[過去ログ] 【日本スゴ…くない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ★13 [ramune★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): 2022/01/04(火) 22:34:56 ID:aGbEPRHZ0(1/2)調 AAS
日本は美少女ものばかりだからな
あんなものアニメじゃないわ
198
(3): 2022/01/04(火) 22:35:10 ID:HNO2eJWD0(18/45)調 AAS
異世界転生馬鹿にしてるやついるけど海外では異世界転生人気凄いからな?
リゼロとか日本より海外のほうが人気あるんじゃないかまである
199: 2022/01/04(火) 22:35:53 ID:zMZWGRCB0(1)調 AAS
別に世界とかどうでも良い
だいたいアニメを輸出とかみっとものない。やめてくれや。
200
(1): 2022/01/04(火) 22:35:59 ID:VEgcOx4w0(22/33)調 AAS
>>195
それは社員の場合でしょう
日本のアニメーターのほとんどは個人事業主で労基法は適用されないよ?
201
(1): 2022/01/04(火) 22:36:00 ID:+UUHpr+g0(2/36)調 AAS
日本人「中華アニメなにそれ?一つも知らん」
アメリカ人「中華アニメなにそれ?一つも知らん」
ヨーロッパ「中華アニメなにそれ?一つも知らん」
パヨチン「中華アニメなにそれ?一つも知らん、日本オワッタ」

五毛党「中華アニメ大勝利ぃぃぃ!」

このスレを簡単にまとめるとこんな感じだなw
202
(1): 2022/01/04(火) 22:36:04 ID:HNO2eJWD0(19/45)調 AAS
>>194
海外の思想も認められる柔軟な姿勢があるという事だぞ?
中国にはそれがないだから永遠に勝てないwwwwwww
203
(2): 2022/01/04(火) 22:36:09 ID:yVehIEqw0(1/5)調 AAS
アニメ業界そのものが現場に金払わないんだから
文化だとも世界的コンテンツだとも思ってないわけでさ
使い潰したら「終わったかーw」って言って他に商売の目探すだけ
チャイナのアニメがどうか知らんがどうせ終わるよ
204: 2022/01/04(火) 22:36:19 ID:puRXBoqd0(4/10)調 AAS
オッドタクシーは面白かったけど、あれよく放送できたな
主人公が脳に障害あるとか
205: 2022/01/04(火) 22:36:39 ID:CSQIruKT0(2/3)調 AAS
>>197
そもそも起源はエロ漫画やエロゲから始まったからな
ときメモの影響力も大きいと思うけど
206
(1): 2022/01/04(火) 22:36:42 ID:aGbEPRHZ0(2/2)調 AAS
いい大人が美少女アニメとか見てるの見ると
笑えない
207: 2022/01/04(火) 22:36:43 ID:GXlcHsfI0(7/20)調 AAS
>>202
中国にもそれがあるから日本アニメの影響受けてんじゃないっすかね
なんか馬鹿らしいよお前
208: 2022/01/04(火) 22:36:49 ID:AtOR4Xl80(9/30)調 AAS
>>201
日本版はまだかな?
209: 2022/01/04(火) 22:37:26 ID:VEgcOx4w0(23/33)調 AAS
>>198
いや異世界転生モノを作って金儲けしてる人は賢いとおもう
異世界転生モノを喜ぶ底辺の負け組をバカにしてるだけだよ

氷河期の負け組とか、この先生きてても良いことないもんな
210
(2): 2022/01/04(火) 22:37:30 ID:8AVE/hsA0(1)調 AAS
おまいらが絶賛する日本アニメやゲーム
君縄も、エヴァも、SAOも、Fateも、ジョジョも、ギアスも、
みんな、今、40代後半以上の おとしより が作ったモンだからな
これらがブレイクした時期、作者どもは30代だった。
でも、今30代以下の作品で、ここまで長寿になりそうな作品あるか?それが答えだ。。

