[過去ログ] 【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★3 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2022/01/22(土) 04:02:51 ID:Y53E5ysS0(1/9)調 AAS
>>768
ITバブルはナスダックが5000から1000になったが
また見られるかもしれないねw
774: 2022/01/22(土) 04:03:21 ID:vFjYhHWw0(2/9)調 AAS
>>769
どこから仕入れたの??草
775(1): 2022/01/22(土) 04:04:09 ID:BytX+RR+0(1/2)調 AAS
金バラマキじゃぶじゃぶで、暴落なんて起きるの?
776: 2022/01/22(土) 04:05:46 ID:ZWxdBUU20(41/44)調 AAS
>>770
アップスタートはグローバルウェーイよら大型だからなw
アファームとか見ると流石に底じゃね?って思いたくもなるわなw
日経銘柄はかなり強い。
サイバーエージェントとかこうなってもおかしくない銘柄なはず。
画像リンク
777: 2022/01/22(土) 04:07:08 ID:keud7JKp0(1)調 AAS
超富裕層は株価の変動幅の大きさで儲かる。
上がった時でも下がった時でも儲かる事には変わりない。
バブル崩壊も彼らにとっては書き入れ時なので、早く来て欲しいと願っているだろう。
778(1): 2022/01/22(土) 04:07:49 ID:lhSRRfSw0(1/3)調 AAS
つかダウナスが下げとまらないワケだがバイデン政権がガン無視なのがスゴイ
779: 2022/01/22(土) 04:11:21 ID:ZWxdBUU20(42/44)調 AAS
>>778
NASDAQが過大評価過ぎ。
Netflixは流石に売られ過ぎだから戻すとは思うけど、利上げって1%だよ今。
これで暴落ってちょっとヤバいよ
780: 2022/01/22(土) 04:13:15 ID:P6LPcUT40(3/3)調 AAS
バイデンも手がないだろうな。
日本の1990年のバブル崩壊見ても、上がりすぎた株価を軟着陸させるのは不可能に近い。
781: 2022/01/22(土) 04:14:05 ID:73BinH2X0(1)調 AAS
米国SQで一旦下げ止まるって言ってたけど、下げ止まらない
相当ヤバイのかな
782: 2022/01/22(土) 04:14:17 ID:QrE+CX4j0(1/8)調 AAS
まあ普通に考えてコロナ前に戻っていってこい
783: 2022/01/22(土) 04:14:56 ID:QrE+CX4j0(2/8)調 AAS
そこまで下げたら少しづつ拾う
784: 2022/01/22(土) 04:15:25 ID:a1az/rqC0(1/2)調 AAS
最近レバナスをYoutuberのせいでNISA一括120万突っ込むバカが急増してる
Twitterで慰めあってるよあいつら
785(1): 2022/01/22(土) 04:16:30 ID:md1OTmYz0(6/7)調 AAS
しかし仮想通貨ガチホしているやつはどういう神経なんだろうか
ありゃ無理だ
786: 2022/01/22(土) 04:16:39 ID:ZWxdBUU20(43/44)調 AAS
後、年始から調子良さげに見えてた中国ハイテクも短期でアタマ打ってしまったからね…
日経もそろそろ不味いかもね。
画像リンク
787: 2022/01/22(土) 04:16:59 ID:hpS32NeP0(3/4)調 AAS
グロースはしばらく落ちるのかねえ
また上がるときが来るだろうけど
アメリカのバリューの高配当銘柄を下がるようなら集めていくか
788: 2022/01/22(土) 04:17:46 ID:fF/QnRKy0(1)調 AAS
中華はいつかヤバい
日経はいつでもヤバい
789(1): 2022/01/22(土) 04:18:56 ID:QrE+CX4j0(3/8)調 AAS
でも大方の奴は7〜8割キャッシュ化してるだろ
ナスダックの暴落なんておととしから言われてるし
全力株行ってたらさすがに笑う
