[過去ログ] 【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2022/01/09(日) 15:33:27 ID:jPTeQsVk0(1)調 AAS
男が若いなら400ないのでは?
300: 2022/01/09(日) 15:33:29 ID:oXbRmIkt0(1)調 AAS
20代30代の中央値が300万円台じゃなかった?
ほぼできないな
301(2): 2022/01/09(日) 15:33:30 ID:xSVOo3RB0(1)調 AAS
年収400万円って手取りで320万円
月の手取りが20万円でボーナスは40万円2回ってところだな
子供育てるなら共働きで妻も同程度稼ぐ必要ある
さすがにこれ以下で結婚するのは無理じゃね?
302(1): 2022/01/09(日) 15:33:30 ID:Zclyk/Ml0(3/9)調 AAS
バブル期って右肩上がりな収入なのに独身未婚が増えたのは何故なのかっていうと恋愛結婚が主流になったから
結婚できる=モテるとかみたいな風潮ができたのはバブル期からだろうし
高度経済成長期は、お見合い結婚が主流だからモテるではなかった
303: 2022/01/09(日) 15:33:33 ID:xVGfYlTv0(2/5)調 AAS
俺が養って貰いたいくらいだわ。炊事洗濯掃除何にもできないけど。部屋が汚くならないようにできるかぎりモノを部屋に置かない増やさない
304: 2022/01/09(日) 15:33:47 ID:uV1skoTA0(1)調 AAS
>>11
子ども大好きおじさん
305: 2022/01/09(日) 15:33:48 ID:SORZc5Xj0(3/3)調 AAS
今30代前半で付き合ってる男がいる女は、そいつがラストチャンスだから絶対逃さないようにしたほうがいいぞ
結婚とかすっ飛ばして今すぐ子作りしたほうがいい
306: 2022/01/09(日) 15:33:51 ID:ssrek0720(1)調 AAS
いいんじゃないの
男から見ても同じだし
307(1): 2022/01/09(日) 15:33:52 ID:7410bNpg0(1)調 AAS
独身なら年収200万でも余裕
308(1): 2022/01/09(日) 15:33:57 ID:26FYio/q0(2/5)調 AAS
>>271
授業参観で母親が40過ぎのBBA
ガキが反抗期で50過ぎて体力負け
309: 2022/01/09(日) 15:34:01 ID:h1Jl+MIB0(5/9)調 AAS
>>289
マジでこの方法のほうが確率高そうで草
受験頑張ってきた子は女に免疫なさそうだしなw
310: 2022/01/09(日) 15:34:03 ID:Eo+9+3VL0(2/3)調 AAS
しかし日本の女はたかることしか考えてないな
世界でも珍しい種族じゃないかここまで自立心が無いって
311(1): 2022/01/09(日) 15:34:04 ID:C3EnGjCm0(6/17)調 AAS
>>289
医大生そんなにアホやないでw
312: 2022/01/09(日) 15:34:05 ID:ACrIhxgd0(1)調 AAS
現実見ろや
どうしても嫌なら多重婚制度復活運動でもしてろ
313: 2022/01/09(日) 15:34:07 ID:qiu3WPxR0(2/3)調 AAS
売れ残り商品のように希望額もだんだん下げてきてるのはウケるけどな
バブルの時は何の取り柄もない踊ってた女が1000万以上希望とか言ってたが今より結婚はしてたもんな
314: 2022/01/09(日) 15:34:07 ID:WQNpEX1n0(1)調 AAS
>280
地方はそうなんか?
315: 2022/01/09(日) 15:34:13 ID:5cIulM060(4/6)調 AAS
>>252
だったら、年収400万円ジャストだったら結婚するかと言えばしないと思うけどねw
316: 2022/01/09(日) 15:34:18 ID:xkwpl52G0(2/2)調 AAS
これも女性に教えとくべき
・30代になって結婚できる女性は全体の2割
・40代になって結婚できる女性は全体の1割以下
・女性は45歳を超えると全体の8割が貧困化する
317(9): 2022/01/09(日) 15:34:19 ID:6RE+0aU/0(3/6)調 AAS
>>280
朝電車に乗って通勤てる老若男女はみんな年収400万とかあるん?
