[過去ログ] 【婚活】未婚・離別の高齢単身女性が老後に厳しい経済状況になることが厚労省12万人のデータを利用したマイクロシミュレーションで判明 [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2022/01/02(日) 16:46:43 ID:Ujfs4Jld0(1)調 AAS
真面目に独身老人収容施設必要だな
716
(1): 2022/01/02(日) 16:53:03 ID:PFee4b3P0(1/3)調 AAS
>>700
セーフティネットとして男はプライド捨てりゃ最悪3K職で食っていけるからな
逆に女が応募しても採用されにくい
717: 2022/01/02(日) 16:53:22 ID:05CwEsBl0(5/5)調 AAS
>>712
とはいえ件数に圧倒的な差があることは数字でわかるし
718
(1): 2022/01/02(日) 16:54:51 ID:VYAsf7l+0(1)調 AAS
男余りが大多数の中、女の一人は何か問題がある。
719
(1): 2022/01/02(日) 16:56:00 ID:jOWJX+Oj0(2/2)調 AAS
>>716
女は精神障害年金も生活保護も容易にもらえるよ
男とは段違い
720: 2022/01/02(日) 17:05:05 ID:OYzdKEFb0(1/3)調 AAS
数字的には厳しくても
つつましくささやかな幸せで生きている女性も多いんじゃないの
近くのお年寄りはささやかだけど野菜やお花作って楽しそうにしている
721: 2022/01/02(日) 17:06:43 ID:b3Rhpelv0(25/28)調 AAS
>>672
子供の頃家族の人数より傘の数が少なかった、とか
今じゃ考えられないね
自分が、はっきり安くなったと思うのは傘
722: 2022/01/02(日) 17:06:46 ID:b3QjE0/N0(3/3)調 AAS
>>482
頼らなくてもいつまでも頼られたらオワリ
723
(4): 2022/01/02(日) 17:06:49 ID:Je8utLit0(1/2)調 AAS
女の方が稼いで無いと思うのは偏見だよ
大企業勤めならそこら辺の男よりは稼いでる
724: 2022/01/02(日) 17:08:17 ID:PFee4b3P0(2/3)調 AAS
>>719
うちの爺さん80で型枠の職人やってるが月に60万近く稼いでる
全国的にも爺さんの職人なんて珍しくないやろ?
男は3K職で死ぬまで現役出来るんよ、女はそうもいかん
だからナマポの審査甘くなるんよ
725: 2022/01/02(日) 17:09:06 ID:puumt6Vq0(1)調 AAS
>>723
偏見ではなく統計の話だろうに、
実際に女は男より稼いでいない。
726: 2022/01/02(日) 17:10:11 ID:jYX2nOD70(1)調 AAS
>>700
男すぐ死ぬ。女は長生きで老後が長いから金がなかったらヤバい。みたいな感じだろ
727: 2022/01/02(日) 17:10:24 ID:b3Rhpelv0(26/28)調 AAS
>>685
子供って保証人になってくれたり入院につきそって
くれたり手続きしてくれたりはするから助かるし
ありがたいけど
施設に入る金を出したり寝たきりになったときに
つきっきりで面倒みてくれるようなことは
あてにしてはいけないぞ
728
(1): 2022/01/02(日) 17:14:30 ID:b3Rhpelv0(27/28)調 AAS
>>707
そう
50代の女に縁談があったら介護のためと思え
729: 2022/01/02(日) 17:17:50 ID:zAy8eiCl0(2/2)調 AAS
下手に結婚すると相手の両親含めて4人の老人抱え込む可能性があるんやでw
730: 2022/01/02(日) 17:18:07 ID:R/ahmkYy0(1)調 AAS
子供が将来面倒を見てくれるとは限らないしな
731: 2022/01/02(日) 17:18:13 ID:b3Rhpelv0(28/28)調 AAS
>>713
うん、少なくとも子供がいれば保育はできるね
専業主婦真面目にやってれば家政婦とかで稼げるしね
732
(1): 2022/01/02(日) 17:23:23 ID:KsCzrEeD0(1/2)調 AAS
>>728
それ以外に40-50代の女と結婚するメリットって何 ?
733: 2022/01/02(日) 17:25:31 ID:aVMEs+0i0(1)調 AAS
>>723
唐突に大企業勤めが出てきてワロタw
734
(2): 2022/01/02(日) 17:27:26 ID:6XYkEHxw0(1)調 AAS
騙されるなよ

