[過去ログ] 【日本】無謀だった消費税「一気に増税」 世界中でこんなことをやった国はない ★4 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190(4): 2022/02/16(水) 09:38:11 ID:g9hx9e1C0(5/22)調 AAS
>>177
>買物する度に巨額の税金を取られてたら消費が抑制される
その理屈だと、所得税は働けば働くほど高くなるから、労働が抑制され、
法人税は、利益を上げれば上げるだけ高くなるから、企業活動が抑制されてしまう悪税になりますね。
191(1): 2022/02/16(水) 09:38:14 ID:agvC+/vs0(3/5)調 AAS
>>165
自民なんかもう誰も支持してねーよどうせ不正選挙でもしてんだろ
192(1): [age] 2022/02/16(水) 09:38:14 ID:e7FTV1w60(6/7)調 AAS
日本が経済成長しないように
アメリカが指示してるとしか
思えない
こんな経済制裁って有り得んな
消費税導入で30年間経済成長なし
日本という国は経済成長しないように操作されてるのではないだろうか
193: 2022/02/16(水) 09:38:19 ID:TteV3WPN0(4/5)調 AAS
>>171
今も税収は予算の半分くらいじゃね
194(1): 2022/02/16(水) 09:38:21 ID:rmi3YfA80(1)調 AAS
食品は無税にしろよ
195: 2022/02/16(水) 09:38:25 ID:C6vhbRSK0(1/5)調 AAS
こういう評論みたいの時々湧いてくるけど一度たりとも政治を変えたこともないしな
つか子が産まれなくて人口減っているのに年寄りの負担が増えるのに税金が下がる訳ないし
196: 2022/02/16(水) 09:38:26 ID:cJiWmPFf0(2/8)調 AAS
>>182
国民が選ぶな!
197: 2022/02/16(水) 09:38:29 ID:93ACf3cI0(1)調 AAS
賃金不払いの違法操業会社だらけな労働環境を長年放置してるのに、労働仕様が良くなったとは全く言えない。
だから可処分時間も激減して少子化に繋がっている。
合法賄賂もらってるからか、自民や立憲は絶対に手を付けない。
198(1): 2022/02/16(水) 09:38:38 ID:rl+a7ZCa0(1)調 AAS
>>140
なんか勘違いしてるぞ。
199: 2022/02/16(水) 09:38:41 ID:wOHFJvjF0(1)調 AAS
四国が新幹線ほしいとか舐めたことを言ってるから毎年四国だけ消費税10%ずつ上げていこうぜ。もちろん複利計算な
200: 2022/02/16(水) 09:38:53 ID:lWiVcdPo0(1)調 AAS
高級外車もベビーオムツもおんなじ税率ってアホやろ
201(1): 2022/02/16(水) 09:38:57 ID:JYZwJhD80(1)調 AAS
安倍は日本の国賊
北方領土、春節歓迎、黒川、森掛け、桜を見る会、マスク利権、秘書に罪被せ、ベトナム人大量受け入れ、増税2回、GDP下げ、河井案里1.5億円、ホテル領収書ない118回嘘、コロナ禍習近平国賓招待、赤木ファイル、マスク保管費6億、病床削減、GDP改竄、マスク配送料10億円
202: 2022/02/16(水) 09:39:02 ID:Grt14Z3B0(5/28)調 AAS
>>172
その10%の時に行った今後10年絶対増税しない約束は
今度の選挙で自民が勝った場合現実味を帯びてきてるんだぜ?
クソ野党には一切入れないけど今のうちに保守政党とか作って欲しいわ。
タマキンはふらふらしてて危ういし
203(1): 2022/02/16(水) 09:39:21 ID:zfDKFS070(1/3)調 AAS
キシダノバラ撒きの精だろ
204(1): 2022/02/16(水) 09:39:48 ID:EWvrjv7Z0(1)調 AAS
食料品が軒並み値上がりしてるのに物価は上がってないだと?
何が値上がりしたら物価が上がったことになるんだ?
