[過去ログ] 【社会】危篤の妹に会うため欠勤した社員に上司「私の仕事はポジティブな環境を作り上げることです。出勤スタッフに負担がかかります」 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2022/01/02(日) 18:26:36 ID:ybqulBLF0(1)調 AAS
どこの国も一緒だなw
206(1): 2022/01/02(日) 18:26:38 ID:XhmCYEwV0(3/12)調 AAS
>>200
家族が危篤に陥る可能性あったら仕事量コントロールするんじゃね?
強制忌引もあるし
207: 2022/01/02(日) 18:26:42 ID:t9rOozyP0(2/2)調 AAS
>>177
逆にマージンゼロでカツカツで組んでたら何かあったらおしまいってことだよな?
それただのブラック企業だぞ
208: 2022/01/02(日) 18:26:54 ID:6KLy+RL20(3/8)調 AAS
>>199
やったことに相当する報いだとは思わんがね
ヒステリーではた迷惑な糞女だなって感じ
209: 2022/01/02(日) 18:26:58 ID:dFriKvw80(1)調 AAS
>>183
嫌いな先輩から「来週の週末空いてる?久しぶりに飲みに行こーぜ」って誘われて「いやーその日葬式が入ってるんすわw」って断った事ならある
210: 2022/01/02(日) 18:27:04 ID:W80wdRe30(1)調 AAS
アメリカにもこんなベタな忌引妨害な話あるんだな(´・ω・`)
211: 2022/01/02(日) 18:27:11 ID:9aUUVf8G0(1/2)調 AAS
お前が行っても妹の危篤が改善する訳ねーし、上司を指示するわ
212(1): 2022/01/02(日) 18:27:31 ID:jCRpJQyo0(1)調 AAS
要するに家族の命よりも仕事を優先させろという職場なんだな。
辞めるときに一言、「人でなし!」と言ってやればいいのに。
213: 2022/01/02(日) 18:27:35 ID:Kk2JwLdE0(1)調 AAS
>>1
きりちゃん
ひとこと多いではないけど
自分の怒りをコントロールできず
それ言って意味あるか?ってことを平然というアホっているよな
214: 2022/01/02(日) 18:27:52 ID:KCYeGkLx0(1/3)調 AAS
自分に都合の悪い部分は言わない動画。日本と同じだな
215: 2022/01/02(日) 18:27:58 ID:wE4nsEfy0(1)調 AAS
>>114
余裕があっても堕落するだけじゃw
216: 2022/01/02(日) 18:28:10 ID:pkJMGmev0(1)調 AAS
>>21
元カレだなんて話してるのは馬鹿だが葬儀なんて出席する関係性なら普通に休むの当たり前だろ馬鹿か
葬式に出席してる親族以外の人間全員無職か事前に訃報に備えて有給取るかシフト調整してると思ってたの?
217: 2022/01/02(日) 18:28:10 ID:fNOeQ+P30(1/2)調 AAS
社会人なら家族と仕事どっちが大事か分かりますよね?
218: 2022/01/02(日) 18:28:15 ID:3jyBiqT70(1)調 AAS
言った者勝ちだからなぁ。会社は火の粉を振り払うために、非情な上司に罰を与えるという対応に出るだろうな。アメリカ人はこういうストーリーが大好きだからね。
219(1): 2022/01/02(日) 18:28:16 ID:l65yh3u/0(1)調 AAS
本当に人間か?AIでも気を遣うフリくらいするだろ
220(3): 2022/01/02(日) 18:28:20 ID:xi6Ks62L0(1/2)調 AAS
昭和世代だと親の危篤よりも仕事を全うすることが美学だったな
俺も腹に子供がいた嫁の事故の報告を受けても微動だにしなかった
職場の連中が強引に行けと言うので渋々向かったが
221: 2022/01/02(日) 18:29:16 ID:UrCHFR4a0(1/2)調 AAS
ハリウッド近郊にあるバイト先って
中々に糞だと聞いてたけど
マジなんだな
222(3): 2022/01/02(日) 18:29:31 ID:9/ySDANO0(1/2)調 AAS
みてきた
連絡が遅れたのはこの女性が深夜1時にラスベガスにむかって出発したから
最後、脳死で昏睡状態の妹の手でファッキューサインをつくって一緒に撮影してた写真で終わってた
223(1): 2022/01/02(日) 18:29:40 ID:fNOeQ+P30(2/2)調 AAS
>>220
俺も親の危篤より仕事してお金貰う方がいい
人それぞれだよね?
