[過去ログ] 【日本】無謀だった消費税「一気に増税」 世界中でこんなことをやった国はない ★4 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 2022/02/16(水) 10:36:19 ID:EDAXdGvk0(1)調 AAS
消費税一時だけでも下げれば
みんな車も家電も家も買って一気に買ってタンス預金も消費して
経済あっという間に回復すんのに
政府って何でこんなにアホなの?
622: 2022/02/16(水) 10:36:22 ID:ulzo81W80(2/3)調 AAS
>>596
これ安倍のTwitterに貼った安倍ブロックするだろうな
前のマスク費のTwitterアンケも「安倍が払え」が9割超だったのは草
623: [age] 2022/02/16(水) 10:36:26 ID:PcnzVEIV0(2/4)調 AAS
>>511
年末の稼ぎ時に前期と誤差というべき上昇率
深刻な不況
昨日の夜じつがくでかくにんした
戦慄したわ
624: 2022/02/16(水) 10:36:33 ID:cjwiiZWP0(1)調 AAS
Z様抜きで議員連盟をいくつ作っても虚しいだけ
625: 2022/02/16(水) 10:36:42 ID:UgjpCZTJ0(5/7)調 AAS
>>306
変動相場制・先進国(需要と供給が潤沢)・自国通貨建てで破綻したのか?
626(1): 2022/02/16(水) 10:36:56 ID:g9hx9e1C0(21/22)調 AAS
>>617
>8%〜10%になった時点で、世界一の間接税重税国家になったと思われる
韓国も10%ですよ。
627: 2022/02/16(水) 10:37:00 ID:yFuieXpP0(2/2)調 AAS
>>611
いみふ
628(1): 2022/02/16(水) 10:37:06 ID:P3gg2eT20(1)調 AAS
維新は25%にしたいのだと。人を殺し続けないと生きていけないみたい
629(2): 2022/02/16(水) 10:37:12 ID:r5VNzhHK0(3/5)調 AAS
日本は男女平等度120位で経済格差が世界最悪レベル、言論の自由や民主主義が危機的状況だって朝日新聞が言ってた
630: 2022/02/16(水) 10:37:32 ID:Ot1UYGYY0(12/12)調 AAS
「なんで外国みたいに公務員給与や福利厚生を税収や民間「中央値」景気に連動させてその分一般個人の税負担減らして活性化させようとしないの?」
「あーうるさいうるさい聞こえない聞こえない、馬鹿はスルースルー」
「なんで外国みたいに車検制度や交通安全協会とか無くして下らん利権構造廃止してその分・・」
「あーうるさいうるさい聞こえない聞こえない、馬鹿はスルースルー」
「なんで外国みたいに意味不明の天下り利権団体の存在を無くしてその分・・」
「あーうるさいうるさい聞こえない聞こえない、馬鹿はスルースルー」
「何で外国みたいに・・」
「シッ!静かにして!あーーーーーっ!!!!なんとなんと、外国の煙草は1000円以上!!
これはグローバル化の現在準拠しないと恥ずかしい!
631: 2022/02/16(水) 10:37:43 ID:ulzo81W80(3/3)調 AAS
>>611
そんなスレだけど?
632: 2022/02/16(水) 10:38:02 ID:8tapTmip0(1/2)調 AAS
世界の平均消費税を引き合いに出して増税に踏み切ったからな日本は
これ以上税金増えるならお殿様時代の年貢と変わらんよね
633(1): 2022/02/16(水) 10:38:28 ID:CvAn4PZi0(2/6)調 AAS
>>629
言論に自由が無ければこんなスレで好き勝手言えねーなw
そして民主主義も機能してるだろ
消去法で自民1択というだけで
634: 2022/02/16(水) 10:38:44 ID:HBR4GkD00(1)調 AAS
消費税なんて経済冷やすだけでマイナスだって3%の頃から分かってんだろ
官僚税と政治家税入れろよ 累進課税で
635: 2022/02/16(水) 10:39:41 ID:gtUgILTK0(4/10)調 AAS
新規国債発行額
年数(兆円)
2012 47.5
2013 38.5
2014 34.9
2015 38.0
2016 33.6
2017 35.4
2018 35.4
2019 32.7
アベノミクス第2の矢は放つ事なく嘘で終了
病的な緊縮財政
2022年は39兆円だっけ?
