[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★10 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453
(1): 2022/02/13(日) 07:39:42 ID:V9sRsSWh0(1)調 AAS
アメリカの手下としてロシア制裁決議してた自民党。EU諸国が核の恐怖でビビりまくってるのに凄いと思うわ。ガス支援するとか日本ってアメリカの補給基地なのに。核3発位で滅亡するのにな
454: 2022/02/13(日) 07:39:59 ID:+bv4yETh0(2/3)調 AAS
>>447
いや出しているだろ?ウクライナには。
455: 2022/02/13(日) 07:40:09 ID:RRUI6MLt0(18/34)調 AAS
結局ベラルーシもNATO化する
予防の合同軍事演習があだとなる
456: 2022/02/13(日) 07:40:09 ID:9PNeYlpl0(1)調 AAS
残念ながらもう戦争以外落としどころがない
457: 2022/02/13(日) 07:40:10 ID:zo7iUALG0(1/9)調 AAS
ウクライナ陸軍のT64とロシア軍の戦車はどれぐらいの格差がある?
2対1なら勝てるか?
空軍は同じスホーイ27なら互角か?
458
(2): 2022/02/13(日) 07:40:10 ID:/M2NFFiK0(2/3)調 AAS
>>409
「ウクライナは加盟国じゃない侵攻があっても軍派遣しない」って
NATOの事務総長は言ってるけど
459
(1): 2022/02/13(日) 07:40:11 ID:FAjvTYrG0(14/32)調 AAS
>>368
空爆じゃなくて、口火を切るのは戦車部隊で行ってほしいな。
460: 2022/02/13(日) 07:40:15 ID:mTy2GCW30(1)調 AAS
空爆の前に空戦があるでしょ
461: 2022/02/13(日) 07:40:30 ID:vt/vZMGy0(4/5)調 AAS
だいたいアメリカはローマ帝国並みに戦争し続けることで国を維持してきたんだからやるだろ
462
(1): 2022/02/13(日) 07:40:39 ID:6optWPKQ0(6/11)調 AAS
>>446
やるやる詐欺はアメリカの方だろ
プーチンは一貫して攻める宣言してないぞ
463: 2022/02/13(日) 07:40:44 ID:pjPLhT+d0(2/2)調 AAS
ほんとにやる気があるならオリンピックまたないっしょ
464: 2022/02/13(日) 07:40:46 ID:lHMhG2ik0(6/6)調 AAS
>>436
ウクライナは大祖国戦争の記憶を掘り起こすよ
片っ端からウクライナで殺されたけど
ヒトラーに抵抗しつづけたよ、
465
(3): 2022/02/13(日) 07:40:48 ID:vJjnQ1Mg0(7/9)調 AAS
ロシアがウクライナに侵攻すればマジでチャンスなのに
憲法9条を改正していないのがネックになっている、本当日本は持ってねえな
数十年に1度のチャンスだよ
466: 2022/02/13(日) 07:40:50 ID:1+bhS1sJ0(1)調 AAS
>>1
始まってから記事を書け
467
(1): 2022/02/13(日) 07:41:09 ID:36YrpLtC0(6/7)調 AAS
>>396
アメリカがキューバ危機みたいなのを仕掛けてんだよ阿呆。
キエフからモスクワまでは東京大阪間程度しかない
ミサイル撃ち込みが余裕になる
勿論ウクライナ人とロシア人だけが犠牲になってな
アメリカ人は鼻くそほじってるだけ
468: 2022/02/13(日) 07:41:10 ID:f2h3k4yn0(17/36)調 AAS
プーチン怒りのデスロード
469: 2022/02/13(日) 07:41:15 ID:+FJojURu0(1)調 AAS
これは、反ロシアのアメリカ工作員がウクライナでなにか活動してるな。
470
(1): 2022/02/13(日) 07:41:18 ID:jBErERHR0(1)調 AAS
安倍ちゃんたすけてー
画像リンク

