[過去ログ] 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官… ★9 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 2022/02/13(日) 00:22:48 ID:bEz/A/JX0(1)調 AAS
>>341
それ最後通牒?
370(1): 2022/02/13(日) 00:22:49 ID:XGHkqPw10(1)調 AAS
>>355
バイデン忘れていたりして。
371: 2022/02/13(日) 00:23:09 ID:SajjE85c0(10/14)調 AAS
>>344
ちなみにシベリアはシビル人→モンゴル人の土地って意味
372: 2022/02/13(日) 00:23:15 ID:RzQiZbJ10(1/3)調 AAS
1990年代以降30年くらい
ユーゴ、グルジア、北アフリカ、シリア、イラク、アフガンとソ連勢力圏内に
アメリカが侵攻していたんだから
アメリカが悪いだろwww
バイデンはロシアに謝罪して賠償しろよ
373: 2022/02/13(日) 00:23:15 ID:dYE+hU680(4/7)調 AAS
>>331
昔はブッシュ、チェイニー、イスラエル、サウジが組んで戦争準備をしたけど
バイデン達はそう言う余裕がなさそうだ。
クリントン夫妻や石油資本の動きは分からないが。
374: 2022/02/13(日) 00:23:20 ID:9wmNY+cp0(1)調 AAS
>>363
足から汁出まくってるチビデブのおっさん見たことあるわ
375(1): 2022/02/13(日) 00:23:28 ID:1RBU0xxf0(1/2)調 AAS
プロレスだと感じるからゴールド先物を売りで入っておいた
376(1): 2022/02/13(日) 00:23:29 ID:xQQPp0LM0(1)調 AAS
そら実際やりゃできる態勢になってないと脅迫にならんしな
ロシアが口で何言ってようが軍を退かない限り意味はないわ
377(1): 2022/02/13(日) 00:23:45 ID:uPPvd+0T0(1)調 AAS
侵攻した後にされるであろう経済制裁の塩梅って、どのぐらいのもんなんだろ?
露が国として成り立たなくなるぐらいまですんのかな〜
378: 2022/02/13(日) 00:23:50 ID:FJe4qhSC0(9/21)調 AAS
おまえら電話会談待っていても二人と話しできないんだぞ
379(1): 2022/02/13(日) 00:23:56 ID:g/qFG7FS0(7/13)調 AAS
>>335
シシャモ
380(2): 2022/02/13(日) 00:24:00 ID:dRHLzf8g0(1)調 AAS
大したメリットもないのに侵攻するわけないww
絶対にないわw
381: 2022/02/13(日) 00:24:13 ID:fWhJetqd0(1)調 AAS
怖いいい中華がくるううう
382: 2022/02/13(日) 00:24:16 ID:fjV+1UIt0(3/8)調 AAS
>>346
報道で戦争煽ってるがゼレンスキーの所に全然情報が来ないって嘆いてる
取り巻きにネオコンアメポチが混ざっとる
383(1): 2022/02/13(日) 00:24:19 ID:IU6vPq7z0(3/6)調 AAS
>>314
お前さん、
北斗七星の横でひっそり光っている、あの小さな星が見えていないかね?
384: 2022/02/13(日) 00:24:22 ID:5FeYe/rK0(1)調 AAS
被害の多そうな空爆で始まるとか、記事に信憑性がないわ
ちょっと前のクリミヤ見てみ?
385: 2022/02/13(日) 00:24:28 ID:SajjE85c0(11/14)調 AAS
>>356
マクロンの空をー
切り裂いてー
386: 2022/02/13(日) 00:24:31 ID:T0gw6JVF0(8/19)調 AAS
プーチンが遅刻しなかったらまずいか?
