[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★9 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): BFU ★ 2022/02/12(土) 23:33:46 ID:5zn0BV5u9(1)調 AAS
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は11日、ロシアによるウクライナへの侵攻はいつ開始されてもおかしくはなく、おそらく空爆で始まるとの見解を示した。首都キエフへの奇襲もあり得るという。
ホワイトハウスのブリーフィングで述べた。
その上で、ウクライナ国内にいる米国民に対し、ロシアの空爆によって出国が困難になるため24─48時間以内に退避するよう呼び掛けた。ウクライナ国内に滞在する米国人の数はわからないとしている。
同補佐官によると、プーチン大統領が侵攻開始の命令を発出したかどうかは不明。また、バイデン大統領がプーチン大統領との電話会談を行うことを期待していると語った。
外部リンク:approach.yahoo.co.jp
※前スレ
★8
2chスレ:newsplus
/
876: 2022/02/13(日) 01:05:43 ID:RzQiZbJ10(2/3)調 AAS
>>45
南方から飛来してくる米、NATO機やミサイルに対する海上迎撃チームじゃね?
普通は終結させるのは悪手
プーチンは核使う気は今のところないってことだろう
877: 2022/02/13(日) 01:05:45 ID:X0I49d1B0(1)調 AAS
日本の20年後の姿だな
878(1): 2022/02/13(日) 01:05:49 ID:1VjvcvA40(2/2)調 AAS
>>868
いや、コロナとは書いてなかった気がする
879: 2022/02/13(日) 01:05:50 ID:hHJtnR5Z0(2/2)調 AAS
現地の報道映像に映る建物に銃痕つきまくりで
いやー恐ろしい土地やなと思う
880: 2022/02/13(日) 01:05:50 ID:xzF/DC3W0(1)調 AAS
注視する為に起きとくかどうか迷う
881: 2022/02/13(日) 01:05:53 ID:Ny6zcLjL0(5/8)調 AAS
>>850
アベノマスクの次は
キシダの竹槍か
882(2): 2022/02/13(日) 01:06:01 ID:gVzvTZly0(5/6)調 AAS
>>863
日本を馬鹿にするのはやめたまえ
883: 2022/02/13(日) 01:06:04 ID:D5tsC7RZ0(14/16)調 AAS
アメリカは民主党の大統領はガチで戦争やるから、これ豆な。
884: 2022/02/13(日) 01:06:06 ID:fNmP78Wn0(1)調 AAS
プーチンはアメリカに勝てると思ってんのか・・
885: 2022/02/13(日) 01:06:11 ID:2i++4ldz0(2/3)調 AAS
>>870
ウクライナはなぜだか核を放棄した
昔は核大国やったんやで
886: 2022/02/13(日) 01:06:20 ID:svMaOax30(1/4)調 AAS
ユーチューバーライブお願いします
887: 2022/02/13(日) 01:06:29 ID:98VH418l0(4/4)調 AAS
ウクライナ並みに追い詰められた国が核持ったらどうなるのか気になる
888(1): 2022/02/13(日) 01:06:29 ID:zzc3/zOI0(4/4)調 AAS
>>810
午前一時に始まってますよ
889(2): 2022/02/13(日) 01:06:33 ID:tw397Z170(1)調 AAS
Twitterリンク:Min_FX
【ニュース速報🥷📸】
🇷🇺ロシア軍はロシア領海において🇺🇸アメリカの潜水艦を発見したと報じました✍
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
890: 2022/02/13(日) 01:06:39 ID:NYqOC4OI0(10/11)調 AAS
>>856
直通のホットラインがありますよね
891: 2022/02/13(日) 01:06:41 ID:KWEetOv70(3/3)調 AAS
ウクライナに核を使わせる
892: 2022/02/13(日) 01:06:43 ID:+ppnryX80(13/16)調 AAS
>>871
ジョンソンも軽いよな
チャーチルとは言わないまでもサッチャーの足元にも及ばない
民主主義国のトップがみんなポピュリストになった
そりゃプーチンやキンペーには勝てんわ
893: 2022/02/13(日) 01:06:47 ID:1rcmp0Ii0(10/12)調 AAS
>>870
クレムリンが核消滅したら流石にプーチンも動揺するかな?
