[過去ログ] 【軽】ダイハツがFR/5MT 104万5000円で発売 新型「カーゴ」 [速報★] (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 2021/12/22(水) 12:10:38 ID:gzgRd7kj0(1)調 AAS
>>864
宇宙に行けそうだな
907(1): 2021/12/22(水) 12:36:47 ID:WOH5cXe/0(2/2)調 AAS
>>905
もうある
ちなみにこの特装車作ってるトーハツは元の名は東京発動機
かつてはバイク屋だったが今はポンプ屋
トーハツがダイハツの車で商売してる
外部リンク[html]:www.tohatsu.com
画像リンク
908(3): 2021/12/22(水) 12:39:41 ID:Q8Ji3CkF0(1)調 AAS
荷室長がギリ6ftにたりない
2×4が積めない
909: 2021/12/22(水) 12:44:48 ID:xGJ5AiIZ0(1)調 AAS
フュラーリ
テスタオッサンドナイシテマンネン
910: 2021/12/22(水) 12:52:58 ID:iuw3Rltr0(1)調 AAS
欲しいんだけど買えない🥲
911: 2021/12/22(水) 13:03:35 ID:TekMjR2T0(3/4)調 AAS
>>907
既存するんだ
ゴミ収集は甲州街道沿いで遭遇したことあるけど、普通車無理な狭い道にも入って行ったからモノは使い様と思ったわ
912: 2021/12/22(水) 13:20:42 ID:zceHKN7P0(1)調 AAS
モノを運ぶとか滅多に無いことだけど
いざという時に有れば超便利なんだよね
913(1): 2021/12/22(水) 15:18:15 ID:07NgAgHE0(1)調 AAS
>>41
中古は当たり外れが激しい
中身ボロボロで修理代で新車買えたって話なんてザラにある
914(2): 2021/12/22(水) 16:59:46 ID:pu0ncAiV0(1)調 AAS
>>908
軽だと‘3x’6の構造用合板とか石膏ボードとか
平積みできないんだよな。
915: 2021/12/22(水) 17:27:15 ID:HADfz9640(1/2)調 AAS
ガラス屋トラックみたい斜め置き台じゃダメなん
916: 2021/12/22(水) 17:32:42 ID:Kbh2JiE30(3/4)調 AAS
>>899
デッキバンはバンのボディ後部を切り貼りして作った特装車だからどうしても
高く付く。
917(1): 2021/12/22(水) 18:38:41 ID:Zc6I/mnt0(1/2)調 AAS
>>908
軽の規格が660ccになるときに衝突安全ボディのためにノーズ伸ばした分だけ
荷室が短くなったんだよね
軽トラでも荷台が短くなって畳屋が困るってニュースでやってたくらいだからな
918(3): 2021/12/22(水) 18:45:31 ID:/q6MRKVC0(1)調 AAS
>>917
その理解は本末転倒だなw
安全対策のために大きくなって重くなって、排気量も660ccに拡大することが容認されただけだから。
919: 2021/12/22(水) 18:49:01 ID:qIP3zfXk0(1/3)調 AAS
軽の優遇やめれば良いだけなんだけどなー
920: 2021/12/22(水) 18:49:19 ID:qIP3zfXk0(2/3)調 AAS
普通車扱いで660cc
921: 2021/12/22(水) 19:09:14 ID:y5ppTeBl0(1)調 AAS
車中泊にいいなこれ
922: 2021/12/22(水) 19:13:14 ID:0tn8XbsS0(1)調 AAS
>>914
サクシードが便利よな
923: 2021/12/22(水) 19:57:12 ID:9OIYjIBR0(1)調 AAS
どうせ2年待ちだろ
924: 2021/12/22(水) 19:58:02 ID:Ky+dJBCL0(1/2)調 AAS
あんな安定悪い軽ボディで山道走りたくないな
925: 2021/12/22(水) 20:01:09 ID:PlKUOWpF0(1)調 AAS
ダイハツってのが恥ずかしい
926(1): 2021/12/22(水) 20:08:21 ID:QEghVeWW0(1)調 AAS
ダイハツって大阪発動機とかがルーツなの?
927: 2021/12/22(水) 20:19:53 ID:Zc6I/mnt0(2/2)調 AAS
>>918
軽規格サイズ拡大(660cc化)の時に安全ボディのために必要なサイズよりボディ大きくはならなかったから
結果的に荷室(荷台)のサイズが犠牲になったんだよ
安全ボディのために荷室(荷台)サイズが犠牲になった
時代の流れを知らないゆとりちゃんが知らないのは仕方がない
928: 2021/12/22(水) 20:22:48 ID:OCkc2b/a0(1)調 AAS
軽(1t)
929(1): 2021/12/22(水) 20:57:15 ID:Kbh2JiE30(4/4)調 AAS
>>926
トーハツ(東京発動機)
ダイハツ(大阪発動機工業)
バイハツ(バイエルン発動機製造)
930(1): 2021/12/22(水) 21:15:00 ID:ZEen8TXJ0(1)調 AAS
FR用CVTか。
凄い技術だと思うけど出すのが遅すぎたな…。
トランスミッションとかあと10年でお役御免だよ。
931: 2021/12/22(水) 21:23:28 ID:jsX2NwKp0(1)調 AAS
ターボのMTがなんでないんだよ
932: 2021/12/22(水) 22:05:01 ID:6DTyns500(1/5)調 AAS
>>2
先代のマイチェン後からそうじゃない?