特別会計と入れ替えして、
実際の新規22兆円らしいがw
積極財政 →→→→ 上級国民と大企業限定(法人税↓ 所得税↓ 輸出還付税など)
緊縮財政 →→→→ 上級様の負担の穴埋めに庶民に大増税
上級に減税、中下級に増税負担増、アベノミクスはサイコーだぜ
636(1): 2022/02/16(水) 10:39:46 ID:bLQHHX3C0(6/7)調 AAS
>>628
そのかわり社会保険料を減らすよ
637: 2022/02/16(水) 10:39:55 ID:6shI/Ypq0(1/2)調 AAS
安倍「私の政権下で私の決定で消費税2回上げたのだ」
638(2): 2022/02/16(水) 10:40:12 ID:8tapTmip0(2/2)調 AAS
>>629
朝日新聞ソースとかファミ通より信頼度低いやんけw
639: 2022/02/16(水) 10:40:13 ID:zWXKfOIp0(3/4)調 AAS
自民の国賊連中は自分たちの保身のことしか頭にないからね。
国民生活が困窮しようがそんなの気にしてないから
640(2): 2022/02/16(水) 10:40:31 ID:r5VNzhHK0(4/5)調 AAS
ところでおまえらもリモートワークなの?
641: 2022/02/16(水) 10:40:37 ID:cJiWmPFf0(6/8)調 AAS
>>611
次々問題を起こして手前の問題追及するといまだにそんなこと言ってるのか!ってキレるメソッド効きすぎなんよ日本人〜
642(2): 2022/02/16(水) 10:40:37 ID:bxsnTuXr0(4/8)調 AAS
>>580
>日本はおしまいだと、外国から思われたら円の通貨は暴落して外国から資源が買えなくなる。
>国債発行を続けるとそうなる。
財務省の連中が言うことを正しいと思っているんだな、キミはw
外国が日本オワタと思ったらなぜ円が暴落するのか説明してごらんよ
そもそも経済学者が説明できないらしいからキミができなくても悲観しなくていいがね
643: 2022/02/16(水) 10:40:47 ID:qStmSkg10(1)調 AAS
投資産業が潤う政策するならそちらから徴収すればいいのに結果出てるのにやらないんだよなぁ
結局金持ちが金持ちなり貧乏が苦しくなる未来にしてる
644(1): 2022/02/16(水) 10:41:03 ID:Grt14Z3B0(24/28)調 AAS
>>640
ここにいるのはみんな定年退職者だよ?
645(1): 2022/02/16(水) 10:41:04 ID:eHZuKnm70(4/11)調 AAS
>>599
>誰かが負担しなきゃ社会保障は確実に近い将来に破綻するね。。
円高を生かして高付加価値の仕事に転換を促すための財政出動をして
GDPを他国並みに増加させてれば税収も増えてた
とにかく3月にアメリカが利上げ始めるからもう遅い
おととし去年までが大規模な財政拡大の最後のチャンスだったらしい
646: 2022/02/16(水) 10:41:17 ID:6shI/Ypq0(2/2)調 AAS
安倍「統計、GDPも捏造してやったのだ」
647: 2022/02/16(水) 10:41:23 ID:H78yzci30(1/22)調 AAS
>>1
ほんとそれ、
ど正論だわ
648(2): 2022/02/16(水) 10:41:28 ID:g9hx9e1C0(22/22)調 AAS
>>642
>外国が日本オワタと思ったらなぜ円が暴落するのか説明してごらんよ
通貨は政府の信用がなければ紙くずと同じだということがわからんバカ発見。
649: 2022/02/16(水) 10:41:47 ID:r5VNzhHK0(5/5)調 AAS
>>638
朝日新聞は真実しか報道しないって朝日新聞が言ってた
650: 2022/02/16(水) 10:41:48 ID:bP6zV2YN0(3/3)調 AAS
低民度政治家でも必死にG6入りで先進国家自認しえるしな
当然必死に欧米のような人権しっかりある政府くらい目指せよ
低民度政治家じゃ無理かwww
651: 2022/02/16(水) 10:41:56 ID:kX1qOXDI0(9/9)調 AAS
>>580
国外には破綻しません余裕ですってアナウンスしてるものな
IMFの方から来ましたといい、何でコイツラって国民の敵なんかね
652: 2022/02/16(水) 10:41:57 ID:/sFyQydM0(1)調 AAS
増税して自家用車も100万くらい安いのにグレードダウンした
次増税されたらバイクにしようかな
653(1): 2022/02/16(水) 10:42:02 ID:eHZuKnm70(5/11)調 AAS
>>640
この時間にいるのは投資家が多いんじゃない?
