[過去ログ] 【婚活】未婚・離別の高齢単身女性が老後に厳しい経済状況になることが厚労省12万人のデータを利用したマイクロシミュレーションで判明 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2022/01/02(日) 19:26:18 ID:QXRxQSMz0(8/8)調 AAS
>>754
昭和の話だと、子供の飯がししゃも1匹と漬物と米と味噌汁みたいなの、どこまで本当なんだろうか?
ししゃもなんて10匹パックで二百円とかだろ
同じ生活なら一食50円/1人で生活できるわ
ヤバくね?
762: 2022/01/02(日) 20:05:14 ID:y5RBThyt0(1/2)調 AAS
でも若い女ってファッショングルメ映画アニメ酒旅行マンガ音楽スイーツに平気で散財するじゃん?
ほんとキリギリス支援みたいな国策止めて欲しい
貧乏スレみたいにモヤシ食って食いつないでる貧困女性ならともかく、
さんざん若いときに女を楽しんでた連中の老後を社会保障で面倒見るのは絶対におかしいわ
ほんと弱者ぶった連中が利益を得る国無くなって欲しい
763: 2022/01/02(日) 20:12:04 ID:JRt4H5zd0(3/3)調 AAS
>>718
男より圧倒的に恋愛してるのに
それでも結婚してない女って何かしらを抱えてそうだよな
764: 2022/01/02(日) 20:16:11 ID:8S93l9Kc0(1)調 AAS
風俗遊びをしなければ遺族年金で悠々自適
765(1): 2022/01/02(日) 20:16:23 ID:y5RBThyt0(2/2)調 AAS
>>100
女にいかに金ばらまいて優遇できるかしか考えてないだろこの国
766: 2022/01/02(日) 20:17:40 ID:jsZFCbYL0(1)調 AAS
ソノハッソウハナカッタワ
767: 2022/01/02(日) 20:23:15 ID:vKtcBDCL0(1)調 AAS
国際医療福祉大学&アカヒ新聞「1980年生まれの正規雇用の男は年収800万で既婚&子供二人の標準世帯!それ未満は人非人で貧困老人化不可避!」
768: 2022/01/02(日) 20:24:12 ID:qIj+4QYQ0(1)調 AAS
これだからマンコは
769: 2022/01/02(日) 20:25:21 ID:N1i6H8QT0(2/2)調 AAS
男は最初から助ける気無しで草
770: 2022/01/02(日) 20:37:06 ID:UcQ8/0600(1)調 AAS
(´・ω・`)知らんがな
771: 2022/01/02(日) 21:16:11 ID:8PoHp3ih0(1)調 AAS
>>765
違うぞ
生活保護で破綻するのを防ぎたいだけ
なんとかして女の所得をあげなきゃいけない
772: 2022/01/02(日) 21:25:02 ID:nggGHQFi0(1/2)調 AAS
>>10
女がホームレスなんてしたらすぐやられるだろ。
男ならどこででも寝れる。
773: 2022/01/02(日) 21:28:24 ID:kmuoMS670(1)調 AAS
>>734
老後の話だからな、高齢未婚女なら幸福度も低いかも
あと独身女で長生きなのは死別だけでスレで扱う未婚離婚は余命が短い
774: 2022/01/02(日) 21:29:59 ID:pi1Dgiy80(1)調 AAS
金が無ければ男でも女でも大変よ。
775: 2022/01/02(日) 21:35:38 ID:nggGHQFi0(2/2)調 AAS
>>64
