[過去ログ] 【スパコン富岳分析】オミクロン株、マスクをしていても、50センチ以内の距離で15分会話すると20〜30%の確率で感染する [影のたけし軍団★] (673レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(30): 影のたけし軍団 ★ 2022/02/02(水) 16:24:05 ID:ztvDSypd9(1)調 AAS
新型コロナウイルスのオミクロン株は、2メートルのソーシャルディスタンス(社会的距離)を取っていても、マスクをせずに15分の会話をすると最大60%の確率で感染することが、
スーパーコンピューター「富岳」を使った分析で明らかになった。デルタ株の40%と比べて確率が高く、感染対策の徹底が求められそうだ。
富岳を運用する理化学研究所などの研究チームが2日発表した。
「第6波」で猛威を振るうオミクロン株は、デルタ株と比べ感染力が1・5倍と仮定して分析。
マスクをしていても、50センチ以内の距離で15分会話すると20〜30%の確率で感染するとの結果が出た。
マスクをせずに1メートルの距離で1時間の会話をした場合は、オミクロン株でもデルタ株でも感染確率はほぼ100%に達した。
会食などでテーブルを囲み長時間の会話をすると、リスクが非常に高いことを示しており、これまでの対人距離や会話時間などの対策が十分なのか見直す必要がありそうだ。
最近は子供が学校などで感染してウイルスを家に持ち込み、家庭内で感染が拡大するケースが増えている。
理研チームリーダーで神戸大教授の坪倉誠氏は、子供たちが近距離で会話をする可能性がある休み時間のリスクが高いと指摘。
「マスクをしていても15分会話すればリスクは上がる。15分ずつの休み時間が積み重なれば、1日のリスクも大きくなる」として、
休む時間を細分化したり、合計時間を減らす工夫が考えられるとした。
外部リンク:www.sankei.com
547: 2022/02/06(日) 00:59:06 ID:mKJm6Bip0(1)調 AAS
>>マスクをせずに一時間1メートルの距離で会話したらほぼ100%感染…
富岳使わなくても分かりそうなことだが
マスクをせずに2メートルの距離を空けて15分会話した場合をスパコンで分析しろよ
548: 2022/02/06(日) 00:59:49 ID:Id+XwxuA0(1)調 AAS
>>1
マスクすげーオミクロンさんもすげー
549(1): 2022/02/06(日) 01:01:05 ID:os8bE1q00(1)調 AAS
ワクチン入荷に合わせて陽性者急増
なぜか満員電車だけはクラスターにならない
「有名芸能人感染」報道が続出(ワクチン宣伝隊)
それを報道中のテレビスタジオはマスクなし
日本政府は五回目までワクチン注文済み
そろそろ気づけよ、お前等…
550: 2022/02/06(日) 01:03:54 ID:M9N1I2EJ0(1)調 AAS
1000円カットの店員めっちゃ話しかけてくるから店変えるわ
551: 2022/02/06(日) 01:23:05 ID:ydBpdHve0(1)調 AAS
50cmってピロートークかよ
552: 2022/02/06(日) 02:08:25 ID:GdrV33bs0(1)調 AAS
満員電車で会話するなよ
553: 2022/02/06(日) 02:15:13 ID:8ROsZPPv0(1)調 AAS
マスクなしだと高確率で感染かな
554: 2022/02/06(日) 02:16:39 ID:LD1iLeJp0(1)調 AAS
>>430
臭い
絶対臭い
555: 2022/02/06(日) 02:22:50 ID:wylmp+Yw0(1)調 AAS
>>549
テレビが、
先週まで重症化しないと思われていたが今週から重症化するようになった
とかいう意味不明な医者のコメントを垂れ流していたぞ
高齢者を脅かして接種させるフェーズに入ってきたようだ
それが終わると、年齢低い方が危ないとか言い出すだろうな
見えすいた嘘
出鱈目に近い煽動だな
556: 2022/02/06(日) 05:53:23 ID:+MGCh9yt0(1/2)調 AAS
>>543
お菓子食いながらテレビ観てる
557: 2022/02/06(日) 06:27:33 ID:kcd3UYyE0(1)調 AAS
パンデミックビジネスは
とんでもなく儲かる
当分終わらない
558: 2022/02/06(日) 06:32:53 ID:iVKw/gfC0(1)調 AAS
もっとまともなテーマの計算に使えよ・・・
559: 2022/02/06(日) 06:35:16 ID:DlVJGPP30(1/6)調 AAS
>>326
コロナ君はけつの穴からコンニチハだからな!