水曜だから不動産屋も休み
654: 2022/02/16(水) 10:42:44 ID:uDVaT9Hh0(1)調 AAS
>>638
これニッポン放送の記事
655: 2022/02/16(水) 10:42:49 ID:bf0Z3tIV0(6/10)調 AAS
アベは自宅をマンションにして税金控除
のプロ
656(2): 2022/02/16(水) 10:43:02 ID:CvAn4PZi0(3/6)調 AAS
>>642
チミは財務省の官僚より優秀なの?
657: 2022/02/16(水) 10:43:03 ID:Uzz8HdR10(1)調 AAS
黙ってたらまだまだ増税やで
ありがとう自民党
658: 2022/02/16(水) 10:43:11 ID:O+YIJG0u0(1/3)調 AAS
麻生「家計調査の結果がおかしい」
高市「家計調査は日本人限定の調査だから」
こんなバカみたいなことをガチでやってるレベル
659: 2022/02/16(水) 10:43:15 ID:UgjpCZTJ0(6/7)調 AAS
>>337
景気悪化で負担増加の方が頭おかしいと思うが?
660(1): 2022/02/16(水) 10:43:29 ID:pEwWx0AR0(1/9)調 AAS
消費税で国家財政をささえ
年金支払いで老人をほじょ
住宅ローンもしはらいい
奨学金も返済しながら
子育てとかやっとれるかい
661: 2022/02/16(水) 10:43:52 ID:g1DcklLB0(1)調 AAS
ネトウヨが持ち上げる下痢ゾー
662(1): 2022/02/16(水) 10:43:57 ID:cJiWmPFf0(7/8)調 AAS
>>648
手持ちの円の価値下がったら持ってる奴はさっさと売るからまた円安起こすんだわ
詰腹切らされるのは基軸通貨にしてる国だわな
つまり日本
663: 2022/02/16(水) 10:43:58 ID:sOtA1AIs0(1/2)調 AAS
悪性インフレに突入してんのに呑気だな
664: 2022/02/16(水) 10:44:05 ID:H78yzci30(2/22)調 AAS
>>1
世界中で消費税を下げたことのない国は日本だけだから…
政府がよく比較する欧米は全て累進課税なんですけどね〜
665: 2022/02/16(水) 10:44:08 ID:UgjpCZTJ0(7/7)調 AAS
>>342
ドルも元もポンドも残高は右肩上がりだが?
666: 2022/02/16(水) 10:44:48 ID:O+YIJG0u0(2/3)調 AAS
円安、消費税免税拡大で中国人が爆買い
自称愛国者「やった、うれしい」
667: 2022/02/16(水) 10:45:11 ID:gtUgILTK0(5/10)調 AAS
>>626
北欧は総じて20%以上ですが何か>消費税
潜在負担率66%「軽すぎる重税国家」
外部リンク:www.nikkei.com
国民負担率の国際比較 ←←←潜在でなく表
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
668: 2022/02/16(水) 10:45:19 ID:iFTi5KZm0(1)調 AAS
四公六民超えてるから一揆を起こさないと(使命感
669(1): 2022/02/16(水) 10:46:02 ID:eHZuKnm70(6/11)調 AAS
3月からアメリカが利上げしまくるから日本もついていくしかない
景気は低い位置からもっと冷える
思い切った財政拡大はコロナ一年目に安倍がやるべきだった あれが最後のチャンス
いまごろMMT派の顧問になっても遅すぎ
670: 2022/02/16(水) 10:46:04 ID:euKIcEO60(1/2)調 AAS
自民党は搾取した税金を統一教会に横流ししてるんじゃないのか
公明は間違いなく創価に横流ししてる
671: 2022/02/16(水) 10:46:04 ID:H78yzci30(3/22)調 AAS
>>660
固定資産税と相続税と贈与税のオプション付きとかアホかと…
672: 2022/02/16(水) 10:46:12 ID:vFFyD/380(1)調 AAS
増税や値上げはするのに賃上げは頑なにしないジャップさん🤣
673: 2022/02/16(水) 10:46:26 ID:cEjgC6R80(1)調 AAS
20パーまでは許す