夜勤やら帰りにいっしょに電車に揺られてるが
こっちは150万しかないわけだが
どんな仕事したら400万とかもらえるんや
318: 2022/01/09(日) 15:34:21 ID:tAm0xInp0(4/8)調 AAS
>>280
30代女性の年収中央値400万ぐらいじゃなかった?
もっと居ると思ってたけど
319: 2022/01/09(日) 15:34:23 ID:RnLGnU0H0(1/7)調 AAS
>>302
恋愛ってできない人はできないからな
選択肢それしかないとあぶれるよな
320: 2022/01/09(日) 15:34:23 ID:Ef0gxWxv0(4/12)調 AAS
マイホームを買って一人前とかいうのもただメディアが作った常識
昔から金のない夫婦は実家で同居が当たり前
321: 2022/01/09(日) 15:34:24 ID:+V8QapbV0(2/4)調 AAS
正直300万くらいなら多いんじゃね?
都会ならともかく、田舎ならそれくらいだとわんさかおるやろ
322: 2022/01/09(日) 15:34:25 ID:Uz8ofMTI0(3/12)調 AAS
>>297
男も年収200や300の女とは結婚したくないだろ。
323: 2022/01/09(日) 15:34:26 ID:L87LCGvZ0(2/2)調 AAS
金が無限にあっても人は変わらないよ
使うその人が同じならね
324: 2022/01/09(日) 15:34:26 ID:s1zGSkCs0(1)調 AAS
7年前当時年収400万以下だったが結婚した
ばーちゃんが住んでた家もらったから
家賃いらないのはデカイ
325: 2022/01/09(日) 15:34:30 ID:C3EnGjCm0(7/17)調 AAS
>>293
男も同じこと思ってんだわ
326(1): 2022/01/09(日) 15:34:31 ID:z9ZYgIXQ0(1)調 AAS
ヒモやってるから分かるけど
金稼ぐ女は気が強いぞ
精神的DVは当たり前だし
セックスは相手が求めるようにやる
しかも満足させないとすぐにイライラしてる
家事もしっかりやらないとうるさい
姑かよって言いたくなる
327(1): 2022/01/09(日) 15:34:33 ID:AoOGQLTi0(1/5)調 AAS
>>129
離婚の財産分与で大金ゲットできるから、やっぱ金持ち男と結婚するほうが圧倒有利だろう
ジェフ・ベゾスの元嫁を見ろ
328: 2022/01/09(日) 15:34:33 ID:ew19rAQI0(1)調 AAS
まっ、これはあくまで理想だからね。
実際には、30歳まで結婚できないと焦って低スペックの男と妥協結婚するか、生涯独身かのどちらかを選択せざるを得なくなる。
んで、妥協結婚できても、貧乏生活で人生灰色と。
329: 2022/01/09(日) 15:34:43 ID:xok3uwjP0(2/4)調 AAS
>>280
今420くらいだがもう450万年収の32くらいのときにはもう結婚とか絶対に嫌って思ってたで
自由がない上に今の女は我が儘すぎる
330: 2022/01/09(日) 15:34:50 ID:HNocmvJ+0(1)調 AAS
30過ぎの女とは結婚したくない
331: 2022/01/09(日) 15:34:54 ID:dPFZNGir0(3/7)調 AAS
高齢独身はお互い異性を憎んでるんだもの
そりゃ結婚なんて無理だ
332: 2022/01/09(日) 15:34:55 ID:olvd5VE40(2/10)調 AAS
>>225
まともな相談所だと年収制限設けてるしなあ
333: 2022/01/09(日) 15:34:56 ID:T7C7dVjyO携(1/4)調 AAS
>>293
なら今すぐアファーマティブアクションは終了
334(1): 2022/01/09(日) 15:34:59 ID:wplcMHwa0(2/5)調 AAS
>>111
女性は収入が上がっても市場価値が上がるわけではないからね。
学歴に至っては高学歴になるほど結婚率は下がる。
335: 2022/01/09(日) 15:35:00 ID:0G7jRACG0(2/2)調 AAS
そもそも産む機械の壊れたポンコツは婚姻契約で法的に保護する必要はない
336: 2022/01/09(日) 15:35:01 ID:KyNg1x2M0(3/4)調 AAS
>>289
オバサン シッシ〜!
