02/16(水) 09:37:31 ID:0asAzNCL0(1)調 AAS
>>1
日本の消費税は、低い!と言うけど
他の税金と合わせてどんだけ取るんだよ!
自転車操業状態なのに無駄な支出をなくそうとしないし
265: 2022/02/16(水) 09:45:35 ID:6ye+yjFZ0(1)調 AAS
>>1
● 反日・反政府活動がまったく効果が無い理由
「ニュース速報+」の利用者数は25000人以下
外部リンク:hissi.org
つまり、10000人に2人以下しか使っていない。
9998人にはカスリもせず、残り2人が言い争いを
してるだけ。そんな数では世論も政治も動かない。
てか、選挙権がないんじゃ、話にならないか。
◎↑
522: 2022/02/16(水) 10:20:45 ID:FJ3AC2To0(1)調 AAS
>>1
世界でこんなことをやった国は無いとか
よくこんな嘘書くよな
ハンガリーなんか消費税27%で日本の消費税の増税幅以上の引き上げを何回もやってるんだけど
579: 2022/02/16(水) 10:31:13 ID:l3h31qkZ0(1)調 AAS
>>1
面倒くさいから造幣局と日銀に5割税金掛けて社会保障年金医療教育に使って後は自由で良いんだよ!税に関わる人員相当減らせるって
612: 2022/02/16(水) 10:35:12 ID:QPmB6wW90(1)調 AAS
>>1
日本の経済学者達はもう30年以上ずっと何の役にも立っていないという現実w
647: 2022/02/16(水) 10:41:23 ID:H78yzci30(1/22)調 AAS
>>1
ほんとそれ、
ど正論だわ
664: 2022/02/16(水) 10:44:05 ID:H78yzci30(2/22)調 AAS
>>1
世界中で消費税を下げたことのない国は日本だけだから…
政府がよく比較する欧米は全て累進課税なんですけどね〜
690: 2022/02/16(水) 10:49:45 ID:mVWWIWMZ0(1)調 AAS
>>1
安倍が責任取った事なんて一回もないんだからなんとも皮肉なこった(笑)
責任採とって増税しまーす(笑)
767: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:06:52 ID:BARJ/eX20(1/27)調 AAS
>>1
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン税も日本は10%
771(3): 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:07:29 ID:BARJ/eX20(2/27)調 AAS
>>1【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜
消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%
税収に占める消費税の割合
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
774: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:08:25 ID:BARJ/eX20(3/27)調 AAS
>>1コロナ医療従事者や自衛隊、警察を人民解放軍でやろうの財務省より高市が正しい
金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
独身世帯の年消費100万円 →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円 →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減
777(1): 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:09:20 ID:BARJ/eX20(4/27)調 AAS
>>1立憲共産党を一言で纏めると財務省になる。また、プライマリーバランス黒字化の竹中平蔵と同じでもある。
財務省「リベラルサヨク(パヨク)が言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
竹中平蔵「移民、難民、外国人を受け入れろ!プライマリーバランス黒字化!」
立憲共産「移民、難民、外国人を受け入れろ!通貨発行禁止!」
子供の労働や換金が出来ない先進国では金の無い男はモテない。また女に教育などが
施されている先進国では女が将来の計算が出来る為、金の無い男はモテない。
778(3): 2022/02/16(水) 11:09:29 ID:7GXcWg8s0(1)調 AAS
>>1
でも、空前の高支持率♪
百姓がバカなだけw
800: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:16:16 ID:BARJ/eX20(9/27)調 AAS
>>1コロナ補助金やGOTO。オリンピック。電通、パソナ、予算分配がおかしいね。
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動→GDP(国内の給料をどんどん足していった額)になりにくい
580兆円が国内総所得≒GDP→GDPや所得になる一律10万円給付や減税、日本人の所得になる金の分配(NHK代金や消費税など貧乏人の負担が多い逆進性税の減税)
借金1210兆円の内訳
828: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:24:22 ID:BARJ/eX20(13/27)調 AAS
>>1拝金主義(円高主義)パヨクは円高でZOZO前澤の1000億円富ますな
可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.01%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
この例では貧乏人の方が2000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
848: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:30:14 ID:BARJ/eX20(16/27)調 AAS
>>1
緊縮派の目標は円の信用を作る日本人と技術の消滅。失われた30年で日本人消滅の下地は出来た。
失われた50年頃から円の担保の日本人と技術が激減し、円と領土は底抜ける。
コロナ医療の看護士や保健所職員、自衛隊のように。日本人や技術が滅び、日本国も滅びれば、日銀も円も滅びる。
2018年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス44万人
税収→1兆円増
2019年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税増税により税収2兆円減)
2020年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
857: 2022/02/16(水) 11:32:16 ID:6gRubduf0(1)調 AAS
>>1
最近のニッポン放送はTBSより反自民になってきてるな
861: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/02/16(水) 11:33:02 ID:BARJ/eX20(17/27)調 AAS
>>1コロナ補助金やGOTO。オリンピック。電通、パソナ、予算分配がおかしい。
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動→GDP(国内の給料をどんどん足していった額)になりにくい
580兆円が国内総所得≒GDP→GDPや所得になる一律10万円給付や減税、日本人の所得になる金の分配(NHK代金や消費税など貧乏人の負担が多い逆進性税の減税)
借金1210兆円の内訳
862: 2022/02/16(水) 11:33:35 ID:TIUSkZtC0(1)調 AAS
>>1
> 世界中でこんなことをやった国はありません。
じゃあ、北欧とかの消費税はいきなり0から今の20%オーバーになったわけか?
そして、そっちは無謀ではないと?
890: 2022/02/16(水) 11:40:16 ID:/xIsv0n/0(1)調 AAS
>>1
最悪自民公明政府
庶民苦しめて楽しいか?
961: 2022/02/16(水) 12:00:32 ID:YOjJQh1E0(3/3)調 AAS
今はちょっとググれば分かるのに、
>>1の本田みたいに「世界ではやってない〜」とか嘘つく奴ってなんなんだろ
馬鹿としか言いようがない
994: 2022/02/16(水) 12:07:59 ID:z0c4yRQ00(1)調 AAS
>>1いまさら何を言ってるんだか(笑)過去上がった物が下がったためしは無いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.572s*