[過去ログ] 「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34 万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 ★2 [ぐれ★] (661レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(33): ぐれ ★ 2022/02/15(火) 14:47:51 ID:zMyhQC199(1)調 AAS
※PRESIDENT Online2022/02/14 8:00

弟がいる長女ほど、年収が低い
家庭環境は子どもの成長に大きな影響を及ぼします。この家庭環境の中でも近年経済学で分析が進んでいるのが「きょうだい構成」の及ぼす影響です。

ここでの「きょうだい構成」とは子どもが2人以上いる場合において、同性のみなのか、それとも異性も含まれているのかという点を指しています。

兄弟姉妹の組み合わせという親でもコントロールできない要因が、子どもにどのような影響を及ぼすのかという点に関心が持たれています。

これらの研究の中で特に注目されているのが「弟の有無が姉(長女)に及ぼす影響」です。

デンマークやアメリカのデータを用いた分析の結果、妹がいる長女と比較して、弟がいる長女ほど、STEM(科学・技術・工学・数学)の分野での就学・就業率が低くなることがわかっています。また、弟がいる長女ほど年収も低くなっていました(※1)。

詳しくは、以前の記事「『弟がいる長女は文系を選びやすく収入が低い』きょうだいの組み合わせが人生に及ぼす意外な影響」でも紹介しましたが、このような弟を持つことによる姉への負の影響を「ブラザーペナルティ」と呼んでいます。

日本にも存在するのか
ブラザーペナルティは欧米においてその存在が確認されているのですが、日本でも同じように存在するのでしょうか。

今回は日本のデータを用いてブラザーペナルティを検証した研究結果について紹介していきたいと思います。

続きは↓
PRESIDENT Online: 「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 正社員率が低く家事時間が長い傾向.
外部リンク:president.jp
※前スレ
「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus

★1 2022/02/15(火) 10:43:38.47
535: 2022/02/16(水) 10:50:36 ID:xSD8SLn70(3/9)調 AAS
>>534
恐ろしく仲悪くなるのもそれよ
536: 2022/02/16(水) 10:52:43 ID:uWxLXJhq0(1)調 AAS
愛玩弟が世界で問題になってて草
537: 2022/02/16(水) 10:53:03 ID:xSD8SLn70(4/9)調 AAS
優しく育つよね
538: 2022/02/16(水) 10:53:29 ID:b3PjlfXw0(1)調 AAS
姉は大体フェミこじらせる
539: 2022/02/16(水) 10:54:37 ID:xSD8SLn70(5/9)調 AAS
大体の原因は親だから、喧嘩する前に落ち着け
540: 2022/02/16(水) 10:57:00 ID:/PB8WF9i0(1/2)調 AAS
姉弟弟の真ん中が最強にして至高だと聞いたことはある
そして、この兄弟構成は考えうる限りで最強であると
541
(1): 2022/02/16(水) 11:07:06 ID:xSD8SLn70(6/9)調 AAS
自分の知ってる限りでは男三兄弟の真ん中が好きだな
優しい
揉まれるからな
542: 2022/02/16(水) 11:14:45 ID:/PB8WF9i0(2/2)調 AAS
>>541
確かに三人兄弟の真ん中は優しいかも
543: 2022/02/16(水) 11:19:22 ID:KQz6jPmd0(1)調 AAS
>>2
政伸の姉も、実家の旅館を母親と一緒に切り盛りしてる設定だから、
>>1の年収が低いという部分の仮説は、当たっている可能性が高い。
544: 2022/02/16(水) 11:20:17 ID:rw0OOJMu0(1/3)調 AAS
>>6
> 一番モテるタイプだから、
> 専業主婦できる金ある旦那を捕まえられるってこと

ホントそれ。
知り合いの奥さん弟二人いるんだけどめっちゃ魅力的で喋ってて楽しい。男の扱いたけてるんだよね。

反対に女きょうだいだけの女はかなりクセ強い。結婚する前に知っておくべきだったわ
545: 2022/02/16(水) 11:23:18 ID:lBKsRpdN0(2/2)調 AAS
弟の世話をしてママンスキルを高めておくと
幸せな結婚をして専業主婦になれます
レッツ弟
546: 2022/02/16(水) 11:24:05 ID:rw0OOJMu0(2/3)調 AAS
>>22
いや、頼んでも無くてもめっちゃ見るから。

だから姉のいる男はダメ男が多いんだよw
これも>>1は調査対象にしたらいい。

長男で姉の有無で年収に差異があるかを。
547
(1): 2022/02/16(水) 11:27:30 ID:rw0OOJMu0(3/3)調 AAS
>>45
>長女・次女