鬼滅は察してる奴も多いだろうけどゴーストだし、お先まっくら。
今の日本にできるのは、うる星やつらリメイクみたいな、年寄りの作品の人気の延命だけ。
211: 2022/01/04(火) 22:37:32 ID:HNO2eJWD0(20/45)調 AAS
障害者が主人公のアニメも放送できる日本最強だよな
212: 2022/01/04(火) 22:37:39 ID:+UUHpr+g0(3/36)調 AAS
>>194
名作ブレワイの劣化コピーにすぎない
原神ってクソ杉だよなw
213: 2022/01/04(火) 22:37:42 ID:CSQIruKT0(3/3)調 AAS
>>206
美少女アニメって???
214: 2022/01/04(火) 22:38:33 ID:tztZG3Xw0(4/9)調 AAS
結局どんないい世界観でキャラクターでも
パクられて向こうのクオリティが高ければ全部もってかれんだよ
韓国ドラマのイカゲームみたいに
215
(1): 2022/01/04(火) 22:38:42 ID:go6YwF4s0(5/9)調 AAS
>>200
だから日本ではそういう詭弁でやりがい搾取してるんだろ
また現場に落ちる金も少ないから原画マンもコミケの稼ぎの方が大きかったりするやん
むしろ、個人事業主なら年収1000万がごろごろしてないとおかしいんだけどな
IT産業とかがそうだけど
216: 2022/01/04(火) 22:38:46 ID:s9FAfjaF0(4/5)調 AAS
>>210
作者の年齢的にが公開されれば、星の数ほどあるのが分かるよ
217: 2022/01/04(火) 22:38:56 ID:/KvQyZvM0(1)調 AAS
5chも中国人、朝鮮人がだいぶ入り込んできてるな
218
(1): 2022/01/04(火) 22:38:58 ID:HNO2eJWD0(21/45)調 AAS
>>210
ウマ娘は長寿化すると思います
既に社会現象化してるし
219: 2022/01/04(火) 22:38:59 ID:6Y2k6rvI0(2/6)調 AAS
結局中国でもなんでも発展の余地はいくらでもあるんよ。ただ潰しにくる奴が問題
どんだけ金あります、技術あります、発想ありますといっても、現に言ってることとやってることが違うじゃないか
というかまずは香港映画返してや
220: 2022/01/04(火) 22:39:06 ID:+UUHpr+g0(4/36)調 AAS
ぶっちゃけ中華アニメって国際競争力で言うと韓国アニメ以下なんだけどねw

綺麗な映像なら20年前の韓国アニメでも出せてるよw
221
(1): 2022/01/04(火) 22:39:06 ID:VEgcOx4w0(24/33)調 AAS
>>203
大丈夫
きみのように金のためだけに生きてる拝金主義者ばかりじゃない

アニメ専門学校からどんどんアニメーターは供給される
222: 2022/01/04(火) 22:39:11 ID:EczSRz4r0(1)調 AAS
日本のアニメーターの給料が安すぎるから衰退していく一方
223
(1): 2022/01/04(火) 22:39:12 ID:wgKyOTfT0(6/13)調 AAS
>>37

日本人から数兆円を収奪したAKBの闇

■AKS(パチンコ京楽が親会社)

AKS=朝 鮮 企業

株式会社AKS(英文社名:AKS Co., Ltd.)は、 東京都千代田区に本社を置く芸能 ....

社長には京楽から出向する吉成夏子さんが就任
京楽産業.からの出資も受け入れ、榎本善紀(京楽産業.代表取締役社長) と細井孝宏(京楽産業.取締役)

