[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★9 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 2022/02/13(日) 00:35:58 ID:G7dwbRXn0(1)調 AAS
今のうちに南斗聖拳の練習しとくか…
504: 2022/02/13(日) 00:36:11 ID:7Jzm1kUM0(2/6)調 AAS
>>482
ヒトラーがチェコ出兵に出発した日、ベルリン市民はしらけていた。
ヒトラーはこんな国民とは戦争はできないと激怒した。
505: 2022/02/13(日) 00:36:13 ID:k6d/HJus0(8/17)調 AAS
>>482
モスクワ市民はプーチンの考えを知らんからな。
506: 2022/02/13(日) 00:36:17 ID:tGNpAAYu0(1)調 AAS
2ちゃんの板がスクリプトで荒らされてるのはロシアのサイバー攻撃、既に日本も巻き込まれている
507: 2022/02/13(日) 00:36:26 ID:FJe4qhSC0(16/21)調 AAS
>>496
想像したらワロタ
508(1): 2022/02/13(日) 00:36:29 ID:fjV+1UIt0(5/8)調 AAS
>>486
カザフスタンは欲しいだろうね資源豊富だし
あとは台湾直接太平洋へ出られるから
509(2): 2022/02/13(日) 00:36:29 ID:FAjvTYrG0(8/9)調 AAS
>>396
めっちゃ長いテーブルに2人向かい合わせで座ってる画像あったけど、
あれはマスコミ向けの映像だったの?
えらい遠い距離で会談するんだなあと思って、ちょっと笑った。
ひょっとして、コロナ対策でのソーシャルディスタンスかな?
510: 2022/02/13(日) 00:36:49 ID:wBSNIyVn0(1)調 AAS
バイデン『侵攻やめぇや』
プチーン『知るかボケ』
バイデン『オリンピック後まで大人しいしとけや』
プーチン『知るかボケ』
バイデン『1日ぐらい待ってえや』
プーチン『知るかボケ』・・・ガチャ
511: 2022/02/13(日) 00:37:03 ID:HdLLiZHF0(2/2)調 AAS
>>499
一人で特攻してこいよwww
回天でも桜花でも好きなの選べやwww
512: 2022/02/13(日) 00:37:04 ID:9bkwr23v0(3/7)調 AAS
>>503
モヒカンにしたいけど髪の毛NAIWA
513: 2022/02/13(日) 00:37:08 ID:ukoHgqBA0(1)調 AAS
オリンピックよりこの戦争中継しろよ
514: 2022/02/13(日) 00:37:13 ID:B/lH0tmS0(1)調 AAS
ロシアよりアメリカの方が戦争したそうなんだよなw
煽るよね
515(1): 2022/02/13(日) 00:37:13 ID:Ht9/AmUX0(1/2)調 AAS
>>357
空挺作戦を重要視しているロシア軍ならキエフに戦車を投下するだろうな。
516: 2022/02/13(日) 00:37:17 ID:YxAfjyOl0(1/2)調 AAS
パスタかっておけ!
小麦バク上がりだ
517: 2022/02/13(日) 00:37:18 ID:k6d/HJus0(9/17)調 AAS
>>492
だよな、プーチンもそう思ってる。
518: 2022/02/13(日) 00:37:23 ID:0+6+D9/Y0(1)調 AAS
空爆で開始(米民主党等の工作)
519: 2022/02/13(日) 00:37:24 ID:qhqG9GqL0(4/4)調 AAS
>>484
ウクライナはロシアにとって歴史的に思い入れのある土地だしここがNATOに組み入れられるとモスクワに近く危険でもある
520: 2022/02/13(日) 00:37:35 ID:gpKCeMyh0(2/4)調 AAS
すべての罪はモンゴル帝国にある
モンゴル人がスラブ人をレイプして生まれたのがロシア人だからな
しかし、中南米といい中央アジアといい
混血系民族は本当人間とは思えない民度と狂暴性だから困るわ
521: 2022/02/13(日) 00:37:39 ID:hOkCW8280(5/7)調 AAS
>>509
ここ二年コロナでまともに外交できてない。頭おかしくなってる見たいよ
522(3): 2022/02/13(日) 00:37:40 ID:T0gw6JVF0(13/19)調 AAS
権限が集中しているトップ
そのトップが正気かどうか怪しいとき
誰かが命令握りつぶしたりできる?
