[過去ログ] 自宅療養、食料や日用品は「自分で備蓄を」 神奈川・東京呼びかけ強化 感染急拡大で ★4 [蚤の市★] (424レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2022/02/02(水) 04:56:25 ID:d7wdQVlt0(2/2)調 AAS
>>353
未接種なの?
357: 2022/02/02(水) 07:59:20 ID:yhof27Ty0(1)調 AAS
>>350
無視するよ?
だって面倒じゃん
358: 2022/02/02(水) 09:03:26 ID:C8Y60i8z0(1)調 AAS
>>1
山梨県を見習えよ

新型コロナ 自宅療養対象者に3万円の給付金 山梨県
外部リンク:news.yahoo.co.jp

山梨県は新型コロナの感染者が最初から自宅療養するホームケアに1人3万円の給付金を出すことを決めた。病床のひっ迫が迫る中、積極的な利用を促す狙いもある。

 県によると、給付は今月20日以降の自宅療養者が対象だ。最初から自宅療養するホームケアは1人につき3万円、退院や宿泊療養施設から退所した人の「退所後ケア」が1人1万5千円だ。
359: 2022/02/02(水) 09:13:01 ID:p1ld29cg0(1/2)調 AAS
備蓄といっても、具合わるいときは、スープなんかのほうがいいよね?
ファイトケミカルスープでも作って、冷凍しとくと便利かもな。
360
(1): 2022/02/02(水) 09:16:23 ID:p1ld29cg0(2/2)調 AAS
>>351
ないな。
ようするに、かかっても放置プレイすますよと公的機関が公言する国だもの
世界一高い国民負担率とかいう説もあるし、日本の政治家と役所が国民の足を
引っ張ってるんだと確信した。
経済にしても、肝心な政治家が賃金があがるような政策を行うのではなく、
たんに経営者に賃金上げてよ、お願いねするだけ。これじゃあ猫以下だよ。
もちまる様にでも首相をやってもらったほうがまだマシじゃないの
361: 2022/02/02(水) 10:22:48 ID:SvhZZz8f0(1)調 AAS
>>360
上級国民以外は搾り取られるだけの国だからなあ。
もう未来はないよ。革命も起こせないヘタレ下級国民は
一方的に収奪されるんだよ。
362: 2022/02/02(水) 11:05:40 ID:7In0iDhd0(1)調 AAS
数日前凄いくしゃみ鼻水、味覚消失、軽い関節痛みたいなのあったけど熱はなく 2日位で良くなったけど、多分オミクロンに感染してたと思う
363: 2022/02/02(水) 11:37:13 ID:7j6OzEbJ0(1)調 AAS
政権交代時に大災害が発生するルール

政権交代で非自民首班の政権ができた際、左翼の人物が首相となった政権の間に、その政権交代に多大な寄与をした人物の選挙区を中心に大災害が起こる
(例1)社会党・村山政権→土井たか子の選挙区・神戸市中央区を中心に阪神大震災
(例2)民主党・菅政権→小沢一郎の選挙区・岩手(東北は民主党の牙城)を中心に東日本大震災

このルールからすると、
・例えば、小池東京都知事や都民ファーストが政権交代に多大な寄与をすると、首都直下地震のリスクが高まる
・例えば、吉村大阪府知事や維新の会が政権交代に多大な寄与をすると、大阪で大災害が起こるリスクが高まる
・例えば、枝野立民党前代表のような左翼が総理になりそうな状況だと、政権交代災害が発生するリスクが高まる
・また、政権交代に一定程度の関わりがあった地域では、任意の時期に中規模の災害が起こる→例:細川の殿様の地盤で熊本地震(自民党政権)

ルールからすると、都ファや維新が自民党サイドで、枝野立民前代表のような左翼が総理にならなそうだと、大災害は起こりにくいはず
【東京23区は過去の政権交代に多大な寄与をした長妻昭、武蔵野市に菅直人、さいたまに枝野幸男、横浜市青葉区に江田憲司がいて、東京都区部とその周辺は政権交代災害のルールからすると赤信号ゾーン】