674: 2022/02/16(水) 10:46:26 ID:M+LXpAw+0(1)調 AAS
国の経済政策や財政というのは数字の話
この数字の話の舵取りを法学部を出た人間がやっている
ここが根本的におかしいと思うわ
本来なら数学や経済を学んだ人間がやるべきだろ
675: 2022/02/16(水) 10:46:44 ID:sbVL0zX50(6/11)調 AAS
>>645
そういう事やね、俺もそう思う。
円高ってある意味財政に対してフリーハンドを貰うみたいもんなのに
上手く利用できなかったのが敗因だね。
円安にしてインフレに成ればバラ色の未来とか、正直幼稚すぎて2013年時点で
ダメだこりゃwって思ってたしな。
676(1): 2022/02/16(水) 10:46:45 ID:LMonOzKR0(1)調 AAS
>>633
高額過ぎる供託金で市民の政治参加を妨害し、
政見放送の有無などで無所属候補を不当に不利に扱い、
選挙制度も大政党有利に作られてる。
こんなん、民主主義と言うに値しない。この国をまずは民主化させろ。
供託金は全廃、無所属候補を不利にする制度も廃止。
小選挙区制は廃止して比例代表中心の制度に転換。
議員定数が少ないと民意が届き難くなるから、議員定数は大幅に増やす。
あと、参院が3年毎に半数改選ってのも見直した方がいいな。
一度に全数改選する方が、一度に選ぶ議員数が増え、民意が反映され易くなる。
677(1): 2022/02/16(水) 10:47:10 ID:bxsnTuXr0(5/8)調 AAS
>>648
>通貨は政府の信用がなければ紙くずと同じだということがわからんバカ発見。
バカはお前だな
政府の信用を無くすのはまず最初に国民、それを見て外国が続く
国民が信用を失ったら誰も円など使わない。そっちこっちでドルで取引されるようになる
自国建通貨の円を使わなくなることはあり得ず、したがって政府の信用が落ちることはない
ギリシャとかアルゼンチンあたりと一緒にするなよ、おバカさん
678: 2022/02/16(水) 10:47:51 ID:kDAAF2320(1)調 AAS
>>644
中曽根内閣の時、売上税を廃案するまで反対していたんですよね
679: 2022/02/16(水) 10:47:58 ID:CvAn4PZi0(4/6)調 AAS
>>676
よしその調子で立候補だ!
680(1): 2022/02/16(水) 10:48:04 ID:gtUgILTK0(6/10)調 AAS
>>656
その財務省官僚がやってて、
全世界最低の経済成長率なんですが何か
日本の経済成長率が「世界最低」である、
バカバカしいほど“シンプルな理由”
外部リンク:diamond.jp
戦前はあなたみたいな人がいっぱい居たんだろね、
対象が軍部官僚から東大官僚に今は変わっただけ
681(1): 2022/02/16(水) 10:48:10 ID:mrHQI3T00(1)調 AAS
>>656
この国の状況を見て
財務官僚が国民にとって優秀とは
どう見ても言えんよなあw
682: 2022/02/16(水) 10:48:30 ID:iJwm8zhv0(5/7)調 AAS
>>653
公務員は15日前と30日前が忙しいんだよ
この時間はタバコと、缶コーヒーの時間。
あ、あと中国人には関係ないから。
あいつらの生活費は母国から来てる。
日本人になりすまして、日本人を在日に仕立て上げ
分断工作と、売国党支援が仕事だ
683: 2022/02/16(水) 10:48:34 ID:QSBzth7q0(1/3)調 AAS
>>22
それで良し
キミは勝ち組
684: 2022/02/16(水) 10:48:39 ID:sbVL0zX50(7/11)調 AAS
>>669
日本もついていくとか無理だしw
現につい昨日に金利抑えるための指値オペしとるしなw
685: 2022/02/16(水) 10:48:42 ID:H78yzci30(4/22)調 AAS
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
686: 2022/02/16(水) 10:49:01 ID:tU07obhd0(1)調 AAS
タイトル詐欺の左翼スレ
687(1): 2022/02/16(水) 10:49:03 ID:CvAn4PZi0(5/6)調 AAS
>>680
>>681
目指せ財務官僚!
