[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★10 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(3): 2022/02/13(日) 07:01:45 ID:SrYAzkv/0(1)調 AAS
オリンピック中に開戦ってマズイのでは
89: 2022/02/13(日) 07:01:58 ID:qyNLl5cA0(1)調 AAS
米ロ首脳 電話会談 バイデン大統領 “侵攻の場合 厳しい制裁”
2022年2月13日 5時01分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>これに対しプーチン大統領はロシアが抱く安全保障上の懸念に対して回答がなかったと重ねて不満を述べたうえで、近く対応を示すと明らかにしたということです。
90: 2022/02/13(日) 07:02:18 ID:nnVacTQ70(1/4)調 AAS
ついに北海道に上陸か
91
(2): 2022/02/13(日) 07:02:19 ID:Zb0PZgBX0(2/2)調 AAS
やるなら早くやれ 焦らしてる間アメ株下がり続けるやんけ
92: 2022/02/13(日) 07:02:26 ID:BaVDG+IE0(1)調 AAS
日本は何もしないのか
岸田○ろすぞ
93: 2022/02/13(日) 07:02:27 ID:I+p/mohh0(1/2)調 AAS
電話会談は平行線っぽいな。
一番やばいパターンだ。
94: 2022/02/13(日) 07:02:30 ID:CP9HGF8B0(2/3)調 AAS
>>69
まだユミルすら巨人化していない
95: 2022/02/13(日) 07:02:36 ID:ASF663+C0(3/3)調 AAS
後はプーチンの理性にかけるしかないのか
キューバ危機のように上手くいくかな
96: 2022/02/13(日) 07:03:03 ID:uKygBGYS0(1)調 AAS
※何も起きません
97
(1): 2022/02/13(日) 07:03:07 ID:3/vGDyJU0(1/2)調 AAS
>>86
じゃフェイクニュースかな
98: 2022/02/13(日) 07:03:09 ID:E8iOfMjU0(5/17)調 AAS
>>91
ほんとそれ
とっとと開戦して閉会式までに
終わらせてほしい
99: 2022/02/13(日) 07:03:25 ID:XfB1yC2h0(1)調 AAS
>>91
肉先も死ぬんかね
流石にこれ以上落ちたら耐えれんから引き上げるわ
100: 2022/02/13(日) 07:03:25 ID:yGD4Bezs0(1)調 AAS
ウクライナの空軍や対空攻撃能力はどうなもんなんだ
まったくロシアに歯が立たのか?
101: 2022/02/13(日) 07:03:30 ID:dHEv9FfX0(3/8)調 AAS
ロシア人も、制裁食らうから、プーチンの暴発はいい迷惑では
それともロシア万歳でガンガン行く雰囲気?
102
(1): 2022/02/13(日) 07:03:34 ID:JRYjVL0B0(1)調 AAS
もう48時間経っただろ
103
(1): 2022/02/13(日) 07:03:46 ID:e0RZp9iw0(1)調 AAS
なんだ、まだ会談始まって無いのか
起きたら決裂ってニュースにビビってたのに(´・ω・`)
104: 名無し募集中。。。 2022/02/13(日) 07:03:54 ID:f2h3k4yn0(2/36)調 AAS
>>69
ウォール・マリア奪還作戦
105: 2022/02/13(日) 07:03:55 ID:E8iOfMjU0(6/17)調 AAS
>>97
ロシア側の要求飲まなかったんだぞ
決裂じゃん
106: 2022/02/13(日) 07:04:05 ID:7OJ16CAs0(1/3)調 AAS
>>88
あんなのただの大運動会ですし
107
(1): 2022/02/13(日) 07:04:13 ID:fjV+1UIt0(3/13)調 AAS
>>86
テレビ?
ホワイトハウスのステートメントじゃそんなこと書いてなかったぞ