※シン・ゴジラで描かれたように、東京圏でも立川には(断層はあるけど)国の非常防災拠点があり比較的安全性が高いはず

立川広域防災基地
外部リンク[pdf]:www.bousai.go.jp
364
(2): 2022/02/02(水) 12:02:47 ID:04veFWqo0(1)調 AAS
スポーツドリンクは黄色いやつがおすすめ
ビタミンB・Cが入ってる。
弱るとおかゆの準備もできなくなるから、ゼリー飲料も有ったほうがいい。
糖分はエネルギーに変換しやすいので、病気と戦ってる消耗中はあまり糖分のとりすぎとか
考えなくていい。
喉の症状が結構あるようだから、気休めをかねてマヌカハニーの飴でも用意するといい。
365: 2022/02/02(水) 14:09:23 ID:0CiBo8Z70(1)調 AAS
>>1
山梨県を見習えよ

新型コロナ 自宅療養対象者に3万円の給付金 山梨県
外部リンク:news.yahoo.co.jp

山梨県は新型コロナの感染者が最初から自宅療養するホームケアに1人3万円の給付金を出すことを決めた。病床のひっ迫が迫る中、積極的な利用を促す狙いもある。

 県によると、給付は今月20日以降の自宅療養者が対象だ。最初から自宅療養するホームケアは1人につき3万円、退院や宿泊療養施設から退所した人の「退所後ケア」が1人1万5千円だ。
366: 2022/02/02(水) 15:17:18 ID:E88bbyCE0(1)調 AAS
>>364
マヌカハニー飴すんごくマズイ
367: 2022/02/02(水) 15:29:51 ID:iQLoltsd0(1/2)調 AAS
発熱外来行ってきたけどスムーズで良かったわ
鼻ぐりぐりされるのが痛かったけど
368: 2022/02/02(水) 15:30:21 ID:OujbUT5j0(1)調 AAS
>>364
喉が痛くなるから酸っぱくないゼリー飲料がいいって聞いてりんご味買ってみた
369: 2022/02/02(水) 15:30:49 ID:iQLoltsd0(2/2)調 AAS
ネットスーパー使えよ?
370: 2022/02/02(水) 15:34:26 ID:a9KkviRA0(1)調 AAS
パルス、通販で買っておいた方がいいかなぁ
口コミ見ると、楽天でも中古を新品と偽って売る悪徳ショップが
結構出始めてるみたいだね
371: 2022/02/02(水) 15:43:26 ID:OCFt6uZT0(1)調 AAS
>>4
それができる限りは、それでいいと思うよ

もっと感染拡大して店がどんどん閉まる可能性はあるけどね
372: 2022/02/02(水) 19:25:53 ID:8XvpWzHD0(1)調 AAS
税金払わなくていいんだよね
373: 2022/02/02(水) 19:27:00 ID:ZcgQPYiy0(1)調 AAS
スーパーの人かわいそう
374: 2022/02/02(水) 19:57:11 ID:PHBNHw6Q0(1)調 AAS
飲み歩いてた馬鹿共だろ?
自業自得ってことでテメエで用意させるべきだわな
375: 2022/02/02(水) 20:31:37 ID:Xe2DJ6ob0(1)調 AAS
これが自助か。
376: 2022/02/02(水) 20:35:09 ID:WlK/Yv1S0(1)調 AAS
流石に病気になった時に食えるものも含めて、普通なら家族分、2週間くらい備蓄してるだろ
危機管理がヘボいやつしか文句言わんよ
377: 2022/02/02(水) 21:37:04 ID:ZGyL7Tk90(1)調 AAS
だったら給付金を配れや
378: 2022/02/02(水) 21:40:24 ID:2ArLr5fB0(1)調 AAS
2週間ほど完全ロックダウンしてオミクロン収束させた方がいい
今のままではひたすら増えるぞ
おそらく3000万人までは増える
その後減り始めるが、完全収束までにどれだけ感染するかわからん
379: 2022/02/02(水) 22:15:24 ID:5kJZXY+40(1)調 AAS
>>1
>「自主療養」を認める
認めるとはどういうことだ
馬鹿かこいつはw
380: 2022/02/02(水) 23:08:18 ID:T8EO5qnd0(1)調 AAS
>>1
山梨県を見習えよ