常習犯だよね。
387: 2022/02/13(日) 00:24:34 ID:Kl/eBbYl0(4/9)調 AAS
>>333
グーグルアース原田かと思ってた
388: 2022/02/13(日) 00:24:34 ID:lL3MLdqA0(1/2)調 AAS
チキンかと思ったけど
在ウクライナ日本人への退去命令は
ウズベキスタンの反省が活きたジャストタイミングだったかも
389(1): 2022/02/13(日) 00:24:36 ID:1wmP2tZS0(2/9)調 AAS
ドネツクが余計な事言っててイラつく
390(2): 2022/02/13(日) 00:24:45 ID:4b1JOwEV0(2/3)調 AAS
また戦争仕掛けてプーチンイジメか
平和を愛す人なのに
391(1): 2022/02/13(日) 00:24:56 ID:MwZxZ9NH0(1)調 AAS
僕は何をすれいい?
392(1): 2022/02/13(日) 00:25:00 ID:FJe4qhSC0(10/21)調 AAS
>>377
ドル決済止めると明言されていたからロシア即死
393: 2022/02/13(日) 00:25:06 ID:h5gQBx0Z0(1)調 AAS
>>1
やるやる詐欺
394: 2022/02/13(日) 00:25:19 ID:wa9u6QM50(1)調 AAS
プーチンも老い先短いから最後に暴走したいんだろうな
いきなり核をウクライナとアメリカに向けて打つって事もありえそう
国のトップがキチガイ化したら世界は終わるわな
ウクライナのトップがバカなコメディアン、アメリカの大統領が爺さんの今しかないわな
395: 2022/02/13(日) 00:25:30 ID:ztpQPx8P0(2/3)調 AAS
ノルドストリーム2で権益失う輩も多そうだし。かといってガス止めるぞが武器だし。
スイスに拠点を構える事業会社はよくわからんが、ロシア国営ガスプロムは独シュレーダー元首相を
取締役そえてるし。お金がジャブジャブ入る手前まできてるロシア。関わる欲の深いものたちの交渉術w
396(7): 2022/02/13(日) 00:25:35 ID:hOkCW8280(2/7)調 AAS
マクロン・プーチン会談の中身が仏側から少しづつ出てきた。
・通訳1人を含む2人だけの会談
・仏側は3年前のプーチンとの違いに衝撃
・「西側の約束破り」について述べ、何時間もかけて97年からの塗り替えられた歴史を語り、都度マクロンが「今の」問題に話を戻した。
397: 2022/02/13(日) 00:25:41 ID:s6C1PbPr0(4/7)調 AAS
>>375
金先ショート
ダウナスBTC先ロング
398: 2022/02/13(日) 00:25:47 ID:RcJ7hY3r0(3/5)調 AAS
>>380
お主も悪よのう ほっほっほw
399: 2022/02/13(日) 00:25:47 ID:znWVLA/N0(1/7)調 AAS
>>391
レーダーみといて
外部リンク:www.radarbox.com
400(1): 2022/02/13(日) 00:25:49 ID:j7j57h4Z0(2/4)調 AAS
>>390
どこがだよあのクズw
401: 2022/02/13(日) 00:25:58 ID:aVsHvIwD0(1)調 AAS
日本もロシアと接してんだから国防戦力増強に全力あげろや
自分らが正しいと思ってる奴に話し合いなんぞ通じんぞ
402: 2022/02/13(日) 00:26:04 ID:Kl/eBbYl0(5/9)調 AAS
>>354
なんだその空手の通信教育みたいなのはw
403(1): 2022/02/13(日) 00:26:06 ID:+ppnryX80(1/16)調 AAS
>>389
ドネツク・ルハンシクの親ロシア自治政府の支援、というのが
ロシアの侵攻の大義名分だから
ドネツク空港近くで爆発があったということらしいが
ドネツクの首相は「アンダー・コントロールだ」と言ってるらしい
404(2): 2022/02/13(日) 00:26:07 ID:qhqG9GqL0(2/4)調 AAS
>>380
たいしたメリットないだって?
