[過去ログ] 【話題】最近の若手社員の態度や言葉遣いに違和感 上司に対して「ありがとうございます、助かります」「了解です!」 態度が軽すぎる★4 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2022/01/31(月) 19:35:35 ID:/yOP9o8v0(2/3)調 AAS
むしろ敬語はしっかりしてても、仕事さぼられるほうが困る
実際は部下に助けてもらってるケースのほうが多いからなぁ
いつも感謝してますわ
423: 2022/01/31(月) 19:35:42 ID:hLMfsaOZ0(3/12)調 AAS
植民地の石油消耗貧ビジネス世界で奪い競い蹴落としあって
自分だけのし上がり儲けてシンガポ〜ル高層アパ〜ト逃げるのが夢のような
ふざけた世界で敬うような人は居ないのワニよ
わかるワニね
424: 2022/01/31(月) 19:35:42 ID:PY6Idmch0(1)調 AAS
白人の部下なら許すくせに
425: 2022/01/31(月) 19:35:44 ID:j5E4z9SO0(1)調 AAS
自分達もいずれ上司になるんだらから
その時はもっと軽くなってるんだろうから
気にするな
426: 2022/01/31(月) 19:35:46 ID:7JjRk1iy0(8/26)調 AAS
>>359
畏まるってのは相手を畏れ多いと思うほど上にあげる表現なのに
「わかりました」と同義語だと思ってる
バカなんじゃね?とものすごくイラつく
427: 2022/01/31(月) 19:36:04 ID:Oh15giCm0(2/6)調 AAS
>>400
それ
発達障害児が上司だったりするしな
428: 2022/01/31(月) 19:36:04 ID:hpA7+I7J0(1)調 AAS
年下にそんなに傅いてほしいんだ
もう能力で尊敬するかを判断してるんだよ若い人は
429: 2022/01/31(月) 19:36:06 ID:K6mLu88iO携(1)調 AAS
軽くていいんだよ
へんな呪縛が生産性の低下を招いている気がする
430(1): 2022/01/31(月) 19:36:08 ID:pdNZzffu0(18/18)調 AAS
>>398
「お先に失礼する」こと自体ありえない!
と怒られるよ
431: 2022/01/31(月) 19:36:09 ID:am4s3vMn0(1)調 AAS
>>19
ナウなヤングは「I copyです」って言うんだよな。
432(1): 2022/01/31(月) 19:36:13 ID:dcZNnQuz0(4/7)調 AAS
>>414
だからパートやろが!!
なら正社員にしたれ!
そっから期待しろ
433: 2022/01/31(月) 19:36:15 ID:NslCcgJe0(1)調 AAS
文句を言われたら
伝わりましたよね?と聞けばいい
それで相手が同意したらそれまで
それ以上は全てが時間の無駄
434(1): 2022/01/31(月) 19:36:16 ID:p83ibZJ60(1)調 AAS
人事部が仕事してないんだろ
435(1): 2022/01/31(月) 19:36:18 ID:TXnHRZrN0(1)調 AAS
○○っす
はFF10から広まった説
436: 通りすがりの一言主 2022/01/31(月) 19:36:19 ID:abhvEvDQ0(4/5)調 AAS
>>396
しかし、ちぃーす、〜っすか?、おいっすとかはあかんと思うで。
437: 2022/01/31(月) 19:36:26 ID:xD7ynjpa0(4/6)調 AAS
>>222
オンライン会議の並びはここが上座でーとかもあったな
438: 機械統計審判 2022/01/31(月) 19:36:33 ID:wTPQSMUL0(2/15)調 AAS
やはり僕は遠い存在
だがネガティブヘイト審判で楽
例え社会で有利でも審判ではマイナスらしいから
外圧は特に
439: 2022/01/31(月) 19:36:34 ID:ff48IVN20(2/3)調 AAS
>>12
それでなんとなくわかる伝わるんだよなwww
440: 2022/01/31(月) 19:36:48 ID:i/uw4rOl0(2/4)調 AAS
>>435
俺、消えっから!(退社)
441: 2022/01/31(月) 19:37:05 ID:8RcatNRs0(1)調 AAS
助かりますw
とか普通に言うだろwww
もうさ、上に行けば行くほどつらいよw
442(3): 2022/01/31(月) 19:37:05 ID:1OFYCukc0(3/17)調 AAS
>>370
旧日本軍は階級絶対じゃないもんな
いくら階級が上でも人徳が無い上官はいざという時命令を聞いて貰えない
(山本七平談)
古参兵が謎の幅を効かす非効率的組織
その辺アメリカの軍隊は階級絶対
命令は絶対
人徳が無いからあの上官の命令には従わないとか無い
当たり前の組織形態
443: 2022/01/31(月) 19:37:06 ID:yOF4UaCf0(1)調 AAS
>>17
お先しまーす、だわね
444: 2022/01/31(月) 19:37:11 ID:HV5f09I80(1)調 AAS
自分達が若いときもそう見られていたのに何を言っているのやら
そして今の若いやつらも数十年後には同じこと言ってるよ
445: 2022/01/31(月) 19:37:13 ID:/9GSEQ590(3/8)調 AAS
>>356
はよ
釣りか?
