[過去ログ] 【\^o^/】富士山で登山中の男性が滑落 山岳遭難救助隊10人が5時間から6時間かかる救助へ 2日13時40分 氷点下18.6℃  [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 2022/01/02(日) 19:04:58 ID:Pf9pSj6G0(3/4)調 AAS
火口側に滑落なら
噴火を止めたヒーローかもしれん
599: 2022/01/02(日) 19:05:06 ID:kafoeWgR0(7/16)調 AAS
>>580
標高の違い気候条件の違いそう言うのも理解できないお馬鹿ちゃんなわけ?
ビックリする程の馬鹿って本当に困っちゃうよなw
600: 2022/01/02(日) 19:05:08 ID:FX/VZIPK0(1/2)調 AAS
>>574
登るのは勝手だけど何かあっても助けないよ、でいいのでは
601: 2022/01/02(日) 19:05:12 ID:awKZAKO80(3/3)調 AAS
>>581
相応の装備をして、仲間を揃えて
登山申請をして、正規ルートを登る

たった、これだけの手順が出来ないアホは
山に食われたほうが良いと思うんだよ

山も海も、ルールを守らなければ
容赦なく人を飲み込んでいく
602
(1): 2022/01/02(日) 19:05:13 ID:KOtbYLF4O携(1)調 AAS
>>540
ならお前は当然世の中で言われる「努力義務」は全て守っているんだな?これは大前提の話だが
もちろん義務より社会的に確実に重いルールも一つたりとも破ってないよな?まさか歩道以外は左側歩いてたりしないよな?

お前の理屈はそういうことだぞ
それこそ「同列」だからな?
603: 2022/01/02(日) 19:05:23 ID:zE2zhb5Q0(2/3)調 AAS
>>592
まぁ、確かに
特別手当ても出るし
604: 2022/01/02(日) 19:05:26 ID:7U8+MOLN0(1)調 AAS
雪山登山自己責任ほっといていいと思います。
お正月プレミヤム金額人件費もろもろ請求しろ
605
(1): 2022/01/02(日) 19:05:38 ID:ELM0L1uG0(1)調 AAS
こういう救助する人って特別ボーナスとか毎月上乗せの手当でるのかな
606: 2022/01/02(日) 19:05:44 ID:xZelQJio0(1/3)調 AAS
ホント無駄。
こんな事に税金使うなよ…
607: 2022/01/02(日) 19:05:48 ID:SfJL2AXu0(14/15)調 AAS
>>570
おまえ
もしかしてまさかの血税泥棒猫の
公明党配下の
公務員なのかい!?

ファッキンヒロヒト!

おまえら公務員は既に死んでいる

ヒデブッアベシの2022だ

おいおまえら血税泥棒猫ゴキブリロリコンレイパーカルト教団公明党配下の公務員、

おまえら死にたくなかったらさっさと転職しろ

おまえら公務員血税泥棒猫ゴキブリロリコンレイパーカルト教団公明党自由民主党
おまえらは無駄に生きてきた

さっさとしねよ安倍晋三と共に今すぐにだ

ヒデブッ!アベシッ!
608: 2022/01/02(日) 19:06:06 ID:4f8xIkWM0(1)調 AAS
大迷惑
609: 2022/01/02(日) 19:06:08 ID:PRlCHuT10(1)調 AAS
こういうのってドローンで支援物資届けたりしてるの?
610: 2022/01/02(日) 19:06:09 ID:eZU2RBuh0(1/4)調 AAS
>>5
さっそく噛みついてる反ワクがいますねぇ
ほんと社会のゴミw
611: 2022/01/02(日) 19:06:19 ID:qa14VsZJ0(1)調 AAS
救命要請きたら
1000万かかります
いいですね?
確約してから向かえばいい
612: 2022/01/02(日) 19:06:24 ID:4PgLQTNL0(1)調 AAS
200m落ちてよく生きてるな
613
(6): 2022/01/02(日) 19:06:33 ID:ORMhaKus0(3/6)調 AAS
ディズニーランドの行き帰りで交通事故に遭っても、遊びだから救助するなとは言わないのに、なんで登山だけは自己責任論を叫ぶ奴が続出するんだろう
冬山に登る理由はないというなら、ディズニーランドに行く必要もないんだから同じことだろ
614
(2): 2022/01/02(日) 19:06:44 ID:zE2zhb5Q0(3/3)調 AAS
助けるなって言うなら山岳救助隊を廃止にするのが筋
訓練だけで給料もらえるなら意味が無い。廃止にするのが筋
615
(1): 2022/01/02(日) 19:07:01 ID:o4FSMCK80(1/2)調 AAS
ヘリでハシゴ垂らして自分で掴まれなかったら春まで放置
616: 2022/01/02(日) 19:07:03 ID:SfJL2AXu0(15/15)調 AAS
安倍晋三鬼畜米英シロンボキチガイロリコンレイパーカルト教団公明党そして自由民主党党員が代わりにしねばいいよ