224: 2022/01/02(日) 18:29:51 ID:/mYIl+cd0(1)調 AAS
俺もシフト管理してて大変さは分かるが急用で1人欠勤しただけで嫌味言わなければ回らなくなるレストランもそれはそれでマズいだろ
状況は理解したから気にせず行って来いって言えるよう成長すればいい、出来なければその仕事に向いてないだけだ
225: 2022/01/02(日) 18:30:05 ID:WVRtQ6vW0(1)調 AAS
上司の名前って佐藤?
226(3): 2022/01/02(日) 18:30:05 ID:6KLy+RL20(4/8)調 AAS
>>212
んなことは言ってないだろ
多分実際に直前に報せがあったとは思わなかったのか
できれば早めに連絡くれって言っただけ
話し合えば伝わることかも知れんのにヒステリックに辞職して復讐に走るとか近寄りたくない人種
227: 2022/01/02(日) 18:30:11 ID:q4YkLWC90(1)調 AAS
まさにサイコパス気質だな
人間として不良品だから処分しろよ
228(1): 2022/01/02(日) 18:30:45 ID:Owm39fQ30(1)調 AAS
>>146
余剰という判断が招く結果
229: 2022/01/02(日) 18:30:51 ID:f25F+6t/0(1)調 AAS
アメリカならこれで訴訟起こして莫大な金を手に入れられるだろ
230: 2022/01/02(日) 18:30:52 ID:OJYM+F/E0(1)調 AAS
日本だともっと酷い返事が来るのにアメリカは優しいな
231: 2022/01/02(日) 18:30:59 ID:6KLy+RL20(5/8)調 AAS
>>222
ガチ糞女だな
232: 2022/01/02(日) 18:31:11 ID:UDu1JhSt0(1/2)調 AAS
こういうのって昔はどうしてたの?
最近は譲ったら負けどころか譲られて手間がかかったみたいな奴多いでしょ
233: 2022/01/02(日) 18:31:48 ID:xi6Ks62L0(2/2)調 AAS
>>223
お前とは違うわ
俺は金目当てじゃない
責任感だ
234(1): 2022/01/02(日) 18:32:23 ID:sJybA3LR0(1/3)調 AAS
>>200
就業規則はもとより
労基法すら知らないって
幼児かよw
235: 2022/01/02(日) 18:32:26 ID:ufEpjvXt0(1)調 AAS
親のしにめでもバイトしてたわ
それがバイト魂や!
社員は甘え
236: 2022/01/02(日) 18:32:40 ID:pjk52Kjw0(2/2)調 AAS
>>226
今はそういう世の中だよ、残念だったな
237(1): 2022/01/02(日) 18:32:43 ID:UqC1XnWx0(10/21)調 AAS
>>226
報せが入ってすぐに会社に報告しとるだろ?
アホなのかお前マジで、>>1読んだか?
往々にして人の不幸の報せなんぞ、急な場面と言いうのは古今東西常識だろ
238: 2022/01/02(日) 18:32:58 ID:oCnZIBM10(1)調 AAS
許せねぇよ佐藤
239: 2022/01/02(日) 18:33:18 ID:UrCHFR4a0(2/2)調 AAS
>>219
ハリウッド近郊のバイト先
カフェとかパン屋は、バイト先として評判悪いよ
場所柄、バイト募集かけたら
人いっぱい来るからね
ハリウッド目指して田舎から出てくる
俳優女優その他のタマゴがわんさか
スターになった人とかが、たまにバイト時代の
待遇悪さを思い出して嫌そうな顔して
何かで語ってたよ
240(1): 2022/01/02(日) 18:33:38 ID:6KLy+RL20(6/8)調 AAS
>>237
>>222
241: 2022/01/02(日) 18:33:46 ID:fxa7JTTa0(1/3)調 AAS
>>9
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
242: 2022/01/02(日) 18:34:23 ID:R9+WEqtr0(1)調 AAS
>>200
死んでも働かされそう
243: 2022/01/02(日) 18:35:00 ID:jo6WqB860(1)調 AAS
危篤権益は叩き潰せ!