外部リンク:www-whitehouse-gov.translate.goog
108: 2022/02/13(日) 07:04:15 ID:E8iOfMjU0(7/17)調 AAS
>>103
終わったよ
109: 2022/02/13(日) 07:04:23 ID:T9GYVD1x0(1)調 AAS
電話会談まさかのお互い譲歩なしか。
ロシアがヒヨってクリミア放棄すると思ったが。
110
(1): 2022/02/13(日) 07:04:26 ID:kd8GqqrI0(2/3)調 AAS
>>102
それは退避期限の話やろ
111
(1): 2022/02/13(日) 07:04:47 ID:JoRvw74L0(1)調 AAS
ロシアがガチで戦争するメリットはないでしょ
112
(1): 2022/02/13(日) 07:05:15 ID:lV38CvZI0(2/4)調 AAS
>>76
NATOも米軍も参戦しないと分かっているのに侵攻開始しないのは不思議なんだよなあ
113
(2): 2022/02/13(日) 07:05:31 ID:3/vGDyJU0(2/2)調 AAS
>>111
ぜろ
114: 2022/02/13(日) 07:05:38 ID:8Mw3vVpT0(1/2)調 AAS
月曜朝に東京市場が開く前かな。
115: 2022/02/13(日) 07:05:41 ID:JK60CKVg0(2/3)調 AAS
>>69
シガンシナ区決戦
116
(1): 2022/02/13(日) 07:05:52 ID:ib6/bLDM0(1/12)調 AAS
ここまで準備して侵攻しないわけがない
プーチンも立場上引くにひけない

そして西側も侵攻止めないと
中国が台湾侵攻開始する
117: 2022/02/13(日) 07:06:03 ID:E8iOfMjU0(8/17)調 AAS
>>113
3日後までに開戦だな
118: 2022/02/13(日) 07:06:06 ID:3K7+QpOx0(1)調 AAS
岸駄「注視することを検討しようと思っている」
119
(1): 2022/02/13(日) 07:06:16 ID:NPJMafMl0(1)調 AAS
>>70
なぜか中国大使館をまた誤爆
120: 2022/02/13(日) 07:06:22 ID:L6awtFTD0(1)調 AAS
>>69
OP前のコマーシャル
121: 2022/02/13(日) 07:06:35 ID:bTV9xlV70(4/9)調 AAS
危機感煽るだけで原油高騰やし、株の売方やってるんやろなあ
122: 2022/02/13(日) 07:06:43 ID:f2h3k4yn0(3/36)調 AAS
何かアメリカは戦う前に
コロナで全滅しそうだよね
123
(1): 2022/02/13(日) 07:06:55 ID:FAjvTYrG0(4/32)調 AAS
>>57
旧ソ連KGB出身、現ロシア大統領!秋田犬をこよなく愛する男!
ウラジーミル ‶デスマスク” プーチン選手の入場です!!
124
(2): 2022/02/13(日) 07:07:01 ID:E8iOfMjU0(9/17)調 AAS
侵攻したらチェルノブイリ爆破すると
脅すしかない
125: 2022/02/13(日) 07:07:06 ID:I2Kmb9GK0(1)調 AAS
>>14
チェルノブイリ・・・
126: 2022/02/13(日) 07:07:24 ID:CJImBrvq0(2/2)調 AAS
開戦したら為替相場はどう動く?
127
(2): 2022/02/13(日) 07:07:28 ID:fjV+1UIt0(4/13)調 AAS
>>113
NHKにも決裂したという記事がなかったがはよ決裂したと言う根拠を示せよ
128: 2022/02/13(日) 07:07:31 ID:ry0/LOS40(1/10)調 AAS
チェルノブイリのあるウクライナを領土にしても重荷になるだけなのにな
129: 2022/02/13(日) 07:07:52 ID:7x4nyLIs0(1/5)調 AAS
なんだ
世界は終わらないのか(*´ω`*)
ってことは明日仕事行った方がいいよな
終わると思って
昨日 ソープ行って
結構お金使っちゃったよ
トホホ。゚(゚´ω`゚)゚。
130: 2022/02/13(日) 07:07:54 ID:vUtccMuL0(1)調 AAS
ウクライナ滅亡まであと48時間 急げバイデン電話会談を
131: 2022/02/13(日) 07:08:25 ID:5MbQYsou0(1)調 AAS
待ってる方も飽きてきた🥱
132: 2022/02/13(日) 07:08:25 ID:bTV9xlV70(5/9)調 AAS
売電
スーパーボウル終わるまでは我慢してね
経済損失でかすぎるから
133: 2022/02/13(日) 07:08:27 ID:+stS4Lzi0(1)調 AAS
リアル戦争でも正規軍同士の戦いなんて歴史上ほとんどねーしな
99割が一方的な虐殺や
134
(1): 2022/02/13(日) 07:08:27 ID:/lzMQxI70(1)調 AAS
>>123
テーマ曲「パワー・ホール」
135
(1): 2022/02/13(日) 07:08:31 ID:ydgPcRiy0(1/2)調 AAS
ドネツク人民共和国(ウクライナ東側の親ロシア派)動きがどうなるか
町には装甲車が走っているみたい
136: 2022/02/13(日) 07:08:31 ID:f2h3k4yn0(4/36)調 AAS
>>69
ライナー自殺未遂
137
(1): 2022/02/13(日) 07:08:33 ID:da2MMGft0(1)調 AAS
核使うような展開になる可能性ってあるの?
破壊力は日本に落ちた時と比べ物にならないんでしょ?
地球割れそう
138: 2022/02/13(日) 07:08:42 ID:J7ozEk0/0(1)調 AAS
オリンピック閉会式の直後かな?(´・ω・`)
139: 2022/02/13(日) 07:08:48 ID:SPFIqTiD0(1/3)調 AAS
>>33
あーあ
140: 2022/02/13(日) 07:08:51 ID:IeyFaLoC0(1/4)調 AAS
意味ない空爆だよ
141: 2022/02/13(日) 07:08:56 ID:44/uJdZI0(1/5)調 AAS
NHKはアメリカのヒステリーに洗脳されてる。
142: 2022/02/13(日) 07:09:00 ID:V28MjC2J0(4/11)調 AAS
>>112
ただでさえ経済制裁で苦しいのにこれ以上は無理でしょ
ロケットマンの大型版だろ
143: 2022/02/13(日) 07:09:03 ID:WoxTyV610(1)調 AAS
>>116
準備くらい大したことないだろ
そもそも戦争準備は常にどこの国でもやっていること
でなければ有事に対応できない
144: 127 2022/02/13(日) 07:09:05 ID:fjV+1UIt0(5/13)調 AAS
>>127
安価間違えた
>>124
145: 2022/02/13(日) 07:09:17 ID:dHEv9FfX0(4/8)調 AAS
これで何も得られず引いたら、プーチンのロシアをまとめる力は落ちる
引くに引けない流れ

