[過去ログ] 【日本スゴ…くない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ★13 [ramune★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(2): 2022/01/04(火) 22:44:58 ID:raZMLT0d0(1)調 AAS
日本のアニメは凄い!って言っても
鬼滅はアレだし過去のキャラクターがほとんどだよなあ
ほんと終わってるわ日本
265(2): 2022/01/04(火) 22:45:14 ID:+UUHpr+g0(7/36)調 AAS
こんだけ五毛党とパヨチンが必死になってるのに
中国国内は規制ラッシュなんだよなー
けっきょく中国って赤い貴族キンペーを倒さないと尊敬されないツマラン国のままかと
266: 2022/01/04(火) 22:45:27 ID:iAO7Vtw20(1)調 AAS
中国は知らんけどディズニーみたいなCGアニメも作れないだろ…
ゲームも明らかに海外のPCゲームのほうがすごいしな…
267: 2022/01/04(火) 22:45:32 ID:Py6Yzx0n0(2/5)調 AAS
初音ミクは海外でもブレイクしたけど
旬は過ぎたかな
268(1): 2022/01/04(火) 22:45:35 ID:VEgcOx4w0(27/33)調 AAS
>>252
バカは搾取されて当然だ
低収入がいやなら個人事業主にならなければいい
誰も強制してない
269(1): 2022/01/04(火) 22:45:51 ID:Sul6dC/q0(9/14)調 AAS
>>264
それは年取った証拠じゃねえの?
270(1): 2022/01/04(火) 22:45:55 ID:pyQeN+6W0(1)調 AAS
日本のアニメ業界って予算出ても製作委員会が中抜きしていくんだっけ?
アニメーターがずっと低賃金なもんだから、最近はNetflixに引き抜かれていってるんだよな。
271: 2022/01/04(火) 22:46:29 ID:IjKt27EH0(1)調 AAS
女性向けは中国も一気に進化したな
でも習近平のおかげでキモヲタ向けアニメはもう成長しないだろ
272(1): 2022/01/04(火) 22:46:30 ID:AtOR4Xl80(11/30)調 AAS
>>229
ふーん それはつまんなそうだな 日本には馴染みナイからなぁ…
中国人は喜んでるなら イイじゃね?
中国で作って 中国で視聴してるから
今は昔と違って 地産地消みたいな感じだろ アニメ
日本のアニメも日本で人気ならイイし
問題は 日本で人気ない 日本アニメの存在価値…
最近 オモロナイ アニメが多すぎる
273(2): 2022/01/04(火) 22:46:56 ID:go6YwF4s0(8/9)調 AAS
>>268
そのやりがい搾取で日本のアニメが終わってるって話
最初の話に戻るけどな
274: 2022/01/04(火) 22:47:01 ID:BtS7qG3Z0(2/2)調 AAS
共産党原理主義は大概の娯楽を退廃的として否定する感じなのかな
275: 2022/01/04(火) 22:47:02 ID:VEgcOx4w0(28/33)調 AAS
>>269
>>264
そんなあなたに
動画リンク[YouTube]
276: 2022/01/04(火) 22:47:03 ID:+UUHpr+g0(8/36)調 AAS
当局の規制で中国のゲーム関連会社が14000社も
潰れているという
277(1): 2022/01/04(火) 22:47:12 ID:wgKyOTfT0(7/13)調 AAS
>>223
AKB(朝鮮の資金源&喜び組)
■芝幸太郎 (在 日)
AKB創始者・元闇金・元関東連合
妻は韓国人モデルのヨンア
画像リンク
我ら秋元康事務所AKB肉弾接待その名も*喜び組*
AKB48創始者と暴〇団の証拠写真
gamp.ameblo.jp/ahonosakata1-8-8/entry-11739482443.html
AKB創始者、朝 鮮 ヤ〇ザ
★要検索「関東連合 殺人」←←
AKB =( 反社・在日の資金源)
AKBグループのオフパコ(売春)を告白した山口真帆は執拗に攻撃された
【関東連合】
動画リンク[YouTube]
278(1): 2022/01/04(火) 22:47:13 ID:JSXndA1i0(1)調 AAS
怒りの出まかせレスだなwww
なんでもいいから日本に勝ってみろよ(笑)
279(1): 2022/01/04(火) 22:47:49 ID:ro/FBsy20(2/2)調 AAS
「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因
「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。
その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。
主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。
外部リンク:toyokeizai.net
280: 2022/01/04(火) 22:47:50 ID:djGFjZ8I0(1)調 AAS
>>265
お前さ、中国企業が日本企業とかに出資して
中国製として作らせてるとか想像つかないの?