244: 2022/01/02(日) 18:35:01 ID:e3kf9H6/0(1)調 AAS
またかよ、最低だな、みずほ銀行
245(1): 2022/01/02(日) 18:35:11 ID:Pf9pSj6G0(1)調 AAS
自分とこの会社は叔父や叔母の時の休みがないんだけど、他の会社はどう?
246: 2022/01/02(日) 18:35:19 ID:4Y5o1slZ0(1)調 AAS
>>226
1すら読めない無能w
247(1): 2022/01/02(日) 18:35:30 ID:UqC1XnWx0(11/21)調 AAS
>>240
え?そのネタレス信じちゃってんの?
248: 2022/01/02(日) 18:35:46 ID:MOGHVrpr0(1)調 AAS
日本なら葬式にだけ休みが取れるから危篤ごときで休むなというキチガイ上司がいるだろうな
249: 2022/01/02(日) 18:35:48 ID:Q7f84JhL0(1/4)調 AAS
もう1個の職場がすぐ上がって向かえってやってるだけにヤバさが際立つな
上司は自分が同じ立場になった時それ言われて受け入れるんかね?
250: 2022/01/02(日) 18:35:51 ID:tOXrWH1f0(2/2)調 AAS
>>21
鬼だな
251: 2022/01/02(日) 18:35:53 ID:car/EApR0(1)調 AAS
実は一週間前も妹が危篤になっていて欠勤していたとか
252: 2022/01/02(日) 18:35:54 ID:9aUUVf8G0(2/2)調 AAS
危篤の妹のソバにボケーっと座って何するの?「やってます感」に浸ってる訳?
253: 2022/01/02(日) 18:35:57 ID:E88RYkiC0(1/2)調 AAS
>>3
嫉妬乙。
254(1): 2022/01/02(日) 18:36:20 ID:cLJB1VKv0(6/12)調 AAS
>>234
無知はお前 労基法に忌引に関する規定なんて一言も書いてない
255: 2022/01/02(日) 18:36:39 ID:0TbKSFU50(1)調 AAS
予想より上司の返事が酷くなくてなんか残念
256: 2022/01/02(日) 18:37:04 ID:3VEsdmxv0(1/3)調 AAS
フランス?
257: 2022/01/02(日) 18:37:07 ID:dT8rx/fZ0(1)調 AAS
外国にも佐藤がいたんだな
258: 2022/01/02(日) 18:37:18 ID:E88RYkiC0(2/2)調 AAS
>>6
ヒデー。
259: 2022/01/02(日) 18:37:20 ID:1+i+iAU40(1)調 AAS
こういう事態に迷惑だってブー垂れるスタッフを明日は我が身かもしれんのやぞって諭すんが上司の役目
自分が率先してブー垂れてどうすんの
260: 2022/01/02(日) 18:37:32 ID:Avv43sin0(1/2)調 AAS
寝坊したことに対してキツく言うなら分かるけど
この上司は部下から一生恨まれても反論する資格ねえわ
261: 2022/01/02(日) 18:37:37 ID:iOjWGicD0(1)調 AAS
今時こんな管理職がいるんだな
262: 2022/01/02(日) 18:37:45 ID:vBt9E5Cu0(1)調 AAS
なんで欠勤の連絡をテキストメッセージでしてるんだよ?
電話で直接伝えるのが当たり前だろ
テキストメッセージなんてだいたいやましい事情があるときだけなんだよな
263: 2022/01/02(日) 18:37:53 ID:fxa7JTTa0(2/3)調 AAS
>>21
出てきたんなら嘘なのは確定的で、休みたいから他人の死を利用するクズだからそれは正解
264: 2022/01/02(日) 18:37:54 ID:Qfa34aWl0(1)調 AAS
物議も何もどこの国だね?
あははははwwwwwww
何を思ってスレ立ててるんだね?
265: 2022/01/02(日) 18:38:07 ID:bQLN50Bt0(1)調 AAS
某飲食チェーン店でバイトしてた時に言われたことがほぼこれだったな
さらに「うちは葬式も行かず働いた」とか言い出した
266(2): 2022/01/02(日) 18:38:24 ID:FHg07v6Q0(3/4)調 AAS
>>189
余力を常に余らせてる分を取引先に無駄に請求してる企業って事ね?