子どもをあてにするなよ。
子どもの人生があるんだからな。
子ども産んだって死ぬときは孤独だと覚悟してるわ。
776: 2022/01/02(日) 21:39:32 ID:gRJo8czY0(1)調 AAS
>>41
こういうことを言ってる奴が実家暮らしってだけでこどおじ呼ばわりして狂ったように叩くのは矛盾を感じる
お前らが舅姑の面倒を見るのが死ぬほど嫌なようにお前らの子供世代もお前らと付き合うのを死ぬほど嫌がるという発想が足りてない
777: 2022/01/02(日) 21:39:37 ID:oVMyLCoR0(1)調 AAS
まずは自助
次に自助
そして最後は自決
778(1): 2022/01/02(日) 21:41:09 ID:Je8utLit0(2/2)調 AAS
男でも年収500未満は老後大変でしょう
779: 【男の娘】 【47円】 2022/01/02(日) 21:42:47 ID:tcAt8kHq0(3/3)調 AAS
閉経したBBAは中出し専に需要あるからそう悲観するな(笑)
780: 2022/01/02(日) 21:46:28 ID:xtVV3qp80(1)調 AAS
どうせ生活保護とか救貧に縋るんでしょ
こう言う人らが散々馬鹿にしてるようなのに自分がなるだけよね
781: 2022/01/02(日) 21:51:00 ID:lcIzoHyp0(1)調 AAS
>>778
定年前で500万未満なら適齢期の20〜30代は200〜350万くらいだろうからな
782(2): 2022/01/02(日) 21:55:37 ID:hH0j4Yzy0(1)調 AAS
>>10
独身やってる男なんて悲惨すぎて周知されてるからニュースのインパクトとしては弱い。
783: 2022/01/02(日) 22:00:34 ID:VXIgnhvv0(1)調 AAS
男は寿命短いから未婚でもいいんだよすぐ死ぬから。女は婆さんになると辛いぞ。腰をくの字に曲げて杖や押しグルマで歩いてな。貧乏でも夫や子供孫でも居れば辛さも和らぐんだろうが。
784(1): 2022/01/02(日) 22:40:38 ID:h0iGacHk0(1)調 AAS
野たれ死んでどうぞ
女に甘い社会だが、それにも限度があるってもんだ
遺族値金とかいい加減にしてくれって思うわけで
785: 2022/01/02(日) 22:57:31 ID:WeAdSBqU0(1)調 AAS
まあ分かりきってんじゃん。女は非正規雇用おおいんだから詰む人は多いっしょ
786: 2022/01/02(日) 23:10:57 ID:DrPtdd5Q0(1)調 AAS
>>83
相続税の減免とセットで認めた方がいいよね
長生きして年金介護医療と税金を食い物にした老人からは相続税100%に近い水準で回収すれば淘汰も早い
787: 2022/01/02(日) 23:41:23 ID:tuXl6q1c0(1)調 AAS
厳しい経済状況になるのは男も同じ
というか自炊出来ない独身男性が最低最悪
788: 2022/01/02(日) 23:52:45 ID:8eli2ZJE0(1)調 AAS
>>784
つくづく女に甘い社会だと思うわ。
それなのに子供は産まないという。。。
子供を産まない女など、産業廃棄物。
789(1): 2022/01/02(日) 23:56:34 ID:JaEu8os/0(1)調 AAS
それでも自民党に投票してるバカだからしょうがない
790: 2022/01/02(日) 23:57:38 ID:qP40uLiY0(1)調 AAS
>>789
どこの政党なら、どんな制度になるっての?