281: 2022/01/04(火) 22:47:51 ID:nTqfxC3R0(3/9)調 AAS
>>270
製作委員会は自分の意見を通したいから全体の予算を下げる傾向があるとか
282: 2022/01/04(火) 22:47:52 ID:HNO2eJWD0(24/45)調 AAS
>>265
倒されたほうが困るから今のままでよいよ
中国が民主主義化したらそれこそ中国最強になってしまう
人口だけは滅茶苦茶居るんだから規制で自滅したままでよいよw
283: 2022/01/04(火) 22:48:04 ID:gbSwC3vt0(1/5)調 AAS
>>1
そもそも中国は各方面の規制が厳しすぎて
お化けコンテンツが出づらい環境だから
映像技術が日本を超えたとしても、
コンテンツで日本を超えることは数十年スパンで
ないんじゃないかな
284(1): 2022/01/04(火) 22:48:17 ID:GXlcHsfI0(9/20)調 AAS
>>238
そのアイデアの面でも今は海外産のインディゲーの勢いがすごい
しかもMOBAとか、FPS、サバイバル、サンドボックスなど
新しいゲームのジャンル、フォーマットを作りだしてるのは海外の方が多い
なんならドラクエだってもともと洋ゲーのパクリだったし
ボードゲームまで行くとド定番のモノポリー、人生ゲームもアメリカ産
実はゲームシステムの創造は海外も凄いからな
むしろ洋ゲーのほうがゲームメカニクスの哲学を感じるわ
285(1): 2022/01/04(火) 22:48:25 ID:a9tm9NSr0(1)調 AAS
生タマゴ食べるれるのは日本だけだし、
日本には四季がかるから
286: 2022/01/04(火) 22:48:33 ID:Py6Yzx0n0(3/5)調 AAS
>>279
まあ
やっぱり
竹中小泉安倍が主犯だよね
287: 2022/01/04(火) 22:48:39 ID:tZ1vRx8F0(4/10)調 AAS
>>242
努力なんかしなくても自分をアニメの主人公に重ね合わせれば謎のパワーで気に食わない奴をバッタバタ倒せて女キャラは全員自分に惚れる
アニメはダメ人間製造機でしかない
萌え豚はパンツさえ見られればどんな陳腐でくだらない作品でも感動的な名作だと大絶賛
288(1): 2022/01/04(火) 22:48:42 ID:yVehIEqw0(2/5)調 AAS
>>221
アニメの学徒動員玉砕作戦かよw
おまえ以外のやつはみんなわかってると思うけど
これはアニメ漫画の話じゃねーんだよ
経済の話なんだよ
「日本アニメは負けないっ!!」とかいう精神論じゃどうにもならんのよ
政府の国家国民繁栄の意思が皆無という大問題の話なんだよ
289(1): 2022/01/04(火) 22:48:47 ID:VEgcOx4w0(29/33)調 AAS
>>273
画家やミュージシャンと同じでタダでもやりたい奴が掃いて捨てるほどいる分野はそんなもんだ
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
290: 2022/01/04(火) 22:48:54 ID:23o74+1H0(2/3)調 AAS
アニメもゲームも数十年前に作られたコンテンツにおんぶにだっこだもんなw
日本のオワコン具合がやばすぎるw
鬼滅の刃なんて極々一部の日本オタク以外は誰も1ミリも興味ないしw
291: 2022/01/04(火) 22:48:54 ID:GXlcHsfI0(10/20)調 AAS
>>258
売れてるのが最強なら音楽はKPOPが最強かw
292: 2022/01/04(火) 22:49:02 ID:Sul6dC/q0(10/14)調 AAS
>>272
この冬は近来にない豊作だったけどなあ
王様ランキングとか無職転生とか
コロナの影響だろうけど
293(1): 2022/01/04(火) 22:49:03 ID:2Z9gaa+M0(1)調 AAS
学習能力が無いから技術だけ奪われちゃうんだよ
294: 2022/01/04(火) 22:49:17 ID:Py6Yzx0n0(4/5)調 AAS
>>285
もうグエンだらけで
いつか食べられなくなる日がくるよ
295(1): 2022/01/04(火) 22:49:21 ID:tZ1vRx8F0(5/10)調 AAS
>>203
あんなものが文化だとか笑わせるな
296(1): 2022/01/04(火) 22:49:35 ID:+UUHpr+g0(9/36)調 AAS
>>273
日本のアニメ業界の労働環境が悪いのは事実だが
中国国外で1つもヒット作を出せてない中華アニメ産業がショボいという事実も変わらんぞ