女性は「独身」な人程幸福度が高く寿命も延びる

独身男はその逆だ

>>1これは男に都合の良いデータだ

女性の幸せを心から願う身として、女性は自分自身の為に生き抜いて欲しい
735: 2022/01/02(日) 17:33:06 ID:DvW95QBV0(1)調 AAS
>>723
おまえは何を言ってるんだ
736: 2022/01/02(日) 17:33:41 ID:N1i6H8QT0(1/2)調 AAS
>>1
女だけ助けるのやめろ
737: 2022/01/02(日) 17:34:59 ID:KsCzrEeD0(2/2)調 AAS
>>734
お前、ひでえなw
悪魔のようなやつだw
738: 2022/01/02(日) 17:36:27 ID:dZ1AjjcN0(25/25)調 AAS
>>723
個別の話でいいのならそういうケースもあるけど、
圧倒的に多い中央値で見たら女のほうが遥かに稼いでいない

と言うことを >>1 は言っている
739: 2022/01/02(日) 17:45:33 ID:PFee4b3P0(3/3)調 AAS
>>732
俺がその年で独身なら猫の世話をしてもらう為に結婚してもええかな
体感的に真に猫好きの女って少ないんよ
大半がファッション感覚
740: 2022/01/02(日) 17:47:15 ID:g6UdijdR0(4/5)調 AAS
>>190
1970年て、高校進学率がやっと8割超えたところだぞ。
大学進学率(短大含む)なんか23%しかない。
都市部は高いから、地方だと60%とかそんなもん。
豊かとは言い難い
741: 2022/01/02(日) 17:53:38 ID:f5rPiRks0(1)調 AAS
最も幸福度が高いのが独身女性なんだろ?今の日本
742: 2022/01/02(日) 17:59:24 ID:g6UdijdR0(5/5)調 AAS
>>689
結婚して離婚しなかった女だけだな。
未婚と離婚女は「扶養内パート」の低賃金に引っ張られてワープアだよ。
もちろん3号は無縁だし、遺族年金もないからな。
「勝ち組」の女だけが豊かなんだよ。
もちろん男もそうだってことだが。
80の婆さんなら未婚は数パーしかいないが、50代だと「既婚」が70%くらいだから、
あと10年たったらものすごい数の貧困女が出てくることになる。
高学歴の女は結婚しないなんてのは嘘っぱちで。
未婚や離婚で独身の女は低学歴が多いんだよ。
743
(1): 2022/01/02(日) 18:00:47 ID:JRt4H5zd0(1/3)調 AAS
で、悲惨だからなんなのか

高齢独身女って事は、

色んな男の唇やらナニやらしゃぶって
中絶、不倫、セフレやってる間に周りは結婚してて
若さもなんもかんも消し飛びましった、っていうタイプか

仕事ばかりでスキルやお金を溜めていたら
婚期逃しました、っていうタイプかのどっちかだろ?

どちらにせよ男が出る幕はないし
前者に至っては誰も嫁に欲しがらないだろ

まさに自己責任やろ
744: 2022/01/02(日) 18:03:21 ID:IEPJeSKm0(1)調 AAS
未婚だろうが単身だろうが普通に正社員なら年収500万はあるだろ。
745
(1): 2022/01/02(日) 18:05:24 ID:/S+eX4PL0(1)調 AAS
>>743
女で若い時にモテてたって言う女って、
若い時に男から便利なヤリ捨ての肉便器になっていたって事だよね

本当にモテていたのなら結婚している
746: 2022/01/02(日) 18:06:50 ID:ZpWRcXxk0(1)調 AAS
一般人は田嶋洋子のようにはなれず