専門技術職なら尚更ありえない論法ですね
無能な人がいきがるのは哀しいですよ?無難に生きて下さいね
267(1): 2022/01/02(日) 18:38:25 ID:oKpNx42y0(1)調 AAS
>>247
画像リンク
268(1): 2022/01/02(日) 18:38:40 ID:t8TeDsjz0(1/2)調 AAS
>>46
一流企業は同僚が死んだら仕事を
ほっぽり出して今生の別れの通夜とか葬式に参列するけどな
269(1): 2022/01/02(日) 18:38:43 ID:MQbr7dHd0(1)調 AAS
余裕ねえな
270: 2022/01/02(日) 18:39:24 ID:TSITOOhR0(1/2)調 AAS
代わりはいくらでも居るんじゃないの?
何でそんな1人欠けただけで崩壊するような体制を組んでいたのか理解に苦しむ
リスクマネジメントが成っていない
代わりはいくらでもいるべきなんだよ
271: 2022/01/02(日) 18:39:29 ID:UDu1JhSt0(2/2)調 AAS
結局嫌いでキモいんだからサヨナラするしかない
272: 2022/01/02(日) 18:39:36 ID:PgGcejSA0(1)調 AAS
>>1の言い分だけ聞いて、>>1の上司の言い分は聞かないで何かを判断する人間にはなりたくないな
273: 2022/01/02(日) 18:39:47 ID:eJJyj9WM0(1)調 AAS
出勤してたとしても心的負担でまともに働けないと思う
274: 2022/01/02(日) 18:39:57 ID:6KLy+RL20(7/8)調 AAS
>>267
ケツアゴメリケンとは永遠に分かりあえんな
275: 2022/01/02(日) 18:40:11 ID:h7ZZoIuG0(1)調 AAS
>>92
個人・家計債務、個人貯蓄、インフレ率なども考慮しないと収入のみの単純比較は経済を語る資格なし。
隣国は身の丈に合わない家計債務とインフレ率で国家デフォルトに直滑降やろ。
276: 2022/01/02(日) 18:40:19 ID:cLJB1VKv0(7/12)調 AAS
>>269
余裕ないよ
スタッフが交代で有給をとったらお前のところは人が余ってるからリストラすると会社から通告された
277(1): 2022/01/02(日) 18:40:34 ID:XhmCYEwV0(4/12)調 AAS
>>268
仕事ほっぽり出す一流企業って、例えばどこだよw
278: 2022/01/02(日) 18:41:15 ID:fxa7JTTa0(3/3)調 AAS
これ危篤か死んだあとじゃ全然話変わるよな混同してる奴多いけど
279(1): 2022/01/02(日) 18:41:29 ID:+XJPtO7l0(1/3)調 AAS
常識を暗黙領域に置いておくとこういうことになる。
もうね、細かくマニュアルを作るというより
AIに常識の基準を記述させるような仕組みを作らないといかんかも。
そういえば東日本大震災の時、事務員の女性が地震直後に
大川小の子供を迎えに行って良いか聞いたら、上司が
「今の仕事を終えてから行ってくれ」と止めて
間に合わなかったのを思い出した、あの人今でも務めているかな。
280: 2022/01/02(日) 18:41:32 ID:Avv43sin0(2/2)調 AAS
上司はこういう時は言ってくれないんだな「お前のかわりはいくらでもいる」ってw
281: 2022/01/02(日) 18:41:39 ID:0KXRbjds0(1)調 AAS
これ思い出した
動画リンク[ニコニコ動画]
282: 2022/01/02(日) 18:41:54 ID:d5YSCAOa0(1/2)調 AAS
その前に、いままで何回シフトをサボったのかが重要だろ
何度も妹が危篤になっていたかもしれないし
信用って大事だよ
ただのサボりだと思われてる
283: 2022/01/02(日) 18:42:07 ID:DVpqYA2P0(1)調 AAS
レストランの上司てせいぜいリーダーか店長クラスだろ
騒いでる当人は別に本業あるみたいだし更に上の上司はSNS炎上対策してくるだろうし
対応を間違えた一人負け中間の悲哀だな
284(1): 2022/01/02(日) 18:42:32 ID:sQcVKtxn0(1)調 AAS
>>2
シンガポール人になりてえ
285: 2022/01/02(日) 18:42:53 ID:a9sO1nIc0(1/3)調 AAS
以前いた職場の社員、祖母の葬式で昼から半日休むと届け出してた
葬式が午後からだったんだろうけど祖母なら朝から1日休んでも良さそうなのにブラック企業だったから半日しか休めなかった
その人はそれなりに長くいる普段は休まない勤務態度も真面目な人
286(2): 2022/01/02(日) 18:43:11 ID:9/ySDANO0(2/2)調 AAS
途中の上司の返信は
今日は50席予約がはいってて、スケジュール通りに来るスタッフは2人しかいねえ
そりゃいつもやってる通りやり遂げるさ、単に出勤してるスタッフに負担がかかるだけの話さ
こんな感じだった
287(1): 2022/01/02(日) 18:43:19 ID:UqC1XnWx0(12/21)調 AAS
>>266
残念ながら、今は本当の技能士不足で
取引先は素晴らしいとお褒めの言葉で毎回私たちを満足させてくれますねw
プロフェッショナルと言うのはね?