297: 2022/01/04(火) 22:49:46 ID:OSRPVSzZ0(1)調 AAS
市場規模と言われてもな
日本アニメをそれたけ見てるだけじゃん
298(2): 2022/01/04(火) 22:49:49 ID:0vvuqq+l0(1)調 AAS
10年前から同じようなスレ立ってるな
早く中華製の有名作教えてくれよ
見てやるからよ
299: 2022/01/04(火) 22:50:03 ID:ir9oqe5s0(2/5)調 AAS
>>261
dafuhaっていうアニメーションは予告編を見たけど面白そうだったよ
300: 2022/01/04(火) 22:51:04 ID:z5yEjdWG0(3/4)調 AAS
>>293
老害が根性論のやりがい搾取してるからだよ
301(1): 2022/01/04(火) 22:51:08 ID:VEgcOx4w0(30/33)調 AAS
>>288
日本の全産業規模は1000兆円
アニメの産業規模は1兆円
そもそも滅んでいい
しかもクールジャパンで630億円をアニメ関連に投資した
これはどうなったか?
動画リンク[YouTube]
やはり滅んでいい
302(1): 2022/01/04(火) 22:51:13 ID:U+sVh3f50(1)調 AAS
日本のアニメで最近のやつで世界的にヒットしたのはある?
(鬼滅は論外)
303(1): 2022/01/04(火) 22:51:27 ID:kNUc6I6J0(1/2)調 AAS
末端を超低賃金奴隷労働やりがい詐取で業界を見限らせて挙げ句の果に中国に引きぬかれて中国脅威論とか馬鹿未満のカスだろまじで
しかもソシャゲガチャ賭博も規制しないで放置して技術力も低下とかアホ間抜けすぎ
304(1): 2022/01/04(火) 22:51:29 ID:tZ1vRx8F0(6/10)調 AAS
>>298
規制でロリがパンツ見せまくるアニメなんか作れないからおまえの気に召すような作品は永遠に作れないよ
305: 2022/01/04(火) 22:52:02 ID:HNO2eJWD0(25/45)調 AAS
なろうも馬鹿にしてるやつ居るけど
なろうがあるからこそいろんな可能性が出て来るんだぞ
例え99%糞でも1%神ならそれで成功だから
日本はなんでもいくらでも出てこれる土俵があるから強い
306(2): 2022/01/04(火) 22:52:06 ID:+UUHpr+g0(10/36)調 AAS
五毛党「中華アニメすごーーーい!」
日本人「中華アニメ?1つも知らん」
アメリカ人「中華アニメ?1つも知らん」
ヨーロッパ「中華アニメ?1つも知らん」
パヨチン「日本オワッターーー!」
こんな感じのスレw
307(1): 2022/01/04(火) 22:52:09 ID:go6YwF4s0(9/9)調 AAS
>>296
ぶっちゃけ中国はちゃんと国のバックアップの元で
アニメーターに金が渡ってるのでどんどん良くなってくるよ
簡単に言えば10年前の安かろう悪かろうの中国家電が今や世界的なものになったようなもんだな
308: 2022/01/04(火) 22:52:20 ID:AtOR4Xl80(12/30)調 AAS
>>278
GDP3位から中国抜いて2位狙おうぜ
経済が負けてる時点で負けてる
309(2): 2022/01/04(火) 22:52:26 ID:WBrIVH9+0(8/11)調 AAS
白蛇伝って見た目面白そう、まだ見てないけど
カムイ外伝とかどろろ(昔の)みたいな感じする
デザインはどろろより上だね
310: 2022/01/04(火) 22:52:31 ID:uzbms6cA0(1)調 AAS
マジか〜ジャア〜
311(2): 2022/01/04(火) 22:52:32 ID:PqcpJmsY0(1/5)調 AAS
中凶アニメなんか、カンフーものくらいしか世界でうけない
韓流ドラマなんか、日本人おばちゃんしか世界でうけない
日本アニメは、ルピン、キメツ、進撃巨根など世界でうける
遡れば、マッハGOTO、デブルマン、キャンディx2など世界でうけていた
312(1): 2022/01/04(火) 22:52:47 ID:yVehIEqw0(3/5)調 AAS
>>301
この先アニメなんかもたねえよ
313: 2022/01/04(火) 22:52:56 ID:tZ1vRx8F0(7/10)調 AAS
>>303
二次元児童ポルノも規制したほうがいいよ
日本の恥
314: 2022/01/04(火) 22:53:01 ID:fp5v9RtS0(1)調 AAS
>>306
perfect!