苦しんで死んでいくだよ

フェミに騙されないように
747
(1): 萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆) 2022/01/02(日) 18:09:46 ID:UBLc5ht70(1)調 AAS
浮気ぐらいですぐ離婚を言い出す愚かなオンナがいかに多いことか。
死別ならともかく、浮気ぐらいですぐ別れんじゃないよ。
男が浮気するのは当たり前。
748: 2022/01/02(日) 18:10:12 ID:jYy35KE50(1)調 AAS
>>1
離別&未婚で
かつ働いていない人

っていう
限定的な話じゃん

無職なら
男女問わず未来がリスクだらけなのは当たり前だし、、、
749: 2022/01/02(日) 18:22:22 ID:JRt4H5zd0(2/3)調 AAS
>>745
モテにも種類があるからな

「仕事要員」としてモテてる
「セフレ要員」としてモテてる
「ワンナイト要員」としてモテてる
「妻候補」としてモテてる

男が評価するのは「仕事要員」「妻候補」だけど

社会を見るに
女さん達は「セフレ要員」「ワンナイト要員」としての
モテを競いあってるみたいだね
だから色んな男とヤった経験や別れた経験を
女子会でベラベラしゃべる(そして男にも情報が流れる)

とんだアバズレ民族だよ
750: 2022/01/02(日) 18:25:22 ID:GDHmeM7k0(1)調 AAS
>>1
データも何も 40以上の独身女性の内 4割が

非正規だからな 平均年収170万で40代以降貯金できるかというとね
751: 2022/01/02(日) 18:28:23 ID:bqvo0OaDO携(1)調 AAS
シミュレーション無くてもわかってるわ!!!本当日本の糞官僚は仕事もせず無駄な暇潰しばっかしてんな
752: 2022/01/02(日) 18:31:55 ID:4ney9ZpC0(1)調 AAS
>>10
ここでは男は悲惨ってニュースばかり見るが
753: 2022/01/02(日) 18:35:09 ID:zPye8MU00(1)調 AAS
>>563
男女逆にしたら
生活費出してやるのも嫌な女ってことだろ
そりゃそんな嫌いな女なら離婚しろってことになるわな
754
(1): 2022/01/02(日) 18:38:55 ID:OYzdKEFb0(2/3)調 AAS
>>672
今だって1970に比べたらずっと豊かだと思う
昭和の漫画とか読むと昭和の頃なんて子供の部屋には冷暖房なんてない
755: 2022/01/02(日) 18:39:48 ID:OYzdKEFb0(3/3)調 AAS
>>676
犯罪犯すよりはずっとましのような
756: 2022/01/02(日) 18:41:47 ID:bERxbz6T0(1)調 AAS
自業自得だから潔く死んてほしい
757: 2022/01/02(日) 18:54:29 ID:0ZsUHrog0(1)調 AAS
日本経済は民主党が回復させてたのに、その後のアベノミクスと安倍大増税で滅茶苦茶にぶっ壊されたと判明★
2chスレ:news
758
(1): 2022/01/02(日) 19:00:26 ID:D75ZmObY0(3/3)調 AAS
なんで若い頃に高収入があつまる職場で
働かなかったの?
若かったら普通に付き合えるのに
25過ぎたら無理だけど
759: 2022/01/02(日) 19:13:49 ID:b+gGcCZ30(7/7)調 AAS
医療費負担4割負担
年金支給率低下
年金受給年齢70歳
安楽死導入