523: 2022/02/13(日) 00:37:49 ID:/wXgHgaj0(4/9)調 AAS
偽大統領のスリーピー・ジョー。
(トランプ)
524: 2022/02/13(日) 00:38:02 ID:6Ov4cHZY0(4/8)調 AAS
開戦したら北ちょんも黙ってないぞ
飛翔体がハワイやオーストラリアまで届いてアメちゃんちびりそう
525(2): 2022/02/13(日) 00:38:18 ID:Ed6BsUY60(1)調 AAS
ロシアは先に侵略して領土拡張しておきながら、それを取り返されそうになるとブチ切れるんだよな
526: 2022/02/13(日) 00:38:18 ID:1tWL/Gmh0(1)調 AAS
酒が美味い
3本目行くぞオラァ!
527(2): 2022/02/13(日) 00:38:23 ID:7LEe4Iy40(1/6)調 AAS
>>491
そりゃプーチンが攻撃態勢に入ったからだろ
アメリカはずーっと受け身
528(1): 2022/02/13(日) 00:38:32 ID:FJe4qhSC0(17/21)調 AAS
>>522
アメリカは出来たはずだけどロシアはまず無理
529(1): 2022/02/13(日) 00:39:06 ID:hOkCW8280(6/7)調 AAS
>>522
スターリンは死ぬまで執政してしたからプーチンもそうなる。粛清の嵐だ
530(1): 2022/02/13(日) 00:39:10 ID:BQrz5wuV0(1)調 AAS
>>527
報道使った受け身という体
531: 2022/02/13(日) 00:39:26 ID:D5tsC7RZ0(6/16)調 AAS
どさくさにまぎれてチェルノブイリも空爆すれば?
532: 2022/02/13(日) 00:39:27 ID:1wmP2tZS0(5/9)調 AAS
外交が出来ない位で狂うなら
元から狂ってるだろうね
子供から「ロシアの領土はどこまで?」と聞かれた動画を見たらいい
元からプーチンはあんな感じ
533: 2022/02/13(日) 00:39:34 ID:VKalGaOH0(2/3)調 AAS
>>509
伝わるかどうかはともかく昔からある東側特有の演出なんだよ
距離を見せつけてる
534(1): 2022/02/13(日) 00:39:44 ID:bV3PCFXd0(1/5)調 AAS
電話会談やってんの?
535(1): 2022/02/13(日) 00:39:52 ID:dYE+hU680(7/7)調 AAS
>>479
あと衛星を使った超高周波のビームとレーザー通信を使う場合には傍受が困難
中国が衛星を使った量子通信を実用化したと言うから、完全お手上げ。
スノーデンによると、NSAは中国国内をハッキング出来たと言うから、やりようがあるのかも。
536: 2022/02/13(日) 00:39:57 ID:1hTgnQVt0(2/5)調 AAS
>>484
国土は金であり食料であり、それは=国民の命
まあそんなに洒落た文句じゃ無くても、大事だよ
防衛上は縦深の確保
経済的には資源や食料生産地の確保、輸送ルートの確保、交易拠点としての商業発展、貿易港へのルート確保など
どの国も、手に入るなら他国の「いいろこころ」が欲しい
それこそ自国民のためなら他国民を殺しても、ね
537: 2022/02/13(日) 00:40:00 ID:EbbRg/+F0(1/6)調 AAS
宣戦布告はあるんですか?
538: 2022/02/13(日) 00:40:03 ID:k6d/HJus0(10/17)調 AAS
>>527
黒海を封鎖し、国境線に大軍を終結されてるからな。
539: 2022/02/13(日) 00:40:10 ID:bxn2ZYx30(1)調 AAS
朝一には始まってるかなぁ
540: 2022/02/13(日) 00:40:12 ID:Kl/eBbYl0(7/9)調 AAS
>>525
熊だからな
541(1): 2022/02/13(日) 00:40:16 ID:T0gw6JVF0(14/19)調 AAS
>>508
欲しいのかなあ
漢民族、戦争強いわけでもないし、膨張主義でもない、とおもうんだけど
542: 2022/02/13(日) 00:40:25 ID:7Jzm1kUM0(3/6)調 AAS
日本も攻撃される可能性があるから、朝鮮人に
帰国勧告をするべきだ。
543: 2022/02/13(日) 00:40:28 ID:SGSugB6m0(1)調 AAS
北朝鮮がどさくさに紛れて日本に祝砲を打ち込んでくるかもしれんな
544(1): 2022/02/13(日) 00:40:30 ID:fLwScxDj0(1)調 AAS
臨時ニュースまだー
545: ぴーす 2022/02/13(日) 00:40:35 ID:Mopoo3/M0(1/3)調 AAS
小麦の生産料ロシアはウクライナの二倍しかないんだ。これだけでもいかに
ウクライナが重要かわかる
546(2): 2022/02/13(日) 00:40:39 ID:RcJ7hY3r0(4/5)調 AAS
あのコメディアンが土下座するだけで回避できるのにバカだねえ
欧州だって露ガスが欲しいのに誰が意地になってるのか?