パチンコと北 朝 鮮 〜朝鮮総連とパチンコと脱税〜
agora-web.jp/archives/2034675.html

■AKBグループ(朝 鮮 の資金源)
朝鮮人VIPに性上納する選抜メンバー

AKBGの枕営業について語る
2chスレ:akb

中西里菜が前田敦子も枕営業をしていた事を激白w
外部リンク:osakaking.net
224: 2022/01/04(火) 22:39:20 ID:JGzvSUi90(2/2)調 AAS
パヤオの作品はパンダコパンダが至高だろ?
225: 2022/01/04(火) 22:39:27 ID:m7EviHLh0(1)調 AAS
予算の差なだけでしょ
226
(1): 2022/01/04(火) 22:39:31 ID:JIPFsAo40(1/5)調 AAS
アニメは見ないから知らんけどゲームは結構前に負けてるだろ
ジャップガチャゲーとか揶揄されるゲーム作ってる間に中国や韓国はソシャゲでもゲーム性やグラフィック追及した作品作るようになったし
日本じゃ絶対に原神は作れないからな
227: 2022/01/04(火) 22:39:32 ID:AjF1n4sv0(1)調 AAS
中国人に面白いアニメ作れるかな
228: 2022/01/04(火) 22:39:41 ID:tZ1vRx8F0(1/10)調 AAS
アニメ・ゲームは社会不適合者、犯罪者予備軍、引きこもりニートのキモオタを量産する文化的な阿片
むしろさっさと衰退したほうが日本のため
229
(1): 2022/01/04(火) 22:39:49 ID:Sul6dC/q0(7/14)調 AAS
>>196
ネトフリで魔動祖師かな
観たことあるけど退屈
つまんなかった
230: 2022/01/04(火) 22:40:26 ID:+UUHpr+g0(5/36)調 AAS
ここの五毛党が金金言うのも中華アニメがウンコで国際競争力がない原因の1つかと
231
(1): 2022/01/04(火) 22:40:28 ID:VEgcOx4w0(25/33)調 AAS
>>215
法制度が詭弁ねえ
だから搾取されるんだ
232: 2022/01/04(火) 22:40:31 ID:ir9oqe5s0(1/5)調 AAS
海外ではポケモンやナルトが受けているようだけど、優れた作品かと言われるとそうは思わない
反対に、国内でウケた千と千尋や鬼滅の刃が優れた作品かと言われるとこれもそうは思わない
日本がすごいのはバリエーション豊かなところだから、作品数が増えれば中国なんかに取って代わられる可能性は全然ある
233: 2022/01/04(火) 22:40:37 ID:WBrIVH9+0(7/11)調 AAS
なんか江戸時代に流行ったじゃん、春画ってやつ
まああの程度のもんだよ
234
(2): 2022/01/04(火) 22:40:59 ID:AtOR4Xl80(10/30)調 AAS
>>198
主人公が ニートとか 無職とか 中年ブサイクリーマンが
英雄とか幼女とかクモになるんやろ?

気持ち悪いから受け付けんやろ 外人さんも
235: 2022/01/04(火) 22:41:08 ID:9xDCM9UC0(1)調 AAS
>>1
日本のアニメ作るのに、中国に外注してダメ出しとかしてたら、まんま技術指導になっていて、結果キャッチアップされてしまう。
いつものパターンじゃん
236: 2022/01/04(火) 22:41:09 ID:go6YwF4s0(6/9)調 AAS
ゲームと同じ道をたどるのは間違いないね
プレステやスイッチも今やターゲットは海外だからな
237
(3): 2022/01/04(火) 22:41:15 ID:GXlcHsfI0(8/20)調 AAS
>>218
ウマ娘とかなんの斬新性もない
よくあるガワだけ美少女にしたやつ
ゲームシステムはパワプロのサクセスモードのパクリで安定して面白いだけのガチャゲー

あんなものが長寿化しても文化的な価値はないな
238
(1): 2022/01/04(火) 22:41:18 ID:oMzNJG2l0(5/14)調 AAS
マリオシリーズやゼルダ、ポケモン
あつ森にリングフィットなんてのは日本のお得意だわなw
ダークソウル、モンハン、バイオハザードなんてのも日本だが今はモントリオールw
スクエニ作品は斜め上だが日本のゲームの様だね
アサクリ、エルダースクロール、グラセフや
ファークライ、フォールアウト、ウォッチドッグスは
別ベクトルだけどコジプロなどの影響が高い
やはり底知れないアイディアとローンチは日本の得意技かもしれないね
239
(1): 2022/01/04(火) 22:41:19 ID:KbttNWuc0(7/15)調 AAS
>>186
キミ、猿並みの知能しか無いでしょ?
240: 2022/01/04(火) 22:41:26 ID:ro/FBsy20(1/2)調 AAS
白物家電、テレビと言ったら日本製みたいのと一緒かと
天下一とおもってアグラをかいてたら抜かれた
もともとはガラパゴスという名前ではなく、当時は最先端行ってたとおもわれる
ガラパゴス携帯なんかも、スマホに抜かれてた
241: 2022/01/04(火) 22:41:32 ID:23o74+1H0(1/3)調 AAS
>>8
結局、現地ではめちゃくちゃバカにされて見下されてるWeabooしか見ないガラパゴスアニメじゃ世界では戦えないってことだよな