コロナは糞口感染だという事実をなぜ世の中は無視するんだろ
マスク着用を強いて不安を煽ってワクチン打たせたいんだろうけど
560: 2022/02/06(日) 06:40:17 ID:iFWoGLxd0(1)調 AAS
>>52
IT業界ならリモート+画面共有でやれよ
561: 2022/02/06(日) 06:45:05 ID:DlVJGPP30(2/6)調 AAS
新型コロナが糞口感染であることはダイヤモンドプリンセス号の船内調査で明らかになったことなんだけどな
軽症・無症状者がウォシュレットを使ったときの飛沫の拡散を是非スパコン富岳でシミュレーションして欲しいね
それこそトイレ内やら衣服やら凄いことになってるはずで、ウォシュレット使うやつ激減すると思う
562: 2022/02/06(日) 06:46:47 ID:S9QgGoCp0(1)調 AAS
50センチ以内にいることはほとんど無いけど、2m以内に6時間くらいいて喋り続けてる場合は感染するのかな?
それともマスクしてれば大丈夫かな
563: 2022/02/06(日) 06:51:09 ID:DtVHdH3B0(1)調 AAS
へー、条件付きで60%を30%程度に減らせるかもねってところがマスクの実力なのか。
564: 2022/02/06(日) 06:58:58 ID:DlVJGPP30(3/6)調 AAS
久しぶりに貼ってやるか
ダイヤモンドプリンセス号環境検査に関する報告(要旨) 国立感染症研究所(2020/5/3)
外部リンク[html]:www.niid.go.jp
イベルメクチンやアビガンがコロナに有効な治療薬だとスパコン富岳が選んだとか、この頃はちゃんとニュースでやってたんだけどねぇ
565: 2022/02/06(日) 06:59:42 ID:7tSY3rEI0(1)調 AAS
近い近いw
566: 2022/02/06(日) 06:59:47 ID:m7SAQgo30(1)調 AAS
人それぞれの免疫力とか無視で100%感染とか
567: 2022/02/06(日) 07:02:12 ID:JHLJ4Jah0(1)調 AAS
マスク意味ないじゃん、外そう外そう
568: 2022/02/06(日) 07:06:12 ID:wXqy3+5l0(1)調 AAS
接客業で毎日朝から晩まで1mくらいの距離で話し続けてるのだが
とっくに感染した?
569: 2022/02/06(日) 07:06:26 ID:JjgnlQhc0(1)調 AAS
キスしたら感染します
そーゆー事です
570: 2022/02/06(日) 07:10:18 ID:DlVJGPP30(4/6)調 AAS
ケツの穴からの感染拡大には完全に無防備なくせにマスク着用にこだわる滑稽さよ
コロナウィルスの受容体(ACE2)は腸内に最も多いので新型コロナは主に糞口感染ということ
ちなみにインフルエンザウィルスの受容体(シアル酸)は鼻やのどの粘膜に多く存在するので主に飛沫感染
これ豆
571: 2022/02/06(日) 07:14:41 ID:gP6XiTGB0(1)調 AAS
マスクが効いてるのは分かるが
同条件でのマスクの有無がないのが残念だな
富岳が人間にがっかりしてるわ
572(1): 2022/02/06(日) 07:16:39 ID:yDg541Xy0(1)調 AAS
>>6
買い物中のBBAがよくやる
573: 2022/02/06(日) 07:22:35 ID:L2lx5KjO0(1)調 AAS
ソーシャルディスタンスという言葉も忘れられつつあるしな。
エスカレーターやレジで後ろにピッタリつくやつが増えた。
スーパーの店員も手袋しないやつ多いし、ウレタンマスクも目立つ。
574: 2022/02/06(日) 07:23:04 ID:LBtXdD3S0(1/2)調 AAS
富岳とか実験室のデータじゃなくて実際の生活でマスクの効果を分析して欲しいんだよな
マスクをきっちり正しく使えてる人の方が少ないんだから「現実的にはマスクの効果はごく僅か(もしくは逆効果)」となる可能性もある
575(1): 2022/02/06(日) 07:28:32 ID:DlVJGPP30(5/6)調 AAS
新型コロナ感染者数の増減を表す曲線グラフとマスク着用率には全く相関がないのは事実
マスク着用を事実上強制しないと新型コロナがザコウィルスだと皆が感じて誰もワクチンなど打たなくなるからな