かつては「人命は地球よりも重い」と交渉して叩かれた総理がいたが、
現代の人質交渉はこっそり身代金払って解決してるんだよね
こんな事でドンパチ始められたら俺がウクライナ人なら死んでも死にきれないYO
547: 2022/02/13(日) 00:40:42 ID:YxAfjyOl0(2/2)調 AAS
ヒカルとかシバターとか、現地でライブ配信したらめちゃくちゃ儲かるぞ
548(1): 2022/02/13(日) 00:40:49 ID:W7btmaSi0(1/14)調 AAS
ウクライナ東部爆発音来たぞ
549(1): 2022/02/13(日) 00:40:55 ID:7LEe4Iy40(2/6)調 AAS
>>530
いや、アメリカがなにしてんの?
軍を動かしてるのはプーチンだぞ?
550(1): 2022/02/13(日) 00:41:00 ID:lV38CvZI0(4/6)調 AAS
>>522
まあ無理だろな
イカれた独裁者の命令握り潰したら殺されちまうわ
しかしさすがに核のボタンに手を掛けたら命がけでも止めるかもしらんな
551: 2022/02/13(日) 00:41:00 ID:YlkID3oG0(2/4)調 AAS
>>274ロシアは動いた瞬間に負けなのよ プーチンがそれをきちんと理解出来ているかどうか プーチンが試されている
552(1): 2022/02/13(日) 00:41:11 ID:D5tsC7RZ0(7/16)調 AAS
今回の戦争はドローンが活躍するのかな?
553(1): 2022/02/13(日) 00:41:12 ID:9caa3E0G0(1)調 AAS
つか、ロシア国民は開戦を支持してんのか?
プーチンと軍部たげがイキってるとちゃうの。
554: 2022/02/13(日) 00:41:17 ID:6x2GpWvl0(1)調 AAS
空爆なんてするわけねーだろ チャイナ五輪も開催中だし ダウ見ててみw
555: 2022/02/13(日) 00:41:31 ID:nqlNppiG0(1/15)調 AAS
アメリカはどうすんの?
相手をしたら世界大戦になるからウクライナに兵を出せないとバイデンは言ってるけど、占領されるのは仕方がない事として、経済報復のみ?
556: 2022/02/13(日) 00:41:31 ID:8hHKI4wf0(1/2)調 AAS
だからアメリカはダメなのよ
557(2): 2022/02/13(日) 00:41:33 ID:g/qFG7FS0(10/13)調 AAS
>>529
引き際って大事だね
558: 2022/02/13(日) 00:41:34 ID:W7btmaSi0(2/14)調 AAS
オリンピックなんか金の亡者大会などイラン
559(4): 2022/02/13(日) 00:41:36 ID:+ppnryX80(4/16)調 AAS
>>534
先にマクロンとやったみたいよ
French President Emmanuel Macron and Russian President Vladimir Putin spoke on the phone for 1 hour and 40 minutes Saturday in a follow-up to discussions the two held on Feb. 7, according to the Elysee Palace.
560: 2022/02/13(日) 00:41:41 ID:7QfpsNM20(3/3)調 AAS
>>451
生命のビザを何処で発給し、
何処の交通機関を使う?
嫁さんに欲しいけどなw
561(1): 2022/02/13(日) 00:41:42 ID:cG6DFg7x0(1)調 AAS
まさかのWW?