プーチン「メルケル来てくれ〜」?
146: 2022/02/13(日) 07:09:17 ID:RrTNnQxJ0(1)調 AAS
今アメリカもコロナなんかで国内忙しいからな
ロシアは先っちょだけ侵攻すれば見逃してくれるんじゃないか
147
(1): 2022/02/13(日) 07:09:18 ID:svasY9Pd0(1)調 AAS
第三次世界大戦勃発なら、我が大日本帝国陸海空軍はどのように動くのか
148: 2022/02/13(日) 07:09:19 ID:FAjvTYrG0(5/32)調 AAS
>>77
バイデン「おう、NATOなめんなよ」
プーチン「・・・」ガチャ
149
(1): 2022/02/13(日) 07:09:39 ID:fBF6g/7f0(1/3)調 AAS
欧州での本格的な戦車戦は第二次大戦後始めてだろ
150: 2022/02/13(日) 07:09:39 ID:RAtL7yRT0(1/2)調 AAS
>>75
有色人種は奴隷扱いしたがるし、スラブ民族差別するし。
コロナウイルスばら撒いてワクチンビジネスゴリ押しするし。
武器ビジネスで内戦テロ民間人標的に空爆するし。人類の害悪だよ。白人様連合は。
151: 2022/02/13(日) 07:09:58 ID:bKnB/A580(1)調 AAS
株はブラックマンデーになりそうだね。
152: 2022/02/13(日) 07:09:59 ID:zwTTDaNf0(1)調 AAS
世界平和の戦士のパヨク達は酒持って話し合ってこいよw
153: 2022/02/13(日) 07:10:16 ID:/kO/OlAJ0(1/2)調 AAS
ちょっとメリケンサックと肩パットとモヒカン買ってくる
154: 2022/02/13(日) 07:10:17 ID:C1F3aDx90(1)調 AAS
毎度のことだが
アメリカが戦争の引き金だな
155: 2022/02/13(日) 07:10:18 ID:4TmDz/cc0(1)調 AAS
広報された時点で予定は潰れる
156: 2022/02/13(日) 07:10:20 ID:j13ZAeJT0(1/4)調 AAS
ウクライナ内に展開していた米軍も引き上げ済みのようだな
秒読みだな
157
(1): 2022/02/13(日) 07:10:21 ID:AVuxizRh0(1)調 AAS
>>77
バイデン「幼女ペロペロ」
プーチン「・・・」ガチャ
158: 2022/02/13(日) 07:10:26 ID:HOyqKQur0(1/4)調 AAS
>>137
ならないと思うぞ
ウクライナも核の1個2個ぐらい隠し持ってんじゃね?
元世界第3位の核保有国だぞ
159
(1): [.] 2022/02/13(日) 07:10:30 ID:+MIB54gc0(1/4)調 AAS
>>1
カルパスと安酒用意してんだからさっさとおっ始めてくれや🍶😁
160: 2022/02/13(日) 07:10:33 ID:bTV9xlV70(6/9)調 AAS
しかしドイツ軍がここまで凋落するとはなあ
161
(1): 2022/02/13(日) 07:10:38 ID:+rniccp90(1/13)調 AAS
アメリカは本当に小汚い国だな