ここにいろんな問題が隠されてるんだと思う。女の敵は女みたいな。
さらに母親からの抑圧の有無かな。いわゆる毒親問題。
548: 2022/02/16(水) 11:44:54 ID:xSD8SLn70(7/9)調 AAS
>>547
抑圧かはわからないが
親戚にいるけどシンデレラの悪役、昔話みたいになってるw
一番下の子は婿さんに出てて奥さん大変そう、立派だなあと
真ん中のお姉さんはやはり温かく、好き
一番上は強く、男子ひとりの末は可愛がられるから寂しかったのかなとか
549: 2022/02/16(水) 11:45:45 ID:7ORUiQxB0(1)調 AAS
早い段階で男を使うことを覚えた
550: 2022/02/16(水) 11:49:01 ID:ERmebW/70(1)調 AAS
おそらく男性からは一番人気だろw
551: 2022/02/16(水) 12:00:19 ID:JsQGvm2N0(3/4)調 AAS
下のいる長女はしっかり者で面倒見良いみたいなタイプ多いからな
早めに良い相手を捕まえて家庭に入るケースが多いだけじゃね
相手に稼ぎが有れば自分はそんなに稼ぐ必要もないから専業主婦なり暇つぶし程度にパートするなりどうとでもなる
ガツガツ働く必要が無い
552: 2022/02/16(水) 12:19:39 ID:xSD8SLn70(8/9)調 AAS
支配欲も関係してると思う
553: 2022/02/16(水) 12:20:39 ID:xSD8SLn70(9/9)調 AAS
長女だけでなく上のいない長子長男も
支配欲強く感じる
554
(1): 2022/02/16(水) 13:06:45 ID:lv8CNyzV0(1/2)調 AAS
>>521
姉がいる弟は女にモテる
話聞いてたら(女嫌いにならないか…?)って思うんだけど
なるほどそういうシステムか
555: 2022/02/16(水) 13:09:24 ID:lv8CNyzV0(2/2)調 AAS
やはり昔の人が正しくて
一姫二太郎が正解なのかもな
姉のいる弟は
生まれたその日から常に姉に仕える騎士道的な英才教育を施される
556: 2022/02/16(水) 13:42:34 ID:VQzVmLwe0(1)調 AAS
案外、一人っ子がいいかも
兄は自分の都合次第で金をたかる(自分が嫁に言えないから)
弟は100%常に金をたかる(それを権利だと)
まぁ兄に関しては嫁(義姉)次第
557: [age] 2022/02/16(水) 15:16:51 ID:x39xghBX0(1)調 AAS
>>554
関係無いよ
558: 2022/02/16(水) 15:27:34 ID:1aytZEMa0(1)調 AAS
片方専業主婦で世帯年収が一緒のが悲劇では
本人達が納得してるならほっとけよ
559: 2022/02/16(水) 17:26:11 ID:mnRilGjl0(1)調 AAS
しっかりしてる長女とかばっかじゃない
弟の面倒なんて見ない、普段の家事や手伝いなんかも勿論しない、ゲーマー、医学部
家事的なことやるときはインターネット見てお菓子作るくらい
基本ズボラ
うちの姉
560: 2022/02/16(水) 18:24:10 ID:rOqVqIX/0(1/2)調 AAS
>>1
悪意がある記事だな
弟のいる長女のほうが出生率高いと思うけど
出生率のデータだしてよ
年収多いということは生む孫の数が少ないということでしょう
561: 2022/02/16(水) 18:25:33 ID:rOqVqIX/0(2/2)調 AAS
子供は多ければ多いほど
リスクが減って余裕が増す
562: 2022/02/16(水) 18:28:11 ID:WmU2SooN0(1/2)調 AAS
子供を保育園に預けることで失うもののデカさはなかなか気づかん
563: 2022/02/16(水) 18:30:04 ID:WmU2SooN0(2/2)調 AAS
むしろ働きに出るコストって年間34万じゃ効かんと思う
よく計算してみ
564: 2022/02/16(水) 18:30:08 ID:y9t/Sou50(1)調 AAS
あ?
565: 2022/02/16(水) 18:31:57 ID:QA32KKrr0(1)調 AAS
弟がいると調子こいて人生舐めて文系行って専業主婦になるんだろ
糞女の典型やな
566: 2022/02/16(水) 18:34:17 ID:fy2A0DhU0(1)調 AAS
専業主婦の事を収入の低い女性ととらえるのはどうなんだ
女としては最も勝ち組の部類だろう
567
(1): 2022/02/16(水) 18:50:06 ID:vi78GKML0(2/3)調 AAS
こういうのって世帯収入で見ないと分からんだろ
例えばさ
旦那500万+嫁さん300万
旦那1200万+専業主婦or嫁さん100万(パートで暇つぶしがてら小遣い稼ぎ)