富士山です
617: 2022/01/02(日) 19:07:04 ID:b9+OSpqO0(1)調 AAS
こんな奴助ける必要ねぇだろ
死ねよ
618: 2022/01/02(日) 19:07:05 ID:xZelQJio0(2/3)調 AAS
>>605
出るだろうが少額だろ。
1人100万円くらいあげたい気分だ。
619: 2022/01/02(日) 19:07:17 ID:tOCy677a0(1)調 AAS
>>1
雪溶けてからでおk
620
(1): 2022/01/02(日) 19:07:48 ID:W8CzT25U0(13/21)調 AAS
>>576
でも、人の命が尊いのに自殺させたり経済死させても平気な顔してるよね日本人って(´・ω・)
社会から滑落しても貯金しておかないと自己責任なんでしょ?
あーこの世は面白いね
621: 2022/01/02(日) 19:07:51 ID:Pf9pSj6G0(4/4)調 AAS
>>613
おまえ助けにいけよ、はよw
622: 2022/01/02(日) 19:07:59 ID:XcpAtktX0(1/4)調 AAS
>>614
登るな言われてる時期に登ってるからだろ。
623: 2022/01/02(日) 19:08:03 ID:tGRPI+kP0(1)調 AAS
どうしてこいつらテツの動画みてない訳?
理解できねえ
624
(1): 2022/01/02(日) 19:08:06 ID:eZU2RBuh0(2/4)調 AAS
>>613
山が登ってくれと言ったりCM流したりしたか?
625: 2022/01/02(日) 19:08:34 ID:xZelQJio0(3/3)調 AAS
救助要請したら最低500万かかるようにしろ。
626: 2022/01/02(日) 19:08:41 ID:8JASEmZi0(2/9)調 AAS
>>614
まぁ、普通に考えたら理屈ではそうなるわなw
ここの連中はどうしても山岳救助隊の仕事を減らしたいらしい…謎すぎてほんと草
627: 2022/01/02(日) 19:08:42 ID:VXB04hhk0(2/2)調 AAS
>>544
あんたの指紋と犯人の指紋を見分けるためだろ
628: 2022/01/02(日) 19:08:50 ID:7tPvuuOy0(1)調 AAS
イモトアヤコが
629: 2022/01/02(日) 19:08:58 ID:QJrpJSK20(1)調 AAS
>>18
文字がちがってる
630
(3): 2022/01/02(日) 19:09:10 ID:tOXrWH1f0(12/13)調 AAS
>>570
木登りなんかする必要あるか?
631: 2022/01/02(日) 19:09:13 ID:6HUGAMp20(1)調 AAS
こんな命知らずな男は
助けなんか求めてないと思う
最後まで全うさせてあげてよ
632: 2022/01/02(日) 19:09:22 ID:n4d1u0sH0(1)調 AAS
カツラック
633: 2022/01/02(日) 19:09:34 ID:6TnUiuAj0(1/4)調 AAS
間違って蹴り落としてすりおろしにしないようにお願いします
634: 2022/01/02(日) 19:09:53 ID:rCwSwmhp0(1)調 AAS
新年明けて1時間後に、登山道に沿ってヘッドライトの明かりが3つくらい見えたよ
真冬の真夜中に、命をかけて登る人がいるんだなと思った
635: 2022/01/02(日) 19:09:57 ID:7YwwDvHI0(1)調 AAS
>>570
いい事 言ってるぞ!
636
(2): 2022/01/02(日) 19:10:05 ID:ORMhaKus0(4/6)調 AAS
>>624
何が言いたいのか全くわからないんだが
637: 2022/01/02(日) 19:10:05 ID:s/eL4EkX0(1)調 AAS
生きてるに5000パクキョンペ
638: 2022/01/02(日) 19:10:11 ID:5qP6Z28v0(1/13)調 AAS
>>540
打ってるけど流石にそれはダメだと思う
まあ打てるのに打たない奴等に腹立つのは解るけど
登山は登らなくても死なないし趣味だろ 趣味でドデカい税金と、迷惑掛けて恥ずかしげも無く助けてくれってのはふざけすぎ 全財産の半分は国庫に寄付すべき
639: 2022/01/02(日) 19:10:23 ID:HG38iMti0(1)調 AAS
神に失礼するからこうなる
640
(1): 2022/01/02(日) 19:10:26 ID:2mISwzl+0(2/2)調 AAS
富士山だけど背広に革靴でコンビニのビニール袋下げて石ころだらけのところを登ってる奴を見たことあるわ
641: 2022/01/02(日) 19:10:46 ID:mtsAZ+7w0(7/9)調 AAS
>>591 続き
よく荒れてもないのに、荒れている若者たちと言う風評被害があったでしょ
川で悪態ついた若者は、その逆パターンってわけ