894: 2022/02/13(日) 01:06:50 ID:znWVLA/N0(6/7)調 AAS
ドイツの動きもみていこう
外部リンク:www.deutschland.de
895: 2022/02/13(日) 01:06:57 ID:KaLsZo2h0(1/3)調 AAS
>>853
? 押したら家庭平和になるじゃん
逆に押さないとレスになって家庭不和になる
896: 2022/02/13(日) 01:07:02 ID:KIpIirXL0(1/6)調 AAS
やってきたら経済制裁すっぞこら!なんて生ぬるいこと言ってからやめねぇんだよ 即、核の雨って言わなきゃ
897(2): 2022/02/13(日) 01:07:03 ID:uvxsaTzo0(12/13)調 AAS
>>875
アホが信じるフェイクニュースじゃないの
ロイターによれば
ミンスク合意の確認で一致したマクロン会談で一応の成功だったぞ
898: 2022/02/13(日) 01:07:07 ID:nqlNppiG0(9/15)調 AAS
>>882
日本は戦争してもしなくても負ける方向しか道が無かったから一か八かで戦争したんだろ。アメリカはそうではない。
899: 2022/02/13(日) 01:07:13 ID:7ni9DxjE0(4/8)調 AAS
戦争はしなくていいからバイデン暗殺して欲しい
900: 2022/02/13(日) 01:07:16 ID:+ppnryX80(14/16)調 AAS
>>888
それガセだと思う
どこもそんな情報ない
901: 2022/02/13(日) 01:07:16 ID:eKszI0NL0(2/5)調 AAS
アメリカの戦力
アメリカvs世界でもアメリカが勝つレベル
902: 2022/02/13(日) 01:07:21 ID:90zjto0h0(1/2)調 AAS
バイデンが舐められているんだろ
903: 2022/02/13(日) 01:07:33 ID:UICJwSEH0(4/5)調 AAS
>>889
浮上して国旗を掲げていたら何の問題もない
904: 2022/02/13(日) 01:07:34 ID:/wXgHgaj0(8/9)調 AAS
ロシア正教会は性善説。
905: 2022/02/13(日) 01:07:37 ID:gP8Ldqh/0(1/7)調 AAS
コロナ前に付き合ってた俺のウクライナ美女の愛人たち大丈夫かなー、心配だ。
906: 2022/02/13(日) 01:07:38 ID:1rcmp0Ii0(11/12)調 AAS
>>878
ありがとう。
調べてみます。
907(1): 2022/02/13(日) 01:07:40 ID:va2xA5mm0(1/2)調 AAS
>>1
東日本大震災、原発事故、第三次世界大戦
なんだか胸が熱くなるな
908: 2022/02/13(日) 01:07:45 ID:FJe4qhSC0(20/21)調 AAS
8分経過か
そろそろお互い居眠り始める頃だな
909: 2022/02/13(日) 01:07:46 ID:hUXlUMqq0(2/2)調 AAS
>>328
ルーズヴェルト痴呆説思い出した
910: 2022/02/13(日) 01:07:46 ID:LVlCxkNg0(1)調 AAS
在日ウクライナ人「ロシアウクライナ国境で憲法9条を朗読する平和活動家は1人もいない。なぜ・・・」 [135853815]
2chスレ:news
911(1): 2022/02/13(日) 01:07:55 ID:1w6Ylwpi0(2/2)調 AAS
>>897
フランスの一番大きな新聞
912: 2022/02/13(日) 01:07:57 ID:RzQiZbJ10(3/3)調 AAS
ここ30年のアメリカの侵攻に対するプーチンの怒り
きわめて理解できる
ウクライナは調子こきすぎたな
913: 2022/02/13(日) 01:07:59 ID:KIpIirXL0(2/6)調 AAS
バイデン 「よし!撤退する!」
914: 2022/02/13(日) 01:08:05 ID:7LEe4Iy40(5/6)調 AAS
>>872
バイデンがロシア軍を動かしてるとでも思ってるの?