イベルメクチンやアビガンを無視するのも、全てはワクチン接種を進めるためだと思わざるを得ない
576: 2022/02/06(日) 07:34:43 ID:p/Mit7zm0(1)調 AAS
>>1
ワクチン追加接種で死亡率に100倍近く差 米CDC
テレ朝2022/02/04(金) 10:55配信
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
画像リンク
アメリカで新型コロナのオミクロン株が拡大して以降、
ワクチンの追加接種を済ませた人に比べ、
未接種の人の死亡率は100倍近くに上るというデータが
明らかになりました。
アメリカのCDC=疾病対策センターは2日、
25の地域で調査したワクチン接種と死亡率などの
相関関係を示す最新のデータを公表しました。
オミクロン株が広がった12月4日以降の死者数について、
ワクチンの追加接種を済ませた人は
10万人あたり0.1人でしたが、
未接種の人は9.7人に上り、
死亡率が97倍だったということです。
入院した65歳以上のうち、
追加接種を受けた人は8%でしたが、
未接種の人は54%に上り、
ワクチンがオミクロン株に対しても
重症化や死亡を防ぐ効果があると訴えています。
577: 2022/02/06(日) 07:36:29 ID:EvHyneOJ0(1/5)調 AAS
>>575
君みたいなまともな人が増えたらいいんだけど、世の中は新型コロナワクチンを打てば問題が解決すると思いこむ
騙されるバカで溢れ返っているのが歯がゆい
578: 2022/02/06(日) 07:37:41 ID:CvDwzREm0(1)調 AAS
こんなくだらない事に使ってんのか
579(3): 2022/02/06(日) 07:40:11 ID:EvHyneOJ0(2/5)調 AAS
新型コロナワクチン打って問題が解決するならば、なぜ打ちまくっているイスラエルが
4回も5回も打つことになっているのか
あの国は、ユダヤ教徒のみならず、キリスト教にとっても、聖書をネタにして政治をやる連中からすれば
第三次世界大戦を起こすための口実として機能する役割があった
だから、その国民も生かしておく必要性から最後まで温存させると踏んでいた
けれど、コロナワクチンを打ちまくる対象という事は、もはや第三次世界大戦ではなく
新型コロナとワクチン、もしくはそれ以上の脅威を捏造して追い込むことこそが最終戦争となっているということ
580: 2022/02/06(日) 07:40:39 ID:DlVJGPP30(6/6)調 AAS
イベルメクチンは新型コロナの感染予防にも有効だからな
詳しいことはイベルメクチン開発者でノーベル賞受賞の大村智先生の近著(河出新書)を読め
イベルメクチンのジェネリックのイベルメクトールを俺はネットで購入してるので検索しろ
581: 2022/02/06(日) 07:40:56 ID:6Pk+N2Kq0(1/4)調 AAS
>>579
他に使い道ないんだろ
582(1): [age] 2022/02/06(日) 07:42:01 ID:ZKDeQINz0(1/2)調 AAS
>>6
食事 喫茶後の お喋り
仕事の打合せ
あんま マッサージ
子供どおしの遊び
満員電車の中での お喋り(外国人 移民は 何故かスマホ相手に話し続けてる)
でも 満員電車は走ってれば風が吹くから、かなり大きく窓を開ければ換気できるはず
それなのに 申し訳程度にしか開いてない窓が多い
583: 2022/02/06(日) 07:42:43 ID:EvHyneOJ0(3/5)調 AAS
この新型コロナ騒動、もしくは現状以降に引き起こされるとすればさらに致死率と感染率が高まった代物で
人類全体に網をかけて、ワクチンという名の自発的に打つ銃弾で殺傷するのが一番数を減らすのには効率がいい
このままで終わるとは俺は到底、考えられないと踏んでる
584(1): 2022/02/06(日) 07:43:25 ID:TqeftoI50(1)調 AAS
喉痛くなって2、3日で治るんなら別にええやんw
それが嫌なら家に引きこもってなよ。他人巻き込むな。
585: 2022/02/06(日) 07:46:06 ID:6Pk+N2Kq0(2/4)調 AAS
>>584
施設に捨てらたようなボケ老人を救うために馬鹿みたい国全体で
コストかけてることだわな。
ボケ老人一人救うのにかけてるコストというか失われるGDPは20億だっけ?