791: 2022/01/03(月) 00:00:30 ID:o/OHSvRa0(1)調 AAS
まあ、いわゆる自己責任というやつだな。
792: 2022/01/03(月) 00:01:56 ID:YMRPqWFg0(1)調 AAS
このままいくと
高齢独身女と高齢独身男の貧富の格差が顕著に表れる
その結果女=生活保護・男=その為に重税という形になる
それを嫌って男性が海外流出もしくは資産を目減りさせて同様の生活保護へ
国家的財政危機まっしぐら
793: 2022/01/03(月) 01:00:45 ID:P88YSqTN0(1)調 AAS
関わらないほうがいい
せこいし、
がめついし、
文句ばっか、口ばっかで、愚痴ばっかで
仕事できないし、パソコンもさわれない。
掃除の仕方も料理もできない
貧乏神。
794: 2022/01/03(月) 01:04:01 ID:MSWOGFyn0(1)調 AAS
高齢になる前に死ねば無問題
795: 2022/01/03(月) 01:31:12 ID:KJ5Yigma0(1)調 AAS
選んだ道ですし
796(1): 2022/01/03(月) 01:41:10 ID:lCRX8gd90(1)調 AAS
>>782
というより、女はいずれ男に養ってもらえるって発想から、貧困問題は男とシンママのものってのが従来の認識なんだよな
非正規の女がそのまま結婚もせず老後を迎えることなんて国はレアケースと認識してたんだろう
797: 2022/01/03(月) 02:05:08 ID:ZEVLrm460(1/3)調 AAS
>>782
>>1 よく読めよ、まんさんw
798: 2022/01/03(月) 02:07:30 ID:53mTwB0j0(1)調 AAS
将来的に女性施設を作らにゃいけないかもねー
799: 2022/01/03(月) 02:09:21 ID:/ZxmAuPB0(1)調 AAS
男の独身も将来の為に、筋トレや有酸素や酒を減らしたりして、備えなければならないな。
自分に言いました。
800: 2022/01/03(月) 02:09:47 ID:ZEVLrm460(2/3)調 AAS
>>10
男にホームレスが多い理由
男女ともに極貧の人間は保護されるが、男は保護施設から脱走してホームレスになる
女は保護施設にそのまま落ち着くケースが多い
男の自殺が多い理由
男のほうが自分自身を客観的に見られるので、諦めが速い
女は自分自身を客観的に見られないから
死ぬ瞬間まで人生一発逆転のシンデレラストーリーを捨てない
801(1): 2022/01/03(月) 02:11:00 ID:ZbS2TlVS0(1)調 AAS
>>9
男も女も稼げない人は終わり
802(1): 2022/01/03(月) 04:01:20 ID:wu/gu8260(1)調 AAS
>>796
そう。
女は子供を欲しがる。
いづれは結婚するに違いない。ちょっと遅くなっても結婚するはず。はず。はず。。。
40過ぎて未婚の女が2割超えるだと?そんなはずはない。はずはない。。
40過ぎて子を産めなくなって未婚なんて教師か看護師か公務員の稼いでるやつだけのはずだ。はずだ。
だって食っていけないのになぜ未婚なんだ?
実家ぐらしか、親は何してるんだ!生きていけなんくなるぞ!
女の給料上げるなんてありえない。
これ以上未婚が増えたらどうするんだ。
これ以上生意気になったらどうするんだ!
家族は男が養うもんだ。俺が食わせてやるというのがなけりゃ働かん。
家族に褒めて貰って喜んで稼いでくるってもんだ。
これが「政治家」の爺さんの認識
803: 2022/01/03(月) 04:29:10 ID:KSDJz8co0(1)調 AAS
>>802
政治家の爺さんだけじゃないぞ
俺の田舎は北関東だけど40代一般人でもこんな思想だわ
804(1): 2022/01/03(月) 05:01:24 ID:fiH7N6NV0(1)調 AAS
女に生まれて
結婚もしない出産もしない子育てもしない人ってさ
なんのために生まれてきたんだろう
自分でそう思ったりしないのかな?