315: 2022/01/04(火) 22:53:08 ID:KbttNWuc0(8/15)調 AAS
>>249
中国人がこのスレでマウントオナニーに使ってるフルCGアニメがこちら
画像リンク
日本人がオナニーに使ってるフルCGアニメがこちら
画像リンク
316(1): 2022/01/04(火) 22:53:16 ID:wgKyOTfT0(8/13)調 AAS
>>177
民主党が乗っ取った5ch
(在日パヨクの工作場所に変貌)
【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ [ramune★]
2chスレ:newsplus
14 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/03(月) 19:15:48.86 ID:3VDFvmMD0
でも日本にはAVがあるから…
125 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 19:22:14.64 ID:0u57Qkr/0
ジャップは劣等人種だからな
222 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 19:26:18.59 ID:RxLH96sB0
ネトウヨ怒りのウマ娘オナニーwww
在日馬主のウマ娘で抜いていいぞwww
226 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/03(月) 19:26:22.50 ID:askkhFe00
ネトウヨの歯ぎしりが心地よいwww
312 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 19:29:44.30 ID:4teeGZQq0
ジャップランドに将来なんかある分けねーよ
528 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 18:53:32.84 ID:pkK/v8Xq0
ジャップはオンナが安いしケツの穴まで舐める高性能を誇れよw
317: 2022/01/04(火) 22:53:19 ID:VEgcOx4w0(31/33)調 AAS
>>312
それでいい
318: 2022/01/04(火) 22:53:22 ID:JzlOv7JB0(4/4)調 AAS
>>163
X ちょんアニメ
○ ちょんポップス
319: 2022/01/04(火) 22:53:46 ID:WBrIVH9+0(9/11)調 AAS
>>309
ああこれ日本製だったわ、中華かと思った
320: 2022/01/04(火) 22:53:54 ID:oMzNJG2l0(6/14)調 AAS
>>309
白蛇は技術的にも表現も良い作品だよ
ちなみに良いものは良いと言えるのも日本人くらいだよなw
321(2): 2022/01/04(火) 22:54:03 ID:JIPFsAo40(2/5)調 AAS
>>251
テレビゲーム総選挙ってやつは俺も見てたけど実際のゲーマーに遊ばれてるゲームとは離れ過ぎてるわ
一位のブレワイにしても配信じゃ人気はフォトナ以下だし
任天堂はこれまでの積み重ねで人気IP持ってるのと変にグラ偏重にならずに堅調にやってるのは偉い
322: 2022/01/04(火) 22:54:06 ID:M2qIxDTT0(2/2)調 AAS
年取ると創作中の人格を認められなくなるな
純粋にSF要素や劇としての完成度を評価する
323(1): 2022/01/04(火) 22:54:09 ID:0ii7ecUc0(1)調 AAS
悪夢の民主党
324(1): 2022/01/04(火) 22:54:46 ID:Py6Yzx0n0(5/5)調 AAS
