[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★9 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639(3): 2022/02/13(日) 00:47:34 ID:df7GlBeo0(1/2)調 AAS
つーか五輪中に戦争なんて起きたら
キンペーのメンツ丸潰れじゃね?
640: 2022/02/13(日) 00:47:48 ID:hG5BNbWx0(1/2)調 AAS
>>618
日本は戦争放棄を口実に見てるだけにしよう
ある程度疲弊したら食料や衣服を売りつける
特需ウマー
641: 2022/02/13(日) 00:47:51 ID:W7btmaSi0(8/14)調 AAS
プーチンここで止めれば
プーチンの首が飛ぶ
642: 2022/02/13(日) 00:48:01 ID:fjV+1UIt0(7/8)調 AAS
>>606
口だけの応援じゃなく援助してやれよ
SOSARMY
ウクライナ軍へ支援できるぞ
外部リンク:armysos.com.ua
643: 2022/02/13(日) 00:48:04 ID:Xh39CWto0(1)調 AAS
>>98
「私の名前はウマルです。韓国人です」
「とても酷い環境にいます。今すぐ助けてください」
644: 2022/02/13(日) 00:48:06 ID:YSGwHHmi0(1)調 AAS
アメさんの言う通りにすることはできんから最低でも48時間は稼げるな
はよ避難しな
645: 2022/02/13(日) 00:48:09 ID:dWVb0W9h0(1/2)調 AAS
>>580
今のウクライナ政権は西寄りだから
緩衝地帯として大事なウクライナがNATO入り希望してるのがロシアは気に入らない
それと独立を希望してるドネツク人民共和国はロシア寄りなのでウクライナで内戦が起こればクリミアの時のようにロシアが介入すると思う
646: 2022/02/13(日) 00:48:12 ID:s6C1PbPr0(6/7)調 AAS
>>581
それ、ロシアの核だから。
647: 2022/02/13(日) 00:48:16 ID:NYqOC4OI0(4/11)調 AAS
>>599
はだしのゲンでもインフレになったら紙くずになると
だから金にしておくと
648: 2022/02/13(日) 00:48:17 ID:NJOV27AW0(4/4)調 AAS
>>586
・NATOへのけん制
・自国民(ウクライナのロシア国籍?人への保護や見捨てない姿勢)
・強いロシアを強調
・プーチンの凄さ(影響力)
と、既に目的の大半を満たしているという
649(3): 2022/02/13(日) 00:48:18 ID:bV3PCFXd0(3/5)調 AAS
俺はモヒカンにはしない
サムライらしくチョンマゲにするつもり
650: 2022/02/13(日) 00:48:21 ID:UICJwSEH0(3/5)調 AAS
>>635
当面は来ないよ。
放置して今回の事案に首を突っ込まないが一番米国弱体化の近道だから。
651(1): 2022/02/13(日) 00:48:23 ID:Yu4A0iiS0(1/2)調 AAS
>>639
パラもあるからなまだまだ
どうすんだか
652: 2022/02/13(日) 00:48:28 ID:kVhFjHPd0(3/4)調 AAS
>>615
いや、ウニ丼こそ至高、他は何も要らない
ちなみに余談だが、ロシアにサトウのご飯持ち込んでウニ丼作ったことがある
バフンウニが一皿びっしり敷き詰められて1,000円位なんだよな
653: 2022/02/13(日) 00:48:35 ID:W7btmaSi0(9/14)調 AAS
コロナで90万殺されたアメリカはやるぞ!
