[過去ログ] イヌ、ネコのコロナ実態把握へ 各地の動物病院と連携【共同通信】 [少考さん★] (94レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 少考さん ★ 2022/02/02(水) 05:23:26 ID:OHzyNq2/9(1)調 AAS
イヌ、ネコのコロナ実態把握へ 各地の動物病院と連携
外部リンク:nordot.app

2022/2/1 19:10 (JST)
2/1 23:09 (JST)updated

ペットのイヌやネコの新型コロナウイルス感染を一元的に検査し、実態を把握する新たな取り組みを東京農工大と国立感染症研究所などが3月までに始めることが1日、分かった。各地の動物病院と連携して感染動物をいち早く見つけ、状況やリスクに応じた診療や、外に出さないといった適切な飼育、預かり先選びにつなげることが狙い。

 運営に関わる東京農工大の水谷哲也教授(ウイルス学)は「ペットが外に出てウイルスが野生動物に受け継がれると、新たな変異株が出る恐れがある」と指摘。感染状況の把握はそうしたことを防ぐ対策を考える上でも参考になるという。
2
(1): 2022/02/02(水) 05:24:55 ID:8hiEGQko0(1)調 AAS
そういう問題もあるのか、勉強になるは
3: 2022/02/02(水) 05:25:16 ID:fDRKA0Pr0(1)調 AAS
ワンコロナネコロナ
4
(2): 2022/02/02(水) 05:25:19 ID:52RO0fKw0(1)調 AAS
んなことよりFIPの治療法を確立してくれよ
5
(5): 2022/02/02(水) 05:26:40 ID:1imwijMP0(1)調 AAS
やめた方がいい。
そのうち犬の飼い主がなんで癌になりやすいにか、解明されたとき
何が起こるか、想像できないのか?
6: 2022/02/02(水) 05:29:26 ID:bAnDRPdg0(1)調 AAS
治せる薬がないならすぐ殺処分しないとまずい
7: 2022/02/02(水) 05:30:17 ID:sm8M8dZS0(1)調 AAS
京大の宮なんとかは分相応にこの程度のことコツコツやってろよ
8: 2022/02/02(水) 05:32:14 ID:iGBIAaWm0(1/3)調 AAS
ペットの犬や猫のコロナ陽性率、飼い主が感染者なら約2割=オランダ研究(2021/7/1)
www.bbc.com/japanese/57675687

新型コロナウイルスの感染症にかかっている人が猫や犬を飼っている場合、それらのペットも罹患(りかん)していることが珍しくないとする研究結果が発表された。
「もしあなたが(新型ウイルス感染症の)COVID-19にかかっているなら、他人との接触を避けるのと同様、猫や犬との接触も避けるべきだ」と、オランダ・ユトレヒト大学のエルス・ブルンス博士は話した。
「心配すべきは動物の健康ではなく、ペットが新型ウイルスの保有宿主となって人間に再感染させるリスクだ」
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*