446: 2022/01/31(月) 19:37:16 ID:JWXSkwlP0(4/4)調 AAS
パイセンはお客様に電話で、了解しましたと言って
その後会社にクレーム入れられて叱られてたw
447: 2022/01/31(月) 19:37:17 ID:XL1xxrzZ0(1/7)調 AAS
仕事上の付き合いだから
プライベートまで介入してくるゴミは放置
448: 2022/01/31(月) 19:37:21 ID:RjU/+82Z0(5/9)調 AAS
>>434
基準満たす内容ができるような人材の採用はしないし
教育もインチキマナー講師使ってやっつけでやってるんじゃな
449: 2022/01/31(月) 19:37:22 ID:UHd4RWnF0(9/21)調 AAS
謙譲語が綺麗とか言う馬鹿をぶっ飛ばしたい
身分で使い分ける不平等言語
450: 2022/01/31(月) 19:37:24 ID:x0wGgfbB0(1)調 AAS
>>1
いや、指導しろよw
451: 2022/01/31(月) 19:37:43 ID:1bGKLIGi0(1/2)調 AAS
昨日、たまたま2005年のスレを読む機会があって読んでたら
5chジジイほんまやばいと思った
そのスレの45歳のおっさんとか働いてない子供部屋おじさんだった
そしておじさんだらけだった
そんなおじさんも今では60のクソジジイになってると思うとおぞましい
452: 2022/01/31(月) 19:37:46 ID:2hp5o0U30(4/6)調 AAS
崩して使っても構わん関係性であれば良いんじゃね。
大して仲良くないのにふざけた言葉使うとイメージ悪いよ。
そういう奴というレッテルを貼られて
そのうちアイツはダメな奴だから・・って陰口叩かれるようになる。
453(1): 2022/01/31(月) 19:37:52 ID:+gw+ZUO60(1/4)調 AAS
>>332
50代の上司なら「今どきの新入社員はまるで新人類」とか団塊世代の上司に言われていた
はず。
454: 2022/01/31(月) 19:37:53 ID:10XF+c0R0(1)調 AAS
カピー!
455(3): 2022/01/31(月) 19:37:53 ID:IY08aeld0(1)調 AAS
上司だろうが
一緒に働いてるオッサンオバハンだ
年上なら丁寧語で話せばそれでよしだ
オレは上司だろうが年下ならタメだし、部下でも年上なら丁寧語だ
456: 2022/01/31(月) 19:37:55 ID:Oj5FHpcm0(1)調 AAS
素直に言う事聞くだけマシじゃね?
聞いた事に答えずいきなり言い訳しだしたりするのと交換して欲しい
457: 2022/01/31(月) 19:37:57 ID:zqMPITwj0(1)調 AAS
☓了解です
○アイ・アイ・サー!
