[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★10 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 2022/02/13(日) 08:33:12 ID:p6B6wW1F0(5/5)調 AAS
>>922
よしロシア連邦に加盟しよう
ウクライナ侵攻に後方支援部隊派兵するんや
932: 2022/02/13(日) 08:33:26 ID:6optWPKQ0(11/11)調 AAS
>>922
ロシアの勝ち
933
(1): 2022/02/13(日) 08:33:40 ID:9DoL6n/v0(2/2)調 AAS
>>922
アラサー以降の劣化が酷いからなあ
934
(1): 2022/02/13(日) 08:33:57 ID:462p/GJw0(2/2)調 AAS
ロシアのNATO加盟くるか・・
935: 2022/02/13(日) 08:34:05 ID:zN5APK5v0(1)調 AAS
>>797
ベラルーシもか。本当に始まったらヨーロッパは巻き込まれずにはいられないな。
936: 2022/02/13(日) 08:34:15 ID:7LXu0jsk0(5/6)調 AAS
>>903
アメ公は自分が血を流すのは真っ平ごめんなんだよ。望んでるのはロシアウクライナの開戦。

ゼレンスキーが折れてNATO加盟しないと確約します。東部地域の安定のために一時ロシア軍の駐留を希望しますと声明出せば、アメ公の銭勘定も潰えていい感じに平和になるけども(´・ω・`)
937: 2022/02/13(日) 08:34:22 ID:FAjvTYrG0(30/32)調 AAS
>>888
公共の乗り物に銃器持ち込んでいいのかよ・・
938: 2022/02/13(日) 08:34:25 ID:f2h3k4yn0(32/36)調 AAS
鬼滅との進撃はL字にするなよ
939: 2022/02/13(日) 08:34:31 ID:UfJDWEAJ0(11/12)調 AAS
>>922
水着審査も頼む
940: 2022/02/13(日) 08:34:34 ID:iUi7mydL0(5/9)調 AAS
>>903
アメリカ軍がウクライナに移動した瞬間に台湾侵攻ってのが本命な気がする。北海道朝鮮籍アイヌ独立かもしれんが。
941: 2022/02/13(日) 08:34:38 ID:HhzemDXM0(1)調 AAS
>>922
ロシアで!!!!
942: 2022/02/13(日) 08:34:42 ID:SqAMH4hu0(12/14)調 AAS
黒海に追加のロシア艦艇をいれたのはまずかった
海上から武器の補給も難しいだろう
クリミアで阻止できてたら焚付程度で済んだろうに
ウクライナ問題も欧米が早めに動いていたら
ロシアがここまでゴリゴリになるのを防げたかも知れない
火事と戦争は初期消火が大事
大きくなり始めた消すのは大変
943
(2): 2022/02/13(日) 08:35:03 ID:c4tDD7230(1)調 AAS
ボケ老人たちの電話会談はどうなった?
944
(1): 2022/02/13(日) 08:35:12 ID:AMCk4Scw0(1)調 AAS
NATO入るのはウクライナが決める事だしロシアはいつまで兄貴ヅラしてんだ
945: 2022/02/13(日) 08:35:13 ID:Lr3xdiU20(5/5)調 AAS
ロシア帝国は樺太 満州放棄して
イランイラク取れば太平洋艦隊もてたアホ
946
(1): 2022/02/13(日) 08:35:14 ID:k6d/HJus0(4/6)調 AAS
>>900
福島瑞穂で9条バリアー
947: 2022/02/13(日) 08:35:18 ID:Af5ZvTOs0(1)調 AAS
小さな子供は巻き込まないでやれよな
948: 2022/02/13(日) 08:35:32 ID:mfWLCRJJ0(1)調 AAS
>>813
2008年のグルジア侵攻のときは北京オリンピックの開会式の最中だったはず
ロシアはオリンピックなんて関係無いのでは?
949: 2022/02/13(日) 08:35:39 ID:GNQLF49r0(1)調 AAS
鬼滅と進撃にぶつけてくる気がする
950: 2022/02/13(日) 08:36:00 ID:Aw0YpYaB0(2/3)調 AAS
>>933
貧困層だけが中年太りで老化するだけ
金持ち女は中年太りしないし細いまま美女維持してる
951: 2022/02/13(日) 08:36:18 ID:l/FouM5j0(1)調 AAS
と見せかけて北海道と尖閣と島根
露国中国韓国の連携作戦
とかの小説があったような
952: 2022/02/13(日) 08:36:26 ID:zzc3/zOI0(2/2)調 AAS
>>943
会話が成り立つとか思ってたのか
953: 2022/02/13(日) 08:36:29 ID:f2h3k4yn0(33/36)調 AAS
売電<ふがふがふふはんがふがが
954
(2): 2022/02/13(日) 08:36:44 ID:Gy/Wxu8v0(1)調 AAS
樺太と千島列島取り返そう
955: 2022/02/13(日) 08:36:59 ID:ib6/bLDM0(12/12)調 AAS
>>888
実写版幼女戦記
956: 2022/02/13(日) 08:37:03 ID:zitFQ+Vh0(3/4)調 AAS
”RT”ツイやHP見てみよう
RT=ロシア語で伝えていなす(発信国はヨーロッパの各国)
平和到来〜!よかったよかった
957: 2022/02/13(日) 08:37:13 ID:iUi7mydL0(6/9)調 AAS
>>901
沖縄で警察署襲撃、北海道アイヌ独立、アメリカでブラックライブスマター、ヨーロッパでコロナ
中国が先に台湾侵攻して、そっちに戦力が移動したら平和的に併合とか?