654: 2022/02/13(日) 00:48:41 ID:CenWnRnD0(1)調 AAS
ロシアも飛び地が有るのに良くやるなカリーニングラードは捨てたのかね
655: 2022/02/13(日) 00:48:45 ID:CR4HL0VY0(1)調 AAS
今やらない方が明らかに得だろ
ほらダメリカがまた嘘ついただろって言えるだけで大分有利
656(1): 2022/02/13(日) 00:48:48 ID:rmvKPS9c0(1/2)調 AAS
日本人も避難リュック 、水を準備しておけ
657: ぴーす 2022/02/13(日) 00:48:49 ID:Mopoo3/M0(2/3)調 AAS
プーチンが尊敬するストルイピンはなんと1000人も絞首刑にしてる
658: 2022/02/13(日) 00:48:56 ID:znWVLA/N0(3/7)調 AAS
15日にモスクワへのドイツの首相の訪問が予定されているはずなので、動きがあるならやっぱり15日以降
659(3): 2022/02/13(日) 00:48:58 ID:hAArwHQ60(1)調 AAS
米英仏vs露中朝か。
日本は中立でいるべき。
660: 2022/02/13(日) 00:49:01 ID:FAjvTYrG0(9/9)調 AAS
>>559
マクロン、まだ粘ってんの?今度は電話かよ。
結構しつこい男だな。
661: 2022/02/13(日) 00:49:03 ID:1rcmp0Ii0(4/12)調 AAS
鳩山由紀夫
東西ドイツが統合される時、ゴルバチョフに対して西ドイツも米国もNATOの東方への拡大をさせない保証が大事と述べた。
ところが統一後欧米は約束を破りNATOをどんどん東方へ拡大してきた。
ウクライナのNATO加盟はロシアの脅威なのだ。この問題を棚上げすればウクライナvsロシアの緊張は解けるのである。
ってポッポは主張してるけど、
ウクライナNATO加盟話が加速したのってクリミア占領したせいだよね?
662(1): 2022/02/13(日) 00:49:10 ID:1wmP2tZS0(6/9)調 AAS
ロシアむしろオリンピックの時にやらかしてるんだよね
663(4): 2022/02/13(日) 00:49:11 ID:yjyqHZ6x0(1)調 AAS
ロシアが戦争始めたら
こっそり北方領土取り返しても怒られない?
664: 2022/02/13(日) 00:49:15 ID:JbYJdELO0(2/5)調 AAS
戦争反対
今こそ我々トランプ×アベ支持者が立ち上がるときだ
危急存亡の秋がきたぞ
665(1): 2022/02/13(日) 00:49:18 ID:BRczMokf0(2/2)調 AAS
ロシア人の寿命からしてプーチンおとなしくしとけば寿命全うする確率高そうなのにな
わざわざ死ににいくかね
666(1): 2022/02/13(日) 00:49:21 ID:gVzvTZly0(1/6)調 AAS
>>651
冬のパラなんか誰も見てないから
667: 2022/02/13(日) 00:49:24 ID:04eXeMUA0(1)調 AAS
LOVE&フェラピース
動画リンク[YouTube]
668(1): 2022/02/13(日) 00:49:30 ID:sd9mQMOa0(1)調 AAS
今から侵攻しますと最後通牒出したら
ウクライナが降伏というか無抵抗宣言して
後はキエフでちょこちょこ交渉して終わり
やるにしたってそういうプロレスで
ドンパチはやらんだろ
669: 2022/02/13(日) 00:49:32 ID:k6d/HJus0(14/17)調 AAS
>>586
支持率アップの為にも戦争が必要なんだ。
670: 2022/02/13(日) 00:49:38 ID:W7btmaSi0(10/14)調 AAS
バイデンも死に状態だから絶対やる
671(1): 2022/02/13(日) 00:49:42 ID:lV38CvZI0(6/6)調 AAS
>>633
近代兵器相手に素人が射撃訓練したって意味ないのになあと思った
672: 2022/02/13(日) 00:49:49 ID:9bkwr23v0(6/7)調 AAS
>>649
髪の毛無くてちょんまげも無理や
673: 2022/02/13(日) 00:50:04 ID:9upSVzYR0(1/4)調 AAS
>>659
自衛隊はアメリカ軍の下請けだぞ
何都合の良い話してんだよ
674(1): 2022/02/13(日) 00:50:09 ID:W7btmaSi0(11/14)調 AAS
>>663
また核落とされちゃう
675(2): 2022/02/13(日) 00:50:11 ID:3eHU6XcE0(1)調 AAS
ロシアは戦争しないって言ってるぞ
676(2): 2022/02/13(日) 00:50:13 ID:nqlNppiG0(4/15)調 AAS