しかも、その少ない収益も日本特有の政策委員会方式で何も生み出さない奴らに中抜きされてくから実際に作ってる人達は虫の息で瀕死状態だしw

やっぱ日本は終わってるよなあ
242
(1): 2022/01/04(火) 22:41:33 ID:dixvtsOb0(1)調 AAS
なろうアニメの大量生産がやばい
243: 2022/01/04(火) 22:41:38 ID:DVQcnUYn0(1)調 AAS
日本の方が何でも安く良いもの作れるのにね 変な国
244: 2022/01/04(火) 22:41:38 ID:EbkS0w+G0(1)調 AAS
アニメの動画制作行程なんか人手不足から、かなり前から中国に外注していたからな。
そりゃノウハウも蓄積されるわ。
245: 2022/01/04(火) 22:41:55 ID:8WpUFMiB0(4/4)調 AAS
中国人向けに作ったら、
そりゃあ中国では売れるでしょうに
246: 2022/01/04(火) 22:41:59 ID:+UUHpr+g0(6/36)調 AAS
中国国外でヒットした中華アニメはゼロなんじゃが
それで勝利宣言しちゃう五毛党のメンタルがすげーよw
247: 2022/01/04(火) 22:42:36 ID:Q6HXidm80(1/2)調 AAS
>>100
可愛いを表現できていたかつてのアニメは
例えばどんなアニメですか?
素朴な疑問として
248: 2022/01/04(火) 22:42:38 ID:HNO2eJWD0(22/45)調 AAS
>>234
でもその幅広さが日本の強みだぞ
いくらでも幅があるからその中から凄い作品が出てきやすくなる
蜘蛛が主人公とか発想凄いやろあんなの常人じゃ思い浮かばんわ
249
(1): 2022/01/04(火) 22:42:43 ID:BL0OekFw0(1)調 AAS
中国アニメで面白いのあったっけ?
250: 2022/01/04(火) 22:42:46 ID:Py6Yzx0n0(1/5)調 AAS
和ゲー死んでるよね
もうapexしかやってない
いつかアニメもこうなる
251
(1): 2022/01/04(火) 22:42:57 ID:nTqfxC3R0(2/9)調 AAS
>>226
ゲームは任天以外生きてない感ある
年末にテレビでゲームランキングあったけど若年層に限ったらマイクラアンテ次スマブラか何か任天かフォトナ他かって感じや
252
(1): 2022/01/04(火) 22:43:02 ID:go6YwF4s0(7/9)調 AAS
>>231
だから、搾取されてるんだよ
アニメ業界の給与水準の低さの問題がそこに詰まってるだろ
京アニが正社員化を進めてた理由でもあるけどな
253: 2022/01/04(火) 22:43:05 ID:tZ1vRx8F0(2/10)調 AAS
いい大人がやれアニメだゲームだって騒いで二次元ロリのパンツ見てブヒブヒ鼻息荒くして喜んでてバカじゃねーの
気持ち悪い
254: 2022/01/04(火) 22:43:10 ID:z5yEjdWG0(2/4)調 AAS
やっぱり大人になってもアニメに執着してる奴って気持ち悪いな
ここで真っ赤になってる爺みてるとわかる
汚い
255: 2022/01/04(火) 22:43:14 ID:Sul6dC/q0(8/14)調 AAS
>>237
あれ以上の発想があるもの
もしあれば教えてね 中国のアニメって
白蛇とかの歴史物ファンタジーしかなくて つまんないので
256: 2022/01/04(火) 22:43:45 ID:3JFZSyNW0(1)調 AAS
値上げだ!値上げしかない!!
アニメは映画館以外放映禁止!
30分につき4万円を徴収し3万円はコンテンツ警察に納付w

ここまでやれば誰も見なくなるwゼンメツw
257: 2022/01/04(火) 22:43:54 ID:tZ1vRx8F0(3/10)調 AAS
>>237
萌え豚はブヒブヒできればそれでいいんだよ
258
(1): 2022/01/04(火) 22:43:55 ID:HNO2eJWD0(23/45)調 AAS
>>237
でも社会現象でBD売り上げはエヴァすらこえてるんだよな
アンチがいくら喚こうが結果は出てる
259: 2022/01/04(火) 22:44:08 ID:VEgcOx4w0(26/33)調 AAS
>>234
生まれ変わりを売りにする宗教は昔から普遍的に存在するので、海外でもそれなりに市場はあるよ