君らなら余裕で入れるな
688: 2022/02/16(水) 10:49:03 ID:adQLyIG00(1/2)調 AAS
いまさら消費税減税は無理だからせめてこれ以上の増税は絶対に許さない
という国民の意思表示が必要なんだけど
今後も自民が選挙で勝ち続けるし国民もミンスよりマシって増税を喜んで受け入れるだろうなw
689: 2022/02/16(水) 10:49:15 ID:dNb0nyZJ0(1)調 AAS
消費税は年金生活者から税金取るため
狙い撃ちすると選挙で困るから広く薄くに見せかけているけどね
まぁ老人はネット見ない馬鹿が多いからすぐだまされる
690: 2022/02/16(水) 10:49:45 ID:mVWWIWMZ0(1)調 AAS
>>1
安倍が責任取った事なんて一回もないんだからなんとも皮肉なこった(笑)
責任採とって増税しまーす(笑)
691(1): 2022/02/16(水) 10:49:46 ID:1N1X/OVK0(1)調 AAS
米商工会議所「やれ」
経団連「やれ」
財務省「やれ」
自民党「やれ」
民主党「やれ」
大手メディア「やれ」
御用学者「やれ」
無学者「やれ」
692(2): 2022/02/16(水) 10:49:58 ID:fO6aOHZs0(1)調 AAS
これから先どんどん増税が確定してるのに金つかうやつなんかいるわけないじゃん
消費税増税したくせに社会保障削減してるし
自民党のいうことはぜんぶ嘘
693(1): 2022/02/16(水) 10:50:25 ID:Grt14Z3B0(25/28)調 AAS
>>636
そもそも消費税を社会保障費にあてること自体がナンセンス
社会保障費は景気によって上下する税収を財源(ただの設定だけどw)としてやってるのは
キチガイの所業。
これは財務省が考えた一番批判されない使い道はどれだろう?と
決めてそれに使いますんで増税させてくださいという口実になってる。
実際社会保障という国の根幹にかかわる物を消費税でやりますというのはマジでアホ。
これから戦争や有事のさい、消費税収クソ程減る
財源無くなったので医療、年金、介護、生活保護、子供支援等は全部やめまーすて出来ねーだろw
694: 2022/02/16(水) 10:50:57 ID:oLBuby400(1)調 AAS
給料も消費税分あげてくれればいいんだけどね。
695: 2022/02/16(水) 10:51:00 ID:bf0Z3tIV0(7/10)調 AAS
アベが安くしたのはゴルフ税
696: 2022/02/16(水) 10:51:09 ID:H78yzci30(5/22)調 AAS
>>692
消費税20%案が浮上中〜
697: 2022/02/16(水) 10:51:11 ID:IKy4qykq0(1/2)調 AAS
中国よりも奴隷国家っていうね
国民が無知で大人しすぎる
698: 2022/02/16(水) 10:51:41 ID:FhyexrbY0(1)調 AAS
安倍GDP捏造晋三
699(1): 2022/02/16(水) 10:51:44 ID:J8oUHVCm0(1)調 AAS
維新が最初に提案したBIの先見の明がすごい
はやく国民民主維新政権にならないかな
700: 2022/02/16(水) 10:51:50 ID:pIml8nKX0(1)調 AAS
車検制度にNHK、税金まがいのもあるぞ
701(1): 2022/02/16(水) 10:52:14 ID:QSBzth7q0(2/3)調 AAS
印象的には40%くらい取られている感じ
相続税やら重量税やら
確定申告するんだがこれの消費税ってなんやねん
200万ちかくになる
702: 2022/02/16(水) 10:52:24 ID:Xabnfs680(2/2)調 AAS
自民党の奴らはどうやったら国民の貯蓄を掠め取れるのか
それしか考えていない
通貨を棄損したり、消費税を上げたり
汗水流して無駄遣いせずに必死に蓄えた大切なお金なのに
悪政のツケとして差し出さないといけないなんて
703: 2022/02/16(水) 10:52:32 ID:r/dbw25D0(1)調 AAS
でもって、中韓の売国党支援の邪魔するやつは、ヘイトとして、やり玉に挙げて言論封殺なw
潰したい意見に対しては法的処置。みせしめを多用する
704: 2022/02/16(水) 10:53:04 ID:v0S3YCyj0(1)調 AAS
ニワトリ頭のあたおかしか居ないからしゃーない
705: 2022/02/16(水) 10:53:05 ID:l+aS3eyf0(1/6)調 AAS
【消費税廃止=手取り給料10%UP】
あなたと一緒に立ち上がろう
あなたと一緒に変えて行こう
REIWA support specialist
Full power Volunteer staff & Katteren!
この国のオーナーであるあなたがいないと始まらない
We are!R E I W A 新 選 組(肉球)
706(1): 2022/02/16(水) 10:53:07 ID:EB77dt4N0(1/2)調 AAS
>>662
これからどんどん円安進むんかなあ
そしてせっかく円安なのに、国が衰退してるから海外に輸出出来る物がろくに無いみたいな
労働者はおらんし、海外から連れて来ようとしても、海外から見たら円安だから給料安いし、
これもうダメかもわからんね
707(2): 2022/02/16(水) 10:53:18 ID:sbVL0zX50(8/11)調 AAS
>>677
外国がオワタってなったら終わるぞ?