荒れるわ!!っていう地区で育てられているからその後の調査が
出来なくなったってこと

今まで偽物のあれる若者を使っていたのに
本物の荒れる若者に遭遇したら怖気づくって何なんだろうな
マスコミも畏くなっちゃったのかな
642: 2022/01/02(日) 19:10:55 ID:AR7WdrRO0(1)調 AAS
何故この時期に富士山?
助ける必要はなかった
643
(1): 2022/01/02(日) 19:11:02 ID:mLvxy4jv0(1/2)調 AAS
年越し富士山ってわりと登ってるやついるよ
セミプロみたいな感じのやつ
あと4月5月くらいは自衛隊のひとらが上でスノボやって遊んでる、ぶつかりそうになって死にそうになったことある
644: 2022/01/02(日) 19:11:52 ID:sdXZyYwp0(1)調 AAS
ほっとくべき
645: 2022/01/02(日) 19:11:59 ID:cPsRAiXR0(1)調 AAS
そのままパンパカしろ
646
(2): 2022/01/02(日) 19:12:08 ID:HI6mGKj00(1/2)調 AAS
時給は休日手当で3000円〜4000円
救助手当が日額で1000円くらいだったかな
647: 2022/01/02(日) 19:12:09 ID:8JASEmZi0(3/9)調 AAS
>>630
んじゃお前息する必要あんの?
648
(1): 2022/01/02(日) 19:12:09 ID:4qbajETF0(1/7)調 AAS
正月返上でかわいそうって理屈は意味不明だよな
救助対象の背景に関わらずそれ自体は救助隊の仕事だ
費用について税金使われるのは不服という批判は理解できる
こういうのって本人に請求いくん?
649: 2022/01/02(日) 19:12:14 ID:QHZEV/Vs0(1/9)調 AAS
>>167
冬山だけじゃなくて登山そのものが自己責任だよ
特に富士山はヒマラヤを見習って入山料ガッツリ取って尚且つ救助は実費でやれって感じよ
650: 2022/01/02(日) 19:12:18 ID:moK10na/0(1)調 AAS
生主け
651: 2022/01/02(日) 19:12:18 ID:nioOfRyW0(2/2)調 AAS
>>283
山カフェに出てた小松由佳の話を言ってるなら全然違う。
東海大の合宿で厳冬期の富士山頂でキャンプトレーニング
すると言ってただけ。
そもそもK2登頂に比べたら遊びみたいなもんだろ
652
(1): 2022/01/02(日) 19:12:21 ID:UVUdC/nt0(1)調 AAS
この時期に登ってもいいの?
653: 2022/01/02(日) 19:12:30 ID:ngu6sBT10(1)調 AAS
初日の出はおkで2日目の登頂はダメなのかなw
654
(1): 2022/01/02(日) 19:12:32 ID:eeziyOyK0(1)調 AAS
紅葉おろし
655
(1): 2022/01/02(日) 19:12:41 ID:QVG5T7OQ0(3/5)調 AAS
>>613
交通事故は一般人が利用することが前提の場所で起こったことだが
山や海の遭難はそうではないからな
救助するにも費用も救助する人の危険度も違う
656: 2022/01/02(日) 19:12:47 ID:nassSdcN0(1)調 AAS
どっか〜ん花火みたいじゃん?
657: 2022/01/02(日) 19:13:14 ID:Hz4Wfs1u0(1)調 AAS
滑って下山させろよ
658: 2022/01/02(日) 19:13:28 ID:ddnuDkf90(1)調 AAS
雪山でビバーク出来る装備持ってなければもう死んでるだろ
急いで救助に行っても無駄足では?
659: 2022/01/02(日) 19:13:30 ID:f5nBAhsZ0(1/2)調 AAS
いったんヘリで釣り上げてから
落とすっていう手があるのを
もう忘れたのか
660: 2022/01/02(日) 19:13:31 ID:bHqkXkKK0(2/4)調 AAS
>>646
やっす・・・
661: 2022/01/02(日) 19:13:33 ID:5O8utOfp0(1)調 AAS
勝手に入ったんならほっとけよ
ムダな税金使うな
662
(2): 2022/01/02(日) 19:13:36 ID:AyTqWr9+0(1)調 AAS
この手のニュースだと助けなくていい論が出るけど悪意ある行動以外は助ける社会の方がいい
663: 2022/01/02(日) 19:13:54 ID:Ue3qQAbe0(1)調 AAS
>>180
それ思った
664: 2022/01/02(日) 19:13:58 ID:0GjlQmpy0(1)調 AAS
新年早々いい迷惑だな
このクソ寒い中上登るとか
665: 2022/01/02(日) 19:14:15 ID:5qP6Z28v0(2/13)調 AAS
>>270
あなたの方にミルフィーユの霊が見えます 肩に生クリームを塗りパイ生地を貼りまた生クリームを塗りパイ生地を貼る、これを103層重ねなさい 無意味ですが気が紛れるでしょう
666: 2022/01/02(日) 19:14:19 ID:f5nBAhsZ0(2/2)調 AAS
おまえら静岡県警ヘリを尊敬しる
667
(2): 2022/01/02(日) 19:14:31 ID:ORMhaKus0(5/6)調 AAS
>>655
登山って芸能人や皇族の人しかしないの?
それと交通事故の救助なんてガソリンに引火駿河台可能性もあるのになんで楽な救助ってことにしてるわけ?
668: 2022/01/02(日) 19:14:36 ID:0Jr1Ksoj0(1)調 AAS
後で救出費用を請求されるんだろ?
破産覚悟の登山なんて嫌だな
669
(1): 2022/01/02(日) 19:14:43 ID:7CkQjddd0(1)調 AAS
>>646
警察官は出動手当1時間で2000円貰えるのにww
670: 2022/01/02(日) 19:14:44 ID:lJXEyLfC0(1)調 AAS
「閉山中なので行けません、自力で下山してください」で良いんじゃない?
671: 2022/01/02(日) 19:14:45 ID:FiPoKO6K0(1/2)調 AAS
閉山してるのね