805: 2022/01/03(月) 05:04:01 ID:WhhJG/Lw0(1)調 AAS
女性専用助成金の前フリ
806: 2022/01/03(月) 05:10:22 ID:hxYANsnd0(1)調 AAS
はいはい、生き方改革、生き方改革
807: 2022/01/03(月) 05:40:00 ID:7eQrheWu0(1)調 AAS
ま〜んw
808: 2022/01/03(月) 05:50:27 ID:+IWhCN9a0(1)調 AAS
>>801
そして、お金に価値がなくなって終わり。
809: 2022/01/03(月) 06:13:33 ID:k3KmDkl40(1)調 AAS
給付のおかわりかよ
恐ろしい奴等だなw
810: 【大吉】 【653円】 2022/01/03(月) 06:23:13 ID:V/OslvSC0(1)調 AAS
まぁ独身で金持っている男大事にすることだなぁ。
珍しいとは思うが。何かの時に助けてくれるかもしれんし。
これは毒女とか他に限らないとは思うがな。
811: 2022/01/03(月) 06:44:38 ID:HFfE7v3L0(1)調 AAS
結局生活保護だらけで破綻するよこの国
812: 2022/01/03(月) 06:58:29 ID:XWjYDvKD0(1)調 AAS
>>166
国交省によって、事故物件の流通を促進するようなガイドラインが策定されたのです。
令和3年10月8日に発表された「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」がそれで、いま不動産界隈で話題になっています。要点を挙げると、
★取引の対象不動産で発生した自然死・日常生活の中での不慮の死(転倒事故、誤嚥など)については、原則として告げなくてもよい。
★賃貸借取引の対象不動産・日常生活において通常使用する必要がある集合住宅の共用部分で発生した自然死・日常生活の中での不慮の死以外の死が発生し、事案発生から概ね3年が経過した後は、原則として告げなくてもよい。
というもので、つまるところ「自然死や不慮の死であれば客に告げなくても良い」「それ以外でもおおむね3年経過すれば告げなくても良い」ということになります。告知事項が大幅に縮小され、不動産屋さんが扱いやすいよう定義も明確になる感じですね。
813(1): 2022/01/03(月) 07:02:06 ID:V5aiP1VH0(1/2)調 AAS
>>747
だからと言って不倫は絶対に許されない
一回目ならまだ甲斐性だとも思えなくもない
二回目ならバカ
三回目とか離婚と不倫セットとか長期なら池沼だったんだなと
一回のみ対応も誠実
モナ男京大卒、三菱UFJ幹部採用金融研究員
二回やったけど
全部ワンナイトで、アフターケア良好、奥様にも許される
みやけん、早稲田卒、日生採用、転職であのインテリジェンス入社
以下池沼
長期や繰り返しややらかし
田中角栄(中卒)、中村しかん(ちゅうそつ)、議員宿舎に連れこんでた後藤田(下から慶應)
不倫と離婚セット 福原愛(スポセンで早稲田)、若乃花(中卒、てにをはを使い分けられないレヴェル)
814: 2022/01/03(月) 07:12:09 ID:V5aiP1VH0(2/2)調 AAS
>>813
例外編
豊田剛一郎
731部隊司令とうの宮崎きよおみの孫として産まれるが
家族で母方の豊田に改名し、世を欺く
中高開成ー東大医学部卒ー国家資格なし医者のルートも修士博士、薬学のルートも通らず
株式会社メドレー創業メンバー(楽して金稼ぎたいだけ)
はいサイコ系です経歴もおかしいし
815: 2022/01/03(月) 07:15:37 ID:MlH6LRvR0(1)調 AAS
まんさんは低学歴のうえに怠け者ばっかだからなあ
無職専業おばさんの年金と健康保険も対象外にしろよ
働かない税金も払わないおばさんとかそのBBAと結婚したジジイが
責任とって粗大ごみに出すなり処理しろよ
816: 2022/01/03(月) 07:21:32 ID:Z4akTbQX0(1)調 AAS
結婚願望がない女性は
高収入が望めそうにないならことおばしながら節約生活で長期分散積立で投資してお金を貯めよう
稼ぐ才能があり努力が出来るなら頑張って働いて自由に生きればいい
どっちも嫌なら結婚願望なくても婚活した方がいい
どれを選ぶにしろ早く気付いて早く始めた方が良い
遅くなるほど大変になる
817(3): 2022/01/03(月) 07:36:21 ID:FB9rHcts0(1)調 AAS
三十路も半ばを過ぎてまだオンナのつもりでいるとか勘弁してもらいたい
言い寄られても迷惑だ
たちの悪いホラーでしかない
選ばれなかっただけあって一緒にいたくない基地外女ばかりだ
818: 2022/01/03(月) 07:36:35 ID:BRe1aBVG0(1)調 AAS
将来単身者にカネ出せないからなんでもいいから結婚しろという事だよな
介護もさせられるから一石二鳥とか考えてそう
819: 2022/01/03(月) 07:43:52 ID:YORhm43u0(1)調 AAS
男と一緒に暮らしたくないって言うんだから仕方ないよね
820: 2022/01/03(月) 08:01:59 ID:NE1lLZWz0(1)調 AAS
>>1
まあ、福祉観点から解決策を言うなら、その場合の年金なり生活保護費を十分な生活が可能となるまで増額する、だね。
民間(というか夫の厚生年金、企業年金頼み)に頼ることができなくなった人を救うのが国家の存在意義(社会維持と発展)なわけだしね。
労働を求める対象ではないと考えられるのだから。
821: 2022/01/03(月) 10:15:56 ID:sb6lcFW50(1/2)調 AAS
>>817が20代なら納得なんだけども
40過ぎで言ってたりするから恐ろしい
822: 2022/01/03(月) 11:41:46 ID:/VsaWb340(1)調 AAS
現状50歳で一度も結婚したことない人の割合20%
20年後の50歳では25%って言われてた気がする
5ちゃんに粘着している人間の数とだいたい一致するな
823: 2022/01/03(月) 11:43:58 ID:os2g6i2j0(1)調 AAS
死ねば解決では?