562: 2022/02/13(日) 00:41:51 ID:Ht9/AmUX0(2/2)調 AAS
>>535
昔は隕石バースト通信と言うのもあったとか聞いたな
563: 2022/02/13(日) 00:42:02 ID:LFaRoMf80(1)調 AAS
チェルノブイリのシェルターぶっ壊さないでね
564(1): 2022/02/13(日) 00:42:13 ID:D5tsC7RZ0(8/16)調 AAS
金(ゴールド)が値上がりしてるから戦争あるな。
565(1): 2022/02/13(日) 00:42:15 ID:ICjm7HaY0(6/10)調 AAS
>>546
そんなうまくいくなら世界は全てアメリカ合衆国だろ笑笑
566(1): 2022/02/13(日) 00:42:22 ID:uvxsaTzo0(7/13)調 AAS
>>546
ゼレンスキーはもううちの国で揉めるのはやめてくれーって叫んでるのよ
英米がイキってるのでゼレンスキーなんか無視って状態ね
567: 2022/02/13(日) 00:42:24 ID:k6d/HJus0(11/17)調 AAS
>>552
ドローン戦争の始まりだ
568: 2022/02/13(日) 00:42:24 ID:W7btmaSi0(3/14)調 AAS
さぁ開戦したぞ!
569(2): 2022/02/13(日) 00:42:25 ID:lhSfnrDP0(1)調 AAS
ウクライナは攻撃されるとわかってるのに攻撃できないの?今の戦争は先にミサイルと空爆で相手の戦力落としたほうが勝つじゃん 攻撃されるの待ってるってなぜ?
昔の戦闘は防御側が有利だったけど今はちがうだろ
570(2): 2022/02/13(日) 00:42:27 ID:EbbRg/+F0(2/6)調 AAS
>>548
なんだってー?!
571: 2022/02/13(日) 00:42:40 ID:7LEe4Iy40(3/6)調 AAS
>>550
核のボタンの指令が来たら、流石に軍が握りつぶすかもしれんな
572(1): 2022/02/13(日) 00:42:46 ID:hOkCW8280(7/7)調 AAS
>>557
引退は即死刑だからね。エリツィンはプーチンに身の安全を保証させてからやっと引退できた。
573(2): 2022/02/13(日) 00:42:50 ID:nqlNppiG0(2/15)調 AAS
>>561
無いよ。アメリカが世界大戦怖がってて兵を出さないと言ってる。
574: 2022/02/13(日) 00:43:01 ID:AxjlsrXT0(2/2)調 AAS
>>549
こういう人がメディアにいいように操作されるんだろね
575(1): 2022/02/13(日) 00:43:07 ID:9bkwr23v0(4/7)調 AAS
早く海鮮しろ
お腹空いた
576: 2022/02/13(日) 00:43:12 ID:8hHKI4wf0(2/2)調 AAS
カネコマになると難癖つけるのが米ロ
何も変わらん
577(1): 2022/02/13(日) 00:43:19 ID:W7btmaSi0(4/14)調 AAS
>>570
Twitter来てる
フェイクじゃない
オリンピックざまぁ
578(3): 2022/02/13(日) 00:43:29 ID:k6d/HJus0(12/17)調 AAS
>>564
何で戦争だと金が値上がりするんだろうね?
579: 2022/02/13(日) 00:43:31 ID:kxfriT6B0(1)調 AAS
半分くらいはクリミアのとき傍観したオバマのせいだな
あれで侵略しても問題ないってバレたからな
580(2): 2022/02/13(日) 00:43:31 ID:acrVgPBZ0(1/2)調 AAS
で、なんでロシアがウクライナ攻めるの
マジで教えて
今更、意味がわからん
581(2): 2022/02/13(日) 00:43:33 ID:SfohWiXa0(1)調 AAS
ウクライナはかつては米露に次ぐ世界第3位の核保有国だったんだけどな
経済支援と引き換えに核廃棄されられてしまいこの体たらく
582: 2022/02/13(日) 00:43:34 ID:+ppnryX80(5/16)調 AAS
>>570
それ廃墟のドネツク空港の近所の爆発で
内戦状態にあるからよくあることみたい
583(2): 2022/02/13(日) 00:43:35 ID:EbbRg/+F0(3/6)調 AAS
まさかこっちにミサイルは飛んでこないよね
584(1): 2022/02/13(日) 00:43:39 ID:ymqXIaeF0(1)調 AAS
>>557
独裁者は引退できない
585: 2022/02/13(日) 00:43:39 ID:NJOV27AW0(3/4)調 AAS
>>569
先制攻撃をしろと?
戦力も無いのに?