ただのアホ
790: 2022/01/22(土) 04:20:29 ID:CcY9VOEU0(2/3)調 AAS
損すれば得するのもいる
791(1): 2022/01/22(土) 04:20:59 ID:dGeTTV1r0(1)調 AAS
まーた円高なるな
792: 2022/01/22(土) 04:21:29 ID:ZWxdBUU20(44/44)調 AAS
>>789
まあアリババが丁度、一年先行してるからこんな感じになるかもね。
画像リンク
793: 2022/01/22(土) 04:21:48 ID:hpS32NeP0(4/4)調 AAS
日経は日銀があまり買わなくなった去年の3〜4月ぐらいから明らかに弱い
それでも27000はなかなか割らないで反発してきてるけど
794: 2022/01/22(土) 04:23:51 ID:Y53E5ysS0(2/9)調 AAS
>>775
お金って物を買うためのものっていうのが意識されるようになると下がる
株やらFXやらは仮想の取引でしかないからね
だから70年代にはインフレと株安が同時進行したらしい
米のインフレ率がベトナム戦争と社会保障両方やろうとして年10%以上になった時代
795(2): 2022/01/22(土) 04:24:19 ID:uDjTUYiV0(1)調 AAS
>>9
2010年日本経済―「二番底」不況へ突入する!
2011年日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる!
2012年 資本主義経済 大清算の年になる!
2013年世界経済総崩れの年になる!
2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る!
2015年日本経済 景気大失速の年になる!
2016年日本経済 複合危機襲来の年になる!
以降出版されることは無かった・・・
796: 2022/01/22(土) 04:25:01 ID:QrE+CX4j0(4/8)調 AAS
>>785
おれは5年前からガチホだけど
キャピタル税になるまでガチホ
現状でも何百倍にもなってるからな
797(1): 2022/01/22(土) 04:25:49 ID:Wpb+fmah0(1)調 AAS
株で一喜一憂する人生ってやだな
でも株やらんとまともな資産築けないという
いやな世の中だ
798: 2022/01/22(土) 04:25:49 ID:mIdSQz4P0(1)調 AAS
アマゾンどこまで落ちる?
バーゲンセールじゃん
799: 2022/01/22(土) 04:26:18 ID:QdpoKdtm0(1/3)調 AAS
>>795
森本は毎年言ってるから
しばらくドヤ顔でTV出そうだな
800: 2022/01/22(土) 04:27:04 ID:md1OTmYz0(7/7)調 AAS
>>795
毎年言ってりゃ絶対にあたるわな、森永もそうだけど
801: 2022/01/22(土) 04:27:06 ID:pgTqqPjx0(1)調 AAS
配当すらない株を買う意味がわからん
ねずみ講かよ
802(1): 2022/01/22(土) 04:27:51 ID:BytX+RR+0(2/2)調 AAS
>>797
インデックス型投資信託買って
気絶しておくのがいいらしい
803: 2022/01/22(土) 04:28:20 ID:Y53E5ysS0(3/9)調 AAS
ナスダックが今15000だけどこれが3-4000ぐらいになると想像してみよう
「あり得へんわwww」と思うでしょう?
でもそれが2000年ごろにみんな言ってたことなんだよね(´・ω・`)
804(1): 2022/01/22(土) 04:29:15 ID:uZqXQXrt0(1/2)調 AAS
東京オリンピックが終わったタイミングで
バブルは弾けるって散々言われてきたけど
本当にそうなりそうだな
805: 2022/01/22(土) 04:29:23 ID:Wa4pvtbx0(1)調 AAS
コロナ前に言われてたドイツ銀の件はどうなった?
806: 2022/01/22(土) 04:30:44 ID:Y4yJdLtn0(1)調 AAS
きたきたきた!動くのは来年ですよ!みなさん備えましょう!