画像リンク

471: 2022/02/13(日) 07:41:21 ID:zo7iUALG0(2/9)調 AAS
>>458
加盟国でもない国に入ったらそりゃ領空侵犯だからな。
ウクライナとNATOで戦争になる。
472
(1): 2022/02/13(日) 07:41:27 ID:X/dhXTRG0(1)調 AAS
馬鹿が多いから教えて上げるけど
三連休だから絶対に空爆はないよ
ベルサイユ条約で連休中の空爆は禁止が決まってるから
473: 2022/02/13(日) 07:41:30 ID:2/8AK5sW0(1)調 AAS
中国の時も北チョンの時も口だけだったからなアメリカは
474: 2022/02/13(日) 07:41:34 ID:Lr3xdiU20(2/5)調 AAS
ロシアの男はウクライナ美人ほしくて
戦争したい
475: 2022/02/13(日) 07:42:01 ID:LvkocpNr0(1)調 AAS
>>465
それな、日本もいい加減奪う側に回るべき
476: 2022/02/13(日) 07:42:09 ID:mSU971d40(1)調 AAS
>>415
俺もそう思う
477: 2022/02/13(日) 07:42:12 ID:SQhAMvhv0(1/4)調 AAS
どうせヘタレ万歳劇場でしょ(笑)(笑)(笑) 売電 屁ちんぽ大統領どちらもヘタレの中のヘタレだからな(笑)(笑)(笑)
478: 2022/02/13(日) 07:42:32 ID:ry0/LOS40(3/10)調 AAS
プーチンもトランプ相手なら耳を傾けただろうがバイデン相手ではどうかな
479
(2): 2022/02/13(日) 07:42:36 ID:7x4nyLIs0(3/5)調 AAS
>>448
俺の第三次世界大戦は
昨日西川口のソープランドで終わった
480: 2022/02/13(日) 07:42:39 ID:jIbGI+DJ0(4/8)調 AAS
俺は神
そして
俺は神
 
 
ウクライナの人々を。、

殺し、ちゃうのか。
 
 
 
だったら、

この地球の、

全ての人を

殺してしまえよ。
 
 
481: 2022/02/13(日) 07:42:41 ID:OiSobm2M0(2/2)調 AAS
広島に核落としたクソアメリカ死ね
482: 2022/02/13(日) 07:42:42 ID:ib6/bLDM0(9/12)調 AAS
>>453
自分たちは何もされない

という根拠のない自信があるんだよ
483: 2022/02/13(日) 07:42:45 ID:2Luy3rj80(2/2)調 AAS
プーチンは馬鹿だって言うと国家機密漏洩罪で逮捕される。
484
(1): 2022/02/13(日) 07:42:58 ID:VgwOBB9J0(1/2)調 AAS
>>470
キッシーじゃ無理やな。アベちゃんの出番やろ。唯一プーチンとも面識あるだろうし
485: 2022/02/13(日) 07:42:59 ID:rTWGG+5+0(1)調 AAS
ロシアって 外に向けなきゃいけないくらい
ヤバいのか?
486: 2022/02/13(日) 07:43:02 ID:6optWPKQ0(7/11)調 AAS
>>465
ウヨ爺うぜぇな
487: 2022/02/13(日) 07:43:03 ID:zo7iUALG0(3/9)調 AAS
>>472
ネタパクリはだせーよ。
488: 2022/02/13(日) 07:43:14 ID:H6b21VLx0(1/15)調 AAS
>>447
外務省、レベル4のウクライナ退避勧告出してるけど、
あなたが知らないって事は
テレビマスコミが、また報じてないのか!

クソマスゴミが!
489: 2022/02/13(日) 07:43:22 ID:p5NK17Do0(1)調 AAS
ロシアはアメリカの卑怯さには勝てないとこあるな
490: 2022/02/13(日) 07:43:22 ID:I756XcvT0(1/2)調 AAS
海鮮キタ
画像リンク

491
(1): 2022/02/13(日) 07:43:36 ID:wsMK9hss0(2/2)調 AAS
>>458
つまりウクライナがボコられて終わりってことだよね?
なんで核がどうとかって話が出てくるんかなーと思って
492: 2022/02/13(日) 07:43:43 ID:wW50AJLY0(1)調 AAS
やっばやんのか
493: 2022/02/13(日) 07:43:46 ID:36YrpLtC0(7/7)調 AAS
>>434
トランプほど平和主義者もいないからな
世界の戦乱には極力関与しない。イスラエルとパレスチナの空爆すら最小限にしてる
オバマなんて虐殺に加担したのにノーベル平和賞笑
494: 2022/02/13(日) 07:43:48 ID:nVmpKK040(1/4)調 AAS
もうモヒカンにしちゃったから
開戦してくれないと困る
495: 2022/02/13(日) 07:43:53 ID:f2h3k4yn0(18/36)調 AAS
そろそろスカイネットが起動するぞ
496
(1): 2022/02/13(日) 07:43:57 ID:Qa+Qand20(1)調 AAS
>>7
プーチンですら既に軍を抑えられない状況じゃないかな
497: 2022/02/13(日) 07:44:01 ID:vt/vZMGy0(5/5)調 AAS
>>465
憲法なんかもう形骸化してんだから無視でいいよ自衛隊向かわせて歯向かうなら逮捕すればいいあくまで自国領のていで行けばいい
498
(1): 2022/02/13(日) 07:44:05 ID:z8X2UR170(1/2)調 AAS
>>479
どの国と戦ったんだよ?w
499: 2022/02/13(日) 07:44:05 ID:NgJI17/m0(1)調 AAS
日本の我らが千羽鶴舞台も覚悟は出来ているぞ!
500: 2022/02/13(日) 07:44:11 ID:RRUI6MLt0(19/34)調 AAS
小規模小競り合いが 結構長く続く
その間にベラルーシでルカシェンコが失脚
クリミアもあいまいになり