>>323
いやいや自民党だよ
325(1): 2022/01/04(火) 22:55:01 ID:AtOR4Xl80(13/30)調 AAS
>>306
>>8
326(1): 2022/01/04(火) 22:55:25 ID:yVehIEqw0(4/5)調 AAS
>>295
文化だとか騒ぐならそれくらいしろって事だ
でも業界もそんなことは思ってない
俺だってどうでもいい
日本アニメだなんだとあんなもんを値打ちこくからうぜえだけだ
327(2): 2022/01/04(火) 22:56:04 ID:ir9oqe5s0(3/5)調 AAS
>>302
進撃の巨人、呪術廻戦、僕のヒーローアカデミア、この辺りじゃね
328: 2022/01/04(火) 22:56:06 ID:rLIgXl4k0(1)調 AAS
巨額の脱税しててよく言うわ
日本は中抜きしている人間が多いからだろうよ
329: 2022/01/04(火) 22:56:21 ID:2sn0lUeJ0(1)調 AAS
中国のなんとかいう原作はBL小説だかのアニメ見たんだけどモブまで無駄に美形でキャラの区別がつかんかった
わかりやすく主要人物はカラフルな髪色にするということもしないみたい
330(3): 2022/01/04(火) 22:56:28 ID:+UUHpr+g0(11/36)調 AAS
>>307
10年以上前から中華アニメが盛り上がるなんて話を聞いたが
あれから10年たっても日本アメリカヨーロッパ見回しても中華アニメファンを見かけないんじゃが
いつまでたっても中華アニメの国際競争力はゼロなんじゃが
331: 2022/01/04(火) 22:56:31 ID:PqcpJmsY0(2/5)調 AAS
中華アニメに、悪鬼滅殺
炭三郎の神回のような、ワンポイント大盛り上がりの場面は作れない
文学が違う、人生観が違う、自然への畏怖が違う
332: 2022/01/04(火) 22:56:51 ID:tZ1vRx8F0(8/10)調 AAS
>>326
所詮は萌え豚、キモオタのオナニー用のオカズでしかない
333: 2022/01/04(火) 22:57:08 ID:s9FAfjaF0(5/5)調 AAS
有名な話しだが中国では今でも高齢層には高倉健が大人気
これは国交回復後に中国で主演の 犬笛 が大ヒットしたことによる
中国人はそれまで映画とは党の方針を劇で見せつけられるだけの
つまらないものだと思っていたが、高倉健主演映画を観て
初めて映画は面白いと気づいたとのこと
だから結局は共産党の方針に左右される限り中国アニメは国内
しか対象になりえない。
けものフレンズのプロデューサーが中国アニメは大発展してるから中国アニメ界が利益のために日本のアニメ業界と 組んでいただける のはどんなに頑張っても後10年が限度とか5年前にインタビューで答えていたけど
まったくそういう空気は感じない
さすがはパート2で大失敗しただけのことはある
334: 2022/01/04(火) 22:57:10 ID:o1bZQOub0(1)調 AAS
羅小黒戦記とかバトルシーンだけなら鬼滅超えてた
335: 2022/01/04(火) 22:57:16 ID:IaMpvuiu0(2/5)調 AAS
>>324
多分、323は、国立メディア芸術総合センターの計画を。
国営漫画喫茶とネガキャンして、民主党が政権を取ったときに、
計画を潰したことを言っていると思われ。
336: 2022/01/04(火) 22:57:17 ID:qXyFkKbu0(1/5)調 AAS
>>80
中国上げのバカってこういうのは絶対見ないよな
337(2): 2022/01/04(火) 22:57:22 ID:976cLnc80(1)調 AAS
>>298
じゃあ日本の世界的に有名なアニメあるなら言ってみろよ
昔のアニメの焼き直しじゃないぞ?