例えば主要格付け会社が全てB格に落とした場合、日本国債は国際金融取引の担保足り得なくなるしね。
邦銀は世界からつま弾き喰らうわな。
そうなれば各主要行や保険会社は内部規定で日本国債の保有できなくなるし、予算すら真面に
組めなくなるかもね。
708(1): 2022/02/16(水) 10:53:36 ID:7A6T68Jo0(1)調 AAS
お前ら大変だなw
709: 2022/02/16(水) 10:54:28 ID:bf0Z3tIV0(8/10)調 AAS
家建てれば不動産取得税 固定資産税
で東京のマンション価格上がった
710(1): 2022/02/16(水) 10:54:31 ID:cJiWmPFf0(8/8)調 AAS
>>706
アベノミクスで輸出稼ぐつもりの円安にしたのにろくに輸出「量」増えてなかったからな
711: 2022/02/16(水) 10:54:38 ID:bxsnTuXr0(6/8)調 AAS
安倍も実際には消費増税には及び腰だったから2回も延期した
だがそれも財務省の抵抗にあい、モリカケ問題のリークもあってやらざるを得なかったというのが真相
現在の積極財政派の筆頭が高市とそのバックに安倍がいるわけだが、自民党には財務省に尻尾振る連中がいるし(岸田もそのひとり)
この先どうなるか余談を許さない
だがこうやって若手議員が積極財政の声をあげたことに対しては応援したいと思う
712: 2022/02/16(水) 10:54:43 ID:Qoo46xku0(1/3)調 AAS
ケケ中。
713: 2022/02/16(水) 10:54:46 ID:A42qJRty0(1/4)調 AAS
>>699
ケケ中信者ですかー?
714: 2022/02/16(水) 10:54:47 ID:gtUgILTK0(7/10)調 AAS
国民と政府は一体ではない、ここの認識を正しましょう
貴方が1万円の買い物をしたら、
その1万円は誰かの所得になってます
政府収支+民間収支+海外収支=ゼロ 貿易依存率の低い日本は海外を省きます
政府収支+民間収支≒ゼロ(海外省く)
↓
政府赤字=民間黒字
政府黒字=民間赤字
悪大名(永田町)と悪代官(霞が関)が
高い年貢を取り立ててる状態(増税) それが今の日本
悪大名と悪代官は肥え太りますが、
高い年貢を取り立てられている農民(民間)はやせ細ります、
「税金を取らないと財政がー」 ←←←オオウソ、税金は単なる景気調整機関
715(4): 2022/02/16(水) 10:54:47 ID:CMf0RZpI0(1)調 AAS
>>692
福祉削減はしてない。
むしろ低年金者に補填給付したり、手厚すぎる。
もっと生活保護とか、対価性のない給付は削減すべき。
716: 2022/02/16(水) 10:54:53 ID:H78yzci30(6/22)調 AAS
>>708
公務員の方が羨ましいです…
717(1): 2022/02/16(水) 10:55:08 ID:IKy4qykq0(2/2)調 AAS
公務員ってだけで襲われる未来がそこまで
718: 2022/02/16(水) 10:55:45 ID:wYOhNvbV0(1/7)調 AAS
通貨の信認って言うけど、外国に何の関係あるんだw?
おまえら税金払う時、日本円で払うだろ
買い物する時は?
外国が言ってきたら日本円の信用無くなって使わなくなるんかw?
719: 2022/02/16(水) 10:55:50 ID:EB77dt4N0(2/2)調 AAS
>>701
相続税は3000万円の基礎控除+相続人1人あたり500万円控除だし
住んでた家なら特例あった気がするし
かなりの金持ちじゃないとかからないと思うぜよ
実際2018年に相続税課された人の割合は8.5%だってよ
720: 2022/02/16(水) 10:55:50 ID:H78yzci30(7/22)調 AAS
>>710
円安で海外労働者も来なくなりました〜、
721: 2022/02/16(水) 10:55:52 ID:EcTBsHJX0(1)調 AAS
自民党信者の末路
722: 2022/02/16(水) 10:56:07 ID:iJwm8zhv0(6/7)調 AAS
売国党支持者は、自分らに利益誘導されて喜ぶ奴ら、
即ち二国間以上で取引できる奴らか、日本を安く買い叩きたい奴ら。
土着の日本人にとっちゃ、損しか発生しない
723: 2022/02/16(水) 10:56:13 ID:QSBzth7q0(3/3)調 AAS
>>691
御用学者。。。
若い頃新進気鋭でも年取るとこうなっちゃうね
724(1): 2022/02/16(水) 10:56:24 ID:2DnejliE0(1)調 AAS
>>4
安倍と竹中、小泉は戦前なら暗殺されてるな
725: 2022/02/16(水) 10:56:29 ID:O+YIJG0u0(3/3)調 AAS
消費税を増税した後に家計調査の結果がおかしいとかいう馬鹿が
財務大臣をやっていた国
726(1): 2022/02/16(水) 10:56:34 ID:bxsnTuXr0(7/8)調 AAS
>>707
>そうなれば各主要行や保険会社は内部規定で日本国債の保有できなくなるし、予算すら真面に
>組めなくなるかもね。
インフレが進んだら当然そうなるわな
だからインフレ率2%ということをずーっと言ってるわけ
727: 2022/02/16(水) 10:57:02 ID:H78yzci30(8/22)調 AAS
>>717
ギリシャ神話の末路
728: 2022/02/16(水) 10:57:16 ID:A42qJRty0(2/4)調 AAS
>>715
貯蓄額2000万円以上の金持ちか?