新型コロナ 自宅療養対象者に3万円の給付金 山梨県
外部リンク:news.yahoo.co.jp

山梨県は新型コロナの感染者が最初から自宅療養するホームケアに1人3万円の給付金を出すことを決めた。病床のひっ迫が迫る中、積極的な利用を促す狙いもある。

 県によると、給付は今月20日以降の自宅療養者が対象だ。最初から自宅療養するホームケアは1人につき3万円、退院や宿泊療養施設から退所した人の「退所後ケア」が1人1万5千円だ。
381: 2022/02/03(木) 02:15:07 ID:Il2vPH4b0(1)調 AAS
>>283
黒岩「俺 都民なンだわ」
382: 中央情報局やで 2022/02/03(木) 02:28:20 AA×
>>353>>353

383: 2022/02/03(木) 02:32:52 ID:nRqMLgum0(1)調 AAS
自主療養は感染者の放任では
感染者が自宅で療養?
家族がいたらうつすよ?
そこ想定してる?
384: 2022/02/03(木) 02:44:30 ID:8AyChtEE0(1/2)調 AAS
>>2
ネトウヨを演じている劇団員です
385: 2022/02/03(木) 02:45:40 ID:cyI7uApm0(1)調 AAS
知り合いは陽性になってから2週間くらい熱や頭痛、咳、喉の痛みが続いたぞ。
買い物行けないと言うから。玄関前に何度か食料と飲み物を置いて来た。
最悪の事を考えて、2週間分の備蓄はしておいた方がいいよ。
全て自己責任で対処しなきゃならなくなるから
386
(1): 2022/02/03(木) 02:46:42 ID:8AyChtEE0(2/2)調 AAS
>>40
コロナにかかってカレーって食えるもんかねー
俺は介護用の柔らかいレトルト食の方がいいと思うが
387: 2022/02/03(木) 02:57:37 ID:zpZgs0140(1/2)調 AAS
>>386
喉が切れそうなほど痛い時に食えるわけがない
三年前に唾液すら飲み込めないくらい痛い風邪引いたけど
飯なんて食えんわ
388: 2022/02/03(木) 03:02:44 ID:6817h3NW0(1/2)調 AAS
コロナに限らず、自然災害の懸念があるんだから
最低1週間分ぐらいは備蓄しときなはれ。
389
(1): 2022/02/03(木) 03:05:07 ID:6817h3NW0(2/2)調 AAS
肝心な事は、行政のためじゃなくて自分のために備蓄するんだぞ。
体調悪かったら外出歩できなくなるだろう。舐めてるとやばいぞ。
390: 2022/02/03(木) 03:14:30 ID:N5BgHqMm0(1)調 AAS
>>389
学生時代寝込んだときは大変だったなぁ
長期休みのときだったので気づかれなかった
比較的熱が下がったタイミングでフラフラな状態で買い物に行ったな
上半身が汗でぐっしょりになるので朦朧と着替えたなぁ
本当に辛かった
391: 2022/02/03(木) 03:18:55 ID:ZJa6h5130(1)調 AAS
>>344
パジャマの上に厚めのコート姿の買物客増えたよね
鼻水ズーズーしたり、咳き込んだりしてる
392: 2022/02/03(木) 04:19:46 ID:zpZgs0140(2/2)調 AAS
コロナ感染時の備蓄食料セットがあれば楽だよね
何が必要か病気にあまりなった事がない人は想像つかない
500mlの飲み物が大量に枕元にあれば楽だけど
怠い時に買えるような品じゃない
インフルエンザ感染時、病院帰りに6本買って帰ったけど地獄だった
しかも、1日で消費した
393
(2): 2022/02/03(木) 08:44:08 ID:f6w+sMv90(1)調 AAS
402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/18(土) 19:45:10.63 ID:yZEd66Lv
コロナ用に食料を備蓄するやつは馬鹿って言ってるけど
災害やその他に備えて、八畳の自室に