586: 2022/02/06(日) 07:47:08 ID:k3WURoAu0(1/3)調 AAS
こういうのを簡単に鵜呑みにしちゃうのが権威主義者の悲しさよ
587(1): 2022/02/06(日) 07:47:10 ID:m0txO4f10(1)調 AAS
>>6
常にあるやろ
コミュ障かw
588(1): 2022/02/06(日) 07:48:00 ID:EvHyneOJ0(4/5)調 AAS
>>579
使い道っていうか、イスラエルの国民はユダヤ民族っていう看板で
ナチスドイツに虐殺されただの、差別されただのというネタを振りまいて
本当は、その陰に隠れてやりたい放題してきた金融資本の隠れ蓑としての機能があった
そいつらをmRNAワクチンを打ちまくって切り捨てるっていう事は
もはや後の有効利用も考えてない
新型コロナで駄目なら、もっとやばいものを地球上にばらまかないと作戦が続行できないでしょ
589(2): 2022/02/06(日) 07:48:47 ID:hzkAOnh90(1/2)調 AAS
>>64
日本が世界に誇るスパコン言うても
飛沫感染シミュレーターくらいにしか
使い道がないというのも
なんだかなー
590: 2022/02/06(日) 07:50:01 ID:NuQ0JpNI0(1/4)調 AAS
>>1
テレビでやってたのを見た。
デルタの1.5倍の感染力があると仮定した時のシミュレーション。
そりゃ1.5倍の感染力と仮定してるんだから、感染確率が40%から60%になるのは当たり前じゃんw
馬鹿なの?
591: 2022/02/06(日) 07:50:59 ID:EvHyneOJ0(5/5)調 AAS
フランスのマクロンやカナダのトルドーが、非接種者を追い込んで
どうしても打たせるように仕向けようと画策していることがばれているけども
何が何でも毒性が含まれたものを打たせなきゃ勘弁ならねえという理由があるとすれば
それは、接種グループに対して害意を持っているからとしか思えない
592(1): 2022/02/06(日) 07:51:24 ID:k3WURoAu0(2/3)調 AAS
コロナ当初
マスクを手で触ってはダメ
食事などでは細心の注意を払う
帰宅時に破棄する。再利用などもっての外
現在
マスクさえすればいい
食事の際には手で上げ下げしながら食べる
次の日に再利用
593: 2022/02/06(日) 07:51:32 ID:NkuFY22/0(1)調 AAS
>>1
大阪民国人は声がデカイから5分で感染しそうだな
594: [age] 2022/02/06(日) 07:54:26 ID:ZKDeQINz0(2/2)調 AAS
>>579
全ては国防とリンクした国だからな。
イスラエル人は外国に行っても 飛行機搭乗時にも 街中でも 不審物が周辺にないか必ずチェックする習性が身に付いてる。
だから「防衛」で可能な そして必要なことなら、全てやる ということ。
日本はワクチンの3回目接種が遅れている というが、人口を考えてみろよ。
日本でも3回目終わった人は もう600万人超えた。
イスラエルだと もう国民の9割超の人が接種したのと同じ人数。
595: 2022/02/06(日) 07:55:11 ID:D3ZhwUI30(1)調 AAS
>>1
そんな近距離で15分も会話することなんて普通ないだろ
しかも20〜30%って
596: 2022/02/06(日) 07:55:30 ID:NuQ0JpNI0(2/4)調 AAS
>>529
スパコン使ってる奴がスーパーポンコツ
597: 2022/02/06(日) 07:58:55 ID:NuQ0JpNI0(3/4)調 AAS
>>592
前者はマスクで防御するという発想。
後者は飛沫が飛ばなきゃいいという発想。
後者が現実的。
598(1): 2022/02/06(日) 07:59:19 ID:LBtXdD3S0(2/2)調 AAS
>>589
いろんな研究に使われまくってるから調べてみなよ
599: 2022/02/06(日) 07:59:31 ID:zimM3/Iv0(1/2)調 AAS
顔面覆うマスクじゃダメなの?