これだと嫁さんの稼ぎだけを見ると前者が勝ってるけど、世帯で見ると圧倒的に後者の方が豊かなんだよな
リッチ層になればなるほど後者パターン多いぞ
子供がいると特にそうなる
568: 2022/02/16(水) 18:59:02 ID:BARJ/eX20(1)調 AAS
産む子供の数は多そうだな
569: 2022/02/16(水) 19:01:55 ID:wPrvWjq80(1)調 AAS
ゴマキの弟みたいなアホが脚引っ張るから
570: 2022/02/16(水) 19:03:31 ID:SMkhOE150(1)調 AAS
いやうちの姉貴は家にいるの嫌だつって外で働いてるぞ。
旦那は無職で家にいるから帰りたくないんやと。
571
(1): 2022/02/16(水) 19:14:42 ID:tmQ2Xc2P0(1)調 AAS
>>567
その例えだと圧倒的というほどは差はないと思うけど。
保育園の負担額増加、児童手当廃止、高校無償化対象外など含めると。
子育て世帯だと、一馬力年収1000万円と世帯年収600万円では可処分所得がそれほど変わらないと言われていたと思う。
572: 2022/02/16(水) 19:17:22 ID:Zd2+db/f0(1)調 AAS
>>19
年金3号だから、人生後半に苦しくなるだろう。
573: 2022/02/16(水) 19:17:25 ID:vi78GKML0(3/3)調 AAS
>>571
> 子育て世帯だと、一馬力年収1000万円と世帯年収600万円では可処分所得がそれほど変わらないと言われていたと思う。

全然違うよw
実際やってみたら分かるんじゃね
そもそも専業主婦なら保育園なんか要らんし家事が出来るから無駄な外食やらも減るしさ
574: 2022/02/16(水) 19:19:02 ID:JsQGvm2N0(4/4)調 AAS
フルタイム共働きは子供しんどいぞ
金だけの話でもないわ
575: 2022/02/16(水) 19:31:40 ID:H8rClhOK0(1)調 AAS
解決策は一つ
女の子の下に男の子が産まれたら離婚して母親が姉を、父親が弟を引き取ればいい。
576: 2022/02/16(水) 20:21:12 ID:IrgUF+xC0(1)調 AAS
>>515
ギバーとテイカーでググって
臨床心理の分野では生育歴と兄弟姉妹は重要
もちろん長女に限らずそれぞれの大変さはある
ただアジア圏や田舎ではいまだ長男教が存在するので長子の女児には歪みが生じる側面は事実ある
577: 2022/02/17(木) 00:06:05 ID:XGk0d2Ss0(1)調 AAS
姉弟の組み合わせは人生どう転んでも自分に言い訳できる
姉も弟もな
578: 2022/02/17(木) 00:09:47 ID:nGpLjWD60(1)調 AAS
プレジデントってロクな記事載ってないよな
知識人向け風のアホ雑誌
579: 2022/02/17(木) 00:34:39 ID:/BnIu7ha0(1)調 AAS
男慣れしてる→結婚しやすい→専業になりやすい=収入低くなりやすい

これだけの話だと思うけどな
580: 2022/02/17(木) 00:40:10 ID:ysJHeR5z0(1)調 AAS
画像リンク

581
(1): 2022/02/17(木) 00:46:50 ID:MIUv+x5y0(1/2)調 AAS
まだこのスレ続いてるのか

弟がいる→父が弟を見て母が娘をみがちで母の影響受けやすい+弟との区別で自我を育みやすく性別分業を受け入れやすくなる→結婚率と子持ち率と専業主婦率が上がる→個人としての平均年収下がる

ただこれだけの話
良い悪いではなくそういう傾向があるというだけ
582: 2022/02/17(木) 00:48:40 ID:MIUv+x5y0(2/2)調 AAS
本人の意向を否定してそうなるのではなく
本人の意向がそのようになりやすいって話だからね

ふーんで終わる
583: 2022/02/17(木) 00:50:43 ID:qbZjpKaZ0(1)調 AAS
弟がいる→上の子かわいくない症候群と長男教の母親によって差をつけられる→長女は高卒で十分とされる→低スペック→結婚して養われたい!→専業主婦になれそうな相手と結婚して寿退社
584: 2022/02/17(木) 00:50:47 ID:8WbyYCdi0(1)調 AAS
専業主婦ネタは、旦那ガチャ失敗してハズレ男引いたブスが嫉妬で発狂するからやめてほしい
585: 2022/02/17(木) 00:59:01 ID:vogCvsR70(1)調 AAS
姉ちゃんやってると弟の世話で家事、育児に重きを置いちゃう価値観になるからでは