205: 2022/02/16(水) 09:40:11 ID:9vRHZcwV0(1)調 AAS
>>10
それやってもお前にメリットないじゃん
206(1): 2022/02/16(水) 09:40:11 ID:Og8KrZM00(1)調 AAS
当たり前のように消費税を受け入れてるけど
こんな貧困層に逆進性が高い課税かしてるのは日本だけ
こんな政党に投票する国民がバカ
207(1): 2022/02/16(水) 09:40:15 ID:abu77DKA0(1)調 AAS
>>191
ワイは支持するぞ
クソ安倍じゃないから
208(2): 2022/02/16(水) 09:40:22 ID:1keNSrx10(1/3)調 AAS
>>171
こっちもセットってことだよ
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
209(1): 2022/02/16(水) 09:40:34 ID:w3XnrQH2O携(3/9)調 AAS
>>45
どーせBIで生活する人が払う税金がBI以上の金額になるってオチだろ
所詮が安倍晋三だし
210: 2022/02/16(水) 09:40:46 ID:bfQssmPY0(1)調 AAS
財務省がアホなばかりに、、
211: 2022/02/16(水) 09:40:48 ID:0E2ODfRD0(1/2)調 AAS
議員、公務員にボーナスがある時点で….
212: 2022/02/16(水) 09:40:53 ID:Xabnfs680(1/2)調 AAS
支出を抑えず、増税する
誰でも簡単に出来る事
政治家なんて小学生でも出来るなw
213(1): 2022/02/16(水) 09:40:57 ID:5adLZeUN0(1)調 AAS
25%まで上げるつもりらしいな
まぁ日本人は大人しいから楽な商売だと思うわ
214(1): 2022/02/16(水) 09:40:59 ID:wb+9TUhn0(3/4)調 AAS
日本って政治体制は独裁国家に近いよね
常に官邸周りの縁故ですべて回ってるって感じ
東京オリンピックなんて典型例だったよね
才能のないお友達集めてきてみっともないオリンピックを大金かけて行う
お金は全部お友達同士でがめて一般国民に残るのは負債だけw
完全に民主主義国家ではなくなってるし、社会主義ですらない
北朝鮮の独裁国家レベルだよ
215: 2022/02/16(水) 09:41:05 ID:LYmLG8Hg0(1)調 AAS
>>77
自動車を維持するだけで車検費用やら何やらガソリン税も合わせたらとんでもない高税国家なんだよな
216: 2022/02/16(水) 09:41:06 ID:reXPxrEa0(2/2)調 AAS
>>204
給料
217(2): 2022/02/16(水) 09:41:09 ID:8sYQAOXo0(2/3)調 AAS
>>190
所得税は月に1回
そんなの数日で忘れるが消費税は毎日、毎回だぞ比べ物にならんわ
218: 2022/02/16(水) 09:41:20 ID:bf0Z3tIV0(2/10)調 AAS
アベは外遊だけで年に100億円くらい使ったチョン
219(1): 2022/02/16(水) 09:41:21 ID:B7XJEgqr0(1/8)調 AAS
>>129
上級国民にとって10万円なんて
痛くも痒くもない
一方下級国民にとって
一万円は死活問題
220(1): 2022/02/16(水) 09:41:27 ID:rPYzH9rr0(1/2)調 AAS
>>203
バラマキは安倍の十八番
221: 2022/02/16(水) 09:41:28 ID:iZbWa4wu0(1)調 AAS
消費税は全国民定額にしたら?
222(1): 2022/02/16(水) 09:41:29 ID:0(3/5) AAS
>>172
増税した5年後にも同じ安定多数で支持された政党ある?
223: 2022/02/16(水) 09:41:47 ID:9T5itR7v0(1/5)調 AAS
消費税は廃止でいい
分離課税も廃止で所得最大70%課税に戻せば公平にPB回復に寄与する近道なんだよ
224: 2022/02/16(水) 09:41:48 ID:DRKZR2sV0(1/2)調 AAS
デフレで増税とか笑える
経済のけの字もわかってない
さっさと滅べ糞日本🖕😀
225: 2022/02/16(水) 09:42:04 ID:bR//8izj0(2/3)調 AAS
国税庁のサイトに書いてある
消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。
↑取引に対して広く公平に課税される税?
この文章の意味がわからない
世界中の人々が全て騙されてるんじゃないの?