600: 2022/02/06(日) 08:00:53 ID:zimM3/Iv0(2/2)調 AAS
外での会話の禁止を法整備した方がよさそうだな
601(1): 2022/02/06(日) 08:01:30 ID:gNOwl5Ae0(1/3)調 AAS
WHOが
オミクロンは
麻疹と同じ地上最強の感染力で
空気感染すると認めている。
電車通勤で感染すると思うよ。
電車内で数十分、呼吸してウイルスを
だしてるんだから。
そうとうな勢いで換気しないと無理だ。
602(1): 2022/02/06(日) 08:02:59 ID:7cJzdk5x0(1)調 AAS
この間シミ取りに行ったけどマスク取った顔を覗き込んだ医師が「これは老人性色素斑かな」とか言いながら20分のチェック
相手はマスクしてたけどかなり近距離だった
もうだめだ
603: 2022/02/06(日) 08:04:19 ID:NuQ0JpNI0(4/4)調 AAS
>>1
スパコン使ってる奴がスーパーポンコツじゃ話にならんなw
604(1): 2022/02/06(日) 08:04:42 ID:dxXTsExO0(1/2)調 AAS
ツバ飛ばしなら喋ってくる奴は要注意ってことか
605(1): 2022/02/06(日) 08:06:23 ID:gNOwl5Ae0(2/3)調 AAS
オミクロンはインフルエンザの3倍の致死率0.3%
感染力はインフルエンザの40倍。
十分危険で風邪じゃぜったいない。
インフルエンザ自体、風邪と比較にならないくらい危険。
明らかにオミクロンは危険。
経済を回そうと危険じゃないといってるだけ。
デルタはオミクロンの10倍の致死率で2%。
すでに欧州でデルタミクロンというデルタ型と同じ致死率で
オミクロンと同じ感染力の変異型がでてる。
これが猛威振るったら、それこそペスト並に死人が出かねない。
欧州で100万人を超える死者がでる。
日本でも10万人を超える死者がでる。
606(1): 2022/02/06(日) 08:06:33 ID:dxXTsExO0(2/2)調 AAS
>>602
そんなん言ったら歯医者も美容院もアウトになる
そこまで心配することはない
キャバレーは危険だがな
607: 2022/02/06(日) 08:08:25 ID:k3WURoAu0(3/3)調 AAS
>>605
オミクロンが満悦したら未接種がバタバタ倒れて死ぬはいつなの?
いい加減日本に当てはまるデータを選びなって
608: 2022/02/06(日) 08:08:39 ID:FgHGyl0H0(1)調 AAS
そうすると、やはり外食時は黙食を義務化するべきだな
酒なんか家で飲め
外食したい奴は黙って食えって事
609: 2022/02/06(日) 08:09:03 ID:hzkAOnh90(2/2)調 AAS
>>598
富岳というたら飛沫感染シミュレーター
そんな報道しかない
610: 2022/02/06(日) 08:09:06 ID:6Pk+N2Kq0(3/4)調 AAS
>>589
学術会議よ
アメリカなら潜水艦探知のための海洋の温度分布、塩分濃度シミュレーション、それによる音響伝播予測にガンガン使われてるけどな。
防衛省、自衛隊はそんな高級なものは持ってないorz
611: 2022/02/06(日) 08:09:32 ID:gNOwl5Ae0(3/3)調 AAS
オミクロンについては
感染は覚悟してる。
極力、買い物にいかないでネットで購入してるが
週1は買い出ししてる。
デルタミクロンがでたら、多分死ぬ覚悟が必要。
致死率2%は相当な確率だ。
オミクロンと同じ感染力なら大抵の人は感染する。
そして50人に1人が死ぬ。
612: 2022/02/06(日) 08:09:53 ID:OFhxU4Wf0(1)調 AAS
マスクしていてもマスクの種類を厳選しても
ウイルスを貰ってしまう事自体は避けられない事を自覚するべき
613: 2022/02/06(日) 08:10:04 ID:6Pk+N2Kq0(4/4)調 AAS
>>588
安価ミスや、すまん
でもあんたのレス、いいね
614: 2022/02/06(日) 08:11:47 ID:4t3o4EkO0(1/3)調 AAS
>>601
麻疹で緊急事態宣言なんて出ないし、2類なんて指定してないがな
麻疹並みにすればいいってことだな
615(1): 2022/02/06(日) 08:12:42 ID:BeCfKfsv0(1/5)調 AAS
>>587
何よ?
15分会話って相当やぞ
美容院も今はそんなに喋らないし、仕事場でも15分会話ってのは早々ない
通勤時の満員電車もほぼ会話はしてない
子供に関してはどうしたって無理な話
コミュ障か?