ロシアの安全保障上の一大事だぞ
キューバ危機同様、喉元に合口を突き付けられるようなもんだ
405(2): 2022/02/13(日) 00:26:09 ID:hOiIxkZ00(1)調 AAS
この2ヶ月間ずっと48時間以内にロシアが侵攻すると言い続けているアメリカ
適当なことばかり言うアメリカに世界から避難の嵐
406(1): 2022/02/13(日) 00:26:18 ID:SajjE85c0(12/14)調 AAS
>>379
塩分過多
407: 2022/02/13(日) 00:26:35 ID:/wXgHgaj0(2/9)調 AAS
安倍ちゃん
ウラジーミル。
408: 2022/02/13(日) 00:26:50 ID:UfJDWEAJ0(4/4)調 AAS
>>354
経絡秘孔を学ぶならユーキャンでOK
ついでに美容鍼灸師の資格も取れるよ
409: 2022/02/13(日) 00:26:50 ID:+ppnryX80(2/16)調 AAS
>>396
9時間もかけて共同声明すら出せなかったから悪口ばかり言ってるなw
410: 2022/02/13(日) 00:26:51 ID:1hTgnQVt0(1/5)調 AAS
>>383
あの星、小さいのに綺麗で目立つよね
俺も最近、存在に気がついたけど
411: 2022/02/13(日) 00:26:54 ID:FJe4qhSC0(11/21)調 AAS
ウクライナの大統領元コメディアンなんだから
ボコボコにされたあとに「今日はこのくらいにしといたるわ」
412: 2022/02/13(日) 00:26:54 ID:ZBFM+FrV0(1)調 AAS
逆バルバロッサ作戦発動だね!
君はドアを蹴破るだけでいいとプーチンは司令官に言ったのかな
413: 2022/02/13(日) 00:27:00 ID:6Ov4cHZY0(1/8)調 AAS
ロシアはむかつくぐらい広大過ぎるから米露決戦で国土を百分割ぐらいしてやりたい
日本は独立後のサハリン共和国とは仲良くやるよ^^
414(1): 2022/02/13(日) 00:27:03 ID:4b1JOwEV0(3/3)調 AAS
>>400
テレビ見すぎてない?
415(1): 2022/02/13(日) 00:27:17 ID:g/qFG7FS0(8/13)調 AAS
>>406
生のシシャモだよ
416: 2022/02/13(日) 00:27:18 ID:1wmP2tZS0(3/9)調 AAS
>>390
自分の嫌いなユダヤを追い出して
その会社を自分の物にするくらい平和を愛してるよね
417: 2022/02/13(日) 00:27:20 ID:VKalGaOH0(1/3)調 AAS
技術的に数年引いたとはいえ20年以上に渡り安保理常任理事国のトップとして君臨してきた男
アメリカ大統領の任期5人分だ
バイデンもマクロンもその格と覚悟を舐めていた
418: 2022/02/13(日) 00:27:28 ID:Y+Tma22r0(7/7)調 AAS
>>405
バブルがひどすぎるから株価落としたいのかもな
419: 2022/02/13(日) 00:27:32 ID:lV38CvZI0(2/6)調 AAS
>>370
二人とも年齢的にはもう老人ホームに入っててもおかしくない歳だしなあ
こんな立場じゃなければお茶でも飲みながら昔話に花を咲かせる優しい世界もあったかもしらん
420: 2022/02/13(日) 00:27:33 ID:E8iOfMjU0(1)調 AAS
ドイツがヘルメットの代わりに
パンツァーファウスト3とHK416
送っておけば
421(1): 2022/02/13(日) 00:27:38 ID:T0gw6JVF0(9/19)調 AAS
無線の通信量とか見てると、なんかわかるのかね?
いまどきそんなの当てにならないか?