458(1): 2022/01/31(月) 19:38:08 ID:c/S7aN9Q0(2/5)調 AAS
>>430
んじゃどうしろっつーんだよw
459: 2022/01/31(月) 19:38:11 ID:nurmA3Mz0(1)調 AAS
俺の上司馬鹿だったから敬語使いたく無かったな。
460: 2022/01/31(月) 19:38:21 ID:Nic8c2kA0(1)調 AAS
そう言うやつは採用しないか採用して教育するかどっちか選べ
461: 2022/01/31(月) 19:38:21 ID:WrNQpDlJ0(1)調 AAS
>>442
そもそも関東軍が命令聞かないし
厳しいどころか全然統制取れてないのが日本
462: 2022/01/31(月) 19:38:25 ID:xD7ynjpa0(5/6)調 AAS
>>442
「星の数より茶碗の数(階級章の上下より軍隊に1日でも長く居たほうが偉い)」が暗黙の了解だったらしいからな
463(1): 2022/01/31(月) 19:38:26 ID:FYHNEhlp0(5/7)調 AAS
どうでもいいだろそんなの。
ほんと糞ジャップ。
若者が働く気失くすの当たり前だわ。
464: 機械統計審判 2022/01/31(月) 19:38:28 ID:wTPQSMUL0(3/15)調 AAS
基準総合評価で大損しないように
統計侮ると僕みたいになりますよ
嫌でしょモテるの
僕はモテタクナイカラ悪くいってね
465: 2022/01/31(月) 19:38:35 ID:kXrWZ9sS0(1)調 AAS
奴隷なんだから背番号をつけて、番号で呼び合えばいいんじゃないの?
466: 2022/01/31(月) 19:38:35 ID:jjnIfgGV0(1)調 AAS
ガッテン承知の助
467: 2022/01/31(月) 19:38:36 ID:XL1xxrzZ0(2/7)調 AAS
飲み会とか単に愚痴だから
それが仕事ならともかく
よいしょする会社で出世できるようなのならオワコンだし
キャバクラでも行っておねーちゃんにお金使って
話し聞いてあげろよとか思うわw
468(1): 2022/01/31(月) 19:38:44 ID:1OFYCukc0(4/17)調 AAS
>>453
昭和61年くらいだったかな
「新人類」って言葉が流行ったのって
469(1): 2022/01/31(月) 19:38:50 ID:GhgqA4dW0(3/3)調 AAS
>>432
いや別に期待してないけど電話番してくれれば十分だし
なんでつっかかってくんの?君も非正規だった?ごめん
470: 2022/01/31(月) 19:38:54 ID:XUDDIksI0(3/5)調 AAS
100年も前になると言葉使いも違う、だがそれ以上に発音が違う
弥生時代の日本語を再現するって動画がYouTubeにあったが、全くわからんかった
471: [age] 2022/01/31(月) 19:39:05 ID:5W2XUIDf0(1/3)調 AAS
風俗店のボーイはインカム持たされるが
了解しましたを推奨されたな( ・∀・)
472: 2022/01/31(月) 19:39:14 ID:UHd4RWnF0(10/21)調 AAS
>>455
それ禿同
上下関係なく丁寧語で統一して欲しい
473: 2022/01/31(月) 19:39:17 ID:hLMfsaOZ0(4/12)調 AAS
あなたがた植民地の奴隷がやってるビジネス”は
敗戦後からすべて支配者様が持ってる都合がいい儲かる石油や電気
我々日本民族が太古から国土と国民に必要な生業である畳職人やら
傘職人、橋渡しにんそく、、、とかでないワニね、すべて仲介業者の
ユダヤ様儲けさせる為に国を互いを潰しあってるただの殺し合い!!