616: 2022/02/06(日) 08:12:44 ID:4t3o4EkO0(2/3)調 AAS
>>604
歳とるとツバがツバが飛ぶんだよ
617: 2022/02/06(日) 08:12:48 ID:55dawdXm0(1)調 AAS
マスクでウィルスを防ぐのは、ウサギ小屋の金網で蚊を防ぐみたいなもの…て先生がいたが
618: 2022/02/06(日) 08:13:40 ID:4t3o4EkO0(3/3)調 AAS
>>606
2年間で実証されたこと、歯医者で全く感染していない。
619: 2022/02/06(日) 08:15:09 ID:jc/Rxa8W0(1)調 AAS
このシミュレーションをハイスペックゲーミングPCとかでやると何倍時間がかかるの??
例えばおれのPCでレンダリングすると1時間かかるシーンを富岳でやるとやると一秒以内に終わるのかな?
620: 2022/02/06(日) 08:16:26 ID:lN7xbV9V0(1/2)調 AAS
仮説だけど
花粉と同じで人それぞれ許容タンクてのがあってそれ超えると発症する
タンクには少しながら穴が開いててある程度漏れてるのだが入る量が多いと減らずに溢れると
感染者とマスクしても感染てのはそのタンク容量の上辺あたりでやると感染するんじゃないのって思うなこれ
たぶんその会話だけでは感染しないと思う
621: 2022/02/06(日) 08:16:42 ID:BeCfKfsv0(2/5)調 AAS
>>582
仕事の打ち合わせで接近して15分会話してるなら、それはもうその会社のシステムの問題
喫茶後のお喋りもそいつらの問題
子供は親や先生が管理下の元なら普通はそうならない(目を話すとそれは不可能な話)
君の言う状況は避けれるのに避けてない人達の話
コロナ禍の今、避けれるのに避けられない状況はまずないよ
622: 2022/02/06(日) 08:17:16 ID:BeCfKfsv0(3/5)調 AAS
>>572
それを君は15分見てるんだw
623: 2022/02/06(日) 08:22:35 ID:lN7xbV9V0(2/2)調 AAS
感染力が強いのはたぶんマスクからもれた息がオミクロンの場合
浮遊時間が長いらしいね
だから確率的に吸い込む量も増えると
624: 2022/02/06(日) 08:23:51 ID:ODO8kgW80(1)調 AAS
それにしても、未だにウレタンマスクしている奴って、一体何なんだ?
マスクとしての効果が低いとこれだけ言われているのにね。
最低なのが、政治家のくせにウレタンマスクをし、話す度にずり上がって来るマスクを手で
下げているバカ。
625: 2022/02/06(日) 09:00:06 ID:DVzHjV720(1)調 AAS
マスクをして1mで15分会話ならほぼ0%という結果は言及しないのか?
626(1): 2022/02/06(日) 09:00:41 ID:8JUcHWnG0(1)調 AAS
>>615
>通勤時の満員電車もほぼ会話はしてない
朝はともかく帰りの電車内には結構いる
窓は開けててもせいぜい10cmだし窓沿いにしか空気が流れてないと感じる
(むしろ富岳でこの気流のシミュレーションやってほしかった)
627: 2022/02/06(日) 09:24:50 ID:YIXiHbmC0(1)調 AAS
近所のオシャレ系散髪屋
若めの男店員たちが全員マスクしてないので
そういう教義の散髪屋だと思う
外から見える受付にノーマスクで立ってる様子はいつ見ても異様なんだが
地域のノーマスクにとってはユートピアのような場所なのかもしれん
628(1): 2022/02/06(日) 09:26:30 ID:orqbjoMu0(1)調 AAS
50センチってピロートークかよw
629: 2022/02/06(日) 09:28:04 ID:Kr7679AH0(1)調 AAS
>>628
キャバクラ(アキバのコンカフェもキャバクラ)じゃ普通の距離よ
630(1): 2022/02/06(日) 09:28:40 ID:BeCfKfsv0(4/5)調 AAS
>>626
帰りも満員電車じゃなければまだいいやん