ロシアは東部のロシア語圏の人を保護しようとしているだけだろ
そもそもEUにそそのかされて勝手にNATO入りしようとした西部が悪い
162: 2022/02/13(日) 07:11:02 ID:fBF6g/7f0(2/3)調 AAS
ウクライナも人口4000万のなかなかの大国、ロシア軍に簡単に制圧できるのかな
163: 2022/02/13(日) 07:11:12 ID:CeCBCtsK0(1/2)調 AAS
>>33
きたーーじゃねーよカス一生寝てろ
164
(3): 2022/02/13(日) 07:11:16 ID:0F5jSoFd0(1)調 AAS
戦争始まったら自衛隊はドサクサまぎれに樺太、千島列島に侵攻、占領して領土奪還するんかな?
165
(1): 2022/02/13(日) 07:11:17 ID:SPFIqTiD0(2/3)調 AAS
>>149
ウクライナ側は旧式のなんとか動いてるやつしかないって話だけど
一方的な蹂躪になりそうだな
166: 2022/02/13(日) 07:11:20 ID:kd8GqqrI0(3/3)調 AAS
そもそもクリミア侵攻の禁じ手使ったロシアが悪い
クリミア放棄しないと戦争は確定的だと思う
167: 2022/02/13(日) 07:11:20 ID:f2h3k4yn0(5/36)調 AAS
売電〈あへあへあへあへ
プーチン〈ガチャ
168: 2022/02/13(日) 07:11:21 ID:lV38CvZI0(3/4)調 AAS
ダチョウ倶楽部の押すなよ押すなよが延々と続いてる状態だわなw
アメリカは最初からグイグイ押してるけどプーチンが下半身プルプルさせながら落ちない様に耐えてるw
169
(2): 2022/02/13(日) 07:11:29 ID:Yjnb+A7a0(1)調 AAS
どうしよう…なんか準備した方がいい??
170: 2022/02/13(日) 07:11:29 ID:1H/XSg+T0(1)調 AAS
よくわからないんだけど、オリンピックの時って戦争しないんじゃなかったっけ?
171: 2022/02/13(日) 07:11:37 ID:zGvlyRPV0(1)調 AAS
ロシアもチャーハン化かよ、残念だわ
172: 2022/02/13(日) 07:11:38 ID:H2WIS1ti0(1)調 AAS
バイデン「バトルフィールドのウクライナMAP作ったから、それで決着をつけよう!」
プーチン「そうしよう」

