[過去ログ] 【遠軽】道の駅で“牛乳配布” オープン2周年記念 約300本を無料で… 需要低迷で廃棄懸念 生乳消費呼びかけ [ブギー★] (136レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2021/12/26(日) 01:30:59 ID:SAyh/HIb0(1)調 AAS
でも売れたら、また混ぜもの入れるんだろ
114: 2021/12/26(日) 01:32:29 ID:JnXUqcal0(1)調 AAS
値下げしろよ
115: 2021/12/26(日) 01:47:17 ID:94A/ejf30(1)調 AAS
需要がない
やめたら良いだけだろ?
ゴミを作るなよ
116: 2021/12/26(日) 02:06:24 ID:+IzTpDpq0(1)調 AAS
>>99
補助金やら給食での高額買い上げであぐらかいてるんだもんな
下痢しない牛乳なんて一製品しか無いだろ
消費者に合わせた商品作る気も価値に見合った価格にするのも放棄して
ただ黙って言い値で買え、買って協力しろって何様のつもりだ
117: 2021/12/26(日) 03:11:54 ID:IPtgJa1V0(1)調 AAS
少しはやすくしろよほんまに
118: 2021/12/26(日) 03:30:41 ID:HwWb6evT0(1)調 AAS
バター作って安くしろよ
馬鹿なんじゃねーの?
119: 2021/12/26(日) 03:47:13 ID:fV6IgoyH0(1)調 AAS
牛乳に無糖のコーヒーちょっと入れるとあら不思議
ほのかに甘いコーヒー牛乳になる
120: 2021/12/26(日) 08:44:32 ID:+7ksLNJU0(1)調 AAS
国産のバカ高くない チーズ作れよ
121: 2021/12/26(日) 09:24:56 ID:30f0EapL0(1)調 AAS
>>7
日本の恥になるのかw
最悪やなww
122: [ ] 2021/12/26(日) 12:01:31 ID:ddnkSVCU0(1)調 AAS
※ただし運転中に腹イタになってもトイレはありません
123: 2021/12/26(日) 12:15:34 ID:cIKGfM+80(1)調 AAS
まずさあ 自民党議員が毎日3L買って飲めよ
124: 2021/12/26(日) 12:45:40 ID:KUdJ8LzQ0(1)調 AAS
無料で牧場見学
来場者には牛乳プレゼント
乳絞り体験も可
とかにすればいいんじゃね?
まぁコロナでこれもリスクあるが
なかなか難しいな
125: 2021/12/26(日) 13:03:22 ID:Y8jAH0cs0(1)調 AAS
たった300本かよW
いつもやることがセコイんだよW
126: 2021/12/26(日) 13:04:59 ID:GvlViJpT0(1)調 AAS
農協の利益のための喧伝だからなぁ
127: 2021/12/26(日) 13:22:27 ID:iDrqgHWb0(1)調 AAS
ぴーぴーさんになるから要らんわ
128: 2021/12/26(日) 13:59:42 ID:on5Rm6TZ0(1)調 AAS
>>1
こう言う事だろ
無駄になりそうなら
ただでキャンペーンとして配る
棄てるよりずっと業界のイメージ上がる
129: 2021/12/26(日) 21:54:39 ID:a5fgnAha0(1)調 AAS
カルピスにしたらみんな喜ぶやろ
130(1): 2021/12/27(月) 00:33:33 ID:S5v6hLMF0(1)調 AAS
国が買い取って全部タダで配ればいいのに
131: 2021/12/27(月) 08:14:47 ID:SSoLHTLl0(1)調 AAS
廃棄にいくらかかるか言ってみろよ
37億使う意味あんのか?
132: 2021/12/27(月) 08:19:19 ID:yJhzMIe/0(1)調 AAS
銭湯で配布しろよ
133: 2021/12/27(月) 08:50:06 ID:0Fs+lxpL0(1)調 AAS
>>108
いや、半額シールが貼られた生ものを食べきれずに捨てるか、
値引き無しだけど長期保存が利くものを残さず食べるかって話かと。
134: 2021/12/28(火) 03:43:20 ID:KmjfUihU0(1)調 AAS
>>130
これな
135: 2021/12/29(水) 15:47:50 ID:IGFF7dGP0(1)調 AAS
バターやチーズにすればとは思うけど
健康食品じゃないんだから、そんなに無理して消費させようとしないで欲しい
136: 2021/12/30(木) 10:37:54 ID:12+KbiFR0(1)調 AAS
買って応援してばかりじゃなく北海道名産品に加工する努力とかしてるのかね
ヤフーの記事読んだら大量廃棄のデメリットって生産者のモチベーションとSDGsへの配慮くらいらしいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s