807: 2022/01/22(土) 04:32:14 ID:iZXDTndK0(1/2)調 AAS
S&Pが2500って1年分の上昇がなくなるって程度なんだな
その間に世界中の政府がコロナ絡みで突っ込んだ超絶な金額の金は誰の懐に入るんだ?
808: 2022/01/22(土) 04:33:06 ID:81y9sjtt0(1)調 AAS
下がったら下がったで安くなった分を沢山買ってガチホールド
これだけでプロのアクティブファンドより勝率高いというのだからインデックス投資は継続だよ
809: 2022/01/22(土) 04:33:45 ID:xe0c4WwI0(1)調 AAS
下がるならS&P500を買い増しで終わり
死ぬのはデイトレやってる奴らだけ
810: 2022/01/22(土) 04:34:05 ID:VWRflOxM0(1)調 AAS
世界のエロい人が一番最初に資金を引き上げるのはどの市場、業界ですか?
811: 2022/01/22(土) 04:34:43 ID:QrE+CX4j0(5/8)調 AAS
短期の株なんてやらん方がいいんじゃね
sp500&ナス100積立半分くらい売って、積立額も減らしたし
今はfxのデイトレくらいだな
812: 2022/01/22(土) 04:34:56 ID:4iDjKdZD0(1/2)調 AAS
>>804
まあ不動産バブルは
早いとこはじけた方がいいな
住宅格差なんて何にも国益にならんし
813: 2022/01/22(土) 04:36:10 ID:NAW4THp90(1)調 AAS
株なんぞ博打でしかない
814: 2022/01/22(土) 04:36:23 ID:iZXDTndK0(2/2)調 AAS
>>802
>>1の言うことが正しいなら今インデックス投信買うと気絶するらしい
815(1): 2022/01/22(土) 04:37:31 ID:4iDjKdZD0(2/2)調 AAS
>>791
良いんじゃねえの
円安になっても物価高になるだけで
輸出も賃金も増えんかったやん
816: 2022/01/22(土) 04:38:36 ID:QrE+CX4j0(6/8)調 AAS
今年は良くてヨコヨコだろ
参戦する意味なし
信用売りに自信のある奴は大儲けできるかもな
817(1): 2022/01/22(土) 04:41:16 ID:CcY9VOEU0(3/3)調 AAS
配当を出し続ける会社の株もっていればいいんじゃね
4%とか
818(1): 2022/01/22(土) 04:44:26 ID:Tu90e5Mm0(1)調 AAS
恒大集団の破綻はいつですか?
819: 2022/01/22(土) 04:45:09 ID:hiU7+3fx0(1/4)調 AAS
今日もビットコイン暴落か
NFTもなんでこんなもんに大金をとなることはないのかね
820: 2022/01/22(土) 04:45:41 ID:QrE+CX4j0(7/8)調 AAS
ev絡みは急落したら拾いたい
3年後への仕込みカナ
821: 2022/01/22(土) 04:46:45 ID:QdpoKdtm0(2/3)調 AAS
>>818
北京五輪が終わってからじゃね
822: 2022/01/22(土) 04:48:28 ID:QrE+CX4j0(8/8)調 AAS
やっぱビットコは株の先行指標の感じはするよな
823: 2022/01/22(土) 04:50:02 ID:nw0gsLki0(1)調 AAS
ウルトラソウル!