>>630
ウクライナの一部占領まではどうせ許される。
ってか、クリミア占領して今なんだから、ウクライナの一部占領しても、ロシアの状況はどうせあまり変わらん。欧州なんて所詮は金だよ。
677: 2022/02/13(日) 00:50:26 ID:7lprTHu/0(1/4)調 AAS
>>649黙れ落武者が
678(2): 2022/02/13(日) 00:50:29 ID:1hTgnQVt0(3/5)調 AAS
>>136
ヤー、ポリーツィヤ
パガジーチェ パースパルタ(ドキュメンタリーィ) パジャルースタ
Wait a ペレヴォーチク パジャルースタ
これくらいしか覚えてないな
現職の時はもっと話せたんだが
679(3): 2022/02/13(日) 00:50:36 ID:6pC/TLQg0(1)調 AAS
底辺のおまえらは戦争で人生リセットできて嬉しいだろ
680: 名無し募集中。。。 2022/02/13(日) 00:50:42 ID:f2h3k4yn0(1/2)調 AAS
ででん でん ででん
681: 2022/02/13(日) 00:50:42 ID:YlkID3oG0(3/4)調 AAS
>>578紙幣は価値が下がり紙切れになったり世界どこでも使えるわけではない、金は何があっても世界どこでも同じ価値を持てる
682: 2022/02/13(日) 00:50:54 ID:hD4giIkg0(1/2)調 AAS
>>1
五輪中に開戦とは…
683: 2022/02/13(日) 00:50:54 ID:EbbRg/+F0(6/6)調 AAS
なにもしなかったら
プーチンがヤバいだろ
684: 2022/02/13(日) 00:51:04 ID:Yu4A0iiS0(2/2)調 AAS
>>666
見るとか見ないとか以前に
戦争始まったてる中で平和の祭典開催中のチャイナがマヌケになるよなって話
685: 2022/02/13(日) 00:51:05 ID:uvxsaTzo0(9/13)調 AAS
>>634
そうらしいね
そもそも東部の国会議員をキエフが国会から追放したので
東部がそんならウチは自治するわと言い出し内戦になった
だから国会に戻れたら自治は不要なので非常に複雑な話になってる
この面倒な政治交渉とドンバス停戦及び武装解除がセットなわけです
686: 2022/02/13(日) 00:51:07 ID:W7btmaSi0(12/14)調 AAS
アフガニスタン侵攻もこんな感じ
911があったけど
687(1): 2022/02/13(日) 00:51:10 ID:ONmI2BDe0(1)調 AAS
>>679
お前らが死んだら純粋に嬉しいなと
688: 2022/02/13(日) 00:51:11 ID:8DLpu9cv0(1)調 AAS
くだらん五輪よりこっちをニュースでやれよ
689: 2022/02/13(日) 00:51:17 ID:gpKCeMyh0(3/4)調 AAS
>>665
イランの次はロシアなのは
欧米の報道を見てりゃ誰でもわかる話だが
ロシア戦争は10〜15年後くらいだよな
プーチンの暴走がなきゃ
イランとかは余命5年くらいだろうが
690(1): 2022/02/13(日) 00:51:19 ID:hG5BNbWx0(2/2)調 AAS
>>678
俺はボルシチ、ピロシキくらいなら話せる
691(1): 2022/02/13(日) 00:51:22 ID:6Ov4cHZY0(6/8)調 AAS
>>639
五輪後の台湾侵攻でロシアが援助するのを条件に飲んだのだろう
692: 2022/02/13(日) 00:51:34 ID:hb6xMzET0(2/2)調 AAS
>>659
朝は雑魚じゃね
イランならまだしも
693: 2022/02/13(日) 00:51:38 ID:9upSVzYR0(2/4)調 AAS
>>679
戦争起きても何も変わらないぞ
694: 2022/02/13(日) 00:51:40 ID:/wXgHgaj0(5/9)調 AAS
スラヴの皇帝プーチン
我はスラヴの精神を体現するものなり。
695(1): 2022/02/13(日) 00:51:53 ID:JbYJdELO0(3/5)調 AAS
>>656
むしろ田んぼを買い占めるとか
核シェルターをローンで買ったほうが良くないか
696: 名無し募集中。。。 2022/02/13(日) 00:52:08 ID:f2h3k4yn0(2/2)調 AAS
そろそろスカイネットが始動しますよ
世界中の軍事コンピューターを掌握します
697(2): 2022/02/13(日) 00:52:10 ID:jNGFuFaB0(2/3)調 AAS
ほんと日本のテレビはダメだな
吉本とジャニーズばっか
698: 2022/02/13(日) 00:52:14 ID:dWVb0W9h0(2/2)調 AAS