日本は氷河期の負け組を中心にまとまった世代が、来世くらいにしか希望を見いだせないから、マーケティングし易いというのはあるけど

チョロい人たちがいっぱいいる
260
(1): 2022/01/04(火) 22:44:22 ID:d2dNC0Jt0(1)調 AAS
ブレワイだとか原神とかの単体のゲームやアニメ作品だけで競っても中国には勝てないよ。
可能性があるなら、任天堂が保有するポケモンやマリオ、バンダイならガンダム、
サンリオとかのIPコンテンツカンパニーによるキャラコンテンツビジネスならまだ日本にも
商機はある。
261
(1): 2022/01/04(火) 22:44:48 ID:cjqH6SiD0(1)調 AAS
面白い作品作ってくれるんならどこの国でも構わないけどな。で、中国で面白い作品なんかあるの?
262: 2022/01/04(火) 22:44:51 ID:ImNkT3qW0(1)調 AAS
国内の製造業全般蔑ろにしてきたつけやで
263: 2022/01/04(火) 22:44:52 ID:6Y2k6rvI0(3/6)調 AAS
原神は凄かったけど、去年からそのゲーム業界に鉄槌振るいまくって青息吐息にしてるのはどこの誰なのさ?
サ終するなら他ゲーに負けたからじゃなくて当局のせい、が去年前半まではよくある中華ゲージョークだったのが、今では少しも笑えないんだよ
264
(2): 2022/01/04(火) 22:44:58 ID:raZMLT0d0(1)調 AAS
日本のアニメは凄い!って言っても
鬼滅はアレだし過去のキャラクターがほとんどだよなあ
ほんと終わってるわ日本
265
(2): 2022/01/04(火) 22:45:14 ID:+UUHpr+g0(7/36)調 AAS
こんだけ五毛党とパヨチンが必死になってるのに
中国国内は規制ラッシュなんだよなー

けっきょく中国って赤い貴族キンペーを倒さないと尊敬されないツマラン国のままかと
266: 2022/01/04(火) 22:45:27 ID:iAO7Vtw20(1)調 AAS
中国は知らんけどディズニーみたいなCGアニメも作れないだろ…
ゲームも明らかに海外のPCゲームのほうがすごいしな…
267: 2022/01/04(火) 22:45:32 ID:Py6Yzx0n0(2/5)調 AAS
初音ミクは海外でもブレイクしたけど
旬は過ぎたかな
268
(1): 2022/01/04(火) 22:45:35 ID:VEgcOx4w0(27/33)調 AAS
>>252
バカは搾取されて当然だ
低収入がいやなら個人事業主にならなければいい
誰も強制してない
269
(1): 2022/01/04(火) 22:45:51 ID:Sul6dC/q0(9/14)調 AAS
>>264
それは年取った証拠じゃねえの?
270
(1): 2022/01/04(火) 22:45:55 ID:pyQeN+6W0(1)調 AAS
日本のアニメ業界って予算出ても製作委員会が中抜きしていくんだっけ?
アニメーターがずっと低賃金なもんだから、最近はNetflixに引き抜かれていってるんだよな。
271: 2022/01/04(火) 22:46:29 ID:IjKt27EH0(1)調 AAS
女性向けは中国も一気に進化したな

でも習近平のおかげでキモヲタ向けアニメはもう成長しないだろ
272
(1): 2022/01/04(火) 22:46:30 ID:AtOR4Xl80(11/30)調 AAS
>>229
ふーん それはつまんなそうだな 日本には馴染みナイからなぁ…
中国人は喜んでるなら イイじゃね?

中国で作って 中国で視聴してるから
今は昔と違って 地産地消みたいな感じだろ アニメ

日本のアニメも日本で人気ならイイし
問題は 日本で人気ない 日本アニメの存在価値…

最近 オモロナイ アニメが多すぎる
273
(2): 2022/01/04(火) 22:46:56 ID:go6YwF4s0(8/9)調 AAS
>>268
そのやりがい搾取で日本のアニメが終わってるって話
最初の話に戻るけどな
274: 2022/01/04(火) 22:47:01 ID:BtS7qG3Z0(2/2)調 AAS
共産党原理主義は大概の娯楽を退廃的として否定する感じなのかな
275: 2022/01/04(火) 22:47:02 ID:VEgcOx4w0(28/33)調 AAS
>>269
>>264
そんなあなたに
動画リンク[YouTube]

276: 2022/01/04(火) 22:47:03 ID:+UUHpr+g0(8/36)調 AAS
当局の規制で中国のゲーム関連会社が14000社も
潰れているという
277
(1): 2022/01/04(火) 22:47:12 ID:wgKyOTfT0(7/13)調 AAS
>>223

AKB(朝鮮の資金源&喜び組)

