[過去ログ] セブン&アイ、そごう・西武売却へ ★2 [どどん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2022/02/02(水) 16:09:03 ID:dazl7eEb0(1/2)調 AAS
>>861
あそこはまた別の世界って感じw
ベンツとレクサスがごろごろしてるんだよね
成金ではない本当の金持ちは、日本橋三越行くんだな
966: 2022/02/02(水) 16:21:43 ID:EgVvarAi0(11/15)調 AAS
>>964
まず金が無いし
駅の真上に本社ビルを建てなおしたばかりだしね
西武建設も売却だし
これ以上やらんだろう
967
(1): 2022/02/02(水) 16:23:13 ID:9dZwWf6l0(1)調 AAS
バラ売りはしない方針みたいだよ
968: 2022/02/02(水) 16:41:14 ID:EgVvarAi0(12/15)調 AAS
一等地が欲しかったらカスも一緒に買ってねw
969
(1): 2022/02/02(水) 17:16:37 ID:56RoJS760(8/8)調 AAS
>>1
まあ、少なくとも秋田、福井、広島の閉店は間違いないな。
地方の店舗を存続させる意味はないな。
所沢、戸塚はユニクロとかGUとか大型専門店をいれたらやっていけるんじゃない?
970: 2022/02/02(水) 17:19:37 ID:ACKBoCNd0(1)調 AAS
>>951
堤邦子さんだね。その後カジノに手を出して失敗したw
971
(2): 2022/02/02(水) 17:44:33 ID:QeFdpBmA0(6/7)調 AAS
東洋経済より最新情報
池袋西武の土地の持ち分は4割だけ。6割は西武HD(鉄道)の所有。
「土地の6割程度を西武ホールディングスが保有しており、簡単には売却できない。また自前の土地で運営している三越伊勢丹などと違って、そごう・西武の場合、土地のほとんどが借り物で、われわれが持っているのは上の箱だけ」
972
(1): 2022/02/02(水) 17:47:43 ID:QeFdpBmA0(7/7)調 AAS
土地の所有者

池袋 4割所有
渋谷 松竹?
横浜 横浜市三セク
千葉 自前?
広島 自前?
973: 2022/02/02(水) 17:47:52 ID:RrFxZPp40(3/3)調 AAS
>>967
譲渡なし方針なら地方は閉店かな
974: 2022/02/02(水) 17:52:53 ID:gWUGOxxH0(1)調 AAS
集客がリスクになる世の中では旨味なさそう
975
(1): 2022/02/02(水) 18:08:29 ID:riqwy1810(1)調 AAS
>>971
ソース見たら債務が2000億、セブンアイ貸付含めて3000億あるらしい