プチンが頓死で片が付くだろう カザフは結局Shellが利権継続

今度は中華とトルコの間でしのぎあいが起る 中華の勝ちだろうな
501: 2022/02/13(日) 07:44:14 ID:CbDGExWJ0(1)調 AAS
ワクチンのせい
502: 2022/02/13(日) 07:44:33 ID:6XQmYuLU0(1)調 AAS
>>459
戦車出ていくのは最後の段階だろ。
503: 2022/02/13(日) 07:44:38 ID:CV95SkWd0(1/2)調 AAS
ラス
プーチン
504: 2022/02/13(日) 07:44:44 ID:ltDZZ/+S0(1)調 AAS
電話会談成果なしとのこと
505: 2022/02/13(日) 07:44:55 ID:44/uJdZI0(4/5)調 AAS
16日に侵攻するかしないか、20日にベラルーシから撤退するかしないか。どちらが正しいかわかる。
506: 2022/02/13(日) 07:44:58 ID:FD4NE5Da0(1/7)調 AAS
数時間で終わる作戦で躊躇しないよね、ウクライナランチャーぐらいしかないし圧勝西側は参加せずに見学会だから早期の陸軍投入して終わりドイツはガスとめられてね
507
(2): 2022/02/13(日) 07:45:07 ID:HV44iloM0(1/2)調 AAS
大日本帝国だったなら北海道あたりに兵力増強するんだろうか
508
(1): 2022/02/13(日) 07:45:11 ID:fBP+rnbr0(1)調 AAS
もう48時間以上経過してるよな?


509: 2022/02/13(日) 07:45:18 ID:SQhAMvhv0(2/4)調 AAS
屁ちんぽ大統領なんてトランプ以上のヘタレだからな戦争する訳無いだろ(笑)(笑)(笑)
510: 2022/02/13(日) 07:45:22 ID:NcJWtnrI0(2/3)調 AAS
ドイツはウクライナ経由しないパイプラインあるからロシア頑張れ
今までの経由地ウクライナ、ポーランド、ルーマニア辺りがうちらを経由しないとか許せんでイキってる
ただの経由地で何の努力もしてないのに
511: 2022/02/13(日) 07:45:36 ID:f2h3k4yn0(19/36)調 AAS
審判の日は回避不可能
512: 2022/02/13(日) 07:45:50 ID:Xr1B5wDI0(1)調 AAS
まぁロシアなめんなよと一応予告済のパフォーマンスはするだろな
ガチの戦争なんて1000%あるわけない
513: 2022/02/13(日) 07:45:56 ID:FAjvTYrG0(15/32)調 AAS
>>435
もうやらないよ。
514: 2022/02/13(日) 07:45:56 ID:9wXjtqRc0(1/12)調 AAS
池戸万作
@mansaku_ikedo
返信先:
@YuzoKano
さん
国債発行の仕組み上、買い手は一般銀行が日銀当座預金で国債を購入します。私たちの預金で購入しているのではありません。買い手が付かなくなることは有り得ません。
515
(1): 2022/02/13(日) 07:46:03 ID:7x4nyLIs0(4/5)調 AAS
>>498
韓国人だったよー(´∀`)
おっぱいが作り物っぽい感触で草www
516: 2022/02/13(日) 07:46:08 ID:1n0gIlqd0(1)調 AAS
まだ?暇なんだけど
517: 2022/02/13(日) 07:46:15 ID:YJ06vphx0(1/3)調 AAS
本当にやるの
誰も得しないと思うけど
518: 2022/02/13(日) 07:46:19 ID:OCDsWpUe0(1)調 AAS
>>507
中国も気になるし北海道か沖縄で悩むね
分散したら意味ないし
519: 2022/02/13(日) 07:46:20 ID:AdmmL9Qb0(1)調 AAS
今後も長い時間かけて対話してくだろうしそれでいいんじゃないの
520: 2022/02/13(日) 07:46:22 ID:Y63bbYUj0(1/3)調 AAS
>>1
関東はまた警報級の大雪らしい
521: 2022/02/13(日) 07:46:25 ID:9wXjtqRc0(2/12)調 AAS
池戸万作
@mansaku_ikedo
国債は国庫債券の略称です。日本銀行が新たに日銀当座預金を発行すれば、日本国債は必ず返済されます。
522: 2022/02/13(日) 07:46:27 ID:/M2NFFiK0(3/3)調 AAS
>>491
アメリカへのけん制でいつも言う
軍隊の戦いじゃ勝てないから死なばもろともで道連れに出来るからなって
感じで脅してる
523: 2022/02/13(日) 07:46:30 ID:cQ7W+p1Q0(1)調 AAS
>>445
ロシアをなんだと思ってるんだ北京オリンピックにジョージア侵攻して中華のメンツ潰しただろ今回もやるよ
と言うか中華が動けない間にやらないと沿海州奪われる
524: 2022/02/13(日) 07:47:07 ID:RRUI6MLt0(20/34)調 AAS
大まかにみると