■芝幸太郎 (在 日)

AKB創始者・元闇金・元関東連合
妻は韓国人モデルのヨンア 
画像リンク


我ら秋元康事務所AKB肉弾接待その名も*喜び組*

AKB48創始者と暴〇団の証拠写真
gamp.ameblo.jp/ahonosakata1-8-8/entry-11739482443.html

AKB創始者、朝 鮮 ヤ〇ザ

★要検索「関東連合 殺人」←←

AKB =( 反社・在日の資金源)

AKBグループのオフパコ(売春)を告白した山口真帆は執拗に攻撃された

【関東連合】
動画リンク[YouTube]

278
(1): 2022/01/04(火) 22:47:13 ID:JSXndA1i0(1)調 AAS
怒りの出まかせレスだなwww
なんでもいいから日本に勝ってみろよ(笑)
279
(1): 2022/01/04(火) 22:47:49 ID:ro/FBsy20(2/2)調 AAS
「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因
「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。
その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。
主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。
外部リンク:toyokeizai.net
280: 2022/01/04(火) 22:47:50 ID:djGFjZ8I0(1)調 AAS
>>265
お前さ、中国企業が日本企業とかに出資して
中国製として作らせてるとか想像つかないの?
281: 2022/01/04(火) 22:47:51 ID:nTqfxC3R0(3/9)調 AAS
>>270
製作委員会は自分の意見を通したいから全体の予算を下げる傾向があるとか
282: 2022/01/04(火) 22:47:52 ID:HNO2eJWD0(24/45)調 AAS
>>265
倒されたほうが困るから今のままでよいよ
中国が民主主義化したらそれこそ中国最強になってしまう
人口だけは滅茶苦茶居るんだから規制で自滅したままでよいよw
283: 2022/01/04(火) 22:48:04 ID:gbSwC3vt0(1/5)調 AAS
>>1
そもそも中国は各方面の規制が厳しすぎて
お化けコンテンツが出づらい環境だから
映像技術が日本を超えたとしても、
コンテンツで日本を超えることは数十年スパンで
ないんじゃないかな
284
(1): 2022/01/04(火) 22:48:17 ID:GXlcHsfI0(9/20)調 AAS
>>238
そのアイデアの面でも今は海外産のインディゲーの勢いがすごい

しかもMOBAとか、FPS、サバイバル、サンドボックスなど
新しいゲームのジャンル、フォーマットを作りだしてるのは海外の方が多い
なんならドラクエだってもともと洋ゲーのパクリだったし

ボードゲームまで行くとド定番のモノポリー、人生ゲームもアメリカ産

実はゲームシステムの創造は海外も凄いからな
むしろ洋ゲーのほうがゲームメカニクスの哲学を感じるわ
285
(1): 2022/01/04(火) 22:48:25 ID:a9tm9NSr0(1)調 AAS
生タマゴ食べるれるのは日本だけだし、
日本には四季がかるから
286: 2022/01/04(火) 22:48:33 ID:Py6Yzx0n0(3/5)調 AAS
>>279
まあ
やっぱり
竹中小泉安倍が主犯だよね
287: 2022/01/04(火) 22:48:39 ID:tZ1vRx8F0(4/10)調 AAS
>>242
努力なんかしなくても自分をアニメの主人公に重ね合わせれば謎のパワーで気に食わない奴をバッタバタ倒せて女キャラは全員自分に惚れる
アニメはダメ人間製造機でしかない
萌え豚はパンツさえ見られればどんな陳腐でくだらない作品でも感動的な名作だと大絶賛
288
(1): 2022/01/04(火) 22:48:42 ID:yVehIEqw0(2/5)調 AAS
>>221
アニメの学徒動員玉砕作戦かよw
おまえ以外のやつはみんなわかってると思うけど
これはアニメ漫画の話じゃねーんだよ
経済の話なんだよ
「日本アニメは負けないっ!!」とかいう精神論じゃどうにもならんのよ
政府の国家国民繁栄の意思が皆無という大問題の話なんだよ
289
(1): 2022/01/04(火) 22:48:47 ID:VEgcOx4w0(29/33)調 AAS
>>273
画家やミュージシャンと同じでタダでもやりたい奴が掃いて捨てるほどいる分野はそんなもんだ

嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
290: 2022/01/04(火) 22:48:54 ID:23o74+1H0(2/3)調 AAS
アニメもゲームも数十年前に作られたコンテンツにおんぶにだっこだもんなw
日本のオワコン具合がやばすぎるw