妹は格下の同類だから「理解できない領域を持つ生き物の世話」という発想にはなりづらいとか
586
(1): 2022/02/17(木) 01:16:10 ID:pJA0tPJL0(1)調 AAS
記事読んだら違ったけど
専業主婦やっててたった34万円しか低くならないなんてスゲーなって思ったわ
587: 2022/02/17(木) 03:31:06 ID:nfj2bAUQ0(1/4)調 AAS
>>12
わかるわ
姉でも妹でもいいけど男兄弟いたほうがいい
女だけ三姉妹とかはマジで性格キツイ
588: 2022/02/17(木) 03:33:52 ID:nfj2bAUQ0(2/4)調 AAS
>>581
そうだと思うわ
30万ってたいした差ですらないし、元のデータみたけど数が少なかったり統計がめちゃくちゃだったり
というか妹の場合もあるのにブラザーコンプレックスとかいうのやめてほしいわ
589
(1): 2022/02/17(木) 03:34:07 ID:nfj2bAUQ0(3/4)調 AAS
>>586
むしろ専業以外がめちゃくちゃ稼いでるってことだよね?

お姉さんのほうがやさしいから専業主婦になったり社会にでて活躍して
年収が高くなる
ただ専業の分平均するとデータ上は低くなるってことだよな?

むしろこれブラザーやシスターがいないほうがハンデじゃないか・・・
590: 2022/02/17(木) 03:36:24 ID:nfj2bAUQ0(4/4)調 AAS
専業覗いたらむしろこれ年収高いやん
専業は幸せ度数高いから幸福度が高いって聞いたし
あとSTEMへの関心は薄いだけで他の就職率はたかいし

結果ありきで無理やりつなげただけだな

う〜んフェミかなあ
そっち系が専業主婦むりやり叩きたいだけな気がするけど
というか年収34万円って誤差じゃねえかそれをこんなにもって・・・・
なんか社会学ってどんどんバカになってないか?
これがきっかえで欧米人って頭悪いって思うようになったわ

アメリカとスウェーデンか
しかもまとめてるのがプレオンっていうと行き遅れおばさんの巣窟だし
専業主婦嫉妬してんのかなあ?悲しいなほんと
591: 2022/02/17(木) 03:48:24 ID:oRGaqxsz0(1)調 AAS
>>204
>>218
長男長女→失敗から学ぶ
弟妹→長男長女の失敗から学ぶ

ということが多いからな
592: 2022/02/17(木) 03:50:50 ID:nGyWeTIL0(1)調 AAS
産まれの順番、性別も親ガチャだからなあ
もし下が違う性別なら自分の人生全く違うと思う
593: 2022/02/17(木) 05:02:04 ID:UK8fQXdr0(1)調 AAS
>>1
ペナルティとか……
そう言う捉え方ってもういい加減時代遅れなんじゃね
594: 2022/02/17(木) 05:08:18 ID:UoeTGzil0(1)調 AAS
うちの嫁や
当たってる
595: 2022/02/17(木) 05:25:42 ID:mEe43R+90(1)調 AAS
バカ記事
596: 2022/02/17(木) 05:34:37 ID:Mhu/TU0U0(1)調 AAS
女が専業主婦やる事がペナルティだという前提がそもそもの間違い
自分自身の性的役割を果たしてるだけ
597: 2022/02/17(木) 05:41:08 ID:fRrk1AUR0(1)調 AAS
弟をペナルティかよ
ひでえ差別
598: 2022/02/17(木) 06:23:23 ID:cr2ehi6g0(1/2)調 AAS
田嶋陽子信者が書いた記事かな
599: 2022/02/17(木) 06:24:09 ID:cr2ehi6g0(2/2)調 AAS
プレジデントオンライン
DSパヨ部隊か
600: 2022/02/17(木) 06:58:51 ID:xMIwQ9zx0(1/2)調 AAS
専業主婦はなりたくてもなれない奴が大量にいるから叩き記事が無くらならないんだろうな
叩いておけばそういう奴らが大喜びだから記事ネタとしては無難なんだろ
医者叩きなんかが無くならないのと同じ