2050年あたりに全て実現できるだろうか
760: 2022/01/02(日) 19:22:34 ID:KqVrhWep0(2/2)調 AAS
>>758
勉強とか努力とか仕事とか人間関係とか大嫌いだから?
761: 2022/01/02(日) 19:26:18 ID:QXRxQSMz0(8/8)調 AAS
>>754
昭和の話だと、子供の飯がししゃも1匹と漬物と米と味噌汁みたいなの、どこまで本当なんだろうか?
ししゃもなんて10匹パックで二百円とかだろ
同じ生活なら一食50円/1人で生活できるわ
ヤバくね?
762: 2022/01/02(日) 20:05:14 ID:y5RBThyt0(1/2)調 AAS
でも若い女ってファッショングルメ映画アニメ酒旅行マンガ音楽スイーツに平気で散財するじゃん?
ほんとキリギリス支援みたいな国策止めて欲しい
貧乏スレみたいにモヤシ食って食いつないでる貧困女性ならともかく、
さんざん若いときに女を楽しんでた連中の老後を社会保障で面倒見るのは絶対におかしいわ
ほんと弱者ぶった連中が利益を得る国無くなって欲しい
763: 2022/01/02(日) 20:12:04 ID:JRt4H5zd0(3/3)調 AAS
>>718
男より圧倒的に恋愛してるのに
それでも結婚してない女って何かしらを抱えてそうだよな
764: 2022/01/02(日) 20:16:11 ID:8S93l9Kc0(1)調 AAS
風俗遊びをしなければ遺族年金で悠々自適
765
(1): 2022/01/02(日) 20:16:23 ID:y5RBThyt0(2/2)調 AAS
>>100
女にいかに金ばらまいて優遇できるかしか考えてないだろこの国
766: 2022/01/02(日) 20:17:40 ID:jsZFCbYL0(1)調 AAS
ソノハッソウハナカッタワ
767: 2022/01/02(日) 20:23:15 ID:vKtcBDCL0(1)調 AAS
国際医療福祉大学&アカヒ新聞「1980年生まれの正規雇用の男は年収800万で既婚&子供二人の標準世帯!それ未満は人非人で貧困老人化不可避!」
768: 2022/01/02(日) 20:24:12 ID:qIj+4QYQ0(1)調 AAS
これだからマンコは
769: 2022/01/02(日) 20:25:21 ID:N1i6H8QT0(2/2)調 AAS
男は最初から助ける気無しで草
770: 2022/01/02(日) 20:37:06 ID:UcQ8/0600(1)調 AAS
(´・ω・`)知らんがな
771: 2022/01/02(日) 21:16:11 ID:8PoHp3ih0(1)調 AAS
>>765
違うぞ
生活保護で破綻するのを防ぎたいだけ
なんとかして女の所得をあげなきゃいけない
772: 2022/01/02(日) 21:25:02 ID:nggGHQFi0(1/2)調 AAS
>>10
女がホームレスなんてしたらすぐやられるだろ。
男ならどこででも寝れる。
773: 2022/01/02(日) 21:28:24 ID:kmuoMS670(1)調 AAS
>>734
老後の話だからな、高齢未婚女なら幸福度も低いかも
あと独身女で長生きなのは死別だけでスレで扱う未婚離婚は余命が短い
774: 2022/01/02(日) 21:29:59 ID:pi1Dgiy80(1)調 AAS
金が無ければ男でも女でも大変よ。
775: 2022/01/02(日) 21:35:38 ID:nggGHQFi0(2/2)調 AAS
>>64
子どもをあてにするなよ。
子どもの人生があるんだからな。
子ども産んだって死ぬときは孤独だと覚悟してるわ。
776: 2022/01/02(日) 21:39:32 ID:gRJo8czY0(1)調 AAS
>>41
こういうことを言ってる奴が実家暮らしってだけでこどおじ呼ばわりして狂ったように叩くのは矛盾を感じる
お前らが舅姑の面倒を見るのが死ぬほど嫌なようにお前らの子供世代もお前らと付き合うのを死ぬほど嫌がるという発想が足りてない
777: 2022/01/02(日) 21:39:37 ID:oVMyLCoR0(1)調 AAS
まずは自助
次に自助
そして最後は自決
778
(1): 2022/01/02(日) 21:41:09 ID:Je8utLit0(2/2)調 AAS
男でも年収500未満は老後大変でしょう
779: 【男の娘】 【47円】 2022/01/02(日) 21:42:47 ID:tcAt8kHq0(3/3)調 AAS
閉経したBBAは中出し専に需要あるからそう悲観するな(笑)
780: 2022/01/02(日) 21:46:28 ID:xtVV3qp80(1)調 AAS
どうせ生活保護とか救貧に縋るんでしょ