過剰な労働やクオリティに一々我が身を焦がさなくとも
悠々と稼げる人達の事を言うんですよ
あなたは精々余裕のない人員に神経をすり減らして、心や寿命を減らしてくださいねw
288: 2022/01/02(日) 18:43:22 ID:+HQ+VDHY0(1)調 AAS
昔はともかく今のご時世LINEメールでやれば当然証拠は残るし
録音もスマホ1台あればすぐ済むからそっからSNSで世界晒されたら企業が大ダメージだから
倫理観っていうかきちんとイメージアップ心がけてる企業はできんよな
289: 2022/01/02(日) 18:43:31 ID:LJGqK3NNO携(1)調 AAS
奇特な社員
290: 2022/01/02(日) 18:43:41 ID:Tm721TEB0(1)調 AAS
このコロナ時代に急な休みにも対応できない会社って無能宣言してるも同然じゃん
291: 2022/01/02(日) 18:43:47 ID:HH07iPEG0(1)調 AAS
>>2
一般人の定義は?
292(2): 2022/01/02(日) 18:44:05 ID:veG9KJi/0(1)調 AAS
たかが1人の人間の生き死にで仕事に穴を開けないで下さい。
293: 2022/01/02(日) 18:44:56 ID:KL/EpsHF0(1)調 AAS
>>1
欧米じゃあこう言うこと無いらしいな
ジャップランドはこれだから世界で孤立していくんだよw
294: 2022/01/02(日) 18:44:56 ID:6KLy+RL20(8/8)調 AAS
>>286
可哀想な上司だな
もう少し心に余裕が持てる環境なら糞女に絡まれることもなかったろうに
295(6): [shouwahage] 2022/01/02(日) 18:45:16 ID:EJA5W4d20(1)調 AAS
え? >>183ってなんか変な対応なのか?
総務に、葬式の日程、斎場、続柄を伝えておけば、会社からの弔電や休暇手続きや
慶弔金の支給対応、他の従業員から香典取纏め、通夜参列希望者への案内とか、
全部総務窓口で対応してくれるから、「取敢ず総務に日付と場所は言っておく」
は正しい対応じゃ無いのか?
最近は違うのか・・・
296(1): 2022/01/02(日) 18:45:23 ID:t8TeDsjz0(2/2)調 AAS
>>277
某電気通信業コンピュータ大手企業
今までに2~3回あった
297: 2022/01/02(日) 18:45:26 ID:Q7f84JhL0(2/4)調 AAS
>>279
すげーな鬼かよ
てかあの場所で地震直後とか仕事にならなさそう
298: 2022/01/02(日) 18:45:26 ID:D09ZhSHa0(1)調 AAS
どこも飲食業ってクソなんやな
299: 2022/01/02(日) 18:45:54 ID:tteRjw+Y0(1/9)調 AAS
>>16
危篤になってから会いに行っても遅いしな
300: 2022/01/02(日) 18:45:57 ID:EGEoO1m60(1/7)調 AAS
ハイ寄生虫ゴキブリ公務員のネット工作「公務員は休職中には一切給与出ないよw」はデマでしたw
奈良県広陵町の男性職員(51)が約12年半、病気を理由に休暇、休職や復職を繰り返していたことが分かった。
ここ3年は完全に休職、復帰のめどは立たないが、給与は支払われているという。
職員は1983年、職員研修の際に車にひかれて重体となった。
1年半後に復職したが、94年4月以降はうつ病やC型肝炎などにかかったとして、休職や休暇を繰り返した。
2003年11月からは肝硬変などを理由に出勤していない。