家族一ヶ月分の保存食、砂糖100kg以上、塩10kg以上、プロテイン5kg前後、マルチビタミンミネラル一年分、太陽でないとき用のビタミンD、カセットコンロとガス缶60本、
ローリングストックのお菓子やジュースたくさん、電池たくさん、南極にも対応可能な防寒具一式、使い捨ての防護服、N95(コロナ以前から備蓄)、ウイルス防護性レベル6のレインスーツ、タミフル
ポータブル電源とソーラーチャージャー、オートバイ、米軍参考にした止血重視の医薬品セット、友達が誕生日にプレゼントしてくれたぱんつ百枚

を、コロナ以前から部屋の天井とか改造して溜め込んでる俺は
最悪に備えてる人なのかな?
394: 2022/02/03(木) 08:48:06 ID:Cz872CzOO携(1)調 AAS
>>393
いざコロナで倒れた時には役立ちそうな物皆無でワラタ
395: 2022/02/03(木) 10:33:52 ID:Rq/5Q6Nm0(1)調 AAS
>>1
山梨県を見習えよ

新型コロナ 自宅療養対象者に3万円の給付金 山梨県
外部リンク:news.yahoo.co.jp

山梨県は新型コロナの感染者が最初から自宅療養するホームケアに1人3万円の給付金を出すことを決めた。病床のひっ迫が迫る中、積極的な利用を促す狙いもある。

 県によると、給付は今月20日以降の自宅療養者が対象だ。最初から自宅療養するホームケアは1人につき3万円、退院や宿泊療養施設から退所した人の「退所後ケア」が1人1万5千円だ。
396: 2022/02/03(木) 10:58:32 ID:7eMPyQId0(1)調 AAS
お前ら備蓄とか買いだめの話好きよな
397
(1): 2022/02/03(木) 11:03:27 ID:PGKNmEb/0(1)調 AAS
>>393
水がないのでおまえは一ヶ月生きられないぞw
398: 2022/02/03(木) 19:40:25 ID:C+MCGpqv0(1)調 AAS
パスタとカップ麺と餅は沢山あるけど
飽きるだろうな〜
399: 2022/02/03(木) 20:32:13 ID:VvLtzLMr0(1)調 AAS
炭水化物は割と備蓄してる人見るけど
1週間以上の避難生活にはビタミン、ミネラル、繊維質も重要
野菜ジュースは糖質多いし、マルチビタミン系のサプリメントでは繊維質が不足して便秘になる
400: 2022/02/03(木) 20:33:43 ID:bRzpjtyM0(1)調 AAS
とうとうほったらかしか
何もやらないなら税金返した方がいいよ
401: 2022/02/03(木) 20:36:49 ID:m9+CJpNz0(1/4)調 AAS
おいおい 感染者がかってに外出させるとかしないでくれよ
402: 2022/02/03(木) 20:36:54 ID:AhnMup5p0(1)調 AAS
>>397
そういう万全の準備をしてるけど一番大事なところが抜けてるの好きw
403: 2022/02/03(木) 20:37:56 ID:m9+CJpNz0(2/4)調 AAS
自宅隔離の意味ねーじゃんかよ
404: 2022/02/03(木) 20:40:54 ID:m9+CJpNz0(3/4)調 AAS
危なくてスーパーやコンビニにも行けないじゃないか
405: 2022/02/03(木) 20:44:37 ID:LlqbdtM+0(1)調 AAS
そうなったらスーパーに買いに行くわ。ただの風邪なんだろ
406: 2022/02/03(木) 20:47:39 ID:m9+CJpNz0(4/4)調 AAS
後遺症が残る新しい風邪だよ
それでもいいなら油断しときなよ
407: 2022/02/03(木) 20:57:17 ID:6U/6Lbgn0(1)調 AAS
餓死ウヨ
408: 2022/02/04(金) 00:16:03 ID:yBFW3tVs0(1)調 AAS
>>1
山梨県を見習えよ