こう言う人らが散々馬鹿にしてるようなのに自分がなるだけよね
781: 2022/01/02(日) 21:51:00 ID:lcIzoHyp0(1)調 AAS
>>778
定年前で500万未満なら適齢期の20〜30代は200〜350万くらいだろうからな
782
(2): 2022/01/02(日) 21:55:37 ID:hH0j4Yzy0(1)調 AAS
>>10
独身やってる男なんて悲惨すぎて周知されてるからニュースのインパクトとしては弱い。
783: 2022/01/02(日) 22:00:34 ID:VXIgnhvv0(1)調 AAS
男は寿命短いから未婚でもいいんだよすぐ死ぬから。女は婆さんになると辛いぞ。腰をくの字に曲げて杖や押しグルマで歩いてな。貧乏でも夫や子供孫でも居れば辛さも和らぐんだろうが。
784
(1): 2022/01/02(日) 22:40:38 ID:h0iGacHk0(1)調 AAS
野たれ死んでどうぞ
女に甘い社会だが、それにも限度があるってもんだ
遺族値金とかいい加減にしてくれって思うわけで
785: 2022/01/02(日) 22:57:31 ID:WeAdSBqU0(1)調 AAS
まあ分かりきってんじゃん。女は非正規雇用おおいんだから詰む人は多いっしょ
786: 2022/01/02(日) 23:10:57 ID:DrPtdd5Q0(1)調 AAS
>>83
相続税の減免とセットで認めた方がいいよね
長生きして年金介護医療と税金を食い物にした老人からは相続税100%に近い水準で回収すれば淘汰も早い
787: 2022/01/02(日) 23:41:23 ID:tuXl6q1c0(1)調 AAS
厳しい経済状況になるのは男も同じ
というか自炊出来ない独身男性が最低最悪
788: 2022/01/02(日) 23:52:45 ID:8eli2ZJE0(1)調 AAS
>>784
つくづく女に甘い社会だと思うわ。
それなのに子供は産まないという。。。
子供を産まない女など、産業廃棄物。
789
(1): 2022/01/02(日) 23:56:34 ID:JaEu8os/0(1)調 AAS
それでも自民党に投票してるバカだからしょうがない
790: 2022/01/02(日) 23:57:38 ID:qP40uLiY0(1)調 AAS
>>789
どこの政党なら、どんな制度になるっての?
791: 2022/01/03(月) 00:00:30 ID:o/OHSvRa0(1)調 AAS
まあ、いわゆる自己責任というやつだな。
792: 2022/01/03(月) 00:01:56 ID:YMRPqWFg0(1)調 AAS
このままいくと
高齢独身女と高齢独身男の貧富の格差が顕著に表れる
その結果女=生活保護・男=その為に重税という形になる
それを嫌って男性が海外流出もしくは資産を目減りさせて同様の生活保護へ
国家的財政危機まっしぐら
793: 2022/01/03(月) 01:00:45 ID:P88YSqTN0(1)調 AAS
関わらないほうがいい
せこいし、
がめついし、
文句ばっか、口ばっかで、愚痴ばっかで
仕事できないし、パソコンもさわれない。
掃除の仕方も料理もできない
貧乏神。
794: 2022/01/03(月) 01:04:01 ID:MSWOGFyn0(1)調 AAS
高齢になる前に死ねば無問題
795: 2022/01/03(月) 01:31:12 ID:KJ5Yigma0(1)調 AAS
選んだ道ですし
796
(1): 2022/01/03(月) 01:41:10 ID:lCRX8gd90(1)調 AAS
>>782
というより、女はいずれ男に養ってもらえるって発想から、貧困問題は男とシンママのものってのが従来の認識なんだよな
非正規の女がそのまま結婚もせず老後を迎えることなんて国はレアケースと認識してたんだろう
797: 2022/01/03(月) 02:05:08 ID:ZEVLrm460(1/3)調 AAS
>>782
>>1 よく読めよ、まんさんw
798: 2022/01/03(月) 02:07:30 ID:53mTwB0j0(1)調 AAS
将来的に女性施設を作らにゃいけないかもねー
799: 2022/01/03(月) 02:09:21 ID:/ZxmAuPB0(1)調 AAS
男の独身も将来の為に、筋トレや有酸素や酒を減らしたりして、備えなければならないな。
自分に言いました。
800: 2022/01/03(月) 02:09:47 ID:ZEVLrm460(2/3)調 AAS
>>10
男にホームレスが多い理由
男女ともに極貧の人間は保護されるが、男は保護施設から脱走してホームレスになる
女は保護施設にそのまま落ち着くケースが多い