★同一病名で休職中、1年間は8割の給与を受け取ることができ★、職員は数か月に1度、療養が必要とする診断書を提出している。
301: 2022/01/02(日) 18:46:06 ID:Yj9tGF9C0(1)調 AAS
なぜ危篤なのか説明が無ければ「わかるわけがない」なんて判断出来んだろ。職場を陥れる様な奴は大概こう言う卑怯な手を使う
302(1): 2022/01/02(日) 18:46:18 ID:a9sO1nIc0(2/3)調 AAS
上司の父親が病院で亡くなって、遺体を引き取るのに上司が自分の車で運んだ
嫁や父親の後妻がいるからその人たちに手伝わせればいいのに、社長と若い社員が遺体運び手伝ってた
社長は自分の意思で手伝ったんだろうけど、若い社員は父親のこと知らないのに手伝わされてた
303: 2022/01/02(日) 18:46:37 ID:EGEoO1m60(2/7)調 AAS
なぜか夫妻ともに奈良市職員(既に懲戒解雇)で、夫である中川昌史被告は環境清美局に所属しながら、
5年間でたった8日しか勤務実態がなく、虚偽の病気休暇届を出して、給与2700万円を不正に受給しながら、
奈良市某所の同和向け市営住宅(一軒家)に建設会社の事務所を抱えて、公共工事を談合価格で受給し濡れ手に粟、
真っ白ポルシェに乗り回す極楽生活を送っていた。
元奈良市職員で部落解放同盟奈良県連役員だった中川昌史被告の長期欠勤問題で、同県連は2006年12月17日、
欠勤期間が少なくとも15年に及ぶとする独自調査結果を明らかにした。
中川について、市は過去5年9カ月の出勤日数が8日だったと確認しているが、欠勤はさらに長期間だった可能性が高まった。
304(1): 2022/01/02(日) 18:46:52 ID:EGEoO1m60(3/7)調 AAS
【奈良】病気休暇中の環境部の職員 プールでテキヤ?フランクフルトを売る 「しんどいからプールの売店に来ている」
奈良市でごみの収集などを担当する職員のある疑惑です。
奈良市では過去にも「病気休暇の不正取得」や勤務時間中に職場を離れる「中抜け」、そして法律でも禁止されている「兼業」など、職員の不祥事が噴出して世間を騒がせました。
ところが、今回また病気休暇中の職員の新たな疑惑が持ち上がりました。今度は一体、どんな職員なのでしょうか。
.■奈良市環境部職員の過去の不祥事
今から11年前(2006年)、奈良市の職員が病気を理由に休暇を取り続け、出勤したのは約6年でわずか8日間だったにもかかわらず、
市から給与がほぼ全額支給されていたことが明らかになりました。
305: 2022/01/02(日) 18:47:02 ID:UBZt/QiR0(1)調 AAS
>>228
正解
306: 2022/01/02(日) 18:47:03 ID:UqC1XnWx0(13/21)調 AAS
>>296
世の中には、地元の祭りだからと、仕事放り投げて帰る重工業の人たちも居るんだぞ?
気にすんなw
307: 2022/01/02(日) 18:47:07 ID:EGEoO1m60(4/7)調 AAS
>>304
Q.〇〇さんですよね?
「は?!」(職員)
Q.〇〇さんって市の職員ですよね?
「えっ?!」
Q.市の職員ですよね?
「えっ、何で?」
Q.なぜ職場に行かず関係のない所へ?
「ノーコメント」
この職員、本来の業務であるごみの収集作業は一切行わずに高級外車を乗り回して全く関係のない別の仕事に精を出していました。
また、この翌年(2007年)には勤務時間中に職場を抜け出して、自宅へ帰る「中抜け」職員の存在が明らかになりました。
Q.税金で給料をもらっているわけで、申し訳ない気持ちには?