958: 2022/02/13(日) 08:37:13 ID:ZjScrPKB0(2/3)調 AAS
貿易額から言っても今回の勝ち馬はロシアだろう
安倍とプーチンは駆け抜けるズッ友なんだから
岸田は派遣してやれよ?
959: 2022/02/13(日) 08:37:27 ID:k6d/HJus0(5/6)調 AAS
>>934
問題解決だなw
960
(1): 2022/02/13(日) 08:37:41 ID:GCAeX4y10(5/5)調 AAS
>>921
20世紀の思考というか現実を知らなすぎるな。
電子機器を使用した兵器なんぞハッキングして無効化に出来るんだよ。
て、サイバーの世界で優れているのが中国と北朝鮮。
例えばICBMをぶち込んでやろうとと思ってボタンを押した数分後に自国の重要地点に自ら攻撃しているってこと。
961: 2022/02/13(日) 08:37:49 ID:UfJDWEAJ0(12/12)調 AAS
>>954
いるか?
962: 2022/02/13(日) 08:37:54 ID:f2h3k4yn0(34/36)調 AAS
>>946
今コロナでバリアー破れてる
963: 2022/02/13(日) 08:38:01 ID:Hm3XRlJa0(1)調 AAS
バイデン説得できず
マクロンからの合否判定待ち
964: 2022/02/13(日) 08:38:22 ID:Aw0YpYaB0(3/3)調 AAS
未だに日本人民間人ウクライナに150人位住んでるんだな
965: 2022/02/13(日) 08:38:23 ID:bPGiPy/k0(1)調 AAS
たぶんこれロシアの勝ちだな
もうすでにウクライナ全土にロシア人が
もの凄い人数で入ってる
戦うわけでもなく事実上ロシア人だらけになって
そのままなんとなく占領するって流れだね
966: 2022/02/13(日) 08:38:32 ID:7LXu0jsk0(6/6)調 AAS
>>944
NATO入は加盟国が決めること。政情不安で紛争すら抱えてる国を加盟させることは現実的ではない、ので今まで棚晒し。
967: 2022/02/13(日) 08:38:35 ID:5QMTu0270(10/10)調 AAS
>>954
そんなもん後回し
先に竹島だろ
968: 2022/02/13(日) 08:38:40 ID:SqAMH4hu0(13/14)調 AAS
>>888
スマホ持ってるのだからそれほど古い話ではあるまい
バスはちょっとやれてるけど
969: 2022/02/13(日) 08:38:52 ID:E8iOfMjU0(17/17)調 AAS
国境沿いベルゴロドに精鋭T80Uや対戦車ヘリが集結

16日開戦だな
970: 2022/02/13(日) 08:38:52 ID:qc8Mq2O30(1/2)調 AAS
ロシアと西欧のNATO軍じゃあ、そりゃあ腕力が比較にならんが
米軍が本腰入れるとなると、当然話は変わる。 それにロシアは
経済力という点で強くは無いので、兵站力で劣る。 なので長期戦に
なると、兵士の士気がどうなるかな?と思うね。 加えて、もし核兵器を
使うなんて人類の生存を脅かす手に出れば、アメリカの持つ原潜からモスクワに
向けてICBMの雨が降り注ぐかもな。 いよいよ人類は終わりだ。
971
(1): 2022/02/13(日) 08:39:26 ID:iUi7mydL0(7/9)調 AAS
>>930
アメリカには中国人の埋伏の毒が大量に居て好き放題してるからなあ。
アメリカ内戦に持ち込めば中国が勝ってもおかしくない。
972: 2022/02/13(日) 08:39:35 ID:FAjvTYrG0(31/32)調 AAS
>>922
みんなレベル高いんだなー
好みとしてはロシア側の真ん中と右。
973: 2022/02/13(日) 08:39:55 ID:Y6PKpn8Q0(1)調 AAS
>>929
空爆前に抵抗を削ぐ為に短距離ミサイル撃つに決まってる
974: 2022/02/13(日) 08:40:03 ID:WhYvhrGU0(3/3)調 AAS
お蕎麦まだですかねえ・・・
975: 2022/02/13(日) 08:40:12 ID:zitFQ+Vh0(4/4)調 AAS
EU(NATO)&ウクライナ&ロシア
の一致意見が”アメリカうざい”
976: 2022/02/13(日) 08:40:18 ID:Uq4SnLCH0(1)調 AAS
>>841
こうなる、ね…
中国が日本に軍事拠点持ってるのは公然の秘密だし
日本としては中国の式典に参加せざるを得ないだけでしょ
977: 2022/02/13(日) 08:40:28 ID:UaN+CxK90(1)調 AAS
焦らすんじゃねえよ
978
(1): 2022/02/13(日) 08:40:45 ID:KMqjya1g0(1)調 AAS
(´・ω・`)バイデンが証拠おさえられてバイバイデンになるのか
979
(2): 2022/02/13(日) 08:41:16 ID:7YbNQaU70(1)調 AAS
ウクライナって漢字でどう書くの
980: 2022/02/13(日) 08:41:19 ID:SqAMH4hu0(14/14)調 AAS
あーあ
ウクライナは蹂躙されて次のさらに大きな大戦の下地になってしまうのかなぁ
今度は億単位で死ぬだろうな
今年のクリスマスにケーキとチキンが食べられたら幸せ。。。
981: 2022/02/13(日) 08:41:20 ID:zo7iUALG0(9/9)調 AAS
>>797
戦闘速度で飛行しているな。
982: 2022/02/13(日) 08:41:20 ID:wdNBhJBU0(2/2)調 AAS
自分の命は住んでる国民が決めるのが自決権だろ?