石炭石油からリチウム・プルトニウムに代わる過渡期ということだな

日本は海からリチウムと金ををとれ
525
(3): 2022/02/13(日) 07:47:08 ID:H6b21VLx0(2/15)調 AAS
トランプだったらモスクワ真っ先に飛んで
真意をプーチンから聞き出して問題解決
今頃平和な毎日だったのに

あれほどMOVEな働く大統領だったのに
働かない奴大統領にしやがって
526: 2022/02/13(日) 07:47:14 ID:+ubRucZL0(1/10)調 AAS
日本が、ウクライナはソ連時代の核を隠し持ってる可能性がある、と言えば侵攻は中止なのにな
527: 2022/02/13(日) 07:47:20 ID:5jjGTCym0(1)調 AAS
自前の核さえ有れば北方四島奪還のチャンスやのになあ。
528: 2022/02/13(日) 07:47:23 ID:wpqPNk3y0(1)調 AAS
未だにモシモシ会談とかさあ…ズーム使えよ…
529: 2022/02/13(日) 07:47:32 ID:CdvQN0wB0(2/3)調 AAS
ロシア「核兵器6000発打ち込むで」
530: 2022/02/13(日) 07:47:48 ID:sIiLe8V10(1)調 AAS
当然日本も第3次世界大戦は覚悟しておくべき
531: 2022/02/13(日) 07:47:54 ID:IeyFaLoC0(4/4)調 AAS
ドイツもウクライナにヘルメット送ってるくらいだからな
これ自分の身は自分で守れってメッセージだろ
ロシアが侵攻してもNATOは出て来ないな
532: 2022/02/13(日) 07:47:58 ID:9wXjtqRc0(3/12)調 AAS
池戸万作
@mansaku_ikedo
財政破綻論者の皆さんが共通して間違えていることは、「国債は税金で返さなければいけない」です。実際のところ
533: 2022/02/13(日) 07:48:02 ID:oLU4TEKV0(2/2)調 AAS
🇷🇺プーチン
(´,_ゝ`)サリバン? プッ ガキを寄越すなw
  強かなボルトン級の官僚はいないのかね
  アメリカは共和党政権じゃないと…
🇺🇸バイデン
ぐぬぬぬ…
534: 2022/02/13(日) 07:48:06 ID:RRUI6MLt0(21/34)調 AAS
>>525
なわけないだろ 道化だよ 
吉本興業なドナルド
535: 2022/02/13(日) 07:48:14 ID:Lr3xdiU20(3/5)調 AAS
ロンドン ニューヨーク向けのミサイルある
ロシアは攻撃しないのが米英
536: 2022/02/13(日) 07:48:17 ID:pq+y4OqG0(1/2)調 AAS
ニュースで演習のみたけど
なんか古臭い機械にみえたなロシアは
アメリカには勝てないでしょう。
無人機とかロシアあるのかね。
537: 2022/02/13(日) 07:48:24 ID:N7BZXbxU0(2/3)調 AAS
>>443
ハッタリハゲチビプーチンコwwww
538: 2022/02/13(日) 07:48:33 ID:z3ytrzzh0(4/8)調 AAS
ロシアとしては厳しい選択だろうが撤退するしかないだろうな