鬼滅の刃なんて極々一部の日本オタク以外は誰も1ミリも興味ないしw
291: 2022/01/04(火) 22:48:54 ID:GXlcHsfI0(10/20)調 AAS
>>258
売れてるのが最強なら音楽はKPOPが最強かw
292: 2022/01/04(火) 22:49:02 ID:Sul6dC/q0(10/14)調 AAS
>>272
この冬は近来にない豊作だったけどなあ
王様ランキングとか無職転生とか
コロナの影響だろうけど
293
(1): 2022/01/04(火) 22:49:03 ID:2Z9gaa+M0(1)調 AAS
学習能力が無いから技術だけ奪われちゃうんだよ
294: 2022/01/04(火) 22:49:17 ID:Py6Yzx0n0(4/5)調 AAS
>>285
もうグエンだらけで
いつか食べられなくなる日がくるよ
295
(1): 2022/01/04(火) 22:49:21 ID:tZ1vRx8F0(5/10)調 AAS
>>203
あんなものが文化だとか笑わせるな
296
(1): 2022/01/04(火) 22:49:35 ID:+UUHpr+g0(9/36)調 AAS
>>273
日本のアニメ業界の労働環境が悪いのは事実だが

中国国外で1つもヒット作を出せてない中華アニメ産業がショボいという事実も変わらんぞ
297: 2022/01/04(火) 22:49:46 ID:OSRPVSzZ0(1)調 AAS
市場規模と言われてもな
日本アニメをそれたけ見てるだけじゃん
298
(2): 2022/01/04(火) 22:49:49 ID:0vvuqq+l0(1)調 AAS
10年前から同じようなスレ立ってるな
早く中華製の有名作教えてくれよ
見てやるからよ
299: 2022/01/04(火) 22:50:03 ID:ir9oqe5s0(2/5)調 AAS
>>261
dafuhaっていうアニメーションは予告編を見たけど面白そうだったよ
300: 2022/01/04(火) 22:51:04 ID:z5yEjdWG0(3/4)調 AAS
>>293
老害が根性論のやりがい搾取してるからだよ
301
(1): 2022/01/04(火) 22:51:08 ID:VEgcOx4w0(30/33)調 AAS
>>288
日本の全産業規模は1000兆円
アニメの産業規模は1兆円

そもそも滅んでいい

しかもクールジャパンで630億円をアニメ関連に投資した

これはどうなったか?

動画リンク[YouTube]


やはり滅んでいい
302
(1): 2022/01/04(火) 22:51:13 ID:U+sVh3f50(1)調 AAS
日本のアニメで最近のやつで世界的にヒットしたのはある?
(鬼滅は論外)
303
(1): 2022/01/04(火) 22:51:27 ID:kNUc6I6J0(1/2)調 AAS
末端を超低賃金奴隷労働やりがい詐取で業界を見限らせて挙げ句の果に中国に引きぬかれて中国脅威論とか馬鹿未満のカスだろまじで

しかもソシャゲガチャ賭博も規制しないで放置して技術力も低下とかアホ間抜けすぎ
304
(1): 2022/01/04(火) 22:51:29 ID:tZ1vRx8F0(6/10)調 AAS
>>298
規制でロリがパンツ見せまくるアニメなんか作れないからおまえの気に召すような作品は永遠に作れないよ
305: 2022/01/04(火) 22:52:02 ID:HNO2eJWD0(25/45)調 AAS
なろうも馬鹿にしてるやつ居るけど
なろうがあるからこそいろんな可能性が出て来るんだぞ
例え99%糞でも1%神ならそれで成功だから
日本はなんでもいくらでも出てこれる土俵があるから強い
306
(2): 2022/01/04(火) 22:52:06 ID:+UUHpr+g0(10/36)調 AAS
五毛党「中華アニメすごーーーい!」

日本人「中華アニメ?1つも知らん」
アメリカ人「中華アニメ?1つも知らん」
ヨーロッパ「中華アニメ?1つも知らん」
パヨチン「日本オワッターーー!」

こんな感じのスレw
307
(1): 2022/01/04(火) 22:52:09 ID:go6YwF4s0(9/9)調 AAS
>>296
ぶっちゃけ中国はちゃんと国のバックアップの元で
アニメーターに金が渡ってるのでどんどん良くなってくるよ