337: 2022/01/09(日) 15:35:03 ID:a4bpGQW20(1)調 AAS
20代で家建てましたっていうCMに家族で出てる人たち、偉いよ。
338(2): 2022/01/09(日) 15:35:06 ID:Bv+FAbhQ0(2/13)調 AAS
>>317
新橋のサラリーマンとかみんな800万超えてるぞ
あのへん大手企業しかないから
てか新卒がそもそも380万スタートだぞ
339(1): 2022/01/09(日) 15:35:08 ID:LlZKFHoa0(1)調 AAS
>>193
石田ゆり子と天海祐希以外は似てると言われたことがある
やだ、自分語りさせないで(〃ω〃)
340(1): 2022/01/09(日) 15:35:14 ID:3BwCnUy00(1)調 AAS
今の年収じゃなくて将来性だろうに
341: 2022/01/09(日) 15:35:18 ID:TAl9ppAA0(2/3)調 AAS
適正年収=年齢×10って
いつまでの話だっけ?
342: 2022/01/09(日) 15:35:21 ID:jPqOCmEM0(1/2)調 AAS
>>120
今なら婚活ガチればまだ何とかなる
アラフォー相手と結婚かもしれないけど生活していくだけなら問題ないでしょ
ただし実際に年を取る程婚活はきつくなるから動くなら速やかに
343(2): 2022/01/09(日) 15:35:34 ID:vUeB9lG90(3/4)調 AAS
>>317
逆になんの仕事すると200万なの?
倒産経験してるけど倒産前でも37歳で450万貰えてたよ
344: 2022/01/09(日) 15:35:35 ID:zttb2xVt0(1)調 AAS
>>9
まあ、大学入ったからっていいとこに就職できるとは限らんし
就職できたとして、朝から晩まで働かされるのは同じだから
若い時期でその程度の体じゃ、すぐにもたなくなったと思う
どこぞの金回りのよさそうなボンボン探して、父でも揉ませて結婚迫ったほうがよかったんじゃないのか
345: 2022/01/09(日) 15:35:35 ID:5Tb107kV0(1/9)調 AAS
森友でごね得したばばあが何億も賠償もらったから
そこから分けてもらえ。
346: 2022/01/09(日) 15:35:36 ID:Uk15FVJa0(1)調 AAS
本当は年収よりもDV男を狙ってるマンさんであった。
347(1): 2022/01/09(日) 15:35:36 ID:rIe373Wr0(7/14)調 AAS
>>301
だから大抵は実家の支援受けてるだろw
348(1): 2022/01/09(日) 15:35:37 ID:E1AhtZo00(1/3)調 AAS
中国の中間層と結婚すればいいのでは
中間層(都市部、サラリーマン)の年収は750万円〜850万円みたいよ
さあ30代の売れ残りのBBA共、今からでも遅くないから中国語を勉強しよう
349: 2022/01/09(日) 15:35:37 ID:ssI2InG50(2/2)調 AAS
>>95
【社会】20代の働く女性、約4割が「本当は専業主婦になりたい」 ★5 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
350(1): 2022/01/09(日) 15:35:41 ID:NV26Ih790(1)調 AAS
女の現実
ダウン症が生まれる確率
20歳で1667分の1
30歳で952分の1
35歳で378分の1
40歳で106分の1
45歳で30分の1
ダウン症以外で染色体異常を持った赤ちゃんが生まれる確率
20歳では526分の1
30歳では385分の1
35歳では192分の1
40歳では66分の1
45歳では21分の1
現実な
351(1): 2022/01/09(日) 15:35:43 ID:8t3MJ8tB0(1)調 AAS
40になってもおんなじ事言ってそうだな
352: 2022/01/09(日) 15:35:54 ID:wGzaiUM+0(3/3)調 AAS
>>275
ネットの掃き溜めを真に受けて傷つく必要はない、あなたにいい出会いがありますように。
353: 2022/01/09(日) 15:36:05 ID:rIe373Wr0(8/14)調 AAS
>>307
>独身なら年収200万でも余裕
こどおじ?w
354(1): 2022/01/09(日) 15:36:12 ID:w+gExanB0(1)調 AAS
たしかに400万未満は嫌と言う気持ちはわかる
ってか資産あれば話また別なるんやけどね…
355: 2022/01/09(日) 15:36:12 ID:W5p4tsIp0(3/8)調 AAS
>>275
33なら全然抱けるぞ。
まぁ41のおっさんだが。
356(1): 2022/01/09(日) 15:36:13 ID:trsLCgxH0(1)調 AAS
おまえはいくら稼いでいるんだ?