人間はなりたくても絶対になれないものが有ると難癖付けてでも叩いて気晴らしするもんだから
601: 2022/02/17(木) 09:04:37 ID:v/jWD8Kp0(1)調 AAS
>>130
正社員共働き家庭にもかかわらず、父親がギャンブルで借金してるの知ってたから「空気読んで」高卒で就職した30年前、下に弟2人
地方だったので東京の学校行きたいとは言えなかったな、女は高校出てれば良い的な発言も聞いてたし長男教もあったし、まぁ親と戦う勇気がなかったと言われたらそれまでだけど
602
(3): 2022/02/17(木) 10:02:25 ID:YxXv00zu0(1)調 AAS
専業主婦になれてるんだからむしろ勝ち組だな
世話焼きで男の扱いに慣れてる長女はモテるってだけの話か
ちなみに姉がいる弟もモテる傾向あるな
一姫二太郎は大正解
603: 2022/02/17(木) 10:21:40 ID:xMIwQ9zx0(2/2)調 AAS
>>602
結婚すら出来ずに頑張って働いて自立する女(年収500)と年始ゼロ専業主婦(但し旦那年収1000万)じゃ比べるのも気の毒なくらいに専業主婦の方が勝ち組だな
604: 2022/02/17(木) 10:48:41 ID:0wbTCrAw0(1/2)調 AAS
>>589
つまり弟いる姉は
稼げる旦那捕まえて専業主婦になれる環境を手に入れやすいか
自身がメチャクチャ稼げるかのどっちかになるってことか
むしろ女として最強やんね
605: 2022/02/17(木) 10:50:48 ID:0wbTCrAw0(2/2)調 AAS
>>602
姉が弟をアゴでこき使うからなw
女にこき使われるのに耐性があるのが
弟がモテる理由なんだろな
606: 2022/02/17(木) 15:39:18 ID:QlXhSOF90(1)調 AAS
>>1
年収で34万円なら誤差の範囲やんけ
それに弟のいる長女は良い意味で自由に職業を選べるのかもしれないやろ
弟がいるんだから私はガツガツ稼がなくて良いわよね的な
607: 2022/02/17(木) 15:41:50 ID:CaKKFoCC0(1)調 AAS
>>602
若い女の生態を知り尽くしているのだから地雷も踏まないし女慣れしてるしそりゃ弟はモテるわ
608: 2022/02/17(木) 20:49:57 ID:OrhiI7ey0(1)調 AAS
一人っ子だったからわからん
609
(1): 2022/02/17(木) 20:52:01 ID:ckMg9aSx0(1/2)調 AAS
一姫二太郎が理想ではなかったのか?
610: 2022/02/17(木) 20:52:55 ID:oybQ/B680(1)調 AAS
弟くんの色々な世話を…これなんてエロゲ
611: 2022/02/17(木) 20:56:10 ID:ckMg9aSx0(2/2)調 AAS
今更性別を選べるわけでも無いのに皮算用とは空しいな
612: 2022/02/17(木) 20:59:25 ID:v07r5GnD0(1/2)調 AAS
>>609
>>1を見ると一姫二太郎が理想だってのを再確認出来るわ
613: 2022/02/17(木) 21:05:24 ID:v07r5GnD0(2/2)調 AAS
弟有りの長女だと結婚し易くて専業主婦にもなり易いのに収入は年に34万しか下がらないんだぞ
逆パターンだと
結婚しづらくて専業主婦にはなりにくいのに年収34万しか上がらん

どっちか幸せかなんか比べる方が気の毒なレベル
614: 2022/02/17(木) 21:07:43 ID:eaLD6LYo0(1)調 AAS
>>6
これ
弟持ちの女の子好きだわ
615: 2022/02/17(木) 21:12:02 ID:qHTYKfQK0(1)調 AAS
弟がいる私たしかに文系だし専業主婦だわ
616
(1): 2022/02/17(木) 21:14:31 ID:c0TK/b9h0(1)調 AAS
兄には反抗出来るが、
姉には何故か反抗出来ない。永久にパシり。
617: 2022/02/17(木) 21:44:51 ID:+9eR7fcz0(1)調 AAS
何で弟がいる姉が、男を捕まえて専業主婦に成り易いんだ?
男の弱点を掴み易い?
618
(1): 2022/02/17(木) 22:01:32 ID:DWMvXwjV0(1/2)調 AAS
まあ所得とかそういうのに関係ない一般論として
勝手な経験則…ってかまある種の偏見なんだけどさ
ウリは昔から兄弟姉妹の属性によって、性格というか価値観というか
ふいんきというかオーラというか相性ってあると思うんだよね。
特に若い時代にね、つるんでて相性がいい奴は自分と同じような
兄弟構成が多いような気がするんだよねえ。気のせいかなあ?