自分さえ良ければ他人に一切金をやるなという腐った性格が滲み出てんな
729(1): 2022/02/16(水) 10:57:41 ID:gtUgILTK0(8/10)調 AAS
>>687
チョケるのはいい、つまんないから
誰かが東大財務省へ入って変えようとするより、
東大そのものを廃校した方が効果的
日本以外で国債を返済(=償還)してる国は一つもない。利払いして借り換え。
一つもソースを出せなかったが、これが結論でよろしいか?
ちゃんと「債務償還費(=国債の返済)」を充ててる国な
「日本の借金1200兆円は返済の必要なし」
外部リンク:zuuonline.com
財務省データ
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
日本(60年ルール)以外は国債の償還ルールなし(財政黒字になったら償還)
「国債60年償還ルール」抜本的な見直しを
外部リンク[pdf]:www.jri.co.jp
730(1): 2022/02/16(水) 10:57:47 ID:zWXKfOIp0(4/4)調 AAS
手取りで給料もらってもそこから10%さらに引かれている状態だからね。
実質賃金かなり低いよね
731: 2022/02/16(水) 10:58:19 ID:4AtZ/0BN0(1)調 AAS
財務省官僚が増税や予算を増やした事を勲章だと思ってるからね
732: 2022/02/16(水) 10:58:22 ID:euKIcEO60(2/2)調 AAS
>>427
在日は基本的に自民党支持
利権的に自民党と結び付いてる業種が多いから
パチンコ、土建屋、消費者金融
生活保護も在日なら簡単に認められる
自民党を支持するネトウヨの大半は在日
安倍の地元山口のコリアンタウン
在日に支持され交流がある政治家が安倍
画像リンク
画像リンク
733: 2022/02/16(水) 10:58:33 ID:pEwWx0AR0(2/9)調 AAS
おおぅ20%
せめて徴集手数料1%を還元したら
734: 2022/02/16(水) 10:58:49 ID:Grt14Z3B0(26/28)調 AAS
>>707
IMFとか財務省の天下り先だしなw
735(1): 2022/02/16(水) 10:59:13 ID:CvAn4PZi0(6/6)調 AAS
>>729
チョ、チョケ?www
よしよしがんばって東大廃校にしていこうな
736: 2022/02/16(水) 10:59:25 ID:l+aS3eyf0(2/6)調 AAS
【個人消費がGDP(国内総生産)の要である】
個人消費(家計最終消費支出)は日本のGDPの約6割(55%)を占めています。
日本は海外輸出(GDP16~18%)が経済を支えていると思われがちですが、日本は内需国家であり 日 本 経 済 の 大 黒 柱 は 個 人 消 費 なのです。
日本の経済社会全体に大きな影響を及ぼす 個 人 消 費 は 人 々 の 個 人 所 得 額 と 密 接 な 関 係 に あ り ま す が
1990年代前半のバブル経済崩壊後、企業倒産が相次ぎ生き残った企業も人件費削減コストカットのため
雇用整理という名の大量クビ切りリストラを進めました。
バブル崩壊後から97年の消費増税(3→5%)で国内デフレに転じてアジア通貨危機といくつかの国内大手金融機関の破綻が重なり景気はさらに悪化し
当時の新卒学生に就職氷河期世代を生み出した代わりにフリーター、派遣労働者などの非正規不安定雇用が一気に増加しました。
737(1): 2022/02/16(水) 11:00:04 ID:pEwWx0AR0(3/9)調 AAS
まるで人力飛行機ながんばりますだも
ふつうはエンジンを付けてとぶんだよ
財政再建
738(1): 2022/02/16(水) 11:00:12 ID:7AnwhfCh0(1)調 AAS
ありがとう安倍!
韓国は日本を抜いた
韓国民の方が一人ひとりは豊かになった
739(2): 2022/02/16(水) 11:00:16 ID:kFZWBd0T0(1)調 AAS
な〜んかお金無いなぁ…
あっ!