そんな世界の株式会社の上司を敬うなんて馬鹿のすること
474: 2022/01/31(月) 19:39:17 ID:/lH934Jo0(1)調 AAS
ウース
チース
475(3): 2022/01/31(月) 19:39:24 ID:7JjRk1iy0(9/26)調 AAS
>>377
マナーってのは記号だから
ちゃんとできてるだけでコミュニケーションがスムーズになる
名刺交換で自分を下げない奴は信用しないことにしている
下に下にやれよマジで
476(1): 2022/01/31(月) 19:39:25 ID:m2vmbNEj0(8/11)調 AAS
親世代が躾や教育できていないからな、
世代交代ごとにどんどんひどくしかなっていない、
まぁ変わって良いことも色々あるがな
477(2): 2022/01/31(月) 19:39:38 ID:uYsrHyxV0(1/2)調 AAS
教えなきゃ直るわけないじゃんw
478: 2022/01/31(月) 19:39:42 ID:ff48IVN20(3/3)調 AAS
了解ですに挙手の礼がないから不満なのか
479: 2022/01/31(月) 19:39:53 ID:Vqc6jD5Q0(1)調 AAS
たかが上司の分際で何言ってんの
480: 2022/01/31(月) 19:39:55 ID:c41ZO1ns0(1/5)調 AAS
>>1
逆にお前はどんだけ偉いんだよw
たかが部長課長クラスで自分を神様かなんかと勘違いすんなよ
481(1): 2022/01/31(月) 19:39:57 ID:7sXtqUXg0(1/2)調 AAS
言葉遣いが軽いとか馬鹿みたい
普通に働いても家賃払ったら残りはわずか
1個1600円の生絞りモンブランも高いと思っちゃうし
ヒルトンやインコチの4950円のアフタヌーンティーなんてとても行けない
なのにインスタ開けばフォーシーズンズホテルで
キラキラしてる同世代のパパ活女子
私だって本当はファストファッションじゃなくて
アンクルージュで可愛いお洋服買いたい
ディオールやシャネルのデパコスもほしいし
湘南や銀座TAで目と鼻も整形したい
そうだよね、だからAVやろう
マネージャが私だけの良いとこを見つけてくれて
監督が私だけのオリジナルにしてくれる
全国のサイン会に呼ばれてご当地グルメを堪能
朝から私の為に並んでくれる沢山のファンがいる
台湾呼ばれたらプール付きラグジュアリーホテル
FANZAアダルトアワードは新木場で表彰式
観客に見つめられながらステージの上で輝ける
目黒の高級タワーマンションに住めて
部屋にはキャッシュが600万
平日でも気軽に越後湯沢に遊びに行って
キュウリをつまみに日本酒を堪能
そんなキラキラしたこの世界で
高収入に私はなる
482(1): 2022/01/31(月) 19:40:04 ID:sI1HWZYH0(1/3)調 AAS
子供だからといろんなことが許されてきたやつが大人になっただけだろ
そういう奴が大人になるの次は子供使って許されようとする
飲食店や公共の場で自分が生み出したクソガキが騒いでるのに注意しない悪びれないバカ親とかそう
483: 2022/01/31(月) 19:40:22 ID:dcZNnQuz0(5/7)調 AAS
>>469
わしゃ正社員じゃい
いらぬ期待をして叩くからそうなる
お目もじを賜りたい
484: 2022/01/31(月) 19:40:23 ID:UJNl9A5Y0(1)調 AAS
>>12
左端の謎の物体はなんなの
485: 2022/01/31(月) 19:40:23 ID:HUMOEmzY0(1)調 AAS
ちゃんとお礼を言ってると前向きに捉えようよ
486: 2022/01/31(月) 19:40:46 ID:/yOP9o8v0(3/3)調 AAS
怒る人は怒るだろうから
本人が取引先に怒鳴られて、自分から治すなりしないと
言ったところで労力の無駄だよ
487(1): 2022/01/31(月) 19:40:48 ID:FYHNEhlp0(6/7)調 AAS
>>475
早く死ねよ。マジで。おまえみたいなのは。
488: 2022/01/31(月) 19:40:49 ID:XL1xxrzZ0(3/7)調 AAS
>>477
無能じゃん
人の悪口や自分が気持ちよくなりたいだけの説教
陰口の宝庫w
飲み会は時間の無駄
キャバクラでもいけよカスw
489(1): 2022/01/31(月) 19:41:00 ID:7JjRk1iy0(10/26)調 AAS
>>477
てかここで指摘される無礼な行いは学校で習うのか
畏まる奴多すぎ
490: 2022/01/31(月) 19:41:01 ID:Oh15giCm0(3/6)調 AAS
近頃は女も普通に働いているしテレワークもあるし
若くても能力あればネットで商売もできるし
会社でたいした能力もないのに「〜長」だの呼ばれていい気になっている男社会が時代遅れってことだろ
会社の玄関出ればただのおじさんで家庭でも居場所がない実態がバレバレなわけでw
491: 2022/01/31(月) 19:41:01 ID:xPXY+HQj0(1/6)調 AAS
指揮系統がちゃんとしてれば
言葉遣いとかそんなに厳密になる必要無いよね
指揮系統の上下を身分の上下に考える輩は困るわ
492(1): 2022/01/31(月) 19:41:05 ID:x4Q6nocw0(11/23)調 AAS
>>475
お前、全然コミニュケーション取れてねえじゃん、それww
フィンガーボール飲む奴をバカにするタイプは全然マナーが理解できてない馬鹿ww
493: 2022/01/31(月) 19:41:07 ID:gmna5gNK0(1/3)調 AAS
社内公用語を英語にすれば、全く問題なく解決できる。こんなのを問題にすることが無駄。
494(1): 2022/01/31(月) 19:41:11 ID:Qq3bAO5i0(1)調 AAS
承知いたしました、とか、
お手数をおかけしました。申し訳ございません。ありがとうございます、とか?