357: 2022/01/09(日) 15:36:17 ID:hgEMGDkw0(2/3)調 AAS
>>280
男で大卒正社員なら9割以上
358: 2022/01/09(日) 15:36:21 ID:qF2lSU3V0(2/4)調 AAS
>>1
まあなんだかんだ言ってめちゃくちゃ好きになったら結婚しちゃうだろう
給料よりそっちの方が重要だし
359: 2022/01/09(日) 15:36:23 ID:mXYuyNGM0(1)調 AAS
女性も400万未満の男性とは結婚したくないだろうし、
男性も30代超えの女性とは結婚したくないだろう。
お互い様、ということか
360: 2022/01/09(日) 15:36:25 ID:eGr42OHj0(1/7)調 AAS
そもそもこういうのって首都圏で結婚するならって前提の話じゃないの?
361: 2022/01/09(日) 15:36:30 ID:PbR/OeDb0(1)調 AAS
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!😭😫
362: 2022/01/09(日) 15:36:36 ID:h1Jl+MIB0(6/9)調 AAS
>>350
子供的に考えると30〜35が限界ラインだな
363: 2022/01/09(日) 15:36:41 ID:xi9Mvb4E0(1)調 AAS
30代年収300万のワイは20代処女としか結婚できない
364: 2022/01/09(日) 15:36:44 ID:cS5vcHAs0(1)調 AAS
そもそも普通は20代の内にその400万を超えるもしくは超えそうな奴を捕まえるんだけどな
三十路BBAは羊水の前に脳味噌から腐ってる
365: 2022/01/09(日) 15:36:45 ID:YFp6xatk0(1/2)調 AAS
30代でまだそんな事言ってるのか
未来が目に見えるわ
366: 2022/01/09(日) 15:36:49 ID:HkuhiJYO0(1)調 AAS
>>356
私は昨年670万円
367: 2022/01/09(日) 15:36:51 ID:Eo+9+3VL0(3/3)調 AAS
>>351
マッチングアプリとか結婚相談所には普通にいるだろ
その手のモンスターがw
368: 2022/01/09(日) 15:36:52 ID:9TGR7CV40(3/7)調 AAS
>>260
> 白馬に乗った王子様など存在しない
真剣に結婚を考えてる一般人の男は、
ホストクラブ換算で一千万円分の口説くサービスをしてくれない。
ホストクラブ換算で一千万円分の口説くサービスをする男の目的は、
結婚とは別の目的があるかもしれない。
369: 2022/01/09(日) 15:36:52 ID:sNT/pIdP0(1)調 AAS
残念
370(1): 2022/01/09(日) 15:36:52 ID:MLbtZVrq0(2/6)調 AAS
>>317
なんの仕事してんの?
371: 2022/01/09(日) 15:36:55 ID:rIe373Wr0(9/14)調 AAS
>>317
いや150万て何してんの?w
372: 2022/01/09(日) 15:37:02 ID:+V8QapbV0(3/4)調 AAS
>>343
年収200万なら時給1000円くらいだから非正規ならありえるよ
373: 2022/01/09(日) 15:37:03 ID:xPM9mYRU0(1)調 AAS
>>317
逆に何歳で何をやったら
年収が150万になるの??
バイトでも300なるだろ?