男の自殺が多い理由
男のほうが自分自身を客観的に見られるので、諦めが速い

女は自分自身を客観的に見られないから
死ぬ瞬間まで人生一発逆転のシンデレラストーリーを捨てない
801
(1): 2022/01/03(月) 02:11:00 ID:ZbS2TlVS0(1)調 AAS
>>9
男も女も稼げない人は終わり
802
(1): 2022/01/03(月) 04:01:20 ID:wu/gu8260(1)調 AAS
>>796
そう。
女は子供を欲しがる。
いづれは結婚するに違いない。ちょっと遅くなっても結婚するはず。はず。はず。。。
40過ぎて未婚の女が2割超えるだと?そんなはずはない。はずはない。。
40過ぎて子を産めなくなって未婚なんて教師か看護師か公務員の稼いでるやつだけのはずだ。はずだ。
だって食っていけないのになぜ未婚なんだ?
実家ぐらしか、親は何してるんだ!生きていけなんくなるぞ!
女の給料上げるなんてありえない。
これ以上未婚が増えたらどうするんだ。
これ以上生意気になったらどうするんだ!
家族は男が養うもんだ。俺が食わせてやるというのがなけりゃ働かん。
家族に褒めて貰って喜んで稼いでくるってもんだ。

これが「政治家」の爺さんの認識
803: 2022/01/03(月) 04:29:10 ID:KSDJz8co0(1)調 AAS
>>802
政治家の爺さんだけじゃないぞ
俺の田舎は北関東だけど40代一般人でもこんな思想だわ
804
(1): 2022/01/03(月) 05:01:24 ID:fiH7N6NV0(1)調 AAS
女に生まれて
結婚もしない出産もしない子育てもしない人ってさ
なんのために生まれてきたんだろう

自分でそう思ったりしないのかな?
805: 2022/01/03(月) 05:04:01 ID:WhhJG/Lw0(1)調 AAS
女性専用助成金の前フリ
806: 2022/01/03(月) 05:10:22 ID:hxYANsnd0(1)調 AAS
はいはい、生き方改革、生き方改革
807: 2022/01/03(月) 05:40:00 ID:7eQrheWu0(1)調 AAS
ま〜んw
808: 2022/01/03(月) 05:50:27 ID:+IWhCN9a0(1)調 AAS
>>801
そして、お金に価値がなくなって終わり。
809: 2022/01/03(月) 06:13:33 ID:k3KmDkl40(1)調 AAS
給付のおかわりかよ
恐ろしい奴等だなw
810: 【大吉】 【653円】 2022/01/03(月) 06:23:13 ID:V/OslvSC0(1)調 AAS
まぁ独身で金持っている男大事にすることだなぁ。
珍しいとは思うが。何かの時に助けてくれるかもしれんし。
これは毒女とか他に限らないとは思うがな。
811: 2022/01/03(月) 06:44:38 ID:HFfE7v3L0(1)調 AAS
結局生活保護だらけで破綻するよこの国
812: 2022/01/03(月) 06:58:29 ID:XWjYDvKD0(1)調 AAS
>>166

国交省によって、事故物件の流通を促進するようなガイドラインが策定されたのです。

令和3年10月8日に発表された「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」がそれで、いま不動産界隈で話題になっています。要点を挙げると、

★取引の対象不動産で発生した自然死・日常生活の中での不慮の死(転倒事故、誤嚥など)については、原則として告げなくてもよい。
 
★賃貸借取引の対象不動産・日常生活において通常使用する必要がある集合住宅の共用部分で発生した自然死・日常生活の中での不慮の死以外の死が発生し、事案発生から概ね3年が経過した後は、原則として告げなくてもよい。

というもので、つまるところ「自然死や不慮の死であれば客に告げなくても良い」「それ以外でもおおむね3年経過すれば告げなくても良い」ということになります。告知事項が大幅に縮小され、不動産屋さんが扱いやすいよう定義も明確になる感じですね。
813
(1): 2022/01/03(月) 07:02:06 ID:V5aiP1VH0(1/2)調 AAS
>>747
だからと言って不倫は絶対に許されない
一回目ならまだ甲斐性だとも思えなくもない
二回目ならバカ
三回目とか離婚と不倫セットとか長期なら池沼だったんだなと