824: 2022/01/03(月) 11:48:22 ID:TiVJN75u0(1)調 AAS
女は年齢で価値変わるんだから高校卒業したあたりで婚活始めればいいんだって
若けりゃ誰でも結婚できる
女性の社会進出だの女が輝ける社会だの言ってるから手遅れになるんだよバーカ
825: 2022/01/03(月) 12:14:10 ID:u/RaCycv0(1)調 AAS
離別、死別しているなら別に女性じゃなくても男性も厳しい
今の高齢者は男女雇用機会均等法前だし
まだ女性の年金が強制じゃなかったのもあるからわからなくはないが
10年後はその男女差もなくなる
それでも差があるなら、その差の原因をなくしていけばいい
専業主婦誘導とか優遇とかありとあらゆる差をなくせば、性別に特化した支援なんて必要なくなるよ
826: 2022/01/03(月) 12:21:09 ID:9tf8IvJK0(1)調 AAS
安楽死を合法化しないとな
827: 2022/01/03(月) 12:22:09 ID:T1fQ0snK0(1)調 AAS
30過ぎの死にたい女が増えるわけよ
828: 2022/01/03(月) 12:24:16 ID:4hc2k8WV0(1)調 AAS
晩年辛い人生になることが分かっていても、それでも、若い時に結婚を急がず、楽しく遊び倒すことを選んだのだから
もう、存分に愉しんだんだから、それでよかったじゃない?
829: 2022/01/03(月) 12:36:18 ID:7rvkI8DL0(1)調 AAS
夕日が辛い日々
830: 2022/01/03(月) 13:03:33 ID:/Q437PM70(1/4)調 AAS
>>10
平均という話になるからだろ
平均で良いなら男は大抵40年勤め上げてるから年金もあるしすごい貧困ってないし
女は妻の時に手続き漏れとか入ってないとかだし働いても男より平均賃金安いし
老後の年金は女の方が不利
831: 2022/01/03(月) 13:08:15 ID:16ghnQwd0(1)調 AAS
男は結婚なんてするもんじゃない
何もしてないのに自ら無期懲役に行くのと同じだぞ
832: 2022/01/03(月) 13:08:50 ID:5DIoMLgq0(1)調 AAS
>>11
売る相手が減る一方だけどな
誰もそんな臭いもんワザワザ買わないし
833: 2022/01/03(月) 13:09:09 ID:9tHUpNYy0(1)調 AAS
>>9
それな
間違いない
834: 2022/01/03(月) 13:11:09 ID:6EXPx+aC0(1)調 AAS
>>817
ガチでそれ
気持ち悪さしかないよな
得体のしれない加齢臭もすごいし
女は30超えたら生ゴミ
835: 2022/01/03(月) 13:12:57 ID:7M00IJfF0(1)調 AAS
3号被保険者制度などという意味不明な時代錯誤の極みである制度がまだ存続してること自体が日本が衰退国であることを物語ってる納付されてる額より出る額の方が多くなるのは自明の理
836: 2022/01/03(月) 13:15:50 ID:iJl6cnF+0(1)調 AAS
生活保護受ければいいと思うわ
837: 2022/01/03(月) 13:58:29 ID:7SwRo/st0(1/2)調 AAS
出産しないで働けばいいという結論しか出ないな。
838: 2022/01/03(月) 14:03:56 ID:7SwRo/st0(2/2)調 AAS
国内産業はグローバルとニッチの二極化かね。
人口増はますます望めない。
多数がグローバル側を目指すとしたら移民入れないともたないだろうな。
839(1): 2022/01/03(月) 14:28:21 ID:Vt8+we5g0(1)調 AAS
50過ぎて、60近くなって、働けなくなって生保になった女性を複数しってる
男なしで、気ままに生きていくなら、何か技能を身につけておいた方が良い
看護師なんかが良いかな