374: 2022/01/09(日) 15:37:05 ID:DvZUwsJ80(1)調 AAS
>>327
財産分与は結婚後の収入からだしジェフペゾスは例外じゃないかな
一般人としては年収が同じぐらいの人と結婚した方がいいのかも
375: 2022/01/09(日) 15:37:06 ID:3t7Mdqiq0(1)調 AAS
もう強制結婚法なりデスティニープランなり制定した方が良いんじゃないかなこの国
376: 2022/01/09(日) 15:37:10 ID:VlKesV0a0(1)調 AAS
えらい下がったな、年収1千万円以上じゃなかったの?
377: 2022/01/09(日) 15:37:11 ID:8v0IdG+k0(1)調 AAS
その年収なら男も結婚する気ないやろ笑
378: 2022/01/09(日) 15:37:14 ID:RORW77yG0(3/3)調 AAS
>>317
フルタイムで働いて年収150万なら最低賃金割ってるだろそれ
379(2): 2022/01/09(日) 15:37:20 ID:pUhc46Se0(4/15)調 AAS
>>334
> 女性は収入が上がっても市場価値が上がるわけではないからね。
その考えは古いよ
まともな収入ある大卒男は中卒女とか無職女は選ばないよ
男が容姿を求められるように、女もある程度の収入も求められてる
男が上級国民だけど女は底辺です、みたいなカップルはほとんどいないでしょ今は
公務員は公務員、医者は医者と結婚するような階級社会化してるよ今は
380: 2022/01/09(日) 15:37:21 ID:Xq5SrbO70(8/12)調 AAS
調子に乗りすげて女ごを意気消沈させてしまった。反省する
全て政府が悪い。初婚が30代になるまで放置するとは何事か
381(1): 2022/01/09(日) 15:37:21 ID:7USQdam20(1)調 AAS
某自動車メーカーの正社員だけど高卒で入社して5年目には400万超えてたと思う
ボーナスも含めてね
382(2): 2022/01/09(日) 15:37:21 ID:Bv+FAbhQ0(3/13)調 AAS
1流企業ではないそこそこ大企業の平均年収↓
まともな大卒ならこれが平均
■大卒男性/従業員1000人以上企業
20〜24歳 352.20万円
25〜29歳 481.50万円
30〜34歳 591.30万円
35〜39歳 704.60万円
40〜49歳 784.30万円
45〜49歳 867.50万円
50〜54歳 976.30万円
55〜59歳 943.30万円
60〜64歳 610.70万円
383: 2022/01/09(日) 15:37:25 ID:6RE+0aU/0(4/6)調 AAS
>>338
乗ってる路線によってそういうのもあるのかw
そういう人らに乗り降りの時道開けて
会釈されてるとかめっちゃ優越感あるな
年収5倍ぐらい違うのにw
384: 2022/01/09(日) 15:37:30 ID:4/ArGpkQ0(10/13)調 AAS
>>308
子育て体力使うからな
さらに遅ければ遅いほど親の介護と子育て被るリスクが爆上がりなのにどうやってやってくんだろうね
今でも頭が良い人は30前に結婚して子供産んでるからね
別にヤンママとかじゃなく大卒で一般企業勤めてる様な女でも
385: 2022/01/09(日) 15:37:35 ID:OyikD2nI0(1)調 AAS
それを聞いた男性は‥
別に結婚したかねえしって答えるだけだろ
上から選別できる時代なんて終わってるっての
386(1): 2022/01/09(日) 15:37:37 ID:RnLGnU0H0(2/7)調 AAS
>>347
実家の支援はいいが、その実家の主が死ぬ時どうするんだろうな…手遅れの癌が見つかって余命半年!とかなら楽でいいが、今は長生きするしなかなか死なせてくれんが介護費用とかどうするんだろ?
387: 2022/01/09(日) 15:37:52 ID:27Ezh4Eh0(1)調 AAS
ってゆうか 36歳以上の独身女性って
消費期限が切れてるんじゃねえ?
388(1): 2022/01/09(日) 15:37:53 ID:D30j/saH0(1)調 AAS
令和が終わる頃(2050年頃)
の日本はどうなってるの?