338(2): 2022/01/04(火) 22:57:33 ID:+UUHpr+g0(12/36)調 AAS
>>325
中国国外でまったく売れない中華アニメさんw
中華アニメの国際競争力はゼロよw
339: 2022/01/04(火) 22:57:58 ID:23o74+1H0(3/3)調 AAS
まあジャップはHENTAIエロアニメの超狭いニッチ需要だけで細々とやっていくしかないわなw
日本発祥のコスプレやコミケですら海外じゃキモ過ぎるHENTAIジャップのエロ要素が薄められて一般化されてきてるからなw
ガラパゴスHENTAIジャップには絶対にそんなことできないわけでw
340: 2022/01/04(火) 22:58:00 ID:JIPFsAo40(3/5)調 AAS
>>311
ネトウヨ発狂すると思うけどNetflixで韓国ドラマは時々世界一位になってるよ
ジャップ学芸会は世界ランキングになんて出てこないけど
341: 2022/01/04(火) 22:58:02 ID:HNO2eJWD0(26/45)調 AAS
僕のヒーローアカデミアは日本より海外の方が受けてるね
342: 2022/01/04(火) 22:58:07 ID:njBR/HA00(1/2)調 AAS
ソシャゲときいて初めて原神やったときに「あ、日本のソシャゲ終わったな」って思ったよ
343: 2022/01/04(火) 22:58:17 ID:KbttNWuc0(9/15)調 AAS
>>330
まだフランスのよく分からないアートアニメだのチェコのシュールなアニメのほうが話題になるわな
344(1): 2022/01/04(火) 22:58:22 ID:WuRQrw1t0(1)調 AAS
>>338
アニメじゃないけど
原神とか崩壊学園は世界的にヒットしてるけど
345: 2022/01/04(火) 22:58:41 ID:tZ1vRx8F0(9/10)調 AAS
>>330
ロリがパンツ見せまくるアニメ作れないから世界中のロリペド変態萌え豚から評価されることは永遠にない
346(2): 2022/01/04(火) 22:58:48 ID:qXyFkKbu0(2/5)調 AAS
>>337
中国のアニメが世界一になったってスレじゃないの?
中国の作品を上げるのが筋だろ
もしかしてないの?
347: 2022/01/04(火) 22:58:54 ID:njBR/HA00(2/2)調 AAS
>>311
音楽とドラマはマジで韓国にボロ負けだぞ
348: 2022/01/04(火) 22:58:54 ID:+UUHpr+g0(13/36)調 AAS
下手したらここで中華アニメをマンセーしてる
五毛党やパヨクでさえ中華アニメに興味ない可能性があるんじゃが
349(1): 2022/01/04(火) 22:58:57 ID:z5yEjdWG0(4/4)調 AAS
ID:VEgcOx4w0
24時間張り付いてて気持ち悪すぎ
ぶっさいくな爺なんだろうけど深夜は寝た方がいい
350(2): 2022/01/04(火) 22:59:06 ID:AtOR4Xl80(14/30)調 AAS
>>327
ヒットしてるん?
進撃とか たしか規制で放送禁止の国あるはず
351: 2022/01/04(火) 22:59:07 ID:SSLCjhap0(1/2)調 AAS
本気で言うが
中国の伝説とか古典とか好きだけど
中国のアニメ作品1つも記憶にない。
352: 2022/01/04(火) 22:59:17 ID:1RGQUXO90(1/4)調 AAS
新しいトレンドやスタイルを生み出せない限り勝負にもなってないよ。
昭和の日本がディズニーの真似から抜け出せなかったらどうなってたと思う?
ディズニーの下請けか劣化版のままだろう。
中韓がそれ。
353: 2022/01/04(火) 22:59:19 ID:iRhUvx3T0(1/2)調 AAS
ネトゲランキングじゃ国産はベスト10どころか50以内にもないという現実
354: 2022/01/04(火) 22:59:31 ID:chEKcilM0(1)調 AAS
>>1
昨日このシリーズ読んだけど、直近だと共産党が粛清的になってるから今よりさらに検閲が酷くなってガチガチの内容になってさらに物語性などが停滞してしまうと
技術面の躍進と内容性の停滞が著しい感じになってしまいそう
対して日本の独自にエログロナンセンスとかひたすら萌えイズム爆走とかの個性光る内容性に明光な感じ
続きで、エログロナンセンス的なノイズはちょっとねw
最後のからみて、こういう感じ誰しもあるだろうけど気を配らないとって喚起に。やっぱり気をつけてないとだなってw
わ様直近ので、あんなに人集められるんだ…に打ち震える思いだったよ。そうだ…もう自分も貢献側だって強く実感
段々似通うようなの見てると脳が変わる感じあるし、良く洗練されていこうと思う
その上で人は気付くよね。あれ?この部門方々って…実はさらにゲートあるなって
355: 2022/01/04(火) 22:59:37 ID:1RGQUXO90(2/4)調 AAS
BTS、パラサイト、イカゲーム、ソンフンミン
白人を夢中にさせる韓国人が羨ましいよ
ジャップコンテンツはまるで相手にされないのに
356: 2022/01/04(火) 22:59:47 ID:WBrIVH9+0(10/11)調 AAS
フランスはアートアニメばかりじゃないぞディズニーみたいなのもあったぞ
よく覚えとらんが「なんかミラージュとかいう鳥が出てくるやつだった
日本アニメなど足元にも及ばん映像美だったと記憶しとるが
357: 2022/01/04(火) 22:59:55 ID:Sul6dC/q0(11/14)調 AAS
>>330
古代中国歴史物みたいな枠でしか作らないからね
クリエーターもつまんないんじゃね?