もしくは、若いうちに公務員になっておくか
840: 2022/01/03(月) 14:34:32 ID:2CQwlqqH0(1)調 AAS
働くことは日本女が最も嫌がること
それをする女は少ないだから必然的に衰退する
841: 2022/01/03(月) 14:35:32 ID:K1JHS9IR0(1/4)調 AAS
>>817
色んな女と遊んだ俺の結論
若くて美人じゃないと燃えない
どれだけ相手にテクがあろうがこちらが燃えない燃えるのは童貞くらいだろうな
しかも年とともに口くせー女が増える(オッサンよりも酷い)
842: 2022/01/03(月) 14:37:00 ID:su0ujTFt0(1/3)調 AAS
小梨専業たのしすぎる
貯金もあるし
843: 2022/01/03(月) 14:37:02 ID:IRcMdm6R0(1)調 AAS
口臭いババアとか人として終わってる
30超えたらめちゃくちゃ臭くなる
844(1): 2022/01/03(月) 14:38:04 ID:su0ujTFt0(2/3)調 AAS
クチクサ男にレス挟まれた
845(1): 2022/01/03(月) 14:43:25 ID:wOvTYZdM0(1)調 AAS
>>844
君臭いよ気をつけて
846(1): 2022/01/03(月) 14:43:44 ID:FDLnwoNP0(1)調 AAS
国民年金の掛け金を2倍にして、
給付額を早く2倍にしたほうがいい
今のままじゃ生活保護以下
847: 2022/01/03(月) 14:44:59 ID:c7K01/5/0(1)調 AAS
>>35
はよ離婚しいや
早い方が傷は浅い
848: 2022/01/03(月) 14:47:27 ID:K1JHS9IR0(2/4)調 AAS
大半の男は若くて美人がお好きですw
中には熟女好きもいるが結婚して添い遂げる好き物はわずかだよ
まあ70代おじいちゃんが40代でも良いから欲しいってケースは多いがね
これだと妻と言うより家政婦兼介護士を家に抱えるって感じだがw
849: 2022/01/03(月) 15:01:23 ID:AI4bwli00(1)調 AAS
未婚・離別とか、全員じゃないけど、協調性が無く、
若い時に苦労もせず、その日暮らししてる人多そう
850: 2022/01/03(月) 15:07:15 ID:BaEhTRTh0(1)調 AAS
マジでこれを読んでほしい
外部リンク:www.mosumiharuto.com
851(1): 2022/01/03(月) 15:10:53 ID:su0ujTFt0(3/3)調 AAS
>>845
知ってるよ
マスクつけるとうんこ臭い
852: 2022/01/03(月) 15:14:31 ID:K1JHS9IR0(3/4)調 AAS
結婚しない生き方も尊重されるべきではある
最も年食ってから泣きわめくのはやめてほしい
まして若いころに高望みしてそのくせ自分では何もせず(女子力アップはしたかもしれんが)
年食ってから男が悪い!男のせいで〜て泣きわめくまんさんは自業自得としか言いようがない
大人しく尼寺にでもはいって念仏でも唱えててほしいw
853(3): 2022/01/03(月) 15:17:19 ID:+BXzN7iC0(1)調 AAS
>未婚・離別の高齢単身女性が老後に厳しい経済状況になる
別にそいつらに限ったことじゃない
今、非正規で働いてる連中はみんな老後は厳しい経済状況になる
そして今の政府にはそれを解決する気は一切ない
低賃金奴隷がいっぱい増えた方が経団連とか企業の利益になるから
ひっくり返したいなら革命でも起こすしかないかもね
854: 2022/01/03(月) 15:17:39 ID:rIaVJftB0(1)調 AAS
眼科や整形外科行くとお婆さんばっかりなんだよね
長生きするなら付き添い居ないと終わりだね
855: 2022/01/03(月) 15:21:01 ID:r6WS6xGV0(1)調 AAS