ちなみにいつも本邦世間を見ていると思うんだけど、
スヌーピーの漫画があるじゃないですか、ピーナッツ。
本邦世間でも妹のいる兄はチャーリー・ブラウンみたいな感じで
兄のいる妹はサリーのような感じでw 弟のいる姉はルーシーみたいで
姉のいる弟はライナス(とリラン)のようなキャラだと思ってますw
通じる人には通じるかなwww
619
(1): 2022/02/17(木) 22:09:36 ID:DWMvXwjV0(2/2)調 AAS
ついでに兄弟姉妹論のヨタ雑談を続けると、
夫婦とかカップルとかね、それ以前の兄弟姉妹の属性者同士が
そのままジョイントするとうまくいくような印象があるんだよね。

つまり妹のいる男×兄のいる女、みたいにねw
血族と恋人は違うだろうが、パターン化が楽でよさそうですなw
さもなきゃ同属性たる長男×長女とか末っ子×末っ子もそうか。
まあ今はね、一人っ子がデフォのセルフ一人っ子政策時代だから
特にこの先はみんな一人っ子×一人っ子ばかりかしらんがね。

ま、こういうこといっちゃまずいかしらんけど
俗諺に曰く「知らぬ仏より馴染みの鬼」じゃないけど
人間関係はそれまで家庭で培ったキャラの延長を
良くも悪くも継続した方が楽ってところはあるからね。
あ、もちろん世に例外は山ほどありますからね。
620: 2022/02/17(木) 22:16:55 ID:GmCHdOr90(1/2)調 AAS
>>618
世間知らずの貧乏男娼が偉そうに語るなwwwww

2chスレ:newsplus

>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

お前がホモフォビアだとは知っているが、そんなところで白状してんじゃねえwww

お前、LGBTを擁護する割にホモだけ異常に叩くことがあるから不思議に思っていたが、その謎は解けたわ。
日々はした金の為に好きでもないホモに掘られてたらそらまあホモフォビアになるのも仕方がない、その点は許してやるぞw
621: 2022/02/17(木) 22:19:10 ID:GmCHdOr90(2/2)調 AAS
>>619
お前は男娼とたまのバイト以外引きこもりのこどおじの癖に、
どうしてそう偉そうに語るんよ、自己愛性人格障害のオッサンww

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

俺が見つけた時は常にこの状態。
これが感情失禁じゃなければ一体なんだろう?w

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
2chスレ:newsplus
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

まさにお前の存在が、
【左翼系の皆様がレッテル張りしたくて仕方ない典型的ネトウヨ像】
そのものなわけでwww

ぶっちゃけ思想の左右以前に人外のお前はまず風呂に入れ。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。
622: 2022/02/18(金) 08:34:21 ID:2lAldiY50(1)調 AAS
>>616
これ
623: 2022/02/18(金) 13:30:33 ID:3OOKfBTW0(1)調 AAS
サザエさん
624: 2022/02/19(土) 08:18:13 ID:w+Xc9r/B0(1)調 AAS
ブラザーペナルティではなく
専業主婦になりやすいなら
男と接していたお陰で、良いカモとなる男を見つける目がついた
上級国民になりやすいという
エリートスキルを身につけた
っことかもしれない
625: 2022/02/19(土) 08:29:32 ID:uFvOf+IG0(1)調 AAS
弟がいる長女→サザエさん
妹がいる長男→ドラえもん、ジャイアン、Q太郎、パーマン1号
626: 2022/02/19(土) 08:30:23 ID:14EW/sha0(1)調 AAS
>>1
この記事、世帯収入を比べないと意味ないよねぇ笑
627: 2022/02/19(土) 08:36:16 ID:kY71tVyu0(1)調 AAS
専業主婦を時給計算したら、圧倒的に「弟がいる長女」の方がプラスにならない?
628: 2022/02/19(土) 08:47:59 ID:oIoIhXl00(1)調 AAS
ブラザーハラスメントだ!
629: 2022/02/19(土) 08:52:10 ID:oLbx6z/T0(1)調 AAS
>>1
男から見ると、弟のいる長女を狙えということだね