824(2): 2022/01/22(土) 04:56:44 ID:nAyU/ZWV0(1)調 AAS
下がるときだからこその買いだろ
825: 2022/01/22(土) 04:57:52 ID:lhSRRfSw0(2/3)調 AAS
金もダメ原油もダメ
国債に乗り換えって感じかね
826: 2022/01/22(土) 04:59:18 ID:qsF2r6W40(1)調 AAS
>>824
落ちるナイフを掴むやつw
827: 2022/01/22(土) 05:02:59 ID:WuStjVU20(1/2)調 AAS
気づかないうちに落ちるのがホンモノ
スレが立ってるようではフェイクよ
828: 2022/01/22(土) 05:04:14 ID:r4dhfPNl0(1)調 AAS
俺様のpaypayボーナス運用(チャレンジコース)がとんでもないことになっとるやん…
829(2): 2022/01/22(土) 05:04:38 ID:SyuvS8Ij0(1)調 AAS
かといって日本の株なんてもっとありえないからなぁ
統計公文書改ざんw
830: 2022/01/22(土) 05:05:18 ID:FiXtnjJ20(7/11)調 AAS
引けに急落するパターンが増えてきたな
大口の売りタイムって事か
831: 2022/01/22(土) 05:06:16 ID:DCv6fygw0(1)調 AAS
短期VIX全力買いの俺は勝者だなw
wealthnaviの積立以外は全部売却したぜ。
832: 2022/01/22(土) 05:06:22 ID:hiU7+3fx0(2/4)調 AAS
どんどん落下してるな
チョンもコロナも持ち込む米国が滅ぶのは喜ばしいが、
その前に日本死亡しそうなのが問題だw
833: 2022/01/22(土) 05:06:35 ID:X3picdUN0(2/2)調 AAS
>>1
おぉ、、、アメリカ株がすげぇ下がってて止まらん
先週から少しもあがらん
くそー逃げそこなったやんけ また数年塩漬けか
834: 2022/01/22(土) 05:08:12 ID:ey3FkfTs0(1/2)調 AAS
>>817
いい理由の高配当と悪い理由の高配当があるから見分けるの大変
835: 2022/01/22(土) 05:08:30 ID:ZDee5y4Y0(1)調 AAS
それでもトップ10は資産増やすんだろ
836: 2022/01/22(土) 05:11:53 ID:PCll2LR/0(1/3)調 AAS
S&P500種株価指数は2500って今4000越えてるんだが頭大丈夫か?
アメリカに核ミサイルが落ちてもそこまでおちてーだろw
837: 2022/01/22(土) 05:12:00 ID:5sg7YS2V0(2/2)調 AAS
あー耐えられずまた決壊したか
日経売っときゃ良かった
838: 2022/01/22(土) 05:12:51 ID:sSxj9bwN0(1)調 AAS
月曜日は空売り劇場だな
839: 2022/01/22(土) 05:13:36 ID:lhSRRfSw0(3/3)調 AAS
こらダメだね
政府が無能だとどうにもならん
840: 2022/01/22(土) 05:13:40 ID:K1AwGMaY0(1/4)調 AAS
>>824
投資を初めたばかりのニワカほどすぐそう言うんだよなw
841: 2022/01/22(土) 05:13:43 ID:FiXtnjJ20(8/11)調 AAS
もう逃げてる人は勝ち組
まだ逃げてない人は負け組
842: 2022/01/22(土) 05:14:03 ID:7XAAVmqh0(3/3)調 AAS
あちゃー止まらんな。
843: 2022/01/22(土) 05:14:24 ID:9xJipbAw0(1)調 AAS
ウリウリがウリィ〜って聞こえてきそうですね
844: 2022/01/22(土) 05:15:30 ID:hiU7+3fx0(3/4)調 AAS
ビットコイン −7.7%
イーサリアム -10%
素晴らしい崩壊っぷり
845: 2022/01/22(土) 05:15:37 ID:seFEBOpM0(1)調 AAS
S&P500は助かるよな
846: 2022/01/22(土) 05:17:24 ID:kq4c3VRe0(1)調 AAS
利上げするって散々言ってたやんか
馬鹿だけドンドン氏ね
847: 2022/01/22(土) 05:18:20 ID:uy5k/TMZ0(1)調 AAS
そりゃアップルが300兆円だのテスラが100兆円だの
実態の業績と乖離しすぎていて弾けるに決まってんじゃねえか
848: 2022/01/22(土) 05:18:20 ID:A4HoBZjs0(1/2)調 AAS
私先きほどドル円とナスダックシュート決めました!^_^月曜日楽しみw
849: 2022/01/22(土) 05:18:28 ID:WuStjVU20(2/2)調 AAS
これバイデン嫌われるんか