226: 2022/02/16(水) 09:42:07 ID:Sn8Xipv70(1)調 AAS
オワコン日本
227: 2022/02/16(水) 09:42:09 ID:w3XnrQH2O携(4/9)調 AAS
>>144
闇の特別会計税制を入れたら間違いなく世界一の重税国家ですよ
228: 2022/02/16(水) 09:42:09 ID:B7XJEgqr0(2/8)調 AAS
>>192
被害妄想だね
あと改行しすぎ
229(2): 2022/02/16(水) 09:42:11 ID:g9hx9e1C0(6/22)調 AAS
>>217
滅茶苦茶な理屈だな。
一般的なサラリーマンにとって消費税よりも他の税金のほうが高い。
あんた無職か?
230: 2022/02/16(水) 09:42:23 ID:agvC+/vs0(4/5)調 AAS
だから一回自民党を下野させて利権構造をぶっ壊す以外に日本を再生させる道なんかないんだよ
231(1): 2022/02/16(水) 09:42:30 ID:sLCqlwRM0(1/2)調 AAS
日本人は大人しいから
232(1): 2022/02/16(水) 09:42:38 ID:wb+9TUhn0(4/4)調 AAS
>>209
それどころか、日本の場合は個人の財産没収までセットでやりそうだな
国民は無一文になった挙句、入ってくるBI以上の税金を取られるというオチ
日本の無能な政治家と官僚ならやりかねんw
233(1): 2022/02/16(水) 09:42:53 ID:zfDKFS070(2/3)調 AAS
>>220
安倍の時は必要だったし全世帯だったからまあいいだろ
キシダノは限定だし、ナマポ世帯に配ってるからな
234(2): 2022/02/16(水) 09:42:55 ID:g9hx9e1C0(7/22)調 AAS
>>219
つまり消費税を廃止して一番得するのは上級国民ですよね?
235: 2022/02/16(水) 09:43:06 ID:C6vhbRSK0(2/5)調 AAS
つかさこんな愚痴みたいので消費税下がったり撤廃するんかw
236: 2022/02/16(水) 09:43:09 ID:w/nnUm880(1)調 AAS
自分の給料や医療費補助がへらされるなら、増税を選ぶんだよ、この国民は。
自分の懐が痛むなら国民全員に負担させてしまえ、ということだ。
237: 2022/02/16(水) 09:43:11 ID:zWXKfOIp0(1/4)調 AAS
とち狂ったアヘが歴任最長総理になんてなれば景気停滞どころか、景気後退するだけだよね
238: 2022/02/16(水) 09:43:18 ID:u/2Ylb010(4/7)調 AAS
>>190
ぶっちゃけそうやぞ
所得税なんて低所得者は0でもいい位や
労働者が増えて生産性が上がれば供給力が増えて物価が上がらなくなるからな
税金は財源じゃなくて、需要と供給のバランサーにすぎん
日本の本当の財源は海外から物や資源を買うための外貨を稼ぐことだよ
239(1): 2022/02/16(水) 09:43:20 ID:Grt14Z3B0(6/28)調 AAS
>>206
ここにいる財務省の犬は
金持ちの方が得する事になるって言ってるぜ
クソバカ理論で>>129
というか10万が1万どっちが得?って
どっちも課税されて損から解放されるのに両方得で終わりやん
マジで笑えるwwwwwwwww
240: 2022/02/16(水) 09:43:26 ID:bf0Z3tIV0(3/10)調 AAS
嫁と外遊するために200億円以上する
大型ジェット機買ったアベチョン
241: 2022/02/16(水) 09:43:34 ID:uePqAsDP0(1/3)調 AAS
>>2
海外行ったことない、知り合いもいないねキミ
242: 2022/02/16(水) 09:43:36 ID:DRKZR2sV0(2/2)調 AAS
>>231
頭悪すぎて判断できないだけ😀
243: 2022/02/16(水) 09:43:37 ID:0(4/5) AAS
>>217