これは真理かも
630: 2022/02/19(土) 09:17:19 ID:Lx9qpAwp0(1/3)調 AAS
女は視空間能力、言語能力、計算能力、推論能力、体力などほとんど全ての能力で劣ることがわかってるからな
特に視空間能力はあらゆる文化、あらゆる年齢、乳児すら性差が見られている最も巨大で生来的な性差
年下の男、老いた男でも女よりは優れた能力を持っている
現実認識能力の欠けた女でもさすがに年下の男より劣ることを理解できるようになって身の程を知るというだけだろw
学校では男の上位層は男子校行くから
女が行くような学校では比較的差が小さく感じるかもなwww
義務教育で女は男には絶対に勝てないということを教育しろよな
631: 2022/02/19(土) 09:19:33 ID:Lx9qpAwp0(2/3)調 AAS
アファーマティブアクションなんてするから女が調子に乗るんだ
無能しかいない女の上司がいると業績が落ちる社会に悪影響しか与えない
632: 2022/02/19(土) 09:21:35 ID:ZcAcyPAr0(1)調 AAS
嘘松
633: 2022/02/19(土) 09:23:46 ID:Lx9qpAwp0(3/3)調 AAS
女という字は土下座の象形文字
634
(3): 2022/02/19(土) 09:23:53 ID:Q+TlMmGq0(1)調 AAS
>>441
いいなぁ
うちは家事に時間かけ過ぎ、毎日同じとこしか掃除しないからホコリ溜まってるところあるし、子供一人の専業主婦でルンバまで買ってやってるのに
もっと効率よくやって余裕見せてほしいよ
635: 2022/02/19(土) 09:24:30 ID:1e533Q/P0(1/3)調 AAS
オレの姉貴は主婦で二人の子持ちだけど教員やってるな(´・ω・`)
共働きだけど年収は知らん
貯め込んでそう
636: 2022/02/19(土) 09:29:39 ID:kyXHBihy0(1)調 AAS
逆に姉がいる男は
当然のように女に従えるしそして基本温厚でその上姉の影響でお洒落な奴が多いから
女にとって結婚相手には何だかんだ最適
637
(1): 2022/02/19(土) 09:49:33 ID:1e533Q/P0(2/3)調 AAS
話すると弟いそうとか妹いそうとか一人っ子とか大体分かるよな(´・ω・`)
638
(1): 2022/02/19(土) 09:51:19 ID:SBjhmnFF0(1/2)調 AAS
>>634
うちも同じ
時間がなくて日中できなかったとか言って、一日分(下手したら二日分)の食器洗いを深夜にやっている
洗濯物も夕方から夜にかけてやって、午前中できなかった、今は日が出ていないとか言って部屋干し
ルンバも買ったが、動かすのは夜、しかも数日に一回、掃除機はもっと頻度低い

いくら子どもが乳児とはいえ、専業でここまで時間がないことあり得るんかね
639: 2022/02/19(土) 09:52:45 ID:7hL1XqEs0(1)調 AAS
>>634
掃除くらい手伝ってやれよ
640
(1): 2022/02/19(土) 09:53:32 ID:1e533Q/P0(3/3)調 AAS
>>638
産後うつになってね?(´・ω・`)
早く帰って食器の片付けくらいやった方がいい
要注意だぞ
641: 2022/02/19(土) 09:57:37 ID:SBjhmnFF0(2/2)調 AAS
>>640
それは注意していくわ
ただ出産前はもうちょっとマシだったとはいえ
食器洗濯物溜め込みとか傾向は前から似たような感じ
人柄やトラブル時の肝のすわり具合やリーダーシップに惚れ込んで結婚したが、仕事は良くても家庭のことはてんでできない人だった
642: 2022/02/19(土) 10:20:55 ID:CB0M7nM90(1)調 AAS
なんだよ
働かずに生きていけるとかただの勝ち組じゃん
643: 2022/02/19(土) 10:28:04 ID:HlE5lW+A0(1/2)調 AAS
弟のお年玉を植民地みたいな収奪してた姉がなんだって?
644: 2022/02/19(土) 10:30:09 ID:HlE5lW+A0(2/2)調 AAS
>>634
家政婦ならクビレベルやん
645
(1): 2022/02/19(土) 10:37:31 ID:0tKVGHV40(1/3)調 AAS
>>637
姉いそうな子の特徴ってなに?
うち一人っ子なのにいつもお姉ちゃんいそうって言われて謎
646: 2022/02/19(土) 10:38:17 ID:2ye96K2j0(1)調 AAS
弟居る姉が収入少ないというが、専業主婦率も高いわけで
今の時代専業主婦出来るのは勝組だろ、弟がいる家庭で
より女を磨き、金持ちGETして幸せな人生歩んでいるともいえるw
647
(1): 2022/02/19(土) 10:38:49 ID:6MM2xXL/0(1/2)調 AAS
>>645
母ちゃん子
648
(1): 2022/02/19(土) 10:43:27 ID:0tKVGHV40(2/3)調 AAS
>>647
甘えん坊ってこと?
649: 2022/02/19(土) 10:51:35 ID:DD2sLME50(1)調 AAS
専業主婦大勝利なのでは?
650
(1): 2022/02/19(土) 10:54:20 ID:6MM2xXL/0(2/2)調 AAS
>>648
お母ちゃんから女性的な価値観を
自然と体得してるんでは?
悪いことではないと思いますが
651: 2022/02/19(土) 11:05:35 ID:0tKVGHV40(3/3)調 AAS
>>650
なるほどです
ありがとう
652: 2022/02/19(土) 11:07:59 ID:/rZA/uHX0(1)調 AAS
>>25
割合の問題で各個人で違うのは当たり前
653: 2022/02/19(土) 11:08:32 ID:O8ZJ6pir0(1)調 AAS
そういえば秋篠宮家の悠仁親王って姉2人の末っ子長男だよね
悠仁親王はどちらの姉と仲良いんだろうか?
654: 2022/02/19(土) 11:19:19 ID:nrxHLId00(1/2)調 AAS
女の多数は専業主婦希望ってことわかってないのかな?
専業主婦はそれでやっていけるから専業主婦やってるわけで34万の為に働きたくない
655: 2022/02/19(土) 11:20:54 ID:nrxHLId00(2/2)調 AAS
専業主婦と比較したらどんなパートでも収入は上になるんだからこの比較になんの意味もない
そもそも専業主婦になりたがってるんだから
656: 2022/02/19(土) 11:32:48 ID:QOeKybBP0(1)調 AAS
上が女1人(姉)だけだと強烈だが2人だと分散してさしたるプレッシャーは無くなる
逆に男の子1人だから親の愛情を一身に受けられる
657: 2022/02/19(土) 11:35:51 ID:XKEIoh9r0(1)調 AAS
>>6
これだな
658: 2022/02/19(土) 19:42:53 ID:mRn+WgeC0(1)調 AAS
これって弟いる長女の方が要領良いってだけの話なんじゃないの
面倒ごと押し付けるのに慣れてるんでしょ
659: 2022/02/19(土) 19:53:30 ID:gKXMxY/j0(1)調 AAS
>>1
悪意ある記事だな
出生率が高いはず
孫産まずに他人の会社でこき使われる娘はいらん
660: 2022/02/19(土) 20:58:07 ID:tvUwW6+W0(1)調 AAS
兄妹だと親が兄の受験に情熱と金掛け過ぎてて放置されがちだから自立心強くなるわ