一回のみ対応も誠実
モナ男京大卒、三菱UFJ幹部採用金融研究員

二回やったけど
全部ワンナイトで、アフターケア良好、奥様にも許される
みやけん、早稲田卒、日生採用、転職であのインテリジェンス入社

以下池沼

長期や繰り返しややらかし
田中角栄(中卒)、中村しかん(ちゅうそつ)、議員宿舎に連れこんでた後藤田(下から慶應)

不倫と離婚セット 福原愛(スポセンで早稲田)、若乃花(中卒、てにをはを使い分けられないレヴェル)
814: 2022/01/03(月) 07:12:09 ID:V5aiP1VH0(2/2)調 AAS
>>813
例外編

豊田剛一郎
731部隊司令とうの宮崎きよおみの孫として産まれるが
家族で母方の豊田に改名し、世を欺く
中高開成ー東大医学部卒ー国家資格なし医者のルートも修士博士、薬学のルートも通らず

株式会社メドレー創業メンバー(楽して金稼ぎたいだけ)

はいサイコ系です経歴もおかしいし
815: 2022/01/03(月) 07:15:37 ID:MlH6LRvR0(1)調 AAS
まんさんは低学歴のうえに怠け者ばっかだからなあ
無職専業おばさんの年金と健康保険も対象外にしろよ
働かない税金も払わないおばさんとかそのBBAと結婚したジジイが
責任とって粗大ごみに出すなり処理しろよ
816: 2022/01/03(月) 07:21:32 ID:Z4akTbQX0(1)調 AAS
結婚願望がない女性は
高収入が望めそうにないならことおばしながら節約生活で長期分散積立で投資してお金を貯めよう
稼ぐ才能があり努力が出来るなら頑張って働いて自由に生きればいい
どっちも嫌なら結婚願望なくても婚活した方がいい
どれを選ぶにしろ早く気付いて早く始めた方が良い
遅くなるほど大変になる
817
(3): 2022/01/03(月) 07:36:21 ID:FB9rHcts0(1)調 AAS
三十路も半ばを過ぎてまだオンナのつもりでいるとか勘弁してもらいたい
言い寄られても迷惑だ
たちの悪いホラーでしかない
選ばれなかっただけあって一緒にいたくない基地外女ばかりだ
818: 2022/01/03(月) 07:36:35 ID:BRe1aBVG0(1)調 AAS
将来単身者にカネ出せないからなんでもいいから結婚しろという事だよな
介護もさせられるから一石二鳥とか考えてそう
819: 2022/01/03(月) 07:43:52 ID:YORhm43u0(1)調 AAS
男と一緒に暮らしたくないって言うんだから仕方ないよね
820: 2022/01/03(月) 08:01:59 ID:NE1lLZWz0(1)調 AAS
>>1
まあ、福祉観点から解決策を言うなら、その場合の年金なり生活保護費を十分な生活が可能となるまで増額する、だね。
民間(というか夫の厚生年金、企業年金頼み)に頼ることができなくなった人を救うのが国家の存在意義(社会維持と発展)なわけだしね。
労働を求める対象ではないと考えられるのだから。
821: 2022/01/03(月) 10:15:56 ID:sb6lcFW50(1/2)調 AAS
>>817が20代なら納得なんだけども
40過ぎで言ってたりするから恐ろしい
822: 2022/01/03(月) 11:41:46 ID:/VsaWb340(1)調 AAS
現状50歳で一度も結婚したことない人の割合20%
20年後の50歳では25%って言われてた気がする
5ちゃんに粘着している人間の数とだいたい一致するな
823: 2022/01/03(月) 11:43:58 ID:os2g6i2j0(1)調 AAS
死ねば解決では?
824: 2022/01/03(月) 11:48:22 ID:TiVJN75u0(1)調 AAS
女は年齢で価値変わるんだから高校卒業したあたりで婚活始めればいいんだって
若けりゃ誰でも結婚できる
女性の社会進出だの女が輝ける社会だの言ってるから手遅れになるんだよバーカ
825: 2022/01/03(月) 12:14:10 ID:u/RaCycv0(1)調 AAS
離別、死別しているなら別に女性じゃなくても男性も厳しい
今の高齢者は男女雇用機会均等法前だし