以前は反日映画なら規制が緩和されるため自由につくれるから
反日映画が思いっきりエンターテイメント化して面白いもの作ってたけど
358: 2022/01/04(火) 23:00:25 ID:wgKyOTfT0(9/13)調 AAS
>>277 >>37
「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))
=在日民団集会での発言=
外部リンク:open.mixi.jp
スヒョン文書
外部リンク:www25.atwiki.jp
マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して 民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。
知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
359: 2022/01/04(火) 23:00:32 ID:+UUHpr+g0(14/36)調 AAS
五毛党 & パヨチン 発狂しすぎやw
しょうがないやん
中華アニメにみんな興味ねーんだからさw
1タイトルも知らねーよw
360(1): 2022/01/04(火) 23:00:36 ID:4D03+31w0(2/2)調 AAS
>>344
>>80
中華製の新規ゲームはもう共産党に許可されないので後続は出ません
残念でした
361: 2022/01/04(火) 23:00:55 ID:JxOuhhFL0(1/4)調 AAS
>>346
やっぱり無いのか。。
アニメまで終わってんのか日本(´・ω・`)
362(2): 2022/01/04(火) 23:01:16 ID:AtOR4Xl80(15/30)調 AAS
>>338
金目で負けてる時点で負けじゃね?
アニメ制作もラーメン屋も儲けてナンボやで?
経済観念ゼロかよ 頭悪そう
363: 2022/01/04(火) 23:01:19 ID:yVehIEqw0(5/5)調 AAS
何がアニメだアホがw
364: 2022/01/04(火) 23:01:29 ID:zNOtOyZ20(1)調 AAS
日本式奴隷労働やりがい搾取した結果
365: 2022/01/04(火) 23:01:38 ID:qXyFkKbu0(3/5)調 AAS
誰も見てないのに「中国のアニメはすごい」っていう評判だけが何故か存在してるんだよな
なんで誰も見てあげないの?
366(3): 2022/01/04(火) 23:01:48 ID:gbSwC3vt0(2/5)調 AAS
>>337
鉄腕アトム
ドラえもん
ドラゴンボール
キャプテン翼
ジブリ作品
とかかな
中国では、スラムダンクとかコナンも有名だし
結構あるぞ
367: 2022/01/04(火) 23:01:48 ID:VEgcOx4w0(32/33)調 AAS
>>349
明日仕事始めだからそうする
368: 2022/01/04(火) 23:02:13 ID:HNO2eJWD0(27/45)調 AAS
中国のアニメは中国国内だけw
日本のアニメは世界で認められてます
369(1): 2022/01/04(火) 23:02:15 ID:UkVWrcE80(1)調 AAS
なんか色々理由付けて精神的に勝利しようとするレスばかりだな
太平洋戦争末期の大本営みたいだ
370(1): 2022/01/04(火) 23:02:20 ID:JxOuhhFL0(2/4)調 AAS
>>366
全て過去の遺産だな(´・ω・`)
371: 2022/01/04(火) 23:02:38 ID:6Y2k6rvI0(4/6)調 AAS
原神や崩壊3rdのmihoyoの社長なんか規制との板挟みの末、キレたユーザーに殺されかけてんだぞ
どんだけ当局は自国のゲーム業界潰したいんだよ
372: 2022/01/04(火) 23:02:42 ID:cvBIyDOG0(1/12)調 AAS
>>346
いつ世界一になったんだ?何てタイトル?いってみ?
373: 2022/01/04(火) 23:02:44 ID:1b2T4URM0(1)調 AAS
>>7
どこ見てるんだ。不都合な真実は見えないのか。
374(1): 2022/01/04(火) 23:02:55 ID:PqcpJmsY0(3/5)調 AAS
例えば、宮崎アニメ
所沢の山奥の自然と航空公園が生んだ、トトロ、戦闘機、女の子スカート空でちらり、反戦イズム
中華で発想できる人材いる???