495: 2022/01/31(月) 19:41:14 ID:LWLNAJpd0(1)調 AAS
レジとかでも違和感ある
「レジ袋は『よろしかった』ですか?」ってなんで? 「よろしいですか?」じゃね
こういうパターン多くないか?
496: 機械統計審判 2022/01/31(月) 19:41:18 ID:wTPQSMUL0(4/15)調 AAS
公や企業なんぞしょせんモテる大富豪
モテナイカみせてやる!
悪くいってね
余計もてなくなるバンザイ
497: 2022/01/31(月) 19:41:21 ID:2kRrWwIY0(5/5)調 AAS
>>356
具体的なことは何も言ってねえなお前www
498: 2022/01/31(月) 19:41:33 ID:IO5GMUn40(1)調 AAS
そんなこと気にする暇があったら業務効率や生産性を上げることに注力しろよ
この無能オッサンがよぉ
499: 2022/01/31(月) 19:41:35 ID:zlG0mCTr0(1)調 AAS
態度がどうとか言う前に最低限の技術ぐらい身に着けろよ
500: 2022/01/31(月) 19:41:37 ID:1bGKLIGi0(2/2)調 AAS
このスレでちゃんと社会的立場がある上司のおじさんって
どれくらいいるんだろうね
501: 2022/01/31(月) 19:41:39 ID:i/uw4rOl0(3/4)調 AAS
>>481
最後の3行しか読んでないが
最後の3行だけ読むと底辺おっさんだな
502: 2022/01/31(月) 19:41:40 ID:hLMfsaOZ0(5/12)調 AAS
あげく海外の製薬会社が我々日本民族が自国で商売する事すら
禁止”に出来る強制権利持って殺されてる、あなた方は愚かな世界で
生きてる自覚持つ事ワニよ
503: 2022/01/31(月) 19:41:42 ID:Ui50uih70(1)調 AAS
言ってくれるだけマシだよ…
504: 2022/01/31(月) 19:41:42 ID:fUDjeNEg0(1/2)調 AAS
「ご苦労様です!」
505: 2022/01/31(月) 19:41:45 ID:XUDDIksI0(4/5)調 AAS
元自衛官がたくさんいる企業だと無線も
Victor Echo 要件 なんて通信ばかりになる
506: 2022/01/31(月) 19:41:45 ID:c41ZO1ns0(2/5)調 AAS
>>1
逆にお前はどんだけ偉いんだよw
たかが中小零細リーマンの部長課長クラスで自分が神様かなんかと勘違いすんなよwアホかw
507(1): 2022/01/31(月) 19:41:48 ID:I4GpOcHi0(1/3)調 AAS
>>455
入社年がすべての会社で高卒営業21歳がタメ、院卒研究所員25歳がヘコヘコしてたのが印象的
508: 2022/01/31(月) 19:41:48 ID:UHd4RWnF0(11/21)調 AAS
>>482
飲食店でクソガキが騒ぐのは言葉遣いと関係ない
アメリカのミームでもクソガキが飲食店で騒いで不快なのがあるわ
509: 2022/01/31(月) 19:41:53 ID:R3uP0zeK0(1/2)調 AAS
部長!チェキラ!