915: 2022/02/13(日) 01:08:06 ID:nqlNppiG0(10/15)調 AAS
てか、日本は第二次世界大戦で実質勝ちだろ。
あのまま欧米列強の植民地になるよりは良かったろ。
916: 2022/02/13(日) 01:08:14 ID:gP8Ldqh/0(2/7)調 AAS
ウクライナって美女ばかりだからな
917: 2022/02/13(日) 01:08:15 ID:svMaOax30(2/4)調 AAS
通常戦争なら自給自足できる国は強いな
てアメリカ、アングロサクソンの生存圏拡大はロシアの真似か
918: 2022/02/13(日) 01:08:15 ID:+ppnryX80(15/16)調 AAS
>>897
いや9時間かけてもロシアとウクライナの共同声明を出すことに失敗した
大失敗交渉だよ
だから今日も電話会談してフォローしたふりしてる
919(1): 2022/02/13(日) 01:08:19 ID:UEiRIoVy0(1)調 AAS
ウクライナといえばアンドリーシェフチェンコ
920: 2022/02/13(日) 01:08:23 ID:SDopRPzq0(1)調 AAS
日本のTwitterトレンドで
#WeLoveRussia が急浮上
画像リンク
921: [age] 2022/02/13(日) 01:08:24 ID:Td0fpj5g0(1)調 AAS
中東市場では、ドル高になってるよ。
922: 2022/02/13(日) 01:08:25 ID:QsDD4tqK0(4/4)調 AAS
日本は北朝鮮を監視したほうがよい。>>1
923: 2022/02/13(日) 01:08:26 ID:7lprTHu/0(4/4)調 AAS
YouTubeから死ね☆
924: 2022/02/13(日) 01:08:32 ID:haakPOcd0(2/3)調 AAS
バイデンは腰抜けのくせに戦争を煽ってる
最低
925: 2022/02/13(日) 01:08:39 ID:VuTymEef0(1)調 AAS
>>796
いやー、その台本だとプーチンの国内での立場やばいと思うんだけどなあ
926(1): 2022/02/13(日) 01:08:40 ID:7ni9DxjE0(5/8)調 AAS
どう見てもアメリカが煽ってるよな
それも全力で
927: 2022/02/13(日) 01:08:40 ID:3z7NqAoU0(1)調 AAS
開戦で一番割を食うのはマクロンかな
4月には大統領選挙あるし
928: 2022/02/13(日) 01:08:48 ID:lMG61flR0(1)調 AAS
高度な情報戦
読み間違えた方の負け
929: 2022/02/13(日) 01:08:54 ID:SuUY/aS90(1)調 AAS
>>30
スタスタさんもたまにはジャーナリストの仕事しに行ってほしいよな。
930(2): 2022/02/13(日) 01:08:54 ID:svMaOax30(3/4)調 AAS
五輪中にやっちゃうの?
931(2): 2022/02/13(日) 01:09:01 ID:gP8Ldqh/0(3/7)調 AAS
ロシアの国連常任理事国からの除外を求める
932(3): 2022/02/13(日) 01:09:05 ID:Sr/sEHZK0(1)調 AAS
こういう時は日本の底時からを見せるとき
鳩山が解決してくれると思う
933(1): 2022/02/13(日) 01:09:09 ID:KIpIirXL0(3/6)調 AAS
侵攻したら マサオは返してもらう
934(5): 2022/02/13(日) 01:09:13 ID:D5tsC7RZ0(15/16)調 AAS
ウクライナが負けたら美女が難民になって日本に押し寄せてきて、
むかしの錦糸町のルーマニアパプみたいな風俗が増えるぞきっと。
935: 2022/02/13(日) 01:09:15 ID:/wXgHgaj0(9/9)調 AAS
ブッシュ、クリントン、オバマ、バイデンはネオコンの傀儡。
936: 2022/02/13(日) 01:09:23 ID:Umyzq+eL0(1)調 AAS
>>328
秀吉かよ
937: 2022/02/13(日) 01:09:26 ID:va2xA5mm0(2/2)調 AAS
>>882
日本人はバカだからねwww
938: 2022/02/13(日) 01:09:29 ID:+ppnryX80(16/16)調 AAS
>>926
あおるしかできないからね
でロシアがドンバスに攻め込むとすたこらさっさと退場
939: 2022/02/13(日) 01:09:41 ID:svMaOax30(4/4)調 AAS
>>934
うおおおおおおおおお
940(1): 2022/02/13(日) 01:09:47 ID:KaLsZo2h0(2/3)調 AAS
>>932
子供がロシア通なんだっけ?