簡単に言えば10年前の安かろう悪かろうの中国家電が今や世界的なものになったようなもんだな
308: 2022/01/04(火) 22:52:20 ID:AtOR4Xl80(12/30)調 AAS
>>278
GDP3位から中国抜いて2位狙おうぜ
経済が負けてる時点で負けてる
309
(2): 2022/01/04(火) 22:52:26 ID:WBrIVH9+0(8/11)調 AAS
白蛇伝って見た目面白そう、まだ見てないけど
カムイ外伝とかどろろ(昔の)みたいな感じする
デザインはどろろより上だね
310: 2022/01/04(火) 22:52:31 ID:uzbms6cA0(1)調 AAS
マジか〜ジャア〜
311
(2): 2022/01/04(火) 22:52:32 ID:PqcpJmsY0(1/5)調 AAS
中凶アニメなんか、カンフーものくらいしか世界でうけない
韓流ドラマなんか、日本人おばちゃんしか世界でうけない
日本アニメは、ルピン、キメツ、進撃巨根など世界でうける
遡れば、マッハGOTO、デブルマン、キャンディx2など世界でうけていた
312
(1): 2022/01/04(火) 22:52:47 ID:yVehIEqw0(3/5)調 AAS
>>301
この先アニメなんかもたねえよ
313: 2022/01/04(火) 22:52:56 ID:tZ1vRx8F0(7/10)調 AAS
>>303
二次元児童ポルノも規制したほうがいいよ
日本の恥
314: 2022/01/04(火) 22:53:01 ID:fp5v9RtS0(1)調 AAS
>>306
perfect!
315: 2022/01/04(火) 22:53:08 ID:KbttNWuc0(8/15)調 AAS
>>249
中国人がこのスレでマウントオナニーに使ってるフルCGアニメがこちら
画像リンク


日本人がオナニーに使ってるフルCGアニメがこちら
画像リンク

316
(1): 2022/01/04(火) 22:53:16 ID:wgKyOTfT0(8/13)調 AAS
>>177

 民主党が乗っ取った5ch
(在日パヨクの工作場所に変貌)

【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ [ramune★]
2chスレ:newsplus

14 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/03(月) 19:15:48.86 ID:3VDFvmMD0
でも日本にはAVがあるから…

125 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 19:22:14.64 ID:0u57Qkr/0
ジャップは劣等人種だからな

222 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 19:26:18.59 ID:RxLH96sB0
ネトウヨ怒りのウマ娘オナニーwww
在日馬主のウマ娘で抜いていいぞwww

226 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/03(月) 19:26:22.50 ID:askkhFe00
ネトウヨの歯ぎしりが心地よいwww

312 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 19:29:44.30 ID:4teeGZQq0
ジャップランドに将来なんかある分けねーよ

528 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/03(月) 18:53:32.84 ID:pkK/v8Xq0
ジャップはオンナが安いしケツの穴まで舐める高性能を誇れよw
317: 2022/01/04(火) 22:53:19 ID:VEgcOx4w0(31/33)調 AAS
>>312
それでいい
318: 2022/01/04(火) 22:53:22 ID:JzlOv7JB0(4/4)調 AAS
>>163
X ちょんアニメ
○ ちょんポップス
319: 2022/01/04(火) 22:53:46 ID:WBrIVH9+0(9/11)調 AAS
>>309
ああこれ日本製だったわ、中華かと思った
320: 2022/01/04(火) 22:53:54 ID:oMzNJG2l0(6/14)調 AAS
>>309
白蛇は技術的にも表現も良い作品だよ
ちなみに良いものは良いと言えるのも日本人くらいだよなw
321
(2): 2022/01/04(火) 22:54:03 ID:JIPFsAo40(2/5)調 AAS
>>251
テレビゲーム総選挙ってやつは俺も見てたけど実際のゲーマーに遊ばれてるゲームとは離れ過ぎてるわ
一位のブレワイにしても配信じゃ人気はフォトナ以下だし
任天堂はこれまでの積み重ねで人気IP持ってるのと変にグラ偏重にならずに堅調にやってるのは偉い
322: 2022/01/04(火) 22:54:06 ID:M2qIxDTT0(2/2)調 AAS
年取ると創作中の人格を認められなくなるな
純粋にSF要素や劇としての完成度を評価する
323
(1): 2022/01/04(火) 22:54:09 ID:0ii7ecUc0(1)調 AAS
悪夢の民主党
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s