新型コロナ 自宅療養対象者に3万円の給付金 山梨県
外部リンク:news.yahoo.co.jp

山梨県は新型コロナの感染者が最初から自宅療養するホームケアに1人3万円の給付金を出すことを決めた。病床のひっ迫が迫る中、積極的な利用を促す狙いもある。

 県によると、給付は今月20日以降の自宅療養者が対象だ。最初から自宅療養するホームケアは1人につき3万円、退院や宿泊療養施設から退所した人の「退所後ケア」が1人1万5千円だ。
409: 2022/02/04(金) 00:24:58 ID:b+N5nJSf0(1/2)調 AAS
濃厚接触者は支援ないのでみんな備蓄はしておこう
410: 2022/02/04(金) 00:54:24 ID:nFDEssNg0(1)調 AAS
まともに守るやついるの?
411
(2): 2022/02/04(金) 08:14:26 ID:u0ey6mpq0(1)調 AAS
山梨のコピペしてる奴はアホか
必要なのは支援であって、金ばら撒いても意味はないわ
412: 2022/02/04(金) 14:33:40 ID:K8duQSBy0(1)調 AAS
>>411
支援をその金で買え
413: 2022/02/04(金) 17:00:26 ID:BKIBWeHE0(1)調 AAS
>>411
お前がアホだろw
414: 2022/02/04(金) 17:31:33 ID:v/c9/Vjh0(1)調 AAS
煽るねえ
415: 2022/02/04(金) 17:48:44 ID:ou+De2kv0(1)調 AAS
新型コロナウイルスに限らず急病や災害に備えて普段からある程度の備蓄をしていない人が多いことに驚いている
416
(1): 2022/02/04(金) 17:54:15 ID:47toAkr+0(1)調 AAS
ほとんどの人が無症状、つまり風邪すらひいてない状態なんだから
フッツーの食事でいいんだよ
417: 2022/02/04(金) 17:56:54 ID:HjPR2Vsq0(1)調 AAS
地震用の備蓄はあるな
418: 2022/02/04(金) 18:12:40 ID:J+IFfQwa0(1)調 AAS
食い物ならUberと出前館の置き配でなんとかなってる
置き配は良い文化
419: 2022/02/04(金) 18:49:44 ID:l9iEK5SK0(1)調 AAS
>>416
ほとんどの人が無症状の根拠は?
一覧見ても軽症と表記されてるのがほとんどで、その軽症は結構な割合で高熱出してるぞ
420: 2022/02/04(金) 19:48:26 ID:RJTSj96r0(1)調 AAS
買い出し先に品物が無くなる日も近いぞ。流通がやられてくる。そう言う意味の「警告」
421: 2022/02/04(金) 19:49:45 ID:sVzWh7gx0(1)調 AAS
そんな・・
じゃあコロナの患者が普通に買い物に行くわけだろ?
感染拡大だろw
422
(1): 2022/02/04(金) 20:13:46 ID:u0qENcvx0(1)調 AAS
もし自宅療養になっても自宅の前にコンビニがあるからそこに這って買い物に行くわ
423: 2022/02/04(金) 22:12:16 ID:JSCVWclFO携(1)調 AAS
>>422
そこに近隣全員分のあらゆる物資が有るというのは楽観的じゃね?
424: 2022/02/04(金) 22:53:37 ID:b+N5nJSf0(2/2)調 AAS
濃厚接触者の自宅療養は発症したときに周りに人が沢山いたら不味いからであって
まだ症状出てなかったら普通に買い物行ってもいいんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.938s*