日中戦争でも、前進、前進、ゼンチンチンチン
だけでしっょwww
375: 2022/01/04(火) 23:02:57 ID:IDeY8aYk0(1)調 AAS
今から35周年だってドラグナーが東京MXでやるみたいだから今のアニメと比べてみよーぜ
376: 2022/01/04(火) 23:02:58 ID:qXyFkKbu0(4/5)調 AAS
>>369
なんかお前は詳しそうだな
で、中国のアニメどれくらい見てるの?
377: 2022/01/04(火) 23:03:04 ID:oMzNJG2l0(7/14)調 AAS
>>284
まあAtariからの歴史を話さないと日本のゲーム文化がわからないかも知れんわな
ちなみにデベロッパーレベルならなんでも海外製品とも言える昨今の業界だが
フロムやカプのクリエイト部門はしらんのだろうなw
コエテクなんかは純粋と言えるけど
ゼニマックスやDICEなんかはワールドワイドって知らんだろw
日本製にこだわるってのが言わばナンセンスだし
日本を卑下する論拠にはならんのだが
フォトナにしろAPEXにしろ開発に関わる日本人はいるのだかなw
とりあえず言いたいことは理解したよ
378: 2022/01/04(火) 23:03:10 ID:iRhUvx3T0(2/2)調 AAS
毎回思うけどこの手の話になったとき数十年前のアニメ持ち出す奴らなんなの?
379(1): 2022/01/04(火) 23:03:22 ID:tZ1vRx8F0(10/10)調 AAS
いい大人がアニメやゲームとか恥ずかしくないのかよ、気持ち悪い
380(1): 2022/01/04(火) 23:03:23 ID:+UUHpr+g0(15/36)調 AAS
>>362
中国国外で1つたりともヒット作を出してない中華アニメを持ち出して経済観念かよw
アホすぎて笑うわw
381(1): 2022/01/04(火) 23:03:37 ID:cvBIyDOG0(2/12)調 AAS
>>362
おまえさw中国は人口多いんだからそりゃ中国でヒットしたのと日本でヒットしたものを単純比較すりゃ中国の方が設けてるってことになるだろ
バカかよwwwww
382: 2022/01/04(火) 23:03:38 ID:SSLCjhap0(2/2)調 AAS
案外ロシアのほうがアニメーション知ってるし
不動の人気を誇るものが多いと思うよ
383(1): 2022/01/04(火) 23:03:38 ID:HNO2eJWD0(28/45)調 AAS
>>366
ポケモンもね
ナルトとかも海外人気は凄いある
384: 2022/01/04(火) 23:04:02 ID:VEgcOx4w0(33/33)調 AAS
アニメーターは本当に収入を改善したいならユニオンを作って下請け法を利用するといい
立法にも自ら働きかけないと権利は勝ち取れないぞ
愚痴だけいって死を待つならそれもいいが
385(1): 2022/01/04(火) 23:04:05 ID:GHTtf2sm0(1)調 AAS
そもそも日本アニメはディズニーに勝ったことないじゃん
386(3): 2022/01/04(火) 23:04:15 ID:JxOuhhFL0(3/4)調 AAS
>>366
日本のアニメで世界的にヒットしてる
新しいアニメ教えてくれよ
387: 2022/01/04(火) 23:04:24 ID:qXyFkKbu0(5/5)調 AAS
すごいすごい言ってるのに誰も中国のアニメを見てないんだな
じゃあ何を根拠に凄いって言ってたんだ?
388: 2022/01/04(火) 23:04:30 ID:gbSwC3vt0(3/5)調 AAS
>>370
ちなみに、鬼滅は台湾でも人気だったし
呪術廻戦は中国にもマニアが結構いる
389: 2022/01/04(火) 23:04:34 ID:IbUuz7g40(1/5)調 AAS
中華アニメの代表みたいなのって何?
390(1): 2022/01/04(火) 23:05:04 ID:cvBIyDOG0(3/12)調 AAS
>>385
日本の1クールアニメの予算と期間でディズニーにどれほどのモノが作れるか見てみたいもんだぜwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s