>>606
ウクライナは旧ソ連だからソ連兵の中にはウクライナ人も沢山いた
それに今でもシベリアには日系人やドイツ系のロシア人もいるんだぞ
699: 2022/02/13(日) 00:52:17 ID:1rcmp0Ii0(5/12)調 AAS
>>663
>>674
いま北方領土帰ってきたらインフラ整備費用捻出で消費税20%は確実になるらしい。
700: 2022/02/13(日) 00:52:18 ID:nqlNppiG0(5/15)調 AAS
てか、前回の中国の五輪時にもロシアは戦争仕掛けてる。
701(1): 2022/02/13(日) 00:52:20 ID:T0gw6JVF0(17/19)調 AAS
>>676
とすると、習近平は、台湾取りに行っても、アメリカだけじゃなくてヨーロッパも動かない、とおもうか
そのメッセージは、危険過ぎるけど
702(1): 2022/02/13(日) 00:52:21 ID:znWVLA/N0(4/7)調 AAS
黒海にもミサイル巡洋艦6隻入ったようだし、このまま何も無しでは終わらんな
703: 2022/02/13(日) 00:52:22 ID:1wmP2tZS0(7/9)調 AAS
ツァーリなんか要らねえんだよ
EUなんて程のいいソビエトみたいなもんだもの
704: 2022/02/13(日) 00:52:47 ID:zzc3/zOI0(3/4)調 AAS
>>649
あ、俺すでにツーブロックチョンマゲだよ
705(1): 2022/02/13(日) 00:52:53 ID:EQbZ1XXs0(1)調 AAS
我が国も安倍晋三閣下を北方領土に派兵しようぜ!
706: 2022/02/13(日) 00:52:55 ID:7lprTHu/0(2/4)調 AAS
>>687お前ん家ATフィールドはってんのか?
707(2): 2022/02/13(日) 00:52:56 ID:7ni9DxjE0(1/8)調 AAS
さすがに五輪中に始めるほど無法者ではないやろ
708(2): 2022/02/13(日) 00:53:03 ID:eerJvt6u0(1/3)調 AAS
>>679
戦争より巨大隕石のがリセット感があるな
709: 2022/02/13(日) 00:53:07 ID:nqlNppiG0(6/15)調 AAS
>>691
これが2回目だけどね。
710: 2022/02/13(日) 00:53:11 ID:Ny6zcLjL0(2/8)調 AAS
>>690
ウォッカとファラショーだけで
外交できそう
711: 2022/02/13(日) 00:53:12 ID:wD+JKoLn0(1)調 AAS
>>663
自衛隊を北に動かしたら尖閣取られるよ
712: 2022/02/13(日) 00:53:12 ID:W7btmaSi0(13/14)調 AAS
湾岸戦争は見てた記憶がある
713: 2022/02/13(日) 00:53:13 ID:J1junzL00(5/5)調 AAS
ロシアを名乗る国家がキエフを手放すってあるのかな
714(2): 2022/02/13(日) 00:53:16 ID:k6d/HJus0(15/17)調 AAS
>>675
ウクライナから攻撃されたので反撃すました
で開戦
715: 2022/02/13(日) 00:53:18 ID:WxahAf9T0(2/2)調 AAS
>>671
戦前の日本人を思い出してね..
716(1): 2022/02/13(日) 00:53:20 ID:/GmGqM1n0(1)調 AAS
>>1
ヘタレのアメリカは、ウクライナを見捨てる
717(2): 2022/02/13(日) 00:53:27 ID:LKsppGFW0(3/4)調 AAS
pbs.twimg.com/media/FLP8qeJX0AIHcFQ?format=jpg&name=large
勝てる気がしない
718(1): 2022/02/13(日) 00:53:35 ID:YlkID3oG0(4/4)調 AAS
100%やるよ
719: 2022/02/13(日) 00:53:39 ID:eerJvt6u0(2/3)調 AAS
>>697
特に民放は全く核心に触れなくなったな
720: 2022/02/13(日) 00:53:40 ID:T0gw6JVF0(18/19)調 AAS
>>639
1964年東京五輪のとき中国は核実験した
当時参加できなかったけどね
その報いでは?
721: 2022/02/13(日) 00:53:44 ID:NYqOC4OI0(5/11)調 AAS
ウクライナ情勢緊迫化で、米軍はウクライナ国内で国軍兵士の訓練を担う米軍兵士160名を一時国外退避させると発表。
722: 2022/02/13(日) 00:53:57 ID:QKrjZMN+0(1/2)調 AAS
まだ?