941: 2022/02/13(日) 01:09:48 ID:Kl/eBbYl0(9/9)調 AAS
>>919
なつかしいな
942(1): 2022/02/13(日) 01:09:49 ID:nqlNppiG0(11/15)調 AAS
>>933
日本はロシアに喧嘩をある必要が無い
943: 2022/02/13(日) 01:09:56 ID:2i++4ldz0(3/3)調 AAS
>>931
中国がいるから意味がない
944: 2022/02/13(日) 01:10:00 ID:+YsXul8I0(1)調 AAS
米国も欧州も本気でロシアと戦う気は無い
ウクライナ絶対絶命のピンチ
そんな時、ヒトラー率いるナチス軍が謎の光と共に現れたのだ
装備は旧式だがナチス兵は撃たれても死なないゾンビ兵となっていた
不死の軍団を前に次第に追い詰められていくロシア軍
マスコミ「ヒトラー総統、なぜあなたはウクライナの為に戦うのですか?」
総統「私はただロシア人に借りを返しに来ただけさ」
かっけー(´・ω・`)
945: 2022/02/13(日) 01:10:11 ID:TXgkwjKQ0(1)調 AAS
本当に侵攻したら五輪開催中の中国はこれは正しい行為だとでも言うのかw
946(1): 2022/02/13(日) 01:10:14 ID:Ny6zcLjL0(6/8)調 AAS
>>930
ついでにIOCのメンツも潰しちゃうのか
みんなバッハ嫌いなんだね
947: 2022/02/13(日) 01:10:26 ID:KIpIirXL0(4/6)調 AAS
>>934
ロシアンパブと戦争になるじゃねぇか! ( ・`ω・´) 熱いなおい・・・
948: 2022/02/13(日) 01:10:26 ID:gP8Ldqh/0(4/7)調 AAS
>>930
だってロリフィギュア好きのプーチンの押しのワリエア失格になったじゃん。
もう戦争するしかないだろ。
949(2): 2022/02/13(日) 01:10:26 ID:P/YvYymi0(1/2)調 AAS
まぁ、ロシアは中国に忖度しているから、
オリンピックが終わってから動くだろうね
950: 2022/02/13(日) 01:10:28 ID:eKszI0NL0(3/5)調 AAS
ウクライナは超美女大国これはマジ
951: 2022/02/13(日) 01:10:46 ID:1wmP2tZS0(9/9)調 AAS
結果
ドイツが悪い
952: 2022/02/13(日) 01:10:56 ID:uvxsaTzo0(13/13)調 AAS
>>911
フランスの新聞とフランス政府の発表でどっちを信じるわけ?
少なくとも秘密会談(要旨のみ公開)である以上
出てきた合意をまず見ないとね
そしてミンスク合意という核心部分で一応の合意してるわけだ
これはミンスク合意を無視したいゼレンスキーには衝撃だったはず
953(2): 2022/02/13(日) 01:11:01 ID:KIpIirXL0(5/6)調 AAS
>>942
北方領土はよ (´・ω・`)
954(1): 2022/02/13(日) 01:11:02 ID:nqlNppiG0(12/15)調 AAS
>>949
前回の中国での五輪時にもロシアは戦争してるが。。
955: 2022/02/13(日) 01:11:07 ID:gP8Ldqh/0(5/7)調 AAS
>>934
イケメンも押し寄せてくるから
956: 2022/02/13(日) 01:11:20 ID:ctz/0WNF0(1)調 AAS
>>328
核保有国のトップがそれはヤバい
ヤバイデン
957: 2022/02/13(日) 01:11:27 ID:71SXISHS0(1)調 AAS
バイデンもここで舐められたらトランプと方が良かったとなるから、オバマみたいな無様なのは出来ないしなぁ、ロシアも今回はリスク高すぎだろ
958: 2022/02/13(日) 01:11:28 ID:Ny6zcLjL0(7/8)調 AAS
>>932
それなら佐藤優さんでいいじゃん
959: 2022/02/13(日) 01:11:29 ID:FJe4qhSC0(21/21)調 AAS
まあでもこの会談に一縷の望みは託したいな
ガチで戦争になるのを喜ぶような人生なら完全失敗だしそこまで落ちぶれたら人として終わりだしな
960: 2022/02/13(日) 01:11:34 ID:bV3PCFXd0(5/5)調 AAS
>>889
こ、これは…
や、やっちゃうの?