422(2): 2022/02/13(日) 00:27:41 ID:k6d/HJus0(6/17)調 AAS
>>392
ガス止めたらヨーロッパ諸国が即死
423: 2022/02/13(日) 00:27:43 ID:zzc3/zOI0(1/4)調 AAS
電話会談次第だが
まあ今日の昼頃には侵攻ニュースが入るのじゃないかな
424: 2022/02/13(日) 00:27:48 ID:+rjmZKlm0(1)調 AAS
まず、中国と韓国を爆撃してくれ
世界平和につながるから
425: 2022/02/13(日) 00:27:49 ID:ICjm7HaY0(5/10)調 AAS
>>396
ボケ老人同士の会談とか悪夢でしかないわな笑笑
これは数時間後に戦火が上がる可能性結構あるで
426(1): 2022/02/13(日) 00:27:54 ID:AjHStXq+0(5/8)調 AAS
>>404
地図見ろ
とっくに喉元に合口を突き付けてるから
427: 2022/02/13(日) 00:27:57 ID:dYE+hU680(5/7)調 AAS
>>376
前のウクライナ侵攻の時嘘つきまくったから、今回の作戦は不信感に囲まれる。
どっちにしろ、プーチンは退かない
「私たちは正義のために戦います。命をかける戦いであっても」
428: 2022/02/13(日) 00:28:01 ID:uvxsaTzo0(4/13)調 AAS
>>403
それも気にしないほうがいい
ドネツクはたびたび国軍から攻撃されてる紛争地域で
爆発は毎月ぐらいあるし
報道も極小で実情はいつも不明
429: 2022/02/13(日) 00:28:08 ID:jNGFuFaB0(1/3)調 AAS
>>405
言ってねーよアカザコ
430: 2022/02/13(日) 00:28:09 ID:FJe4qhSC0(12/21)調 AAS
>>396
プーチンコロナで死んだんじゃないのか?もしかして
431(1): 2022/02/13(日) 00:28:09 ID:hOkCW8280(3/7)調 AAS
東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashinoこれまで「ロシアによるウクライナ侵攻はない」と論じていた多くの人々の根拠は、「合理的に考えれば、侵攻でロシアが失うものが大きすぎるから」というものでしたが、その合理的判断がもはやおぼつかなくなっているとしたら、この危機の行方は本当に予測不可能となります。
432(1): 2022/02/13(日) 00:28:14 ID:SajjE85c0(13/14)調 AAS
>>415
ブルジョワしか食えない奴か
433: 2022/02/13(日) 00:28:16 ID:IU6vPq7z0(4/6)調 AAS
>>354
まったく
簡単
だ。
おいでよ、君たち、一緒に泳ごう。
434: 2022/02/13(日) 00:28:16 ID:qhqG9GqL0(3/4)調 AAS
>>426
どっちが?
435: 2022/02/13(日) 00:28:23 ID:D5tsC7RZ0(2/16)調 AAS
ロシアのウクライナ侵攻の次はチャイナの台湾侵攻か?
436: 2022/02/13(日) 00:28:24 ID:75kz+gF00(1)調 AAS
ブリーフィングってホホホイみたいなの?
437: 2022/02/13(日) 00:28:33 ID:LKsppGFW0(2/4)調 AAS
これはフェイクか?どっちや?
twitter.com/jack_lindsay96/status/1492520496209879040
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
438: 2022/02/13(日) 00:28:35 ID:j7j57h4Z0(3/4)調 AAS
>>414
ウチテレビねーよ
終戦後に他国の領土奇襲で奪っておいて「無条件で平和条約を結ぼう」とか言い出す
キンペーレベルのゴキブリ野郎だろうがw
439(1): 2022/02/13(日) 00:28:42 ID:VUEPPOIe0(1)調 AAS
ロシアはIOCに恨みがあるからな
またドーピングでロシアを狙っているし
抗議の為に戦争やるか
440: 2022/02/13(日) 00:28:54 ID:AxjlsrXT0(1/2)調 AAS
最近ニュース速報来たら反応するようになった
でもだいたいメダルかまんぼう
441(2): 2022/02/13(日) 00:28:56 ID:ZSFIRcnU0(1)調 AAS
ウクライナ🇺🇦が
攻められたら
我が偉大なる大日本帝国はロシアに宣誓布告する
最強C130がロシア軍を壊滅する
442: 2022/02/13(日) 00:29:05 ID:LfW7/tUt0(1)調 AAS
>>24
実際しんどいし船員の日記はこんなんで勝てるわけ無いとか悲観的なものばかりだった
443: 2022/02/13(日) 00:29:12 ID:T0gw6JVF0(10/19)調 AAS
>>396
加齢でいろいろ変わったかな
被害妄想とか、精神疾患の類いだと、やばいよね
444: 2022/02/13(日) 00:29:15 ID:GjXAtI9Z0(1)調 AAS
>>105
地理の授業で黒土地帯と習ったのはこの辺りだな
445(1): 2022/02/13(日) 00:29:30 ID:D5tsC7RZ0(3/16)調 AAS
グルジア侵攻も北京五輪のときだったし今回も?