まぁ撤退した瞬間にアメリカに「俺たちの注意勧告でロシアは退いた」と言われ
理由はどうあれ事実としてそういう流れになっているので

ロシアの国際的地位は失墜するが
世界平和の為だ我慢して敗北を認めてくれロシアよ
539: 2022/02/13(日) 07:48:34 ID:bTV9xlV70(7/9)調 AAS
コロナ影響下での戦争のモデルになりそう

双方とも感染対策とかしてんのかね?
540: 2022/02/13(日) 07:48:35 ID:f2h3k4yn0(20/36)調 AAS
このタイミングで軍事システムが
スカイネットに乗っ取られたら
核撃たれるけど…どうすんの
541: 2022/02/13(日) 07:48:42 ID:mAULe5N30(2/2)調 AAS
>>467
うん、だからそれならアメリカ版キューバ危機だよね
542: 2022/02/13(日) 07:48:46 ID:CV95SkWd0(2/2)調 AAS
ラス
プーチン
543: 2022/02/13(日) 07:48:51 ID:N7BZXbxU0(3/3)調 AAS
>>462
ハッタリハゲチビプーチンコ
544: 2022/02/13(日) 07:48:53 ID:Y63bbYUj0(2/3)調 AAS
>>484
今度は北海道の領有権を放棄するぞ
545
(1): 2022/02/13(日) 07:49:01 ID:RRUI6MLt0(22/34)調 AAS
日本は征露丸 征露丸 征露丸
546: 2022/02/13(日) 07:49:03 ID:Udy/NFfi0(1)調 AAS
>>507
元銀行員「熟考しながら注視します」←官僚答弁(何もしないの意味)
547: 2022/02/13(日) 07:49:05 ID:V28MjC2J0(9/11)調 AAS
>>335
だからスイスは国是に戦争に負けそうになったら焦土作戦と決めている
548: 2022/02/13(日) 07:49:11 ID:FAjvTYrG0(16/32)調 AAS
>>479
総力戦だったようだな、お疲れさん。
549: 2022/02/13(日) 07:49:14 ID:Ydv2MTv20(1)調 AAS
人を一人殺せば殺人だが、戦争で何千人と敵国人を殺せば英雄になる。 

が、リアルに始まる。
550: 2022/02/13(日) 07:49:19 ID:NcJWtnrI0(3/3)調 AAS
アメリカ「ノルドストリーム2の開栓ダメ」
ロシア「テーメーは関係ねえだろうが。ウクライナのパイプライン爆破して開栓せざるえないようにするぞタコ」
アメリカ「ごめんなさい」
551: 2022/02/13(日) 07:49:19 ID:fh0eceI40(1)調 AAS
怖いぞ怖いぞに疲れた
552
(1): 2022/02/13(日) 07:49:21 ID:SQhAMvhv0(3/4)調 AAS
お前ら暇だな😭(笑) 戦争起きないのに盛り上がってどうすんのよ(笑)(笑)(笑)(笑)
553
(5): 2022/02/13(日) 07:49:25 ID:RZmUqrE10(2/2)調 AAS
ウクライナを侵攻するメリットなんてあるの?
554: 2022/02/13(日) 07:49:37 ID:CV78KLO40(1)調 AAS
俺も竹槍持って空突けばええか?
555
(1): 2022/02/13(日) 07:49:40 ID:9wXjtqRc0(4/12)調 AAS
532訂正
池戸万作
@mansaku_ikedo
財政破綻論者の皆さんが共通して間違えていることは、「国債は税金で返さなければいけない」です。
実際のところは、自国通貨建て国債を税金で返して、国債を減らしている国なんかありません。
午前5:25 ・ 2022年2月6日
556
(1): 2022/02/13(日) 07:50:06 ID:c/pXr9Gb0(2/2)調 AAS
冷戦時米軍のモスクワ侵攻予定ルートは黒海沿岸からウクライナ経由。
これは一度も変更されていない。だからこそトルコはNATOに加盟出来た。