389: 2022/01/09(日) 15:38:00 ID:SUGgGF1y0(1)調 AAS
女モナー
390: 2022/01/09(日) 15:38:06 ID:k+c59iWS0(3/5)調 AAS
働く女を叩くと当然こうなるかと
女が働けないなら男への期待値は上がる
シーソーの関係
391: 2022/01/09(日) 15:38:07 ID:BOIEV+nT0(2/2)調 AAS
そもそも女の結婚年齢を16から18にしたのが悪い
392: 2022/01/09(日) 15:38:07 ID:pdMQ3WGe0(1)調 AAS
年収300万円の男×2で600万円
結婚できないより共有でも結婚できた方がいいだろ
一妻多夫を始めよう
393(2): 2022/01/09(日) 15:38:08 ID:xVGfYlTv0(3/5)調 AAS
>>289
バカにし過ぎだわ。研修医になってマッチングアプリでやたらヒットするようになったけど、そこに愛など何も無い虚しいだけと辞めたっていう、不細工先輩いる。金、ステータスにしか目にない奴らばかりで人間不信だって。医学生も変なのに引っかからないように構えてるのも普通にいる
394(1): 2022/01/09(日) 15:38:09 ID:Ef0gxWxv0(5/12)調 AAS
そもそも、本人の年収や職業よりも、親の資産とかのほうが重要
メディアに洗脳されるような人間は、たいしたIQ持ってない
395(1): 2022/01/09(日) 15:38:10 ID:wqf6nmQp0(1/2)調 AAS
しなきゃええやん
選ぶのはお前らじゃないし
396: 2022/01/09(日) 15:38:10 ID:Bv+FAbhQ0(4/13)調 AAS
>>280
■大卒男性/従業員1000人以上企業
20〜24歳 352.20万円
25〜29歳 481.50万円
30〜34歳 591.30万円
35〜39歳 704.60万円
40〜49歳 784.30万円
45〜49歳 867.50万円
50〜54歳 976.30万円
55〜59歳 943.30万円
60〜64歳 610.70万円
397: 2022/01/09(日) 15:38:17 ID:GnZMTD9M0(2/2)調 AAS
>>275
今は一人でも割と快適に生きていける世の中なんだから
そこの考え方の切り替えしたほうがいいんじゃないかなあ
国や社会の持続って観点でいえば結婚して子供二人以上とかいう話はあるわけだけども
それは個々人には関係ない
398(3): 2022/01/09(日) 15:38:24 ID:eGr42OHj0(2/7)調 AAS
>>338
ねーよ
民間と均衡させてる役所が新卒350万程度だろ
要するにそれ以下はあっても以上は少数の例だ
399: 2022/01/09(日) 15:38:26 ID:C3EnGjCm0(8/17)調 AAS
勘違いしているようだが
選ぶのは男なわけだが
400: 2022/01/09(日) 15:38:28 ID:H5S0696y0(1)調 AAS
もうすぐ40がクソ生意気。鏡見ろ。
401: 2022/01/09(日) 15:38:29 ID:oQ6oE+p40(1)調 AAS
>>14
それ分かるなぁ
ニートになりたいけど現実的には無理だから働いてるしな
我慢して働いた儲けを他人に持って行かれるなんて無理
402(1): 2022/01/09(日) 15:38:31 ID:MLbtZVrq0(3/6)調 AAS
女も高学歴目指した方がいい
大学で相手見つけるのが理想的
403(6): 2022/01/09(日) 15:38:31 ID:nPsVor/I0(1)調 AAS
じゃあ例えばこんな娘が専業主婦やらせて!って言ってきても断るわけ?
画像リンク
404: 2022/01/09(日) 15:38:32 ID:QqOu1q+Y0(1)調 AAS
これ自分が女でもそう思うから仕方ない
405(1): 2022/01/09(日) 15:38:32 ID:9F4rCKXd0(1)調 AAS
男も女ももっとスキンケアに気をつけるべき
40近くなってキスやセックスしたくなる肌質の男の人いないもんね
都会だと違うのかな?