朝並みに混んでてそんな至近距離で堂々と話してる人はそうそういないだろ
いたらかなり人目を気にしない勇気のある人だわ
631(1): 2022/02/06(日) 11:06:38 ID:t+QymWkf0(1)調 AAS
>>630
学生とかそのくらいの距離でよおしゃべってる
632(1): 2022/02/06(日) 11:45:32 ID:cCm6F5c10(1)調 AAS
富岳のムダ遣い
633: 2022/02/06(日) 11:47:09 ID:XdYd+O7b0(1)調 AAS
それしか役に立たんのだから飛沫趣味レーションで一生を終えろ
634(1): 2022/02/06(日) 11:50:50 ID:7t+yOSpp0(1)調 AAS
オミクロン株による 舌の苔(こけ) (※グロ注意)
画像リンク
背中に大量のイボ
画像リンク
635: 2022/02/06(日) 11:54:16 ID:4gHor+DV0(1)調 AAS
>>17
関わってる奴らは全員死刑囚
断言できる
636: 2022/02/06(日) 12:07:28 ID:CoQGAFAa0(1/2)調 AAS
>>632
今は社会がコロナヒステリー状態だから無駄ではないだろ
637: 2022/02/06(日) 12:12:41 ID:+MGCh9yt0(2/2)調 AAS
>>634
ただのダンス映像、グロくない
638: 2022/02/06(日) 14:56:19 ID:63HMLgt30(1)調 AAS
ちょっと待て…セックスもアウトじゃん
はぁーはぁーぱんぱん…完璧にアウトw
639(1): 2022/02/06(日) 14:56:48 ID:aOkZcsUI0(1)調 AAS
またスパコンの無駄遣いしてんのかよ
ほんとあほだな
640: 2022/02/06(日) 15:00:48 ID:SZvTSq6F0(1)調 AAS
世界一なら特効薬つくらせろよ
無能かよ
641: 2022/02/06(日) 15:28:28 ID:1WbUjSkU0(1)調 AAS
美容院とか行くと、頭に顔を近づけた美容師がしゃべりながら髪を切ってるだろ?
642: 2022/02/06(日) 16:21:42 ID:we10IujV0(1)調 AAS
>>1
アベノマスクなら100%防いだ
富嶽は忖度もできる高性能
643: 2022/02/06(日) 16:27:00 ID:BeCfKfsv0(5/5)調 AAS
>>631
学生とか子供は感染対策意識が低いからある程度は仕方がないでしょ…
644(1): 2022/02/06(日) 16:45:29 ID:+AyJ/8iz0(1)調 AAS
でもマスクをしていればウィルスから守ってくれるんだよね
645: 2022/02/06(日) 17:17:56 ID:mLI5Yywm0(1)調 AAS
いい加減風邪をマスクやら対策やらでなんとかできるというアホな思い込みをなんとかした方がいいな
646: 2022/02/06(日) 17:20:30 ID:fXo9384s0(1/5)調 AAS
>>639
機械は間違いない馬鹿を騙す役割は十二分に
647: 2022/02/06(日) 17:22:30 ID:ogWR6M4h0(1)調 AAS
富嶽に何つまんねえ計算させてんだ
648(1): 2022/02/06(日) 17:24:58 ID:B0SmANjM0(1)調 AAS
>>644
インフルエンザの頃から
ウィルスにマスクは予防効果無しと
言われてたかな
いずれにしてもマスクはみんな鼻の横や
両サイドにガッチリ隙間ができてるし
目なんて誰もゴーグルで保護したりしてないし
ガバガバな環境なんだよな
家帰ってきてシャワーも浴びないで
そのままソファーに横になったりもしてるし
649: 2022/02/06(日) 17:30:28 ID:fXo9384s0(2/5)調 AAS
権威主義者の馬鹿を騙すには
権威性のあるコンピュータの答えを提示
御用学者の意見
欧米人の意見
世論調査による多数決
650: 2022/02/06(日) 17:36:40 ID:cD6unvbt0(1)調 AAS
マスクは飛び散るウィルスには無力!