さすがのプーちゃんもそんな愚かなことしないよな…
961: 2022/02/13(日) 01:11:40 ID:NYqOC4OI0(11/11)調 AAS
>>931
中国に否決されて終わりですよ
962: 2022/02/13(日) 01:11:41 ID:DPe7BCz10(1)調 AAS
どさくさ紛れに中国が台湾に侵攻します
963: 2022/02/13(日) 01:11:56 ID:7ni9DxjE0(6/8)調 AAS
共和党のほうがなんとなく戦争してるイメージなんだが民主党のほうが、ヤバイ
964: 2022/02/13(日) 01:12:00 ID:kJ6V7PF70(1)調 AAS
>>949
しねーよw
北京五輪中にチェチェン進攻したことも忘れた?
965: 2022/02/13(日) 01:12:04 ID:P/YvYymi0(2/2)調 AAS
>>954
あの時よりロシアと中国のズッ友感強いよね(´・ω・`)
966: 2022/02/13(日) 01:12:05 ID:90zjto0h0(2/2)調 AAS
高市「ロシアを無力化すればいいじゃん」
967: 2022/02/13(日) 01:12:08 ID:nqlNppiG0(13/15)調 AAS
>>953
あれはもう諦めろ。
戦争ってのは理不尽なもんだよ。
968: 2022/02/13(日) 01:12:08 ID:ICjm7HaY0(10/10)調 AAS
ロシアが中国に配慮する訳ないじゃん
ちょっと金持ったからって調子こくなよぐらいにしか思ってないで。マジで
969(1): 2022/02/13(日) 01:12:10 ID:gP8Ldqh/0(6/7)調 AAS
>>953
北方領土のロシア兵も増強してたから北海道東部へも侵略するかもね
970: 2022/02/13(日) 01:12:11 ID:haakPOcd0(3/3)調 AAS
ドイツ=ヘルメットを5000個送ったよ
アメリカ=総員退避・・・但し救出はしない
だめだこりゃ
最初から弱腰でむしろプーチンを煽ってるのはいかがなものか
971: 2022/02/13(日) 01:12:11 ID:znWVLA/N0(7/7)調 AAS
ウクライナとの時差は、7時間なので、空爆開始するとしたら夜間だから日本時間だと午前8時前後といったところかな
972: 2022/02/13(日) 01:12:25 ID:7LEe4Iy40(6/6)調 AAS
>>796
それだったらほんといいんだけどな
経済制裁で世界恐慌はほんとつらい
973: 2022/02/13(日) 01:12:39 ID:cydhgQnN0(2/2)調 AAS
>>907
そういうのを喜ぶような人生になったら普通終わらせるよな(笑)
974: 2022/02/13(日) 01:12:41 ID:KaLsZo2h0(3/3)調 AAS
やはり共産主義者は悪だよな
プーチンやベラルーシ大統領をみても
共産主義こそ世界最悪の思想だろ
975(1): 2022/02/13(日) 01:12:42 ID:eKszI0NL0(4/5)調 AAS
こんなもん戦争なったら第3次世界大戦なるわまぁそれがアメリカの狙いやけど
976: 2022/02/13(日) 01:12:44 ID:7pfytZFX0(4/4)調 AAS
>>934
親子丼狙いが捗るな
977: 2022/02/13(日) 01:12:50 ID:fq3DmxF90(1)調 AAS
早くしろよ!どうせ核ミサイル使えないんだから!