446(1): 2022/02/13(日) 00:29:33 ID:s6C1PbPr0(5/7)調 AAS
親戚がルガんスクに住んでるけど
さっきも普通にSkypeで話してた
いつもと何も変わらない
逆にアメリカが戦争始まるって騒いでるって
話したら驚いてたよ
447: 2022/02/13(日) 00:29:41 ID:8K9zevtO0(1)調 AAS
#BREAKING
US withdraws nearly all remaining soldiers from Ukraine: Pentagon
twitter.com/AFP/status/1492509332491145222
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
448: 2022/02/13(日) 00:29:43 ID:Ai3+vf3d0(1)調 AAS
>>53
トン
ツイッター漁ってきたら、現地の人たち「いつも通り大したことにはならんやろ、まあ本心ちょっと怖いけど」っていう感じだね。
449(1): 2022/02/13(日) 00:29:46 ID:lL3MLdqA0(2/2)調 AAS
>>422
戦争は見たく無いけど
EUが寒さに耐え切れずに石炭に頼るのが見れたらと期待
450: 2022/02/13(日) 00:29:49 ID:D9vuOjma0(1/2)調 AAS
>>404
ロシアの迎撃システムでは中距離弾道ミサイルに対応してないんだな
ウクライナから核ミサイルで飽和攻撃すれば一方的に滅ぼせるね
451(2): 2022/02/13(日) 00:29:55 ID:Ad7NyUG/0(1)調 AAS
世界戦とか煽ってるがアホかと
条件が揃ってないんだからならんよ
むしろロシアが侵攻しない方が
長い目で見たらその可能性はあった
まぁなんでもいいから
はやくウクライナ美女を日本に誘致してくれ
452: 2022/02/13(日) 00:30:00 ID:uvxsaTzo0(5/13)調 AAS
>>431
何が何でも出兵とイキる英米側は
プーチンが狂ってるという根拠しか思いつかないようだなw
453: 2022/02/13(日) 00:30:01 ID:FAjvTYrG0(7/9)調 AAS
>>341
バイデン「日曜日スーパーボウルがあるんだよ。この意味わかるよね?」
プーチン「・・・わかった」ガチャ
454(2): 2022/02/13(日) 00:30:17 ID:J1junzL00(3/5)調 AAS
ロシアの勝利条件が見当たらん
キューバにミサイル配備でアメリカ脅すか
455: 2022/02/13(日) 00:30:37 ID:FJe4qhSC0(13/21)調 AAS
>>422
今はもうそうでもないみたいだね
ガスは数年前、ドルは数年後ならなんとかなっただろうに
ロシアにとってはガチで最悪のタイミング
これがアメリカのロシア潰しの策ならリアル孔明の策並みの見事さだわ
456: 2022/02/13(日) 00:30:39 ID:7QfpsNM20(1/3)調 AAS
>>10
平和ボケと人口削減に70年費やしたから核兵器廃絶平和都市宣言で白旗揚げて、歴史問題をふっかけ、そこに差別だとさらにふっかける。日本国内の人心を撹乱されたら軍事力が低下する。
457: 2022/02/13(日) 00:30:57 ID:D2gn+lXk0(1)調 AAS
米軍がロシア勝てると思ってるお花畑多過ぎw
ノイズジャミング とか クラスハ−4 とか ヒビヌイ とかをググれ。
458(1): 2022/02/13(日) 00:31:13 ID:i+rhxkDf0(1)調 AAS
ウクライナって世界第三位の核兵器保有国だったのに
騙されましたねw
459(1): 2022/02/13(日) 00:31:14 ID:j7j57h4Z0(4/4)調 AAS
>>439
あいつらに「ドーピングをやめる」という選択肢がない以上、シナチョンと同じように潰すべきだわな
460: 2022/02/13(日) 00:31:20 ID:SajjE85c0(14/14)調 AAS
>>449
ええ格好しぃのインチキエコヨーロッパ人笑えるwww
原発推進がエコ?