510: 機械統計審判 2022/01/31(月) 19:42:00 ID:wTPQSMUL0(5/15)調 AAS
みたか!めぐろ
511: 2022/01/31(月) 19:42:06 ID:m2vmbNEj0(9/11)調 AAS
>>463
誰も止めてないぞ
やる気ないならいなくていい、誰も何も望まない
512(1): 2022/01/31(月) 19:42:08 ID:CZpp2DDU0(5/8)調 AAS
>>475
こういう奴が一番無能。
もし出逢ったら全力で無視すればいい。どうせ無能だから。
513: 2022/01/31(月) 19:42:11 ID:S+Lh68ZA0(1)調 AAS
と、いちいち耳をつまんで𠮟責をするオバサンであった
514(1): 2022/01/31(月) 19:42:12 ID:7JjRk1iy0(11/26)調 AAS
>>487
名刺下げない奴はあんたみたいに必ず上からw
515: 2022/01/31(月) 19:42:15 ID:jElE9R000(4/8)調 AAS
日経ビジネスのスーツとかシャツの社会コードの記事に
今時そんな事に拘るのは極一部の業界のみだろみたいな
コメントが殺到したのを思い出した
516: 2022/01/31(月) 19:42:25 ID:Q+T1KEpk0(1)調 AAS
言葉の使い方なんてその時代ですぐ変わるので、
態度が真面目ならいいんでない?
517(1): 2022/01/31(月) 19:42:28 ID:1OFYCukc0(5/17)調 AAS
タメ語じゃなければいいのでは?
って思う
丁寧語を標準に
518: 2022/01/31(月) 19:42:34 ID:XL1xxrzZ0(4/7)調 AAS
了解ですでいいだろ
とりあえず見ましたよ的な意味
取り方は人それぞれ
ハイハイ
うぜー
取り敢えず
みたいなのも当然ある
519: 2022/01/31(月) 19:42:50 ID:UHd4RWnF0(12/21)調 AAS
全部丁寧語でいい
身分で言い方を変えるのは糞だ
520: 2022/01/31(月) 19:43:01 ID:fz9/C9sQ0(1/2)調 AAS
寒冷の折、部長様のますますのご健勝のこと お慶び申し上げます
さしあたっては
最近の若手たる小生、
いかなる指示につきましても返事の程だけは かように元気ではありますが
いかんせん中身が無く不束かでありますゆえ、部長様から ますますのお叱りを貰い受け 糧とさせていただきますゆえ
手前ミソながら勝手なお願いを申し上げ候まで。 テヘペロ
521(1): 2022/01/31(月) 19:43:03 ID:sI1HWZYH0(2/3)調 AAS
>>455
お前老害まっしぐらだな
年齢なんて覆しようのない数字でマウントとりたいだけだろ
自分より若い見た目を選んでタメ口聞いてる時点で見た目で判断して差別してることに気付けよ
522(1): 2022/01/31(月) 19:43:05 ID:FYHNEhlp0(7/7)調 AAS
>>514
みんなに言われてんじゃん。
「無能」って。wwwww
523: 2022/01/31(月) 19:43:06 ID:MMUpC+380(3/5)調 AAS
ただただ管理職なだけで上とか下とかねえぞ
どっちが仕事できるかなんてわかったもんじゃない
年上だから偉そうにしたいんだろうけど
524: 2022/01/31(月) 19:43:06 ID:i7A7CMdt0(2/3)調 AAS
〜先生 御獅子
525: 2022/01/31(月) 19:43:07 ID:isGHz8ho0(1)調 AAS
バブルのごますり世代は気になるんだろ下らんことが
526: 2022/01/31(月) 19:43:16 ID:PmoL9JKI0(1)調 AAS
効率の悪い日本だからね。
527(2): 2022/01/31(月) 19:43:17 ID:RjU/+82Z0(6/9)調 AAS
>>476
一般的な家庭で
敬語の指導なんて
戦後しばらくしてからはそれなりに裕福でも家庭、知識階層でもやってないんじゃね?