586(3): 2022/02/13(日) 00:43:40 ID:7Jzm1kUM0(4/6)調 AAS
>>553
プーチンの支持率が上昇してきた。
587: 2022/02/13(日) 00:43:41 ID:Dq5OdjR50(1)調 AAS
プーチンはいつもの長い外見こなしてるから痴呆の線はかなり薄い
588: 2022/02/13(日) 00:43:41 ID:JDAXGItB0(1)調 AAS
今度は日本は戦勝国になろうず
589: 2022/02/13(日) 00:43:42 ID:jfnsWb500(1)調 AAS
>>464
そして朝鮮半島は統一だ
北が南を占領
590: 2022/02/13(日) 00:43:43 ID:ICjm7HaY0(7/10)調 AAS
>>559
プーチン大人気
591: 2022/02/13(日) 00:43:52 ID:nqlNppiG0(3/15)調 AAS
>>569
バイデンが言うにはそれやるとアメリカとロシアがぶつかるから世界大戦になる。そのリスクをバイデンは許容出来ないと言ってる。
592: 2022/02/13(日) 00:43:52 ID:zzc3/zOI0(2/4)調 AAS
どさくさ紛れに朝鮮が更地にならんかなー
593: 2022/02/13(日) 00:43:53 ID:6Ov4cHZY0(5/8)調 AAS
>>544
臨時ニュースをもうしあげます
臨時ニュースをもうしあげます
(朝ドラでよく見るやつ
594: 2022/02/13(日) 00:43:54 ID:g/qFG7FS0(11/13)調 AAS
>>559
マクロンは訪露してるでそ
595: 2022/02/13(日) 00:43:55 ID:D5tsC7RZ0(9/16)調 AAS
オレが金(ゴールド)を買う月曜日まで戦争待ってくれ。
596: 2022/02/13(日) 00:43:56 ID:YjTJ6Pln0(1)調 AAS
>>525
露助が北海道に南下してきたら六ケ所村の使用済燃料プールから水が抜け屈強なロシア兵も逃げ出すだろう
北朝鮮がミサイルを打っても原発に直撃しメルトダウンすれば近寄れない
中国が攻めてきたらラスボスもんじゅが液体ナトリウムを吹き出し水や空気と化学反応を起こしこの世は終わる
日本は終わるが世界も一緒に連れて逝く
その者蒼きチェレンコフの光をを纏いて金色の野に降り立つべし...
古き言い伝えは誠であった
597: 2022/02/13(日) 00:43:57 ID:RnOk1FDm0(1)調 AAS
北京五輪完璧に空気になったな
アメさんの煽りって中露の分断工作でもあるのでは
598: 2022/02/13(日) 00:44:06 ID:BR9fxCF80(1)調 AAS
やれるのかおい
599(1): 2022/02/13(日) 00:44:08 ID:IU6vPq7z0(6/6)調 AAS
>>578
札束じゃケツ拭く紙にもならないからじゃない?
600: 2022/02/13(日) 00:44:09 ID:W7btmaSi0(5/14)調 AAS
もう始まったぞ
601: 2022/02/13(日) 00:44:12 ID:RcJ7hY3r0(5/5)調 AAS
>>565
>>566
いや時間稼ぎくらいは出来るだろ?
相手は嘘つきなんだからいくらでも嘘つけばいいのよ
その時が来るまで待つ事が大事だろ
602(1): 2022/02/13(日) 00:44:12 ID:kVhFjHPd0(2/4)調 AAS
>>575
俺、ウニ丼で
603: 2022/02/13(日) 00:44:18 ID:k6d/HJus0(13/17)調 AAS
>>573
NATOも戦争準備出来て無いな
604(2): 2022/02/13(日) 00:44:24 ID:T0gw6JVF0(15/19)調 AAS
>>528
トランプ政権で米露の軍が話し合ってたんだっけ
ロシアはだめか
あれは、彼の精神的におかしくはなかったんだっけ?
トップなり、核のボタン持ってる人物が精神的におかしいかどうか、だれかみてないのかね?