はあ?小泉進次郎かよww
461: 2022/02/13(日) 00:31:21 ID:/wXgHgaj0(3/9)調 AAS
西側の象徴=プッシー・ライオットvsプーチン
462: 2022/02/13(日) 00:31:24 ID:6Ov4cHZY0(2/8)調 AAS
>>441
偉大ナル大日本帝國ハ帝國露西亜ニ選手宣誓スヘシ。
463(1): 2022/02/13(日) 00:31:29 ID:hOkCW8280(4/7)調 AAS
>>451
ありえないはずの開戦がここにきてプーチンの精神状態がやばい可能性がてできてあり得る状況になってきてる
464(3): 2022/02/13(日) 00:31:36 ID:GvuhnR3l0(1)調 AAS
ついでに北海道あたりでも爆撃してくれ。そうすれば日本人は世界から赦されて居ないことを少しは認識するだろう。それと同時に琉球は独立かな
465: 2022/02/13(日) 00:31:46 ID:NJOV27AW0(1/4)調 AAS
可能性は0では無いけど
そこまでの覚悟に本気度は
無いように思う
チキンレースと駆け引きをやってるわけだし
466(2): 2022/02/13(日) 00:31:55 ID:k6d/HJus0(7/17)調 AAS
>>454
ロシアの勝利条件…ウクライナ占領、ウクライナの政権交代
467: 2022/02/13(日) 00:31:57 ID:X3CSXPp80(1)調 AAS
84 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/02/12(土) 20:15:20.97 ID:aiqkipuN0
ロシアはウクライナ、中国はオリンピック後に台湾
アメリカンは大変ですね
このままだと台湾紛争は、自衛隊に依頼するでしょうね
日本は早急に50代までを徴兵するべきだと思います
いよいよ大戦の時です
468: 2022/02/13(日) 00:32:03 ID:vJjnQ1Mg0(1/2)調 AAS
米国民主党の時に世界大戦が起きてるから、ありえるな
なんか煽りまくってるし、ロシアに攻撃してほしいんだろうな
469: 2022/02/13(日) 00:32:15 ID:D5tsC7RZ0(4/16)調 AAS
屁で空中ウクライナ
470: 2022/02/13(日) 00:32:15 ID:Kl/eBbYl0(6/9)調 AAS
>>441
輸送機でロシア殲滅とは、精がでますなー
榴弾砲積んでるのはAC130でっせ
471: 2022/02/13(日) 00:32:28 ID:HdLLiZHF0(1/2)調 AAS
>>454
負けて領土切り売りの繰り返し
今回はウクライナが西側陣営入り確定
破れかぶれで更に押し込まれそう
472: 2022/02/13(日) 00:32:33 ID:BRczMokf0(1/2)調 AAS
バイデンがボケ老人言われてるけど
ボケ老人はプーチンだったというオチか
ボケ老人同士の会談にウクライナ国民の命と世界の未来がかかってるとか悪夢でしかないな
473: 2022/02/13(日) 00:32:39 ID:Wa/PuTgB0(3/3)調 AAS
冷静に過去の戦争を振り返るとロシアって恐れられるほど戦争強くないよな
474(1): 2022/02/13(日) 00:32:42 ID:FJe4qhSC0(14/21)調 AAS
予想会談内容
プーチン 過去の事を延々と
バイデン 意味不明な事を延々と
会話成立せず
老人ホームの談話室状態
475: 2022/02/13(日) 00:32:45 ID:1wmP2tZS0(4/9)調 AAS
プーチン狂ってるとか言うけど
元からプーチンの歴史観ってあんな感じだった
マクロンが理解してなかっただけで
「CIAの手先大統領」なんて前から言ってたんだけどな
476: 2022/02/13(日) 00:32:59 ID:MWtj41vZ0(1)調 AAS
北京オリンピックが終わる前に始まるのかねえ
477: 2022/02/13(日) 00:33:05 ID:J1junzL00(4/5)調 AAS
>>466
それアメリカの安全保障にはなんら影響ないだろ
478: 2022/02/13(日) 00:33:05 ID:Xe6xZmdn0(1)調 AAS