ほっとけや
672: 2022/01/02(日) 19:14:52 ID:mLvxy4jv0(2/2)調 AAS
>>652
シーズン以外は登らないのが望ましいが、特に罰則あるわけでもなく自信あるやつらはガンガン登っている
673: [ge] 2022/01/02(日) 19:14:53 ID:F/Q3QecjO携(1)調 AAS
放っておけよ
助ける必要なし
674: 2022/01/02(日) 19:15:04 ID:ibnsTZ/h0(1/2)調 AAS
あっ、滑る
675: 2022/01/02(日) 19:15:10 ID:K1BNUszx0(2/2)調 AAS
>>602
もちろん
努力義務の対価として得られる公的支援は堂々と受け取る
努力義務をしないことによるペナルティは受け入れる
当然の事

反ワクは、ワクチン接種の努力義務をしないで、いざ自分が感染したら、行政に助けて、直して〜だからな
アホだろと

信念に基づいて反ワクを選択したなら、コロナにかかったら医者に頼らず自力で治すか、百歩譲っても治療費は全額自己負担するのが筋ってもの

努力義務を自分の判断で履行せず、いざ罹患したら行政に泣きつく
あり得ない寄生虫
676: 2022/01/02(日) 19:15:10 ID:UqolHM+A0(2/2)調 AAS
>>172「富士山を刺激するんじゃない、ファイエル!」
画像リンク