723: 2022/02/13(日) 00:54:10 ID:AjHStXq+0(7/8)調 AAS
>>702
あんな狭い海に船集めたら的になるだけ
724: 2022/02/13(日) 00:54:11 ID:lZfAtw9e0(1/2)調 AAS
すかしっぺかな
725: 2022/02/13(日) 00:54:11 ID:9jEbF9tq0(1/2)調 AAS
しかし、いくら同盟国でもアメリカがどのぐらい日本が責められた時に加担してくれるかわからないし 周りに核保有の仮想敵国がいる以上、日本も核保有する必要はあるんじゃないかしらん 戦争抑止力のためには
アメリカが日本の核保有は認めてくれない気はするが
726(2): 2022/02/13(日) 00:54:18 ID:QKrjZMN+0(2/2)調 AAS
血のバレンタインと後に言われそう
727: 2022/02/13(日) 00:54:27 ID:eerJvt6u0(3/3)調 AAS
>>717
かっけー
そんなに大きな人じゃないのに何でこんな大きく見えるんだ
728: 2022/02/13(日) 00:54:28 ID:NYqOC4OI0(6/11)調 AAS
>>714
内部にスパイがいるのでスパイにロシア兵を撃たせたらいい
簡単
729: 2022/02/13(日) 00:54:29 ID:QZixxOoJ0(1)調 AAS
パンツ脱いだ
730: ぴーす 2022/02/13(日) 00:54:31 ID:Mopoo3/M0(3/3)調 AAS
東京オリンピックはロシアがサイバーテロしまくってたよ
731: 2022/02/13(日) 00:54:32 ID:On7BFY3U0(1)調 AAS
これは雰囲気的に始まりそう。
軍事費に投資した分を使いたいんだろう
732: 2022/02/13(日) 00:54:39 ID:g/qFG7FS0(13/13)調 AAS
>>708
マングースだっけ?
733: 2022/02/13(日) 00:54:40 ID:znWVLA/N0(5/7)調 AAS
ウクライナには軍艦たった1隻w
でもおれたち頑張るって書いてあった
妻は心配しているが、と…
734: 2022/02/13(日) 00:54:44 ID:fjV+1UIt0(8/8)調 AAS
>>714
詳しそうだからゼレンスキーに教えてやれよ
735: 2022/02/13(日) 00:54:45 ID:x/GHEAxu0(1/4)調 AAS
>>695
槍の方が役立つ
竹じゃないやつな
736: 2022/02/13(日) 00:54:48 ID:6Ov4cHZY0(7/8)調 AAS
>>705
閣下が三千億円で譲渡した土地に派兵だと?
737: 2022/02/13(日) 00:54:48 ID:Ki6/bOKD0(2/3)調 AAS
ウクライナ東部で爆発か(ロシアメディア)
外部リンク:www.rt.com
でも詳報無くよく分からない。
738(1): 2022/02/13(日) 00:54:50 ID:vJjnQ1Mg0(2/2)調 AAS
>>659
第二次世界大戦と違って実力に差がないな
第二次世界大戦は米英露中VS日独伊で実力に差がありすぎた
日本はどう日英同盟と米軍基地があるんだから米英側だろうけど
世界大戦になれば第二次世界大戦よりヤバイ戦争になりそうだ
739: 2022/02/13(日) 00:54:50 ID:9bkwr23v0(7/7)調 AAS
茶番
740: 2022/02/13(日) 00:54:51 ID:1rcmp0Ii0(6/12)調 AAS
>>676
ロシアの建前はウクライナのNATO化を防ぎたいらしいけど、
今回の開戦でウクライナの一部を占領したらウクライナはNATO加盟を諦めるのか気になる。
741: 2022/02/13(日) 00:54:54 ID:x7z9vRhE0(1/2)調 AAS
とりあえず避難完了してからだから早くても15日以降かな
742(2): 2022/02/13(日) 00:54:54 ID:gIpjdCiT0(1)調 AAS
ウクライナが落ちたら次がイスラエルか
まさにエゼキエル戦争
743: 2022/02/13(日) 00:54:55 ID:6D62VJJo0(1/2)調 AAS
20.10.17
神嘗祭の日に秋篠宮一家が参列して合同葬儀が行われました。儀仗兵が並んだ国葬です。日本政府(大朝鮮帝国)の終焉。
21.10.14
100代目、岸田内閣総理を持ちまして日本政府(大朝鮮帝国)の解散終了
日本の憲法・法律・資格・学歴・免許・はすべて無効です。良心に基づく行動を取って。
744: 2022/02/13(日) 00:54:56 ID:gVzvTZly0(2/6)調 AAS
>>675
ロシア人は信用できない
745(1): 2022/02/13(日) 00:54:57 ID:hD4giIkg0(2/2)調 AAS
>>678
シャラポワ 付け乳首 くらいしか知らんw
746: 2022/02/13(日) 00:55:04 ID:+B3VsMqg0(1)調 AAS
ドツクデ自治区をロシア上げれば解決じゃん
747: 2022/02/13(日) 00:55:10 ID:W7btmaSi0(14/14)調 AAS
拿捕で普通に日本人殺すからなロシアは
748: 2022/02/13(日) 00:55:13 ID:nqlNppiG0(7/15)調 AAS
>>701
アメリカがウクライナと台湾を同列に取るならね。
欧州なんてクリミア占領されても、天然ガスの件で未だバラバラじゃん。
749: 2022/02/13(日) 00:55:28 ID:QsDD4tqK0(1/4)調 AAS
殺人狂め!!