分割払いなら平気という思考が分からん
244(1): 2022/02/16(水) 09:43:48 ID:7IjjvZT20(1)調 AAS
>>222
GDPも改竄してたの今頃になってバレたの草
245: 2022/02/16(水) 09:44:00 ID:V39jJhz80(1/3)調 AAS
無謀も何も原発止めたら炭素税追加注文くるから
246: 2022/02/16(水) 09:44:14 ID:0E2ODfRD0(2/2)調 AAS
緊縮して増税ってめちゃくちゃだな
247: 2022/02/16(水) 09:44:20 ID:agvC+/vs0(5/5)調 AAS
>>207
支持してるのお前だけだろこんだけ人いるのに
結局ずーっと不正選挙やってんだよ
248: 2022/02/16(水) 09:44:21 ID:GRNdJd1W0(1/8)調 AAS
消費税というのは個人消費だけでなく企業から資源の輸入品に加工品すべてにか掛かる累積加算税だからな
数パーセントでも上げれば経済が落ち込むのは当たり前だが、
問題は日本経済がそれを上回ることは無く産業すべてが衰退することである。
249: 2022/02/16(水) 09:44:23 ID:nX77fqK10(1)調 AAS
>>100
日本語使って限り負ける。少子化、技術者軽視してる限り負ける。つまり政府が無能。
250: 2022/02/16(水) 09:44:24 ID:FIfc6pkb0(1/2)調 AAS
もうあべちゃんアホなのはみんな知ってるから
251: 2022/02/16(水) 09:44:25 ID:nf9COzGr0(1)調 AAS
増税出世とか馬鹿やってるとこ潰せよ
252(1): 2022/02/16(水) 09:44:26 ID:wTq2A5Ul0(1)調 AAS
おかしいとわかってるのに
誰も財務省に逆らえない
これが異常
ただの公務員なのに
253: 2022/02/16(水) 09:44:32 ID:VQC6pYpx0(1/2)調 AAS
いくら消費税を無くした所で政府は上級やお友達の為に税収誘導するだけじゃね?
消費税に代わるあの手この手で下級から吸い付くして来るよ
254: 2022/02/16(水) 09:44:35 ID:YkqY7usN0(1)調 AAS
>>5
法人税を引き下げた代わりに庶民に消費増税
以上
255: 2022/02/16(水) 09:44:38 ID:JBVS2SwU0(2/7)調 AAS
>>184
日本国民の租税負担率は
OECD諸国の中央値よりやや下
税金だけでいえば、実は日本は低い方なんやで
問題は税金と同じように取られる社会福祉費(健康保険、年金)
日本は諸外国に比べて、突出して社会福祉費が高い
本当に議論すべきは、健康保険や年金の方なんだよ
256: 2022/02/16(水) 09:44:40 ID:uePqAsDP0(2/3)調 AAS
公務員と老人が栄えてくに滅ぶ
257: 2022/02/16(水) 09:44:48 ID:Grt14Z3B0(7/28)調 AAS
>>234
馬鹿なの?両方税金払わないんだから
両方得だろ。
一番得って何が言いたいの?高額な買い物したら
上級だろうが下級だろうが税金はかからない。
ほんまにバカだな
258(1): 2022/02/16(水) 09:44:51 ID:4Sqxm0lf0(2/2)調 AAS
安倍って右翼左翼全方向の人たちに恨まれてる自覚あるぞ
富ヶ谷自宅は装甲車1台パトカー1台厳重警備
鳩山菅はポリスBOXだけの警備なのに総理大臣経験者でここまで厳重警備なのは安部だけ
259(3): 2022/02/16(水) 09:44:54 ID:0(5/5) AAS
>>244
なのにボロ負けした政党ってなんなの
260: 2022/02/16(水) 09:44:55 ID:uxTnBbYh0(1)調 AAS
>>233
お前の言いたいのはこう?
安倍のバラマキはいいバラマキ
261: 2022/02/16(水) 09:45:00 ID:wruriqZG0(1)調 AAS
更にインボイスで個人事業主を殺しに来てる!