677: 2022/01/02(日) 19:15:10 ID:QVG5T7OQ0(4/5)調 AAS
山も海も救助は費用を払ってもらえよ
無料だから無謀なことをするアホがあとを絶たないんだろ
救助してほしければ保険に入ればいい
678: 2022/01/02(日) 19:15:37 ID:5qP6Z28v0(3/13)調 AAS
>>640
業務命令なのか全て嫌になったのかどっちかやろな
679: 2022/01/02(日) 19:15:38 ID:XcpAtktX0(2/4)調 AAS
まあこれ簡単に言うと高層ビルにスパイダーマンごっこして登って落ちるアホと一緒。
登山だからといって許されるもんではないわ。
680: 2022/01/02(日) 19:15:41 ID:HyeUjUMg0(1)調 AAS
毎年毎年マジで迷惑な奴らだな
681
(1): 2022/01/02(日) 19:16:01 ID:eZU2RBuh0(3/4)調 AAS
>>636
脳に障害でもあるの?
682
(1): 2022/01/02(日) 19:16:04 ID:IRdIZ+Uu0(1)調 AAS
>>667
まあ落ち着けよ
駿河台
683: 2022/01/02(日) 19:16:07 ID:QHZEV/Vs0(2/9)調 AAS
>>636
でっかいブーメラン刺さってんぞw
684: 2022/01/02(日) 19:16:15 ID:FiPoKO6K0(2/2)調 AAS
>>40
3777メートルてどこを転がったの
685: 2022/01/02(日) 19:16:24 ID:8JASEmZi0(4/9)調 AAS
>>648
仕事してもしなくても人件費は変わらないし、基本人員削減もないから予算は毎年増えてく傾向なんだけどな
686: 2022/01/02(日) 19:16:26 ID:drxLBkGk0(1)調 AAS
この時期、最近遭難騒動もあったのに登る?
687: 2022/01/02(日) 19:16:29 ID:QVG5T7OQ0(5/5)調 AAS
>>667
都合のいい例外を出して同等だと思ってるのか
議論にすらならないな
688: 2022/01/02(日) 19:16:45 ID:tOXrWH1f0(13/13)調 AAS
>>643
富士山の山開きって5月じゃなかったっけ?
なんで4月の状態知ってるの?
689: 2022/01/02(日) 19:16:48 ID:1udEorin0(1)調 AAS
マジ迷惑な輩 こんな奴ら救助する必要ねーわ
10億円請求しろ
690: 2022/01/02(日) 19:16:53 ID:FX/VZIPK0(2/2)調 AAS
>>630
その昔はやる事なくていよいよ木に登って遊ぶくらいのことやり始めたんだろう
691: 2022/01/02(日) 19:16:53 ID:R91oOJof0(3/3)調 AAS
チッやっと来やがったよ
遅いんだよ使えねーなこの税金泥棒
お前らの救助が遅れてたら死んでたかもな
責任取れんの?あっ?
早くヘリ乗せろよ寒いんだよ
熱いコーヒー位出せよ気が利かねーな
冬に山入れるスキがあったお前らの怠慢だ
費用は全部お前ら持ちだからな
俺は被害者だからな

これくらいの奴じゃないと登山なんかしない
692
(1): 2022/01/02(日) 19:17:18 ID:oK0KuHPq0(1/6)調 AAS
自己責任ネトウヨの理屈からすると、この遭難者がすごい金持ちで高額納税者なら助けるべきなんだろう
693: 2022/01/02(日) 19:17:23 ID:2MijE7bi0(1)調 AAS
ピッケル持ってたから滑落速度を減速させることができたのかな
滑落した配信者は性別もわからないほどの肉塊になってたそうだからな
694: 2022/01/02(日) 19:17:27 ID:Oh7mkte70(1)調 AAS
ライブ配信中に滑落した人を思い出した
695: 2022/01/02(日) 19:17:30 ID:QHZEV/Vs0(3/9)調 AAS
>>682
声出してワロタw
696: 2022/01/02(日) 19:17:45 ID:8JASEmZi0(5/9)調 AAS
>>662
同感
697: 2022/01/02(日) 19:18:01 ID:rfbowP4A0(1)調 AAS
自己責任はどこいった
698: 2022/01/02(日) 19:18:07 ID:goEfrYkI0(1)調 AAS
>>613
他人の手が現場に介入しにくいから助けは期待するなって意味で自己責任論が叫ばれている
とはいえ山奥でも助けを期待して行動した方が結果的に助かりやすいが
699: 2022/01/02(日) 19:18:09 ID:4kCpka0s0(1)調 AAS
>>369
全然おかしくないだろ
というかその意味不なせっかちどうにかしろよ
700: 2022/01/02(日) 19:18:17 ID:M2Uuvnu/0(1)調 AAS
>>5
あちこち遺体だらけになってしまう
701: 2022/01/02(日) 19:18:21 ID:HI6mGKj00(2/2)調 AAS
>>669
これは警察官の時給だよ
深夜に呼ばれれば呼出手当がつくよ
正月なら休日手当がつくからまだマシ
702
(2): 2022/01/02(日) 19:18:21 ID:qASW/8OB0(1)調 AAS
意外と人が死んでる山
703: 2022/01/02(日) 19:18:32 ID:WYpoeB1c0(1)調 AAS
富士山て国有地?
閉山中の登山は不法侵入でしょっ引け
704: 2022/01/02(日) 19:18:37 ID:P/iAO2Qw0(1)調 AAS
駿河台が頑張るスレです
お待ちください
705
(3): 2022/01/02(日) 19:18:41 ID:kafoeWgR0(8/16)調 AAS
>>620
雪山で救助する側だって命懸けだって分かってるのか?
危険だからダメだって言うのに身勝手に入って行って他者まで危険に晒す
そんなのを肯定できる神経ってどうなってるんだ?