ここ重要
防げるのは飛沫程度
本当は防護服でも完全ではないんだよ
完全に密閉された全身スーツを着ないと駄目
空気は空気ボンベで
651: 2022/02/06(日) 17:38:13 ID:Dx2xD4MP0(1)調 AAS
へー
どうやって計算したんですかね
652(1): 2022/02/06(日) 17:54:24 ID:j+ZOZ5AI0(1)調 AAS
未だにマスクは意味ない厨いるのな
吸い込む絶対数が減ればそれだけ発症リスクが減るのはちょっと賢い小学生でもわかりそうなものなのに
653: 2022/02/06(日) 18:12:21 ID:fXo9384s0(3/5)調 AAS
>>652
マスクをすることと吸い込むことは別だけどw
意味がある事と使い所は違うから
654(1): 2022/02/06(日) 18:14:20 ID:fXo9384s0(4/5)調 AAS
あと沢山吸い込んだから発症するわけじゃないよ
若者は発症しない
発症の有無は体力です
655: 2022/02/06(日) 18:18:58 ID:wmtuYvYX0(1)調 AAS
「コロナはちょっとした風邪。どうせ誰もがいつかは死ぬ」
by ブラジル大統領
656: 2022/02/06(日) 18:19:11 ID:9pqEfK8E0(1)調 AAS
>>17
富岳云々じゃねぇだろ
プログラム次第だわ。
富岳はプログラムを実行してるだけだわ
657: 2022/02/06(日) 18:28:37 ID:CoQGAFAa0(2/2)調 AAS
>>648
飛沫感染なんだから大粒の飛沫を防げるだけでも十分に意味はある
658: 2022/02/06(日) 18:36:13 ID:HyuCJPnk0(1)調 AAS
細菌学者と一緒で退治出来ないので
659: 2022/02/06(日) 18:38:50 ID:tDbZlOvk0(1)調 AAS
国民をビビらせるには効果的なんだろう
660: 2022/02/06(日) 18:40:47 ID:TPmpRtyc0(1)調 AAS
会議室にこもって1時間打ち合わせとかもうダメってことですねw
661: 2022/02/06(日) 18:42:59 ID:fXo9384s0(5/5)調 AAS
理論馬鹿って理論に現実を合わせようとするから論理矛盾が生じて意味不明になる
海外の例なんて全くと言って良いほど当てはまらないのにね日本に
662: 2022/02/06(日) 21:01:46 ID:AdSIAaP10(1)調 AAS
>>654
最近やウィルスは体内に入る量によって発症率は違う
663: 2022/02/06(日) 22:56:03 ID:2BfJxbiB0(1)調 AAS
こんなに条件が緩かったら感染爆発してないだろ
664(1): 2022/02/06(日) 23:10:40 ID:Ko8BFvmm0(1)調 AAS
よかった、満員電車の中は安全なんだね
665: 2022/02/06(日) 23:11:30 ID:59VSjBK70(1)調 AAS
>>664
50センチ以内の距離で咳払いでも喰らっとけよw
666: 2022/02/07(月) 09:40:13 ID:3Vrhvcix0(1)調 AAS
アベノマスクの分析をしてくれよ
667: 2022/02/07(月) 09:42:08 ID:+i5KRV4M0(1)調 AAS
近距離で人と15分も会話することないから良かった
668(1): 2022/02/07(月) 10:31:00 ID:D78I6wFX0(1)調 AAS
もうこれからの時代はコロナウイルスは義務教育で教えないとダメだな
いつまで経っても、ノーワクチン、ノーマスクなんて言ってるキチガイが出てくる
669: 2022/02/07(月) 10:32:05 ID:mEchnVlp0(1)調 AAS
スパコンのでーたーて 絶対 ソフトがフレンダだろーー
映像が安いぞーー できてるデーターの映像が
670: 2022/02/07(月) 10:32:37 ID:fclDAKvI0(1)調 AAS
>>668
まず大人がどう効果があるかを説明しないとなw
何の効果があるのかさっぱりわからない
日本人にとっては重症化予防にすらなってない
671: 2022/02/07(月) 10:34:43 ID:P8gHkDcz0(1)調 AAS
あなたは50センチ以内の至近距離で15分間も誰かと会話することがありますか?
ない? じゃあ、マスクは無意味です。 という結果かな。
672: 2022/02/07(月) 12:09:15 ID:9V0U6nAW0(1)調 AAS
不思議なのは
この手のシミュレーション結果では、ウィルスがどこまで届くかってモデルで
一方、部屋の換気が感染対策とも言っている
換気すれば、ウィルスは屋外に排気されているわけで
排気中は換気口へ向けてのウィルスの流れがあるはず
この流れを吸い込んだらヤバいと思うが
その分子の流れのシミュレーションは見当たらない
673: 2022/02/07(月) 13:20:22 ID:2uN602iA0(1)調 AAS
飛沫シュミレーション以外で富岳さまの御告げってあっかたかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*