850: 2022/01/22(土) 05:18:44 ID:Y53E5ysS0(4/9)調 AAS
>>829
日本はG7の中で経済対策の自由が一番広い国なんやで
だから米が落ちたら連れてもっと落ちると思うけど
税制拡大派が政権になったらそこが最大の機会になるやろな
そこで緊縮派が選ばれるようならもう知らんけど
851(1): 2022/01/22(土) 05:20:15 ID:eMXncO/I0(1)調 AAS
利上げとQTで底が見えないけど今じゃないのは誰にでもわかる
もっともっとさがるぞー
6月くらいまで投下用の現金貯めるかな
852(2): 2022/01/22(土) 05:21:52 ID:6r46+Y3T0(1)調 AAS
>>681
>それが今終わろうとしている。
なぜ?w
コロナまだまだこれからじゃん
853(1): 2022/01/22(土) 05:23:28 ID:A4HoBZjs0(2/2)調 AAS
Ireland to End Most CCP Virus Restrictions Including COVID Passport
854(1): 2022/01/22(土) 05:23:43 ID:wSCpl+Bq0(1)調 AAS
だいたい15年おきくらいで株価が暴落する
経済版ババ抜きというか、経済版ジェンガというか
チキンレースをやっているのがアメリカ経済
暴落する直前の株価が高いわけで、誰が暴落直前で勝ち逃げできるか
そんなチキンレースがアメリカ経済
855: 2022/01/22(土) 05:24:10 ID:PCll2LR/0(2/3)調 AAS
>>854
コロナで暴落してから10年もたってないんだがw
856: 2022/01/22(土) 05:24:46 ID:Y53E5ysS0(5/9)調 AAS
>>852
コロナが続くと流通とか生産が影響受けてインフレになる
結局ワクチンとかも「今まで通りでやりたいんじゃ!!」っていう人間の現状維持したい性質によるもんだしな
857: 2022/01/22(土) 05:25:20 ID:K1AwGMaY0(2/4)調 AAS
こういう煽り記事書いて、じゃあこのグランサムっておっさんが
米国株投資止めるかって言ったら絶対止めないからな。
858: 2022/01/22(土) 05:25:26 ID:a1az/rqC0(2/2)調 AAS
>>852
利上げ4回と金融引き締めはこれから行われる
まだ一度もやってないのにこの有様だ
3月からが下落の本番
859: 2022/01/22(土) 05:27:16 ID:Y53E5ysS0(6/9)調 AAS
>>853
ジャガイモ飢饉のアイルランドが英国に追従っていうのがおもろいな
英国はうまいことユーロにも入らなかったし
経済政策の自由が無いユーロ加盟国とは違う知恵がある
大陸欧州がワクパスでどんだけ粘るか見ものやねw
860(1): 2022/01/22(土) 05:30:36 ID:n+TnoyiJ0(1)調 AAS
暴落来てほしい
そしたら即買うからwwww
861(1): 2022/01/22(土) 05:32:41 ID:EXKdizGY0(1/2)調 AAS
>>860
まさに現在進行形で来てるじゃん。
コレ暴落止まらんぞ。米国株インデックス買いに行ったやつ全員脂肪パターン
862(1): 2022/01/22(土) 05:32:51 ID:/Fp8x7g50(1/4)調 AAS
>>829
シンジユウシュギガーとか言ってるバカのせいで
物言う株主がいない国だからだろ
863: 2022/01/22(土) 05:33:21 ID:Y53E5ysS0(7/9)調 AAS
>>851
これから買うなら株じゃなくて資源・商品のような気がするで
864: 2022/01/22(土) 05:33:30 ID:NtiMamJm0(3/3)調 AAS
リーマンのときに比べれば全然暴落なんてしてないんだが
865: 2022/01/22(土) 05:33:31 ID:/Fp8x7g50(2/4)調 AAS
>>815
円安じゃなかったら今コロナでのサプライチェーン崩壊がもっとひどかったわ
できるだけ内製できるもんがあったほうがいい
866(1): 2022/01/22(土) 05:34:56 ID:FiXtnjJ20(9/11)調 AAS
-1000ドルが拝める日はそう遠くなさそうだな
867(1): 2022/01/22(土) 05:36:36 ID:Y53E5ysS0(8/9)調 AAS
>>862
物言う株主とかマスゴミで語られてる虚像を信じてたらあかんでw
日本が不景気なのは不景気の中で不景気が悪化するような経済政策しかやってないから
つまり国民のせいや
株主様とかがやってくれることじゃないんやで、一票入れて正しい政策採らせるのは
868(1): 2022/01/22(土) 05:36:52 ID:PCll2LR/0(3/3)調 AAS
>>866
サーキットブレイカーって知ってる?