>>851
知ってたならいいだよ
856(2): 2022/01/03(月) 15:31:54 ID:K1JHS9IR0(4/4)調 AAS
俺の知ってる30代自称女子()は最近若い男が冷たい!て泣きわめいている
だからわざわざその冷たい若手男子陣に話を聞いてみると
やれ恋人はいるの?とか料理が出来る女は好き?だの休日は何してるの?だの個人情報聞きまくるから嫌なんだと
それとなく本人に伝えると世間話してただけなのにお前もアイツラの味方か!て切れられたw
わざわざ時間割いて冷たいんじゃなくて誤解があるみたいだよ〜て言っただけでこれかよw
これが婚活女子の実態だ
857(1): 2022/01/03(月) 15:36:50 ID:2DEto25Z0(1)調 AAS
これが避けようのない未来図だとしても、マン様は男のせいにして話は終わるよ
馬の耳に念仏
858: 2022/01/03(月) 15:45:16 ID:/kKIJ1rz0(1)調 AAS
>>856
ババアに冷たいのはどの時代もそうだけどな
自分がババアだっての意識してない事ほど痛々しいことはない
859: 2022/01/03(月) 15:45:42 ID:6CV8fT0E0(1)調 AAS
>>857
一切関わらないほうがいい
見ざる言わざる聞かざる関わらざる
860: 2022/01/03(月) 15:54:59 ID:UttNukSy0(1)調 AAS
>>856
ソイツは男を偏差値化して70以上しか婚姻の対象としてないからほかっときゃいい
861: 2022/01/03(月) 16:08:20 ID:sb6lcFW50(2/2)調 AAS
単身女の経済状況は厳しい
・だからしっかり稼いで資産作らないと→わかる
・俺様はババアなんて相手しないゼ→???
862: 2022/01/03(月) 16:08:44 ID:KLA8rjcC0(1)調 AAS
>>804
思ってないから1人なんだろうな
863: 2022/01/03(月) 16:17:54 ID:/Q437PM70(2/4)調 AAS
>>853
まぁな
今の女性で言われてる事はその先の低賃金や非正規の問題に変わっていくよ
構造が同じだから低賃金低年金無年金ベースで
864: 2022/01/03(月) 16:32:32 ID:RqvMzM8S0(1)調 AAS
真綿で首を絞められてる状態とはこの事
865(2): 2022/01/03(月) 16:36:13 ID:otGfxQty0(1)調 AAS
独身の♂子どもでもいりゃそうでもないやな
面倒みてくれればだけど
866(1): 2022/01/03(月) 16:36:54 ID:ahjgcgkl0(1/2)調 AAS
お前等が結婚してやらないから…
867(1): 2022/01/03(月) 16:41:08 ID:opQJ2fyW0(1)調 AAS
1番の問題は独身女性ほど長生きなんだよ。
868: 2022/01/03(月) 17:03:26 ID:iTiRqMzp0(1)調 AAS
>>866
なんで生ゴミと結婚しなきゃならんの
ボランティアじゃねんだからさ
869: 2022/01/03(月) 17:03:54 ID:/Q437PM70(3/4)調 AAS
これは雇用均等法前で年金義務化前の制度下だから女子という限定付きだけど
その頃は年金は義務じゃないし専業主婦は多いし同一労働でも女の賃金は安くて当然という時代
1990年以降の就職で考えたら女子だけじゃないからな
女がぁって馬鹿にしてる男もその辺りは考えた方がいいぞ
870(1): 2022/01/03(月) 17:04:00 ID:a0xBDxQG0(1)調 AAS
>>867
無駄にな。
そして働きもせずナマポとか受けまくるからタチが悪い
871: 2022/01/03(月) 17:08:45 ID:J/ytB/9c0(1)調 AAS
てめえのケツはテメェでふくしかないからその点については男も女もないけど、男はそもそも一生働く以外の選択肢はないからな