ウクライナにNATO軍と言うのは大阪夏の陣状態。ロシアが我慢できる状態ではない。
557: 2022/02/13(日) 07:50:07 ID:9wXjtqRc0(5/12)調 AAS
池戸万作
@mansaku_ikedo
・2月4日
銀行協会に確認の電話を入れて確定しました。
銀行の手元の現金預け金を超えて、貸し出しを行うことは可能とのことです。
取りあえず、今日は、銀行は手持ちの現金預け金の金額を超えても、貸し出せることが電話で確認できたから良かったです。
これで、又貸し説ではなく、万年筆マネーが確かなことが確定しました。
558: 2022/02/13(日) 07:50:16 ID:JQnLIamN0(1)調 AAS
これ半分安倍が悪くないか?
559: 2022/02/13(日) 07:50:16 ID:f2h3k4yn0(21/36)調 AAS
取り敢えず日本も硫黄島に派兵しよう
560
(1): 2022/02/13(日) 07:50:19 ID:jIbGI+DJ0(5/8)調 AAS
俺は神
そして
俺は神
 
 
ウクライナを守りたい。
その、
理由。
 
 
やっぱり、
日本の女より、

遥かに、
美人

が多い。
 
 
 
561: 2022/02/13(日) 07:50:29 ID:I756XcvT0(2/2)調 AAS
どさくさ紛れで金豚がウクライナに
ミサイル撃ち込みそう(. ❛ ᴗ ❛.)
562: 2022/02/13(日) 07:50:34 ID:rEPqoQZ90(1/3)調 AAS
会談後、ロシア側から何も発表が無いのが全てを物語ってるな。
563: 2022/02/13(日) 07:50:42 ID:RRUI6MLt0(23/34)調 AAS
千島列島 全島奪還だ
564: 2022/02/13(日) 07:50:46 ID:MonQnyQX0(5/5)調 AAS
戦争起きなくても物価は上がる༎ຶД༎ຶ
565: 2022/02/13(日) 07:50:47 ID:G4oT6CHU0(1)調 AAS
>>553
黒海の死守が1つ上げられる
566: 2022/02/13(日) 07:50:56 ID:oHlXANVi0(1)調 AAS
よし!第二次日露戦争だ!
567: 2022/02/13(日) 07:51:00 ID:CGDJpnAO0(1/2)調 AAS
中国の面子を立てて、オリンピック後だろうな
もう白黒つけようや
568: 2022/02/13(日) 07:51:01 ID:n6fs/wWp0(1)調 AAS
相手が勝手にロープに走っていまちょうどショルダースルーしようとしてしゃがんで待ってるとこ
569: 2022/02/13(日) 07:51:04 ID:+rniccp90(9/13)調 AAS
>>434
バイデンはボケているからな
あれじゃ老害にプリウスだよ
570: 2022/02/13(日) 07:51:22 ID:H6b21VLx0(3/15)調 AAS
>>555
膨大な戦債を新円切り換えで紙くずにしたのしらんのかな
571: 2022/02/13(日) 07:51:27 ID:bKMuKnSV0(1)調 AAS
日本も北方領土周辺で演習をしよう
572: 2022/02/13(日) 07:51:28 ID:p9PPyaYc0(1/2)調 AAS
電話会談は無意味だったか
これだけ金かけて動員したのだから後には引けないプーさんはどうするのやら
573: 2022/02/13(日) 07:51:29 ID:fspbPqbPO携(2/2)調 AAS
ヨシ 禿げはウクライナを護りに行くぞ 禿げじゃないと認めて貰えない美人の国で戦後パラダイス 禿げ野郎共ついてこい
574: 2022/02/13(日) 07:51:37 ID:UfJDWEAJ0(2/12)調 AAS
>>525
ただのビジネスマンにそんな度胸は無い
575: 2022/02/13(日) 07:51:39 ID:YJ06vphx0(2/3)調 AAS
>>560
俺達は相手にされないけどなw
576: 2022/02/13(日) 07:51:45 ID:Y63bbYUj0(3/3)調 AAS
>>553
穀倉地帯
美人の産地
577
(1): 2022/02/13(日) 07:51:48 ID:kukRWsNu0(1)調 AAS
クリミア併合再び
それで支持率回復したいんだろ主に軍部の
プーチンは自分の保身しか考えていない
578: 2022/02/13(日) 07:51:57 ID:lPqGvtEM0(2/2)調 AAS
戦争やるやる詐欺で原油高にして米露大儲けかな。 ウクライナのガス抜きこらしめ作戦。 ゼレンスキー追放作戦。
579
(2): 2022/02/13(日) 07:51:57 ID:vJjnQ1Mg0(8/9)調 AAS
静観、そして目標国が完全に屈服して無抵抗な時に北方領土を強奪
もちろんアメリカと取り引きを事前にした上で
これをやったのがスターリン
次は日本が同じことをするチャンスなのに、憲法9条を改正してないせいでできない
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*