869: 2022/01/22(土) 05:37:37 ID:gSnQU4uQ0(1/2)調 AAS
ぼくのS&P ちゃんがやばい
ずっとげんきだったのに
870(1): 2022/01/22(土) 05:38:31 ID:erNWo7xB0(1)調 AAS
>>861
積立やし数年暴落しててええわ
どうせアメリカは回復する
871(1): 2022/01/22(土) 05:39:26 ID:/Fp8x7g50(3/4)調 AAS
>>867
株が信用できるかどうかは株主の圧力や発言権が重要だろ
パヨクが気に食わない思想潰すときだけ公正ぶりっこして
他はなあなあで適当だから日本はダメになった
872: 2022/01/22(土) 05:39:28 ID:FiXtnjJ20(10/11)調 AAS
>>868
下落率3%では発動しないよ
873: 2022/01/22(土) 05:40:25 ID:L7M2981N0(1)調 AAS
?無から生まれた 中央銀行のヘリコプターマネー
?無から生まれた 銀行の信用創造万年筆マネーは
シャンプーのあぶく(バブル)に例えると、 ↓
追加してあげないと 頭皮の油に負けて泡立ちが
悪くなってしまう 泡がはじけて油脂を取り込んだ汚水
になって排水溝に流れて地球に戻る 無に帰る?
それでも経済発展してる国は勝ち組だけど
30年発展していない国はキリギリスの老いた国だ
874(2): 2022/01/22(土) 05:41:15 ID:I+9Yz5Ah0(1)調 AAS
S&P500ちょうど買おうとしてたけど一旦やめるわ
875: 2022/01/22(土) 05:41:44 ID:39YqEi+l(1/3)調 AAS
ダウ📉
ナスダック📉
米10国債利回り📉
SP500📉
BTC📉
物価📈
失業保険者数📈
876: 2022/01/22(土) 05:42:26 ID:GYe5vqc60(1)調 AAS
>>874
も―ちょっと待つがよろし
877: 2022/01/22(土) 05:43:42 ID:/EsXOy130(1)調 AAS
>>35
通貨安に誘導している国に投資するバカは居ないよ
878: 2022/01/22(土) 05:44:12 ID:kR1Yg4W00(1/2)調 AAS
素晴らしい。
列車強盗すごいみたいね
>>11
879: 2022/01/22(土) 05:44:37 ID:K1AwGMaY0(3/4)調 AAS
>>874
さすがに今は止めといた方が良いなw
底値ついて上がり始めるまでは。
880: 2022/01/22(土) 05:46:23 ID:dufFG//B0(6/6)調 AAS
利上げは今年あと2〜3回あるからまだまだ序章だよね
881: 2022/01/22(土) 05:47:24 ID:MamInpuG0(1)調 AAS
ウハウハマンたちを駆逐してやる
882: 2022/01/22(土) 05:47:49 ID:39YqEi+l(2/3)調 AAS
トランプ追い風だな
まだ1年なのにバイデンは炎上してるわ
支持率10パー台も見えてきた
883: 2022/01/22(土) 05:49:00 ID:SJTbwJBg0(2/2)調 AAS
普通のバブルレベルのときに気づけよ
アベノミクスの果実として都合が良いから、気づいていたけど放置してだんだろ
884(1): 2022/01/22(土) 05:49:01 ID:Y53E5ysS0(9/9)調 AAS
>>871
株が信用できるかは製品とかサービスが重要で
そんなもんどっかのお局様みたいに一々株主が面倒みられるわけないよ
885(1): 2022/01/22(土) 05:49:46 ID:hiU7+3fx0(4/4)調 AAS
vix指数80超え
リーマンショック
コロナショック
なう29
まだまだ伸びしろがあるな!