605: 2022/02/13(日) 00:44:28 ID:1rcmp0Ii0(2/12)調 AAS
>>583
日本担当は黒電話だから
606(2): 2022/02/13(日) 00:44:31 ID:qfbj3aqN0(1)調 AAS
終戦間際に満州に攻めこんで日本人朝鮮人支那人問わず虐殺乱暴した奴等の末裔が死ぬと思うと胸がすくね
ウクライナには一人でも多くのロシア兵を道連れにして欲しい頑張れ
607: 2022/02/13(日) 00:44:32 ID:foLhrYn70(1)調 AAS
つまらんな
608: 2022/02/13(日) 00:44:44 ID:hUXlUMqq0(1/2)調 AAS
>>136
お母さんがパルナス歌えれば間違いないって
609: 2022/02/13(日) 00:44:51 ID:fjV+1UIt0(6/8)調 AAS
>>541
例えばカザフスタンは2020年のウラン生産量は195千tだよ
鉱物資源豊富なんだよ
台湾なんかシーレーンのコントロールできるし一石二鳥だよ
610: 2022/02/13(日) 00:44:52 ID:7pfytZFX0(3/4)調 AAS
>>578
そりゃ枯渇するする詐欺の石油と違って絶対数が限られてるし世界中で価値があるからな
611(1): 2022/02/13(日) 00:45:00 ID:bV3PCFXd0(2/5)調 AAS
>>559
マクロンはもういいでしょw
5時間も喋ってまだ話すことあるのか
612: 2022/02/13(日) 00:45:02 ID:EbbRg/+F0(4/6)調 AAS
>>580
一つのロシア
一つの中国
いわゆる一つの
613: 2022/02/13(日) 00:45:04 ID:W7btmaSi0(6/14)調 AAS
皆コロナでむかついてるしなぁ
派手に来るぞ!
614: 2022/02/13(日) 00:45:04 ID:PK+kdKvJ0(1)調 AAS
オリンピック中に戦争始めるの?
ロシア人とウクライナ人同じ村で過ごせる?
気まずいだろ
615(1): 2022/02/13(日) 00:45:05 ID:9bkwr23v0(5/7)調 AAS
>>602
ウニだけだとすぐ飽きね?
616: 2022/02/13(日) 00:45:06 ID:JbYJdELO0(1/5)調 AAS
こうやって噂を流して追い詰めていくんだな
こうやって日本もやられたのか
軍需産業怖い
617: 2022/02/13(日) 00:45:08 ID:/AznNpZp0(1)調 AAS
最近知った言葉 ホロドモール。ウクライナを応援するわ。
618(1): 2022/02/13(日) 00:45:19 ID:Ic74Pakm0(1)調 AAS
第三次世界大戦の扉が開かれるときが来た...
619(1): 2022/02/13(日) 00:45:20 ID:hX0QWAsN0(1)調 AAS
中国も肩入れしてるしこりゃ大戦あるで。
620(1): 2022/02/13(日) 00:45:32 ID:uvxsaTzo0(8/13)調 AAS
>>577
先週も爆発してるんだがベタ記事で追加情報も無かったよ
ドネツクのことは真に受けないほうがいい
ちなみに国軍がドローン攻撃した地がドネツクな
621: 2022/02/13(日) 00:45:33 ID:lV38CvZI0(5/6)調 AAS
>>581
これみたら北朝鮮は絶対に核放棄しないのがよくわかるな
622: 2022/02/13(日) 00:45:36 ID:7Jzm1kUM0(5/6)調 AAS
>>583
プーチンはロシアが滅びるとき世界を道連れにすると言っているよ。
623: 2022/02/13(日) 00:45:38 ID:g/qFG7FS0(12/13)調 AAS
>>572
でも殺されなかったっけ?
>>584
因果応報か
殺しまくったからなあ
624(1): 2022/02/13(日) 00:45:54 ID:SvpPMnbT0(1)調 AAS
>>24
おまけにインドから東南アジアのイギリス植民地では日英同盟に従って寄港や補給を断られ、日本海に着いたときには死にかけだった。
625: 2022/02/13(日) 00:46:06 ID:7LEe4Iy40(4/6)調 AAS
>>619
ないよ
経済制裁がどんな規模になるか、論点はそれだけ
626: 2022/02/13(日) 00:46:07 ID:znWVLA/N0(2/7)調 AAS
現地メディアもチェックしていこう
外部リンク:www.kyivpost.com
627: 2022/02/13(日) 00:46:09 ID:+ppnryX80(6/16)調 AAS
>>611
前の会談で何も成果上げられなかったから
必死でフォローだろうな
628(1): 2022/02/13(日) 00:46:11 ID:D5tsC7RZ0(10/16)調 AAS
100年前のスペイン風邪のあとは第一次世界大戦とロシア革命が起きたんだよな。
629: 2022/02/13(日) 00:46:13 ID:1rcmp0Ii0(3/12)調 AAS
>>604
トランプの時ってウクライナのNATO加盟問題ってどうだったんだっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.213s*