>>445
記念行事かよw
479(1): 2022/02/13(日) 00:33:06 ID:dYE+hU680(6/7)調 AAS
>>421
今は「スペクトラム拡散通信」で通信量の把握が面倒。
また戦時はともかく、平時は通信量を維持する(ほとんどが乱数のみ、内容ゼロ)
そうすると、通信の弱点であるヘッダーとフッターが見えにくくなるから、通信解析も暗号解読もかなり難しくなる。
開戦してからはあんまり気にしない。
480: 2022/02/13(日) 00:33:13 ID:fjV+1UIt0(4/8)調 AAS
>>458
敵対国に売りまくりだっただろうな
特に北朝鮮と中国
481: 2022/02/13(日) 00:33:23 ID:g/qFG7FS0(9/13)調 AAS
>>432
そこまででもないと思うけど北海道固有種だからね
482(2): 2022/02/13(日) 00:33:27 ID:+ppnryX80(3/16)調 AAS
モスクワも戦争がはじまるという緊張感など全くないというレポがCNNにあった
NATOの国がクリミアみたいになったらいやだから必死で騒いでる
483: 2022/02/13(日) 00:33:27 ID:T0gw6JVF0(11/19)調 AAS
精神状態に疑問がつくトップが核攻撃を命じたらどうするか
これを一生懸命米露で話し合うべきでは?
484(3): 2022/02/13(日) 00:33:28 ID:ShPYdbRl0(1)調 AAS
中国もそうだけどなんで領地を広げたがるのか分からん
そんなに内情は貧しいのかな
485: 2022/02/13(日) 00:33:32 ID:7Jzm1kUM0(1/6)調 AAS
>>446
ルガンスクはロシア側だろ。
486(1): 2022/02/13(日) 00:34:07 ID:T0gw6JVF0(12/19)調 AAS
>>484
中国は土地よこせ、と余り言ってないでしょ。
水域、海域はガメようとしてるけど
487: 2022/02/13(日) 00:34:16 ID:uvxsaTzo0(6/13)調 AAS
>>463
逆に言えばプーチンが狂ってることにしないと開戦はあり得ないw
当たり前だけど
2週前に国家承認を求めてるドネツク自治共和国とキエフの内戦再開こそ
合理的に最もあり得ることで
英米は目を逸らしてるわけw
488: 2022/02/13(日) 00:34:20 ID:tRX0eBb20(1)調 AAS
遺憾砲って日本しか使えないのかな?
NATOは遺憾砲を発射する準備を整えておくべきだと思うんだ
489: 2022/02/13(日) 00:34:28 ID:1rcmp0Ii0(1/12)調 AAS
>>464
鳩山由紀夫は「今件はロシアに正義がある!」
と一貫して主張してるらしいよ。
490: 2022/02/13(日) 00:34:31 ID:AjHStXq+0(6/8)調 AAS
>>459
ドーピングで乳大きくなったんかな
491(1): 2022/02/13(日) 00:34:36 ID:gMSYC/r10(1)調 AAS
しかし何故こんなに急展開になったんだ?
今月の初めぐらいまではそこまで深刻になってなかったのに
492(1): 2022/02/13(日) 00:34:36 ID:7QfpsNM20(2/3)調 AAS
ロシア軍侵攻してもNATOがウクライナに介入してロシア軍と一戦交えるとも思えない。
493: 2022/02/13(日) 00:34:46 ID:NJOV27AW0(2/4)調 AAS
>>466
今この瞬間
である必要が、まるで無い
優先度的には、将来そうなれば良いだけの話
494: 2022/02/13(日) 00:35:01 ID:6Ov4cHZY0(3/8)調 AAS
開戦と同時にウクライナが電撃的にNATO入りで米軍がロシア兵と対峙します
→第三次世界大戦へ!原油300ドル!!中国も台湾攻撃!日本オワタ!
495: 2022/02/13(日) 00:35:04 ID:Udy/NFfi0(1)調 AAS
>>396
認知症もしくは影武者?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s