まだ女性の年金が強制じゃなかったのもあるからわからなくはないが
10年後はその男女差もなくなる
それでも差があるなら、その差の原因をなくしていけばいい
専業主婦誘導とか優遇とかありとあらゆる差をなくせば、性別に特化した支援なんて必要なくなるよ
826: 2022/01/03(月) 12:21:09 ID:9tf8IvJK0(1)調 AAS
安楽死を合法化しないとな
827: 2022/01/03(月) 12:22:09 ID:T1fQ0snK0(1)調 AAS
30過ぎの死にたい女が増えるわけよ
828: 2022/01/03(月) 12:24:16 ID:4hc2k8WV0(1)調 AAS
晩年辛い人生になることが分かっていても、それでも、若い時に結婚を急がず、楽しく遊び倒すことを選んだのだから
もう、存分に愉しんだんだから、それでよかったじゃない?
829: 2022/01/03(月) 12:36:18 ID:7rvkI8DL0(1)調 AAS
夕日が辛い日々
830: 2022/01/03(月) 13:03:33 ID:/Q437PM70(1/4)調 AAS
>>10
平均という話になるからだろ
平均で良いなら男は大抵40年勤め上げてるから年金もあるしすごい貧困ってないし
女は妻の時に手続き漏れとか入ってないとかだし働いても男より平均賃金安いし
老後の年金は女の方が不利
831: 2022/01/03(月) 13:08:15 ID:16ghnQwd0(1)調 AAS
男は結婚なんてするもんじゃない
何もしてないのに自ら無期懲役に行くのと同じだぞ
832: 2022/01/03(月) 13:08:50 ID:5DIoMLgq0(1)調 AAS
>>11
売る相手が減る一方だけどな
誰もそんな臭いもんワザワザ買わないし
833: 2022/01/03(月) 13:09:09 ID:9tHUpNYy0(1)調 AAS
>>9
それな
間違いない
834: 2022/01/03(月) 13:11:09 ID:6EXPx+aC0(1)調 AAS
>>817
ガチでそれ
気持ち悪さしかないよな
得体のしれない加齢臭もすごいし
女は30超えたら生ゴミ
835: 2022/01/03(月) 13:12:57 ID:7M00IJfF0(1)調 AAS
3号被保険者制度などという意味不明な時代錯誤の極みである制度がまだ存続してること自体が日本が衰退国であることを物語ってる納付されてる額より出る額の方が多くなるのは自明の理
836: 2022/01/03(月) 13:15:50 ID:iJl6cnF+0(1)調 AAS
生活保護受ければいいと思うわ
837: 2022/01/03(月) 13:58:29 ID:7SwRo/st0(1/2)調 AAS
出産しないで働けばいいという結論しか出ないな。
838: 2022/01/03(月) 14:03:56 ID:7SwRo/st0(2/2)調 AAS
国内産業はグローバルとニッチの二極化かね。
人口増はますます望めない。
多数がグローバル側を目指すとしたら移民入れないともたないだろうな。
839
(1): 2022/01/03(月) 14:28:21 ID:Vt8+we5g0(1)調 AAS
50過ぎて、60近くなって、働けなくなって生保になった女性を複数しってる
男なしで、気ままに生きていくなら、何か技能を身につけておいた方が良い
看護師なんかが良いかな
もしくは、若いうちに公務員になっておくか
840: 2022/01/03(月) 14:34:32 ID:2CQwlqqH0(1)調 AAS
働くことは日本女が最も嫌がること
それをする女は少ないだから必然的に衰退する
841: 2022/01/03(月) 14:35:32 ID:K1JHS9IR0(1/4)調 AAS
>>817
色んな女と遊んだ俺の結論
若くて美人じゃないと燃えない
どれだけ相手にテクがあろうがこちらが燃えない燃えるのは童貞くらいだろうな
しかも年とともに口くせー女が増える(オッサンよりも酷い)
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s