なら平和解決なのにな。
173: 2022/02/13(日) 07:11:44 ID:fjV+1UIt0(6/13)調 AAS
ID:E8iOfMjU0は電話会談は決裂したと書き込んだ
ホワイトハウスに報告しとくね
174
(2): 2022/02/13(日) 07:11:56 ID:nNXhktNe0(1/3)調 AAS
>>161
横浜中華街の中国人の保護を理由すれば中国が横浜を侵略していいと?すごい理論だなw
175
(1): 2022/02/13(日) 07:12:04 ID:tTa15+dR0(2/7)調 AAS
>>110
お行儀よく48時間攻めなかった、てか?www
軍事侵攻ってそんなものじゃないからw
176: 2022/02/13(日) 07:12:06 ID:V28MjC2J0(5/11)調 AAS
>>135
そこなんだよな。
ドネツクは実効支配されているから、
そこが支援を求めてきたと言って介入するパターンがあるな
177: 2022/02/13(日) 07:12:26 ID:RRUI6MLt0(1/34)調 AAS
結局集金ぺらが漁夫の利を得る
178: 2022/02/13(日) 07:12:28 ID:SPFIqTiD0(3/3)調 AAS
>>164
やりたいけど海自の戦力じゃ無理
179: 2022/02/13(日) 07:12:33 ID:j13ZAeJT0(2/4)調 AAS
電話会談は決裂というかバイデンがプーチンにお決まりの警告をしただけだろ
経済制裁すんぞって
180: 2022/02/13(日) 07:12:41 ID:bUKfDc340(1)調 AAS
>>169
トイレットペーパー買い占めた方がいい
俺は3年分確保した
181: 2022/02/13(日) 07:12:46 ID:kcmFREX80(1)調 AAS
はよせーや
こっちは売り持ち越してんだよ
182
(1): 2022/02/13(日) 07:12:55 ID:IeyFaLoC0(2/4)調 AAS
経済制裁もなかなかきついからな
ウクライナ侵攻なんて無いだろ
183: 2022/02/13(日) 07:12:59 ID:z85xHC+90(1)調 AAS
>>134
プーチン「飛ぶぞ」
184
(1): 2022/02/13(日) 07:13:05 ID:+rniccp90(2/13)調 AAS
>>174
だから侵略してないだろアホか
アメリカの犬かよw
185: 2022/02/13(日) 07:13:12 ID:RRUI6MLt0(2/34)調 AAS
ベラルーシも危ない
186: 2022/02/13(日) 07:13:22 ID:MonQnyQX0(1/5)調 AAS
トレンドは株安物価高ですぅ
187: 2022/02/13(日) 07:13:29 ID:FAjvTYrG0(6/32)調 AAS
>>107
これ、バイデンが言ってることだけで、プーチンが言ってること一言もない。
決裂とは言えないまでも、平行線という理解でいいんじゃないの?進展なし。
188: 2022/02/13(日) 07:13:33 ID:NmWqcMoa0(1/2)調 AAS
戦争始める国は人類の敵だ
ロシアを徹底的に排除する流れになる
189: 2022/02/13(日) 07:13:37 ID:lV38CvZI0(4/4)調 AAS
>>165
侵攻開始と同時に白旗じゃないか?
抵抗するだけ無駄死にが増えるだけかと
190: 2022/02/13(日) 07:13:39 ID:NSgtre7j0(1/5)調 AAS
まだ、その兆候はないんてわすけど!
もしかすると、プーチンはビビッタのかな?
191: 2022/02/13(日) 07:13:39 ID:RAtL7yRT0(2/2)調 AAS
>>164
あのさ、わざわざ日本の領土問題作り出しているアメリカ様がそんなこと認めるわけないだろ。
192
(3): 2022/02/13(日) 07:13:41 ID:z3ytrzzh0(1/8)調 AAS
今のウクライナの状況って日本で例えると

大阪&京都「ここには朝鮮人がいっぱいいる。北朝鮮領であってほしいから守って」
北朝鮮「分かった武力で保護し併合する。もともと日本の天皇には朝鮮の血も入っている。歴史的に大阪京都は朝鮮にとって大切」

こういう状況なわけだが
これを正しいと思える人はロシアを擁護すればいい
193: 2022/02/13(日) 07:13:47 ID:8aOlwvnf0(1)調 AAS
プーチン「バーカ、軍事演習終了!撤退」

米英「ちっ(侵攻しろよ…)」
194: 名無し募集中。。。 2022/02/13(日) 07:13:48 ID:f2h3k4yn0(6/36)調 AAS
売電<フガブフが分が癌
プーチン<ガチャ
195: 2022/02/13(日) 07:13:54 ID:BrILuFuL0(1)調 AAS
 
 
 
助けて9条の会!!!!!!!!!! 
 