262: 2022/02/16(水) 09:45:04 ID:O42jeJTP0(8/8)調 AAS
>>137
子供に係る費用をBIは評価できるから
老人側に富が偏在してる状況、少子化対策としては割とベーシックインカムしか手はないんだよなあ
263(1): 2022/02/16(水) 09:45:15 ID:FIfc6pkb0(2/2)調 AAS
>>252
コロナ検査数すら官僚の反対で増やせないくらいには政治家はアホ
264: 2022/02/16(水) 09:45:35 ID:9NoU6WEZ0(1/2)調 AAS
財務省は力持ち過ぎてるんだよな
政治家でも逆らえない
・徴税
・予算分配
で分割しないと
265: 2022/02/16(水) 09:45:35 ID:6ye+yjFZ0(1)調 AAS
>>1
● 反日・反政府活動がまったく効果が無い理由
「ニュース速報+」の利用者数は25000人以下
外部リンク:hissi.org
つまり、10000人に2人以下しか使っていない。
9998人にはカスリもせず、残り2人が言い争いを
してるだけ。そんな数では世論も政治も動かない。
てか、選挙権がないんじゃ、話にならないか。
◎↑
266: 2022/02/16(水) 09:45:36 ID:w3XnrQH2O携(5/9)調 AAS
>>232
ジャップを日本の国土からクリーニングするのが唯一の目的でそのための国家運営ってのがもうバレてる
267: 2022/02/16(水) 09:45:40 ID:C6vhbRSK0(3/5)調 AAS
老人金使わない豊かって言うけど60代とか70代って結構働いてるぞ
金かかるのは80から上だろ
それ以下は貯蓄も少ない貧しい層ってどこかにあったはず
268: 2022/02/16(水) 09:45:44 ID:DCC5SV3U0(1/2)調 AAS
>>259
勝ってるし岸田自民派だから
269: 2022/02/16(水) 09:45:53 ID:+xEKXHZf0(1/7)調 AAS
消費の抑制は必要なんだよ
海外との金利差で銀行が死ぬから
逆進性がある消費税上げるしかないのが現状
270(3): 2022/02/16(水) 09:45:55 ID:GRNdJd1W0(2/8)調 AAS
日本経済が破綻した場合は財務省の職員は全員が処刑される未来が見える。
271: 2022/02/16(水) 09:45:56 ID:UEU9SfP10(3/3)調 AAS
安倍ちゃんは鎌女や火炎瓶に備えないといけないからね
272(1): 2022/02/16(水) 09:46:06 ID:g9hx9e1C0(8/22)調 AAS
>>239
>どっちも課税されて損から解放されるのに両方得で終わりやん
消費税は社会保障費に使用される。
例えば、介護サービスを利用すると、利用者は3割で残りの7割は介護保険から支払われる。
その7割はどこの金かというと消費税。
消費税がなくなると社会保障も消える。
273: 2022/02/16(水) 09:46:17 ID:jEAF9vcN0(1/4)調 AAS
いや、海外だってやってるけど
日本の消費税は付加価値税のローカルネームだもの
274: 2022/02/16(水) 09:46:18 ID:B7XJEgqr0(3/8)調 AAS
>>213
噂をまにうけない方がいいぞ
275: 2022/02/16(水) 09:46:24 ID:VFDfT2G+0(1)調 AAS
>>229
トータルだと消費税のが払ってないか?