こんなん無償譲渡、セブンアイ分は泣いて2000億の最睦月でも買うところはないだろ

純資産で2兆7千億のグループだし、さっさと損切りしたほうがいい
池袋の駅ビルが空きビルになろうが知ったこっちゃない
976: 2022/02/02(水) 18:32:26 ID:i67ABI9w0(1)調 AAS
>>972
広島の土地所有は広島バスセンター
977: 2022/02/02(水) 18:49:44 ID:eF2Gma970(1)調 AAS
>>975
これはすごい
池袋や横浜すら無理そうだな
関東の衰退が加速する
978: 2022/02/02(水) 18:54:10 ID:qEFnJ1x20(1/2)調 AAS
>>962
ですよねえ
香林坊大和ももう40年近いし
新しい富山もなんだかんだ15年経つ
979: 2022/02/02(水) 18:55:16 ID:qEFnJ1x20(2/2)調 AAS
>>971
福井は自前だぞ
端金だろうがw
980: 2022/02/02(水) 18:56:55 ID:t57/nt4c0(5/6)調 AAS
>>947
でも池袋西武にその高級店(笑)が売り上げ大負けしている
せいぜい伊勢丹新宿店が勝ってるくらいか
981: 2022/02/02(水) 18:59:40 ID:t57/nt4c0(6/6)調 AAS
>>969
所沢はもうそのように業態変更してるよ
982: 2022/02/02(水) 19:01:18 ID:LKlfYKL20(1)調 AAS
池袋西武ってハイブランドから無印ロフトまで何でも揃うから便利なんだよ
ラグジュアリー志向の強い梅田阪急に次ぐ売上ということは相当な客数が来てるということだ
983
(3): 2022/02/02(水) 19:03:28 ID:dazl7eEb0(2/2)調 AAS
三菱地所と三井が入札に参加するかもだって
984
(1): 2022/02/02(水) 19:11:40 ID:xvFgH4kl0(2/3)調 AAS
>>983
その辺が入札してくるのなら
池袋本店の6割を持つと言われる西武HDとの話はついているんだろうな
再開発をして価値が上がるのは歓迎だろうし
985: 2022/02/02(水) 19:14:50 ID:yLwyO/Hn0(1/2)調 AAS
池袋はタワマン化するしかないだろう
986: 2022/02/02(水) 19:15:57 ID:ohzDmitd0(1)調 AAS
>>983
2000億円で買収して池袋西武と横浜そごうだけゲット。残りのカスはREITに3000億円で売却。コレだろ
987: 2022/02/02(水) 19:16:15 ID:Zq7WyejL0(1)調 AAS
有楽町に西武できたときわざわざ見に行ったわぁ
阪急百貨店もすぐ横にあったっけ
988: 2022/02/02(水) 19:17:01 ID:EgVvarAi0(13/15)調 AAS
>>984
東京建物かな
989
(1): 2022/02/02(水) 20:28:20 ID:tTTP+2E30(1)調 AAS
昔八王子にも西部あったなあ…大丸もあったんだぜ
990: 2022/02/02(水) 20:38:54 ID:rv359ul00(1/2)調 AAS
>>707
広島センタービルとそごうを混同してないか?
991: 2022/02/02(水) 20:40:20 ID:IGFnhsLM0(1)調 AAS
>>989
駅ビルはそごうだったな
立川の南口にもそごう出店の構想があったとか
992: 2022/02/02(水) 20:43:17 ID:t05rt0U20(2/2)調 AAS
>>983
外資じゃないだけに神だな
993: 2022/02/02(水) 20:48:11 ID:HM/0hdZ/0(1)調 AAS
百貨店商品券、ここ発行の奴は使っとけよw
994
(1): 2022/02/02(水) 21:32:50 ID:EgVvarAi0(14/15)調 AAS
売上が優秀なのは池袋本店だけか
しかも買い手が注目するのは不動産価値だけ
池袋は再開発で残し他はお開きが既定路線か
995: 2022/02/02(水) 21:33:30 ID:rv359ul00(2/2)調 AAS
>>877
勝手にヤマダ電機を潰すな
996
(1): 2022/02/02(水) 21:47:01 ID:yLwyO/Hn0(2/2)調 AAS
>>994
池袋は建物古すぎて構造も継ぎ接ぎで建て直さないとだめなんだって
997: 2022/02/02(水) 21:51:22 ID:EgVvarAi0(15/15)調 AAS
>>996
残すとは百貨店の建物ではなく
営業を再開発による建替え後に再開する意味です
998: 2022/02/02(水) 21:59:31 ID:g3WPXeFj0(1/2)調 AAS
西武そごうよりヨーカドー手放した方がいい気がするけど
買い手がいないのか?
999: 2022/02/02(水) 21:59:32 ID:g3WPXeFj0(2/2)調 AAS
西武そごうよりヨーカドー手放した方がいい気がするけど
買い手がいないのか?
1000: 2022/02/02(水) 22:01:11 ID:xvFgH4kl0(3/3)調 AAS
1000ならスーパーはイオンに売却
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 46分 52秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*