196
(1): 2022/02/13(日) 07:13:56 ID:ntj31UF/0(1)調 AAS
>>164
どうせなら満州まで奪還すればいい。
眼科医やってるラストエンペラーの末裔の人を皇帝にして建国。
197: 2022/02/13(日) 07:14:17 ID:eWJj7c0/0(1)調 AAS
空爆とかあるわけねーだろ
ロシアが「演習終わったら撤退」言ってるのに
198: 2022/02/13(日) 07:14:22 ID:RRUI6MLt0(3/34)調 AAS
大陸の日本軍と同じ
199: 2022/02/13(日) 07:14:26 ID:dHEv9FfX0(5/8)調 AAS
アメリカの制裁メニューはなんだろ
ロシアに効くのかな
しかしロシアって、何かやるたび経済制裁食らって、でかい北朝鮮みたい
200: 2022/02/13(日) 07:14:35 ID:HOyqKQur0(2/4)調 AAS
>>182
ロシアに経済制裁とか何度もされてるから意味ないんじゃね?
201
(1): 2022/02/13(日) 07:14:37 ID:nNXhktNe0(2/3)調 AAS
>>184
国際法上のウクライナ領だぞ。例の2州の独立勢力を国家承認してる国は存在しないしロシア自身も認めてない。よーはロシアも認めるウクライナ領に攻め込もうとしてる
202
(2): 2022/02/13(日) 07:14:43 ID:8Mw3vVpT0(2/2)調 AAS
アメリカとロシアが核ミサイルを撃ちまくって
何千万人も死亡なんてことはないかな?
203
(2): 2022/02/13(日) 07:14:43 ID:1hb8f1TI0(1)調 AAS
在日ロシア人と在日ウクライナ人が街中で遭遇したら殴り合いとかすんのかな
それとも意外と仲良かったりするのかな
204
(1): 2022/02/13(日) 07:14:58 ID:FAjvTYrG0(7/32)調 AAS
>>159
たぶんライブ中継の予定はないぞw
205: 2022/02/13(日) 07:15:01 ID:V8U5YBD50(1)調 AAS
エーベルバッハ少佐がミグを強奪するのですね
206
(1): 2022/02/13(日) 07:15:14 ID:j13ZAeJT0(3/4)調 AAS
>>175
48時間以内にはロシアは開戦に踏み切らないという見込みを米国が得ていただけで、米国が退避に要する時間が48時間ってことじゃねーから
207: 2022/02/13(日) 07:15:15 ID:I+p/mohh0(2/2)調 AAS
>>147
昔の日本だったら、開戦と同時にガラ空きの千島列島、樺太、カムチャッカ半島を速攻で占領する。
ロシアは少数の兵をウラジオストクとハバロフスク防衛にまわさざるを得ないからな。
208: 2022/02/13(日) 07:15:20 ID:7OJ16CAs0(2/3)調 AAS
>>124
そんな暴挙は原発を増やす方向に舵を切ったEUも許さない
209: 2022/02/13(日) 07:15:24 ID:nNXhktNe0(3/3)調 AAS
>>196
ロシアが緩衝地帯を望むなら我々も対露用の緩衝地帯が欲しいわなぁ
210: 2022/02/13(日) 07:15:28 ID:ib6/bLDM0(2/12)調 AAS
コロナで疲弊している世界的情勢不安

世界大戦前夜は何時もここから始まる
中国政府にとってもこれは好機だしロシアの後ろ盾になることを確約しているだろ

生きてるうちに世界大戦を経験するとは思ってなかったが
211
(1): 2022/02/13(日) 07:15:29 ID:SqAMH4hu0(1/14)調 AAS
一つ言えるのは
トランプ、バイデンとアメリカは舐められたということだ
プーチンに行けると思わせたのだから
ロシアの動向だけでなくアメリカの動向も注意しておかないといけない
アジアにどんな影響が出るかわからないからね
212: 2022/02/13(日) 07:15:29 ID:FAjvTYrG0(8/32)調 AAS
>>157
バイデンやば!
213: 2022/02/13(日) 07:15:35 ID:vJjnQ1Mg0(1/9)調 AAS
ウクライナは気にせずにEUに加盟するべき
その時にロシアの本性が見えてくる
214: 2022/02/13(日) 07:15:40 ID:+rniccp90(3/13)調 AAS
>>174
あとそのアホ理論だと、日本の自衛隊が中華街の中国人を人質にしたら中国には日本を攻撃する口実ができる
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s