何ショックかわからんが
886: 2022/01/22(土) 05:50:02 ID:RQZuZpX80(1/4)調 AAS
米国株の個別銘柄コレクションしてるけど楽しいよ
こういう総悲観の時でも上がる株あるしね
株は勝っても邪魔にならないのが良い
1万くらいで買える株たくさんあるからな
ただスピンオフとか税金とかトラップがたくさんある
日本株は最低単元とか優待とかクソ面倒な仕組みが多すぎる
887: 2022/01/22(土) 05:51:35 ID:qleLFtun0(1)調 AAS
投資は
資産に保険をかけることだからな。
増やす事に色気見せちゃだめだよ。
888: 2022/01/22(土) 05:51:48 ID:EXKdizGY0(2/2)調 AAS
>>870
右肩上がりの株は存在しない。
気付いたころには手遅れ
889: 2022/01/22(土) 05:52:27 ID:FiXtnjJ20(11/11)調 AAS
>>885
命名は本震の時だな
リーマンショックの時もショック前の下落には名前がなかった
890: 2022/01/22(土) 05:53:31 ID:RQZuZpX80(2/4)調 AAS
>>174
日本円のインバースを4株だけ信号代わりに持ってる
たしか合計2000円くらいなのでホールドしてても何のダメージもないw
891: 2022/01/22(土) 05:54:45 ID:lggz2j4f0(1)調 AAS
なかなかの高い高い氏ね
892: 2022/01/22(土) 05:55:43 ID:sNDvlbuX0(1)調 AAS
日本人が買い支えるから大丈夫だよ
日本株は知らん
893: 2022/01/22(土) 05:57:35 ID:K+RINdP20(1/2)調 AAS
ビットコインざまぁ〜〜!だよな
894: 2022/01/22(土) 05:58:47 ID:kR1Yg4W00(2/2)調 AAS
>>104
いまいくら?
895: 2022/01/22(土) 05:59:32 ID:qBcJq+kY0(1)調 AAS
航空とかなら買っても良いと思う
今低いしもうコロナ終わりそうだし
ハイテク銘柄なんかは上がりすぎよ
896: 2022/01/22(土) 06:00:04 ID:RQZuZpX80(3/4)調 AAS
>>316
逆にこれから暴騰する可能性もあるので株は難しい
でもこれだけ金利が上がるって言ってるから難しいかな
でも人間の欲望が続く限りは株は平気だと楽観視してる
世界が滅亡したら終わるけどなw
897: 2022/01/22(土) 06:01:34 ID:39YqEi+l(3/3)調 AAS
ナスダックは完全終了か
ありがとうバイデン
898: 2022/01/22(土) 06:03:13 ID:K+RINdP20(2/2)調 AAS
終わりますたー
34,265.77
▼1.30%-449.62H:34,896.67L:34,229.55
899: 2022/01/22(土) 06:03:35 ID:NuGG135A0(1)調 AAS
>>9
21世紀のノストラダマス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.450s*