978: 2022/02/13(日) 01:12:50 ID:7Jzm1kUM0(6/6)調 AAS
プーチンのブレーンが代わって、昔はペータースブルクの
リベラル派で経済成長中心主義者だったが、現在はKGB時代の同僚で、
強硬派だそうだ。
979: 2022/02/13(日) 01:12:54 ID:5TU3mA3e0(1)調 AAS
>>351
無抵抗です。
シビリアンコントロールなので、動いたら反乱軍あつかい。
攻撃された場合の優先的な軍の行動について、一般的にはきめてあるはずなのに、日本は憲法擁護派が無理に邪魔して決めることができてない。
980: 2022/02/13(日) 01:12:55 ID:nqlNppiG0(14/15)調 AAS
>>969
無い無いw
旧ソ連領のウクライナとは話が違う
981(1): 2022/02/13(日) 01:13:06 ID:KIpIirXL0(6/6)調 AAS
ウクライナ美女の足の長さは異常 おれより身長低い娘の股下長さは おれの背丈を超えている ( ・`ω・´)
982: 2022/02/13(日) 01:13:07 ID:gVzvTZly0(6/6)調 AAS
>>946
バッハ「戦争、貰うもんは貰ったのでどーぞ勝手に」
983: 2022/02/13(日) 01:13:08 ID:Ny6zcLjL0(8/8)調 AAS
>>934
男性用のシークレットブーツバカ売れ
984: 2022/02/13(日) 01:13:14 ID:1hTgnQVt0(5/5)調 AAS
戦争経験者が他国でマフィア化すると、重大な脅威になるんだよなあ
なんとか収めてほしいところ
985: 2022/02/13(日) 01:13:14 ID:Xrhzyudy0(1)調 AAS
なんでケンカしてんだ?
ソビエトは解散したんだろ。
986: 2022/02/13(日) 01:13:25 ID:9MK0G+ly0(2/2)調 AAS
>>328
痴呆だとして、解任できないの?
まあスターリンとか死ぬまでやりたい放題な国だから無理か
987: 2022/02/13(日) 01:13:32 ID:Sc7qsmYA0(1)調 AAS
五輪中だぞ控えろ
988: 2022/02/13(日) 01:13:37 ID:7ni9DxjE0(7/8)調 AAS
>>981
異次元の住民キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
989: 2022/02/13(日) 01:13:43 ID:rJygrKDP0(1)調 AAS
>>5
そしたら北海道に亡命しようかしら
990(1): 2022/02/13(日) 01:13:44 ID:nqlNppiG0(15/15)調 AAS
>>975
今のアメリカにとって世界大戦は意味が無い。
991: 2022/02/13(日) 01:14:01 ID:QOP/wLpv0(1)調 AAS
左翼死ねよ
992: 2022/02/13(日) 01:14:02 ID:1rcmp0Ii0(12/12)調 AAS
>>932
>>940
今回もロシアが正しいって煽ってるよ
993: 2022/02/13(日) 01:14:06 ID:hoklrC200(1)調 AAS
ウクライナってスラブ系?
スラブ系とラテン系が混ざっている地域は
美人が多いよね
994: 2022/02/13(日) 01:14:12 ID:gP8Ldqh/0(7/7)調 AAS
チェチェンは人口110万人 ロシアの侵略で10万人死亡
その後、シベリアへの強制移住などで50万人死亡
ウクライナもこういう運命
995: 2022/02/13(日) 01:14:19 ID:7ni9DxjE0(8/8)調 AAS
プーチンとのリアルファイトできないくせに大統領になるなといいたい
996: 2022/02/13(日) 01:14:21 ID:teIusI9B0(1)調 AAS
ロシアが頑なに引かないのは判るけど
アメリカ及び西ヨーロッパが頑なにウクライナに肩入れしてる理由が判らん
下手すりゃ紛争なのか戦争になるのにNATO入りしていないウクライナを守ろうとする意図が見えん
997: 2022/02/13(日) 01:14:31 ID:rmvKPS9c0(2/2)調 AAS
1000
998: 2022/02/13(日) 01:14:32 ID:eKszI0NL0(5/5)調 AAS
>>990
あまい勢力再編成を狙ってる
999: 2022/02/13(日) 01:14:35 ID:D5tsC7RZ0(16/16)調 AAS
おそロシアvs屁で空中ウクライナ
1000: 2022/02/13(日) 01:14:37 ID:UICJwSEH0(5/5)調 AAS
1000以外なら、今日開戦
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 52秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*