そらキリギリスには冬は厳しいとしか
872: 2022/01/03(月) 17:41:19 ID:wGEAmyKu0(1/2)調 AAS
>>839
技能を身に付けても働けなくなったら貧困だろ
873(1): 2022/01/03(月) 17:41:47 ID:S8SB3pWV0(1)調 AAS
もしも男も子供産めたら少子化なんて無いのにな
874(1): 2022/01/03(月) 17:46:02 ID:/Q437PM70(4/4)調 AAS
>>873
うーんどうかなやっぱり少子化だと思う
単為生殖か無性か有性で異性間でランダムなのかは解らんが
少子化って女の人だけの問題じゃないでしょ
その背後には育児の間頼る人の経済問題とか時代とか場所とか東京は出生率低いし
って問題は誰が産んでも同じだから
875: 2022/01/03(月) 17:51:00 ID:d/zTvr6c0(1)調 AAS
>>846
国民年金は半分が国庫負担。
消費税率を上げないまま手取りを倍にしたいのなら、掛け金は3倍の月5万円にしないとなw
876: 2022/01/03(月) 17:52:55 ID:MTi8+LKr0(1)調 AAS
日本のクソ女もしっかり払えよ
877: 2022/01/03(月) 17:58:31 ID:ahjgcgkl0(2/2)調 AAS
>>874
育児の間頼る人=祖父母とは別居、もしくは現役で働いていて暇がない。
周りのおせっかいなおばちゃんもいない。
そもそも母親自身が働いているから難易度は更に高いと。
こんなもん、夫が育児を手伝う云々の問題では収まらんだろうと思う。
仮に、高収入家事育児その他諸々万能()の俺が結婚して
相手を専業主婦にしたとしても厳しいかも知れん。
878: 2022/01/03(月) 18:00:18 ID:YNdQAyFy0(1/2)調 AAS
独身女性が日本で最も幸福度が高いんじゃなかったの?
879: 2022/01/03(月) 18:01:51 ID:YNdQAyFy0(2/2)調 AAS
>>870
自民や医療の七光り税金泥棒の先生に一ヶ月でも早く死ねと言うのか?減税ごときのために
880: 2022/01/03(月) 18:03:53 ID:d+UtXeE00(1)調 AAS
金があるか無いかだ
既婚か独身かは関係無い
881: 2022/01/03(月) 18:06:54 ID:rF7LVVxP0(1)調 AAS
マジで負の遺産になるな
882(3): 2022/01/03(月) 18:14:18 ID:EYh7m8oz0(1)調 AAS
43歳、正規、年収300万、こどおじだけど、
二股してて、
一人が40歳、正社員、国立大卒、年収500万。
もう一人が38歳、非正規、高卒、年収250万。
40歳の方選ぶに決まってるだろが。
883: 2022/01/03(月) 18:43:42 ID:NgVIoxsBO携(1)調 AAS
>>853
こうやって煽ってベーシックインカムをやりたいんだよ
で、皆保険廃止で外資参入
目的はそれでしょう
884: 2022/01/03(月) 19:00:28 ID:wGEAmyKu0(2/2)調 AAS
>>882
いや、容姿と性格のいい方だよ
885: 2022/01/03(月) 19:16:38 ID:tBq+uKBs0(1)調 AAS
結局、リア充さんたちに分担してもらうことになるだろうなw
886: 2022/01/03(月) 19:41:09 ID:ZEVLrm460(3/3)調 AAS
>>882
おっぱいの大きい20代だろ
887: 2022/01/04(火) 00:15:59 ID:5PtwxE2T0(1)調 AAS
未婚だろうが既婚だろうが、経済的に自立していない女は、社会のお荷物
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s