子供が社交場に引っ張りだこにしても天皇家と他一部超上級だけなのでは
堅物な両親で徹底して親や祖父母に敬語って家庭を求める話になるから
まずは家庭の家からだろう
528(2): 2022/01/31(月) 19:43:17 ID:6s/gFyee0(7/8)調 AAS
イキれば訂正してくれるのはお前の不細工な母ちゃんだけ
こんな常識も知らんヤツが多すぎるな。ここは幼稚園か動物園か
529: 2022/01/31(月) 19:43:21 ID:Wx9giocz0(3/5)調 AAS
マナー講師っていらんよな。会社毎の最低のラインだけ教えたら済む話。
ずっと最低限のまま更新されない人は、おそらく仕事も最初のままアップデートしてないだろうから査定しやすくなりそうだけどね。
530(1): 2022/01/31(月) 19:43:29 ID:7JjRk1iy0(12/26)調 AAS
>>512
で、あんたは目上の人間に名刺上から渡すの?
531: 2022/01/31(月) 19:43:31 ID:GZ9AgwTP0(1)調 AAS
器が小せえなとは思う
もちろん上司の方な
532: 2022/01/31(月) 19:43:31 ID:CliQQqbM0(1/6)調 AAS
了解ですって何?ネトゲ?
533(3): 2022/01/31(月) 19:43:32 ID:CtprIjWo0(1/5)調 AAS
ありがとうございます、助かります
何て言いかえるべきなの?
534: 2022/01/31(月) 19:43:38 ID:i/uw4rOl0(4/4)調 AAS
>>521
ほんそれ
535: 機械統計審判 2022/01/31(月) 19:43:42 ID:wTPQSMUL0(6/15)調 AAS
りゅうこあいうつ
各病気別平均健康寿命
パンダやスタバや猫やくまモンや
風水が原因か?
536: 2022/01/31(月) 19:43:48 ID:aoTAV+mJ0(1/2)調 AAS
「ありがとうございます。助かります。」のどこが悪いのかがわからない
537: 2022/01/31(月) 19:43:54 ID:R3uP0zeK0(2/2)調 AAS
ギャップを感じる前に時代の流れに乗れてない自分の無能さを悔いろ。
無能、無能、無能。
538: 2022/01/31(月) 19:43:56 ID:XL1xxrzZ0(5/7)調 AAS
仕事の会話で何求めてる?
コミニュケーションでプライベートな事の雑談
重きをおくなら
仲良しクラブでも金払って入ってろよカスw
539(1): 2022/01/31(月) 19:43:59 ID:vXN+zw4v0(12/19)調 AAS
>>458
先輩上司が帰るまで帰っては行けない(マジでマナー講師はこう言ってた)
540(4): 2022/01/31(月) 19:44:03 ID:qhQCej6O0(1/2)調 AAS
俺「今から飲みに行かない?」
後輩「コロナ禍なんですみません・・」
あのさぁ..
541: 2022/01/31(月) 19:44:04 ID:+gw+ZUO60(2/4)調 AAS
>>468
昭和61年は1986年で「新人類」という言葉は80年代に使われたということだったので
ちょうどその頃ですね。ちなみに86年の流行語大賞に選ばれています。
542: 通りすがりの一言主 2022/01/31(月) 19:44:05 ID:abhvEvDQ0(5/5)調 AAS
>>494
そういうのは丁寧語か?それは対外的に使うんであって身内の社員に使うのはおかしいと思うんだけど?
543(1): 2022/01/31(月) 19:44:08 ID:6P33kC4n0(1/2)調 AAS
>>533
「ありがとうございます」のみで良い
544(1): 2022/01/31(月) 19:44:10 ID:xD7ynjpa0(6/6)調 AAS
>>533
かたじけのうございまするで良いべ
545(1): 2022/01/31(月) 19:44:12 ID:z7aQHPI30(1)調 AAS
>>12
これ自作自演だよ
546: 2022/01/31(月) 19:44:15 ID:xPXY+HQj0(2/6)調 AAS
ところで全然わからんのだけど
名刺を上からってどういう意味?
文字通りに考えれば良いんか?
547: 2022/01/31(月) 19:44:18 ID:6i5B9o3k0(1)調 AAS
これだから老害は…
548(1): 2022/01/31(月) 19:44:21 ID:CtprIjWo0(2/5)調 AAS
>>540
お前がなww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s