兄よりいい大学に受かったらプライドが傷ついたのか兄や親にキレ散らかされたし
親から兄と一緒に住んで学生の内は食事の世話をして欲しい
親の老後には兄には介護頼めないけど女の子には介護をあてにしてると言われるし
こんな家にいたら奴隷扱いだと思って脱出した
661: 2022/02/20(日) 01:46:02 ID:ZYsAR/iA0(1)調 AAS
>>6>>5>2
親に兄弟差別されて自分の人生は全く上手くいっていないのに、愛玩子の弟の結婚式などに参加しないといけなくて死にたいです
しかも弟は容姿が良くてリア充で親に甘やかされて金ももらいまくって否定されずに応援されて育っているので自己肯定感が高くて、
私は生まれつき容姿にあまり恵まれていない上に親に否定されまくって反対されまくって進学も趣味も住む場所も仕事も一人暮らしも何もかもめちゃくちゃに潰されまくって
進路関係や学用品や学費や病院などの必要最低限の金すら出してもらえなかったため自己肯定感が低くて卑屈です
せめて勉強を頑張って弟よりいい成績を取っていて進学していい仕事に就きたかったのにそれも私だけ反対されて潰されました
化粧やお洒落や体重管理スタイル維持などの努力はもちろんしてきましたし
整形も検討し受診もしましたが整形では解決しない問題で解決不可能です
しかもタイミングの悪いことに失業して鬱病で実家療養中で求職活動中です
年齢的に結婚していてもおかしくないのに未婚で予定もありません
完全に恥さらしにしかなりません
金だけ渡すから出たくないけど親が許してくれません
親含むデリカシーのない無神経な親族が来るので、完全に相手家族の前で弟・配偶者age私sageの比較をされて晒し者にされるのは確定です
既にされました傷付いて大泣きして辛いです
本気で出たくないために自殺を考えています
金がなくて困窮しているのに高額なご祝儀払わされてドレスとかもお金かけて用意しないといけなくて時間も拘束されて比較sageネタとして晒し者にされて傷付けられて辛い思いして何の拷問なんだろうと思っています
自分は結婚の予定もないから金も返ってこないし、仮に今後結婚したとしても式もしないし呼ぶ気もありません
自殺したら皆喜ぶと思います
こんな私のような地雷案件がいるのに結婚する配偶者って相手の家柄とか見ないんでしょうか知らないんでしょうか
結婚の前に自殺するのと後に自殺するのどっちがいいと思いますか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*