少なくとも所得税よりは払ってる人がほとんどだと思うぞ
よっぽど稼いでる人は別だが
276: 2022/02/16(水) 09:46:34 ID:uePqAsDP0(3/3)調 AAS
賃上げとか言い出してるけど、2倍にしないと先進国には追いつかないからね
減税もしないと
277(3): 2022/02/16(水) 09:46:40 ID:w3XnrQH2O携(6/9)調 AAS
>>270
通貨発行権があるから破綻は理論上無理
278: 2022/02/16(水) 09:46:53 ID:9NoU6WEZ0(2/2)調 AAS
>>263
赤い貴族様やぞ
279: 2022/02/16(水) 09:46:56 ID:dTMIqj7u0(1/6)調 AAS
法人税もとに戻せよ
280(1): 2022/02/16(水) 09:46:59 ID:ivIe/xk70(1)調 AAS
小規模事業者、中小企業の社長、農家、このへんから徴税できないからしょうがなく消費税や相続税にしてるんだろ。
しっかりととれよ。
500万人はいるよな。
風俗嬢30万人からもとれ。
281: 2022/02/16(水) 09:47:00 ID:uuD0TQAB0(1)調 AAS
そらデフレマインドで消費税課したら企業は利益減るわけだから賃上げなんて無理無理
政府も言ってることとやってることが真逆
282: 2022/02/16(水) 09:47:04 ID:kX1qOXDI0(5/9)調 AAS
>>111
社本一割戻しでvip待遇にしてくれよ
一番稼ぐ位置にいる奴らが混んでて行かないとかまじで意味不明
283: 2022/02/16(水) 09:47:13 ID:DCC5SV3U0(2/2)調 AAS
>>259
そして岸田さんがGDPバラした
安倍の膿を自民から追放したらさらに自民はよくなる
安倍は日本の癌
284: 2022/02/16(水) 09:47:15 ID:LxoEoHZN0(1/2)調 AAS
>>179
自国消費全てを落とす消費税は国家崩壊って感じか
285: 2022/02/16(水) 09:47:36 ID:B7XJEgqr0(4/8)調 AAS
>>188
誰に聞いたんだよw
ちゃんとデータを調べろよ
286(1): 2022/02/16(水) 09:47:48 ID:+xEKXHZf0(2/7)調 AAS
>>277
通貨発行権があろうが破綻はするよ
財務上の財源が不要というだけ
287: 2022/02/16(水) 09:47:56 ID:dTMIqj7u0(2/6)調 AAS
お前らの人件費は雑費扱い
つまりエタニヒン以下
288: 2022/02/16(水) 09:48:01 ID:By7fTOcJ0(1)調 AAS
>>10
1回国に収めるとばらまく時9割無駄にぬかれるしなあ
289(1): 2022/02/16(水) 09:48:08 ID:Grt14Z3B0(8/28)調 AAS
>>272
はいはい嘘乙
集めた税金に色は無いんだよアホさん
それは財務省が考えた脅し文句な
290: 2022/02/16(水) 09:48:14 ID:oX1atjpW0(1)調 AAS
>>277
極端な円安起こしたら、輸入が無いと成り立たない日本は破綻じゃね?
291: 2022/02/16(水) 09:48:18 ID:Oua6IFCd0(1)調 AAS
>>7
十分な知識がないと、皮相的な質問ばかりになるからね
292: 2022/02/16(水) 09:48:34 ID:jEAF9vcN0(2/4)調 AAS
日本は欧州で一般的な軽減税率を取り入れた
軽減税率とゼロ税率はちょっと違うからな
標準税率とゼロ税率の二段階税制にしてる国は一部
293: 2022/02/16(水) 09:48:41 ID:TteV3WPN0(5/5)調 AAS
>>190
労働や企業活動は収入・利益を増やす行動(増やす方向・プラス方向)の活動
消費はそもそも手持ちを減らす行動(減らす方向・マイナス方向)
ざっくり言って増やした分から金を取られるのと、減る分からさらに金を取られるのでは
経済行動に差があるだろうな
少なくとも日本では消費税増税するとはっきり消費にマイナス作用がある
結果として企業の設備投資は抑えられ労働対価の賃金も抑えらえて経済全体にマイナス
294: 2022/02/16(水) 09:48:42 ID:Eoqnotne0(1)調 AAS
>>2
払ってる税金全部足してみろ
295: 2022/02/16(水) 09:48:42 ID:8sYQAOXo0(3/3)調 AAS
>>229
リーマンだからこそ言ってるんだからよ明細見て控除額が大きいなと思っても給料を貰った喜びの方が上回る
しかし消費税は物を買う度に嫌になる
296: 2022/02/16(水) 09:48:50 ID:sgCsp4kn0(1)調 AAS
>>2
『ゆりかごから墓場まで』を実践しているところと、
ちょっとばらまいて福祉があるふりしているところと比較されても…
297: 2022/02/16(水) 09:48:55 ID:B7XJEgqr0(5/8)調 AAS
>>214
日本が独裁国家だったら
世界中独裁国家だぞ
そもそも政治家と官僚の区別ついてる?
税金を集めてるのは財務省だぞ?