女も最近の若い子は服や鞄買わないで肌髪に投資してるから賢いと思う
406: 2022/01/09(日) 15:38:35 ID:pHpN3RUy0(1)調 AAS
美人じゃないと種付けプレス無理
犯せって言われても無理
407: 2022/01/09(日) 15:38:36 ID:3pqHdA9q0(3/7)調 AAS
金色夜叉のヒロインの宮さんは、冨山唯継のダイヤモンドに目が眩み
寛一を振って結婚したけど、結婚生活が地獄でメンタル病んだ
408: 2022/01/09(日) 15:38:42 ID:r6TLhGHd0(1)調 AAS
30以上のおばちゃん達は買われる側だってこと覚えておいてね
それでも買い手いないだろうけど
409(1): 2022/01/09(日) 15:38:48 ID:Uz8ofMTI0(4/12)調 AAS
>>348
外部リンク:toyokeizai.net
嘘つくなボケ。これが現実だぞ。
410: 2022/01/09(日) 15:38:50 ID:YFp6xatk0(2/2)調 AAS
>>326
ヒモって言うな
お前が居なくなったら家ん中滅茶苦茶だろ
by 紐
411(1): 2022/01/09(日) 15:38:51 ID:pofH75fc0(1)調 AAS
>>1
こういう記事をみると、一夫一妻制じゃなくていいと思う
優れた男と女が何人でも妻や夫を持つ方が理にかなってんじゃん
そもそも一夫一妻って宗教的な考え方で不自然な上、宗教国の宗主でさえ隠れて愛人に産ませてるもんな
412(1): 2022/01/09(日) 15:38:54 ID:olvd5VE40(3/10)調 AAS
>>293
300万の男でも可愛い若い男の子なら養うメリットありありだと思う
若い男の子は見ているだけで癒される
413: 2022/01/09(日) 15:38:55 ID:k+c59iWS0(4/5)調 AAS
働けない男は女の収入あてにする
働けない女は男の収入あてにする
シーソーゲーム
414: 2022/01/09(日) 15:39:11 ID:0NABPNti0(1/2)調 AAS
>>370
派遣だろ
短期バイト入れないで受け身だとそうなる
仕方ない
415: 2022/01/09(日) 15:39:13 ID:26FYio/q0(3/5)調 AAS
>>339
深津の胸で松下の体重か
416(1): 2022/01/09(日) 15:39:13 ID:oLQ0DDcy0(1)調 AAS
大きくなったら結婚するんだ
417: 2022/01/09(日) 15:39:15 ID:4/ArGpkQ0(11/13)調 AAS
>>394
それを選り好みできるのは20代半ばまでですよ
418(1): 2022/01/09(日) 15:39:19 ID:sMrNALWq0(1/3)調 AAS
そらそうでしょ
冴えないオスと結婚してそいつの子供産んで死ぬまで家政婦やるくらいなら
自分の稼ぎでのんびり生きる方がマシ
419: 2022/01/09(日) 15:39:23 ID:xok3uwjP0(3/4)調 AAS
>>388
10人に一人が若者
一人で7人の高齢者を支えよう!くらいにはなってんじゃね?
420(1): 2022/01/09(日) 15:39:23 ID:hRTdqLn30(2/6)調 AAS
>>354
(A) 年収300万 資産3000万
(B) 年収400万 資産1000万
(C) 年収500万 借金1000万
この中から大喜びで(C)を選ぶのが30女だからなw
アホとしか思えんwww
どう見ても優良なのは(A)だよな
421: 2022/01/09(日) 15:39:25 ID:VKi0P2Ne0(1/2)調 AAS
男も女も
自分のスペック次第だからなぁw
ブスが400万円以上を求めたところで適わず
タワマンにブスが居ないのが答え
422(1): 2022/01/09(日) 15:39:29 ID:ON+yM1540(1/3)調 AAS
なんで自分が稼げばいい、と考えないのかね〜(キョトム
423: 2022/01/09(日) 15:39:30 ID:KyNg1x2M0(4/4)調 AAS
貧すれば鈍するやな。こいつらに高尚な話や先人の生き方を説いても無理か?
424: 2022/01/09(日) 15:39:33 ID:+G1R6A690(2/13)調 AAS
>>395
その人たちは「選ばれない側」だしな
425: 2022/01/09(日) 15:39:35 ID:y/f6TXUM0(1)調 AAS
男も年収が低い人と結婚なんかしたくないよな
もしもの事があれば全く力にならないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s