[過去ログ] 【新コロワクチン】医療従事者3回目接種わずか12%、厚労省の回答は「医療提供体制の問題だ」とまるで他人事 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): かわる ★ 2022/01/12(水) 21:52:01 ID:0t3ilu5S9(1)調 AAS
感染スピード歴代最速の新型コロナ「オミクロン株」がいよいよ列島直撃だ。6日の全国の新規感染者数は4000人を突破。倍々ゲームで増えている。感染が急拡大している沖縄、広島、山口3県への「まん延防止等重点措置」の適用が7日、決定される。深刻なのが医療従事者の感染だ。スタッフ不足により、医療が回らなくなる事態が現実味を帯びてきた。
WHO(世界保健機関)はオミクロン株について、他の変異株に比べて重症化リスクが低い可能性を示している。
実際、米国では過去の波に比べて集中治療室(ICU)には余裕があるという。しかし、医療従事者がオミクロン株に感染し、人手不足が深刻になっている。英国でも同様の事態が起きている。
6日、過去最多の981人の感染者が確認された沖縄は医療従事者への感染も広がっている。感染したり、濃厚接触者に認定された医療従事者の欠勤が増加。中部の病院2カ所ではすでに救急部門が停止された。
県の担当者は「これまでには経験したことがないスピードで医療従事者にも感染が広がっているという印象です。感染者だけでなく濃厚接触者のスタッフも勤務できなくなるので大変です。病床を確保してもスタッフが不足すれば、コロナ患者を受け入れられない事態も起こり得る」(感染症対策課)と頭を抱えた様子だった。
オミクロン株はワクチン2回接種者にもふつうに感染している。東京都がオミクロン感染者55人を調べたところ、67%にあたる37人が2回接種済みだった。
厚労省の回答はまるで他人事
医療従事者の3回目接種はまだわずか12%…(C)共同通信社
3回目接種によって、オミクロン株への抗体量が、ファイザー製は25倍、モデルナ製は37倍に増えると発表されている。医療従事者への3回目接種を早急に進め、これ以上の感染拡大を防ぐ必要があるが、進捗はお寒い状況だ。
昨年12月23日の厚労省の予防接種・ワクチン分科会の資料によると、3回目接種の対象の医療従事者は576万人。2回目接種から8カ月後を前提に、12月104万人、1月200万人、2月183万人、3月89万人と予定され、1、2月分については12月へ「2カ月前倒し可」と明記されている。
ところが、官邸の発表によると、今月6日時点の3回目接種は約71万回。医療従事者の12%にとどまっている。2カ月前倒しどころか、8カ月後の当初予定にも大幅未達なのだ。
重要な医療従事者の接種はなぜ進まないのかーー。厚労省に聞くと「接種券が届いてもすぐに打たないなどワクチンを打つ側の事情もあるので、一概に遅れているとは言えない。感染した医療従事者が欠勤し、医療が逼迫する問題は、ワクチン接種というよりも医療提供体制の問題だと考えています」(予防接種室)と、まるで他人事だった。
こんな調子ではあっという間に医療崩壊が起きてもおかしくない。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【新コロワクチン】英国3回目接種 看護師不足の結果、半分に看護師がいない無人接種ブースに [かわる★]
2chスレ:newsplus
2(2): 2022/01/12(水) 21:52:48 ID:6T1uEadF0(1)調 AAS
>>1
半ワク医師で病院まわるの?