そのための国家を政治家が選ぶんだがすべて日本みたいな形式で終わるのか?ウクライナ
983: 2022/02/13(日) 08:41:20 ID:FD4NE5Da0(7/7)調 AAS
石油高値でもう制裁分はもらっているよね
984: 2022/02/13(日) 08:41:33 ID:Dadz4H/J0(4/4)調 AAS
この戦い王は台湾
習近平5冠のフェイントにハマって駒動かすと防御が空く
985: 2022/02/13(日) 08:42:10 ID:3HN8ONM10(1)調 AAS
ネトウヨ、嬉しそう
986: 2022/02/13(日) 08:42:13 ID:ZjScrPKB0(3/3)調 AAS
ウクライナ軍に勝ち目がないわな
すべての装備がロシアのお古だぜ?
987: 2022/02/13(日) 08:42:15 ID:JVitsyuf0(3/3)調 AAS
16日っぽいな
988: 2022/02/13(日) 08:42:30 ID:iUi7mydL0(8/9)調 AAS
>>960
中国パーツ使って無いとかあり得ないもんな。
989: 2022/02/13(日) 08:42:52 ID:qc8Mq2O30(2/2)調 AAS
>>971
それそれ、それだよ。

中国が妙に沈黙を守ってるのは、たぶん「漁夫の利」を狙ってるね。
米露が争ってる間に、手薄になって極東アジアでアメリカの拠点を
攻め取る準備を進めてるかもな。 そういう事も念頭において米軍は
動いてるとは思うけどね。 逆に中国が出る時期をワナ仕掛けて待ってる
可能性もあるわ。
990
(1): 2022/02/13(日) 08:43:05 ID:NmWqcMoa0(2/2)調 AAS
いつやるの?
991: 2022/02/13(日) 08:43:29 ID:k6d/HJus0(6/6)調 AAS
>>979
宇蔵稲
992: 2022/02/13(日) 08:43:51 ID:rdtHSqqO0(1)調 AAS
>>990
もう始まってるよ
静かに始まってる
993: 2022/02/13(日) 08:43:57 ID:sRNXu+vz0(1)調 AAS
エネルギー問題やらサプライチェーンの破綻で日本経済ズンドコまで叩き落とされるな
994: 2022/02/13(日) 08:44:18 ID:iUi7mydL0(9/9)調 AAS
>>978
カマラハリス大統領誕生で中国ロシア大勝利だな。
995: 2022/02/13(日) 08:44:18 ID:r27ti+Mf0(1)調 AAS
>>979
烏克蘭ってさ
996
(1): 2022/02/13(日) 08:44:20 ID:f2h3k4yn0(35/36)調 AAS
いやアメリカが動いたら隙を見て速攻台湾行く
997: 2022/02/13(日) 08:45:31 ID:f2h3k4yn0(36/36)調 AAS
1000ならプーチン暗殺
998: 2022/02/13(日) 08:45:42 ID:ldiIWpq+0(1)調 AAS
オマンチョなめなめ
999: 2022/02/13(日) 08:45:50 ID:FAjvTYrG0(32/32)調 AAS
>>943
バイデン「あー聞こえる?」
プーチン「聞こえるよ」
バイデン「あ?なんだって?」
プーチン「馬鹿にしてんのか?」
バイデン「今日はいい天気ですねー」
プーチン「・・・」ガチャ
1000: 2022/02/13(日) 08:45:55 ID:I8/Xtqtj0(1)調 AAS
>>996
そしてロシアは北方領土から侵入してくる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 29秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s