「実際に向こう(職場)にいてもすることないんで、同じことという本音はありますけど。給料が増えるわけでもないしね」
(「中抜け」していた奈良市職員)
308(1): 2022/01/02(日) 18:47:07 ID:62LOBRbv0(1)調 AAS
>>146
シフト組んでる管理職が余剰人員ってこと多いよね
309: 2022/01/02(日) 18:47:14 ID:bSDDb7jq0(1/2)調 AAS
気持ちはわかるけどバイト一人消えてとち狂った返答するとかジャップランドでもTwitterとかで晒されて炎上する案件だろ
内心ブチ切れても何の得もない嫌味言うとかアホ過ぎる
310: 2022/01/02(日) 18:47:17 ID:JWhZBnn00(1)調 AAS
飲食業界なんてどの国も底辺しかおらんし
311: 2022/01/02(日) 18:47:27 ID:34tppKN50(1)調 AAS
どっちも一言多いタイプだな
312: 2022/01/02(日) 18:47:33 ID:QTCSPrF00(1)調 AAS
>>86
休ませないと雇用側が決めると後々文句言われるから単純に理由は後付けで良いから現状は病欠か有給休暇かどちらにする?と聞くな
とにかく休むと言っているからには来ないだろうし
313(1): 2022/01/02(日) 18:48:19 ID:WTicqYOv0(1)調 AAS
>>302
社員なら普通に手伝うだろ
314: 2022/01/02(日) 18:48:20 ID:wjtmbqFF0(1/5)調 AAS
レストランの方は嫌みったらしいな
315: 2022/01/02(日) 18:48:22 ID:Gm5VoNCj0(1)調 AAS
その回答は美しくない
316: 2022/01/02(日) 18:48:29 ID:EGEoO1m60(5/7)調 AAS
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。
317(2): 2022/01/02(日) 18:48:52 ID:FHg07v6Q0(4/4)調 AAS
>>287
技能者不足の昨今ならなおのこと急な欠勤がどれだけキツいかご存じのはずですね
替わりが直ぐ出来るという幻想も御社が低次元の技術力であることを示しています
たかが知れて居られるようですので差し出がましいですが虚言はお控えになられるべきかと讒言しました
318: 2022/01/02(日) 18:49:12 ID:EGEoO1m60(6/7)調 AAS
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
319: 2022/01/02(日) 18:49:18 ID:wLiwYPfV0(1)調 AAS
まあどっちもどっち
対応がひどいと辞めるのも、完全に個人の自由
320: 2022/01/02(日) 18:49:22 ID:tteRjw+Y0(2/9)調 AAS
>>48
日本のサラリーマンなら仕事優先が普通だろ
321: 2022/01/02(日) 18:49:33 ID:JmzILqiq0(1)調 AAS
マネージャーは不測の事態もうまくマネジメントするのが仕事だからな
こういう品のないやつは組織内でも評価されない
322: 2022/01/02(日) 18:49:33 ID:uYNPrChl0(1)調 AAS
>>22
バブル時代の証券会社ぐらいのもんだろそんなの
323: 2022/01/02(日) 18:49:35 ID:EGEoO1m60(7/7)調 AAS
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
324: 2022/01/02(日) 18:49:40 ID:KWLVkSQj0(1)調 AAS
何回めの危篤
325(1): 2022/01/02(日) 18:49:47 ID:PObTnbay0(1)調 AAS
4年前にフルタイムのパートで
親が危篤になったから電話で休むと伝えたら、
皆それぞれ事情はある、あなたの休みを
社員が補填しなければいけないと怒られた。
いじわるクソババア、その場で辞めた。
326: 2022/01/02(日) 18:50:27 ID:TWBi29VG0(1/2)調 AAS
借金あるなら簡単に仕事辞められないだろ
327: 2022/01/02(日) 18:51:03 ID:UqC1XnWx0(14/21)調 AAS
>>317
だから、その欠勤なんぞ余裕で穴埋めできんだよw
その為に普段から余力は残せと指導してあるw
その余力を残した状態で、客が満足するんだから仕方ねえだろw
負けが確定してんのに食い下がんなマヌケw
328: 2022/01/02(日) 18:51:08 ID:cLJB1VKv0(8/12)調 AAS
>>292
それな
休んだ一人のために迷惑するのは大勢のお客様・他のスタッフ・そして会社だ
329: 2022/01/02(日) 18:51:34 ID:8ShQ0GNT0(1/3)調 AAS
アホか
お前の上司に言うからな
なぜこう言えないのか
330: 2022/01/02(日) 18:51:37 ID:PPBy+Foj0(1)調 AAS
仕事優先が当然
331: 2022/01/02(日) 18:51:47 ID:5EXT3+yb0(1/2)調 AAS
>>9
くっさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.592s