47(1): 2022/01/12(水) 22:08:26 ID:xeCnh5VV0(1)調 AAS
>>1
>厚労省に聞くと「接種券が届いてもすぐに打たないなど
>ワクチンを打つ側の事情もあるので、一概に遅れているとは言えない
おや?どうしたのかな
54(1): 2022/01/12(水) 22:10:06 ID:F+qEm2470(1)調 AAS
>>1
3回目接種
→副反応で38-40°の発熱、腕の激しい痛み等
オミクロン株
→ほぼ無症状、かなりの軽症、微熱程度
普通にオミクロン感染の方が良くね?その後に抗体もゲットできるしさ
95: 2022/01/12(水) 22:24:20 ID:UM/RdaJB0(1/2)調 AAS
>>1
またゲンダイか
医者だって忙しいんだから、打つタイミングあるかないか微妙だろうよ
とりあえず高齢に打たないと終末期に負担がでかいし、
あと沖縄は特に手を打たなくていい
自然免疫で、多少の犠牲はやむを得ない
手榴弾配られて死ねって村長に言われたんだから、
今回も自衛隊に頼らずに死ね
105: 2022/01/12(水) 22:26:16 ID:ZEHitPBo0(1)調 AAS
>>1
厚労省は最初から他人事だよ
ダイアモンドプリンセスのゴタゴタ時に
自分の所の職員が飛び降り自殺したのに
知らん顔だったもんね
こないだ京急に飛び込んだ女子職員についても知らんぷりだねそういえば
209: 2022/01/13(木) 00:48:14 ID:V2kQFDIX0(1/3)調 AAS
>>1
医療関係者もようやく自分たちが間違っていたのが分かりつつあるわけだ
そのなかでもワクチン信者はうつらしい
もう宗教だね
318(1): 2022/01/13(木) 01:29:26 ID:06y/j1Xa0(1/5)調 AAS
>>1
何となくだけど厚労省は打って欲しくないのではないか 摂取量も少なくしている
ただ、マスコミに洗脳され易い下層から成り上がったカスが打ちたくてウズウズしている
生まれや育ちは学歴より大切だと分かったのが今回のワクチン禍
358: 2022/01/13(木) 01:42:50 ID:cmKumQLw0(1)調 AAS
>>1
今更だけど、ワクチン打てばオミクロン重症化しないのか、そもそもデルタより弱いのか、確実に効くのか、わからないんじゃないの?
418: 2022/01/13(木) 02:01:13 ID:vhxkGp7a0(1/2)調 AAS
>>1
公務員なんてそんなもの
てめえの無能のせいなのに人の金で調査してしたり顔で言い放ったりが平気で出来る品性
とくに厚生労働省の官僚の品性の無さは世界一
536: 2022/01/13(木) 02:35:34 ID:YLvUZH020(1/3)調 AAS
>>1
ワク信「医療従事者は低学歴の反ワク!!!」
549: 2022/01/13(木) 02:39:04 ID:Rd4qbMho0(1/2)調 AAS
>>1
流石にマスコミ煽りにも限界あるよね
681: 2022/01/13(木) 03:11:06 ID:1AuEoI820(1)調 AAS
>>1
厚労省なんか年金でもコロナでもろくなことをしないんだから、聞くだけ無駄だろう
どうせ政権が変わっても相変わらずやってる感だけでいいと思ってるんじゃないのか
685: 2022/01/13(木) 03:12:16 ID:CmupsCOM0(1)調 AAS
>>1
記者もさあ、ヤフーでソースロンダリングとかしないで元記事引っ張って来いよ。
ゲンダイとかTOCANAじゃ読む方もテンション変わって来るんだから。
708: 2022/01/13(木) 03:15:58 ID:xd3ApncD0(1/5)調 AAS
>>1
そらまぁ、今さら毒チンなんて接種しないだろ。
オミクロン自体が風邪と同程度なのに。
しかも危険なチャンポン接種なんだろ。
869(1): 2022/01/13(木) 04:22:46 ID:yPFNhNsS0(1)調 AAS
>>1
日本では20代以下はノーワクチンでノーマル感染した方が遥かに安全だぞ多分www
948(1): 2022/01/13(木) 05:27:13 ID:YaS9bdCK0(1)調 AAS
>>1
厚労省の天下りドブネズミ役人は打ってなさそう
製薬会社天下りチュウチュウおいしいでチュウ〜♪
961: 2022/01/13(木) 05:39:35 ID:atZdeYOM0(1)調 AAS
>>1
副反応のこととかよく分かってるから打たないんだろな
982: 2022/01/13(木) 06:01:12 ID:Vg6A6z2c0(1/5)調 AAS
>>1
> 医療従事者3回目接種わずか12%
ワク信陥落www
阿鼻叫喚
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.196s*