298: 2022/02/16(水) 09:48:56 ID:sLCqlwRM0(2/2)調 AAS
必要なのは仕方ないが誰も得しないからな
299: 2022/02/16(水) 09:49:03 ID:C6vhbRSK0(4/5)調 AAS
真綿でゆっくり首を絞めるように衰退していくしかないだろうな
しょうがないんだよ人が減っていくし税金取れないから
300(3): 2022/02/16(水) 09:49:05 ID:g9hx9e1C0(9/22)調 AAS
>>289
それじゃお聞きしますが、社会保障費の財源はどこから?
301: 2022/02/16(水) 09:49:18 ID:1PZpBxAp0(1)調 AAS
>>259
お前とか日本が嫌いな売国奴だろ
302(1): 2022/02/16(水) 09:49:23 ID:9T5itR7v0(2/5)調 AAS
アホばっかだな
底辺薄給から徴税してもなんの穴埋めにもならないんだよ。
有り余る資産を持つ富豪に課税する方が遥かに早く国の借金を補填できる
303: 2022/02/16(水) 09:49:26 ID:LxoEoHZN0(2/2)調 AAS
>>157
総合すると世界でもトップクラスの重税国だからな…
304: 2022/02/16(水) 09:49:36 ID:qXYxMJjD0(1)調 AAS
大体この会合の意味って何だよ。
講師に安倍呼んどいて、アベノミクスは正解って言ってるにも関わらず
消費税上げたのは失敗って…それを二回もしたのは安倍自身だろ?
何が言いたいのがほんとよく分からん、ただの頭の悪い親衛隊に見えんわ。
305: 2022/02/16(水) 09:49:36 ID:dTMIqj7u0(3/6)調 AAS
貴族院化した政治と
それを維持する為の組織票も献金
当然、法人税を下げて消費税を上げる圧力がかかるわな
306(2): 2022/02/16(水) 09:49:39 ID:JBVS2SwU0(3/7)調 AAS
>>277
自国通貨建てで破産した国って
昔からあるで
MMT信者はここの定義を変えて
破綻しないって嘘こいてるけど
フランス、ドイツ、オランダ、ロシア
そして日本と、破綻した国がある
だから、欧州はPBに五月蠅いやで
307: 2022/02/16(水) 09:49:55 ID:xRFCv+Xg0(1/9)調 AAS
>>2 食料品に30%も掛けている国なんかないよ。
308: 2022/02/16(水) 09:49:55 ID:jZUTsws40(1)調 AAS
さらに増税を加速させることを虎視眈々と狙う
岸田が支持される理由がわからない
309: 2022/02/16(水) 09:50:03 ID:tjJ6BuSk0(1/2)調 AAS
財務省を分轄して権限を弱めない限り積極財政は無理。金を握ってるとこが
一番強い。
310: 2022/02/16(水) 09:50:06 ID:GRNdJd1W0(3/8)調 AAS
更に自民党は移民党と言われるぐらい外国人労働者を入れ
労働賃金を上げない政策でスタグフレーションに突入
311(1): 2022/02/16(水) 09:50:13 ID:B7XJEgqr0(6/8)調 AAS
>>234
違う、逆
お前頭悪いなぁ
312: 2022/02/16(水) 09:50:16 ID:fcnFZInL0(1)調 AAS
>>5
徴税する必要なんかない。バカか
313(1): 2022/02/16(水) 09:50:24 ID:w3XnrQH2O携(7/9)調 AAS
>>286
内国債で破綻なら単なるプロレス破綻だよ
314: 2022/02/16(水) 09:50:26 ID:ZAU49c500(1)調 AAS
安倍が20年を失わせたんだな
315: 2022/02/16(水) 09:50:39 ID:YGqh5VVw0(1)調 AAS
物価だけは上がる
給料上がらない
税金は上がる
もう普通に消費に回さなくなるでしょ
コロナで飲食業にばら撒きしたでしょ
そこはばらまくんだよねw
今やってることはコロナで困ってる飲食にさらに税金を課すみたいな事
国が滅ぶのも後10年
316: 2022/02/16(水) 09:50:44 ID:N8E+lufM0(1)調 AAS
統計見れば判るが、実質法人税の代わりに払わされてる税だもんな。
経済回したいのに消費するなだからな、あたおかですよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.594s*