750(1): 2022/02/13(日) 00:55:34 ID:Ny6zcLjL0(3/8)調 AAS
>>697
ホストとチンピラみたいのが
幅聞かすようになったら世界の終わりっぽい
751: 2022/02/13(日) 00:55:41 ID:o6nL8ezs0(1)調 AAS
WW3ってことはないよな?
752: 2022/02/13(日) 00:55:44 ID:VKalGaOH0(3/3)調 AAS
ルカシェンコ降ろすか取り込むか出来なかった時点で決まったんだよ
アフガン撤退、ミャンマー国軍、香港の周たち、見捨てた結果が積もり積もってこのザマ
椅子取りゲームなんだよ
753: 2022/02/13(日) 00:55:48 ID:lfyyUmKl0(1)調 AAS
裸でイマジン歌いたくなってきた
754: 2022/02/13(日) 00:55:56 ID:tO4qF7le0(1)調 AAS
こりゃ月曜日株価ストップ安か
755: 2022/02/13(日) 00:56:01 ID:9upSVzYR0(3/4)調 AAS
>>707
いや無法者だろ
ロシア人は基本的にそうだから
756: 2022/02/13(日) 00:56:05 ID:K/e62FdR0(1)調 AAS
>>708
最もリアリティが有るのは11年前の地震津波だろう 全部かっさらってってくれる
757: 2022/02/13(日) 00:56:07 ID:dVeVybBO0(1)調 AAS
数か月前にウクライナで捕まった日本人スパイってどうなった?
758: 2022/02/13(日) 00:56:07 ID:CModPqSW0(1/3)調 AAS
いつから48時間なのよ?
759(1): 2022/02/13(日) 00:56:11 ID:y04ZcKBj0(1)調 AAS
連合軍が本気でロシアを攻撃したらロシアを崩壊させられると思うが。領土を皆でわけたらすごいことになる
760: 2022/02/13(日) 00:56:17 ID:V7ghbgsX0(1)調 AAS
ぶっちゃけ開戦と富樫が連載再開どっちが確率高いんだ?
761: 2022/02/13(日) 00:56:18 ID:6D62VJJo0(2/2)調 AAS
20.20.10.17
神嘗祭の日に秋篠宮一家が参列して合同葬儀が行われました。儀仗兵が並んだ国葬です。日本政府(大朝鮮帝国)の終焉。
20.21.10.14
100代目、岸田内閣総理を持ちまして日本政府(大朝鮮帝国)の解散終了
日本の憲法・法律・資格・学歴・免許・はすべて無効です。良心に基づく行動を取って。
762: 2022/02/13(日) 00:56:22 ID:ZmpqdWML0(1)調 AAS
>>717
身長170センチと平均的日本人程度の大きさなんですけどね
763: 2022/02/13(日) 00:56:32 ID:JbYJdELO0(4/5)調 AAS
>>726
コーディネイター的なやつか
コロニーならぬ宇宙ステーションがウクライナに落ちてきたりして
764(2): 2022/02/13(日) 00:56:33 ID:KWEetOv70(1/3)調 AAS
でも
岸田 露伴は動かない
765: 2022/02/13(日) 00:56:34 ID:k6d/HJus0(16/17)調 AAS
アメリカもNATOもロシアのウクライナ侵攻を手をこまねいてただ見てるだけだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s