谷本の拡大自殺ほどでは無くてもそれに近い行為だと何故理解できない?
706: 2022/01/02(日) 19:19:02 ID:hG3Ca2F30(1/12)調 AAS
厳冬期の富士山はスゲエよ。一面氷とかな(経験談)
707: 2022/01/02(日) 19:19:09 ID:i8waUBWu0(1)調 AAS
閉山中は携帯基地局の電波切って救助の電話かけられなくしたらいいのに
708: 2022/01/02(日) 19:19:33 ID:W8CzT25U0(14/21)調 AAS
>>579
自ら山キチは基地外だって証明してるようなもんだなw
負けだとか悔しいとかそういう思考のやつほどカイジみたいな漫画に惹かれ山に惹かれるんだってのも何となく分かった笑
なんかこう反骨精神の一種なんだろうね
天邪鬼って言ってもいいと思うけど、冒険の人ってそういう不合理なアンビバレントな精神状態が湧いて出て来ないとムリだからな(´・ω・`)
それも恐らくは先天的な資質の部分がかなり大きい
709: 2022/01/02(日) 19:19:36 ID:bHqkXkKK0(3/4)調 AAS
罰則ないのはおかしいよなあ
誰も困らんだろ
710
(2): 2022/01/02(日) 19:19:44 ID:oK0KuHPq0(2/6)調 AAS
>>705
登山者がいるという前提で救助する職業があってそれに従事している
よく考えろ
711: 2022/01/02(日) 19:19:53 ID:KEPRIVp30(2/2)調 AAS
閉山中は入山料値取ったら良いんじゃね100万円くらい
712: 2022/01/02(日) 19:20:02 ID:KV2oJm++0(1)調 AAS
【冬期の富士山】爆風!急斜面!迫るタイムリミット!かほは富士の頂に立つことができるのか…?
動画リンク[YouTube]

713: 2022/01/02(日) 19:20:02 ID:dl2X/mGY0(1)調 AAS
こんなん自力でいいだろ
714: 2022/01/02(日) 19:20:03 ID:ibnsTZ/h0(2/2)調 AAS
閉山中だろ?人なんているわけないやん。誤報かいたずらだからほっておけよ
715: 2022/01/02(日) 19:20:09 ID:ZGpBYrsN0(1/2)調 AAS
閉山中だろ
何で登ってんだよ
716: 2022/01/02(日) 19:20:16 ID:ybqulBLF0(1)調 AAS
登山できるの
717: 2022/01/02(日) 19:20:17 ID:4qbajETF0(2/7)調 AAS
>>705
警察の救助隊ではそこまで危険な救助活動をしないと調べたら出てきたぞ
救助隊の安全第一でやるって
それ以上を求めるなら自費で民間の救助隊呼んでくれという考えらしい
718: 2022/01/02(日) 19:20:18 ID:2Hr8JtCW0(1)調 AAS
>>3
っぱこれよ
719
(2): 2022/01/02(日) 19:20:29 ID:QHZEV/Vs0(4/9)調 AAS
>>662
でもまぁ冬山登山は間違いなく「しなくて良い行動」だよな
720
(1): 2022/01/02(日) 19:20:32 ID:ORMhaKus0(6/6)調 AAS
>>681
小学生かな?
721: 橋本晃慈 2022/01/02(日) 19:20:41 ID:kqFmhBJu0(1)調 AAS
この人生還するまでの動画をYouTubeにアップして儲けるんだろうな
正直うらやましい
722: 2022/01/02(日) 19:20:45 ID:U9n/O7sK0(1)調 AAS
>>5
頭大丈夫?
723: 2022/01/02(日) 19:21:02 ID:eZU2RBuh0(4/4)調 AAS
>>720
ガイジなの?
724
(1): 2022/01/02(日) 19:21:14 ID:j5PZ0Xgi0(1)調 AAS
全額請求しろ
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s