税金あげれば良いんじゃね?w
シムシティで遊んでるんじゃ無いんだよ!
740: 2022/02/16(水) 11:00:26 ID:l+aS3eyf0(3/6)調 AAS
日本人の実質賃金は97年をピークに現在も下がり続けていますが
追い討ちをかけるように政府はこの24年間で一般庶民の消費活動に罰金を課す消費増税を繰り返してきました。
その結果、自分1人の生活で精一杯という結婚をしない(できない)成人男女が増え
結婚はできても夫婦共働き世帯が珍しくない家庭となると加速度的に少子高齢化は進み
社会保険料の負担増と老後生活2000万問題にみる将来老後への不安から
人々は手元に残ったお金(可処分所得)を貯蓄に回し
もはや若年層~高齢者まで大多数の一般庶民は極力余計な消費活動を避け
日頃から奴隷洗脳された「自己責任」「安物買いの節約生活」は当たり前(新自由主義、デフレマインド)となっています。
そしてGDPで40年以上も世界第2位の経済大国であった日本は2011年にはついに中国に抜かれ世界第3位に転落し
その差は拡大し続けています。
741: 2022/02/16(水) 11:00:57 ID:adQLyIG00(2/2)調 AAS
>>715
削減してるだろ
年金も健康保険もナマポもその他もゴリゴリ削っている
でもそれ以上に老人がどんどん増えているから追っつかないのが現状
742: 2022/02/16(水) 11:01:11 ID:iJwm8zhv0(7/7)調 AAS
>>715
そこは必要なんだよ。社会問題予防のためにも。
ただし、その従事者が金を持つような事態にはさせない。力持つと最後の詰めで共倒れさせられなくなるから、生かさず殺さずなんだわ。
すべて日本売の過程の一コマにすぎない。
あまりに社会不安を高めると、外人排斥運動が起きて工作しずらくなるからな
743: 2022/02/16(水) 11:01:18 ID:Grt14Z3B0(27/28)調 AAS
>>715
生活保護が耐価性が無いって経済音痴も甚だしいな
744: 2022/02/16(水) 11:01:23 ID:H78yzci30(9/22)調 AAS
可処分所得は上がらない仕組みだからなぁ〜
上手いシステムだよ
745: 2022/02/16(水) 11:01:29 ID:A42qJRty0(3/4)調 AAS
>>738
安倍ってもしかして朝鮮人なんじゃないの?
だって日本より韓国を大事にしてんでしょ
ついでに朝鮮カルトの統一教会だし
746: 2022/02/16(水) 11:01:30 ID:kNxmJqvt0(1)調 AAS
ヨーロッパ諸国は税金高いと言うが医療費無料、大学まで学費なし、社会福祉の充実
これがなぜ出来るのか
政府のコンパクト化、中枢に金を集めない
議員数縮小、本業しつつ議員になる、議員は名誉職ではない
雇用者の権利優先で不満がない
法人税率儲ければば国に還元する
王族は自らの資産で運営、ノブレス・オブリージュの精神で地位を認められてる
日本の国会議員の報酬は飛び抜けて多く議員数も多すぎる、地方議員も1千万以上の年収
これはN○Kとかを叩いてる場合じゃない
日本は税金で皇族から天下官僚りまで充実な予算が組まれているし癒着による税金の無駄、アベノマスクの比じゃない
政策はトライ・アンド・エラーで良いんだ
失敗したら隠すじゃなくやり直す土台が必要
淘汰される事を見越してベンチャー企業を増やせ
山本太郎の支持率が低いのは今の日本社会構造に追従してないから(極論は論外だが)
活動家じゃなく国民が変われない社会
所詮小さいガラパゴスアジアの一国
「政府をリビルド」することが出来なければ衰退するだけ
747: 2022/02/16(水) 11:01:34 ID:l+aS3eyf0(4/6)調 AAS
誰 か の 消 費 = 誰 か の 所 得 ですが
モノやサービスが売れず、低価格のモノとサービスしか売れない個人消費が低迷したまま
第二次安倍政権は狂気の沙汰とも言えるセルフ経済制裁=消費税率引き上げを2度も実施
いくらアベノミクス日銀による異次元緩和で株価上昇やマイナス金利でも
大企業側は労働分配率を下げ続け
労働者の賃金を上げずに設備投資を控え生産性を殺しながら
法人税の大幅減税によって増やした株主配当や内部留保を過去最高に蓄積させているので
個人消費がどこまでも冷え込むというデフレスパイラルを深刻化させました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s