>>6
前からじゃない
933: 2021/12/22(水) 22:07:26 ID:6DTyns500(2/5)調 AAS
>>21
2人乗り仕様もある
934: 2021/12/22(水) 22:10:35 ID:6DTyns500(3/5)調 AAS
>>116>>537
2人乗り仕様あるって
WEBカタログの1番最後見ろ
935: 2021/12/22(水) 22:23:01 ID:6DTyns500(4/5)調 AAS
>>361
これFMCは17年ぶりだぞw
MCは数年に一回だが
936(1): 2021/12/22(水) 22:34:20 ID:WCcJdfaG0(1/2)調 AAS
>>918
基準自体が上がったんだよ
いまだに軽自動車は走る棺桶とかいうジジイがいるが
そいつらは、旧基準で時間が停まってる
937: 2021/12/22(水) 22:35:52 ID:Ky+dJBCL0(2/2)調 AAS
ド田舎の元ヤンキーおじちゃんが好きそう
938(1): 2021/12/22(水) 22:38:57 ID:qIP3zfXk0(3/3)調 AAS
>>936
棺桶は棺桶のままよ
939: 2021/12/22(水) 22:39:56 ID:KyTQT9Ca0(1)調 AAS
軽カーゴ車を製造してるのはダイハツ、スズキ、ホンダだけになったのか・・・軽トラに至ってはダイハツスズキだけという有様に
940: 2021/12/22(水) 22:42:35 ID:6DTyns500(5/5)調 AAS
>>908>>914
積めるでしょ?
2名乗車で1915x1165だよ?
助手席倒せばさらに長尺も載る
941: 2021/12/22(水) 22:44:52 ID:ypEbutsa0(1)調 AAS
どんなにがんばってもスズキの性能には勝てないのに無茶しやがって
942(1): 2021/12/22(水) 22:46:07 ID:WCcJdfaG0(2/2)調 AAS
>>938
昨年だったか国産車の衝突安全ランキングの5位が軽自動車だったぞ
ジジイは隠居しろ
943(2): 2021/12/22(水) 22:54:26 ID:G+p/4wHt0(1)調 AAS
>>942
残念ながら日本の衝突安全性能は「自分と同じ重量の相手に衝突」したときの
基準さえ満たせば良いという軽自動車にめちゃくちゃ有利な条件なんだ
実際の公道で軽より大きく重い車に衝突することは一切考慮されてないんだよ
944: 2021/12/22(水) 23:10:13 ID:TekMjR2T0(4/4)調 AAS
>>918
順序逆
550の車体で660にしてたから
それで事故死が多くなり衝突安全基準が上げられて車体が大きくかつ鉄板強くしたから重くなった
でも馬力は自粛したまんま
945: 2021/12/22(水) 23:25:24 ID:HADfz9640(2/2)調 AAS
ターボはブースト上げないほうが壊れないから64馬力で良いんじゃね?
でも今後はマイルドハイブリッドになるんかな
946: 2021/12/22(水) 23:26:25 ID:E3U5CmBC0(1/2)調 AAS
>>943
ソースは?
「衝突安全ランキング」で検索して見つけたうちのひとつ
外部リンク:xtech.nikkei.com
ここには、そんな記述は、ないぞ
↓以前直リンク張ろうとしたらエラーになったやつ
えっちてぃてぃぴいえす外部リンク:car-mo.jp
5位にホンダN-WGN
947(2): 2021/12/22(水) 23:32:00 ID:E3U5CmBC0(2/2)調 AAS
外部リンク:bestcarweb.jp
引用
>軽自動車の一部は、下手な登録車より衝突安全性能が高いことが実証されており
結論
時代遅れのジジイは隠居しろ
948: 2021/12/22(水) 23:40:49 ID:fDU+Pijl0(1)調 AAS
訳あって田舎に滞在しているけど、田舎で暮らすと痛感するよ、「これは軽自動車で十分だ」って
949: 2021/12/23(木) 01:08:48 ID:piGoUKmD0(1)調 AAS
>>33
てか、開発の経緯がそのため。冷蔵庫にはガスが入ってるからあまり横にしたくない電気店からの要望
950: 2021/12/23(木) 01:50:00 ID:mLblHqWU0(1)調 AAS
>>930
んな未来はこないから安心せえ
951: 2021/12/23(木) 02:34:33 ID:woMggMRg0(1)調 AAS
>>947
軽自動車おじさんの心の拠り所ww
952: 2021/12/23(木) 02:52:11 ID:v/JGRSkM0(1)調 AAS
>>7
買いたくなったw
953: 2021/12/23(木) 02:57:14 ID:C/b62iTq0(1)調 AAS
>>689
マンハッタンの先にある沿岸警備隊専用の島では使ってるよ
954: 2021/12/23(木) 03:03:36 ID:2miCUZes0(1)調 AAS
これならエブリイ買うぞ、小僧受け狙ってツリ目にするなよ
955: 2021/12/23(木) 03:07:55 ID:ccmIaKrp0(1)調 AAS
>>913
この手の車ならエンジン載せ替えてもそんないかない気がするが
956: 2021/12/23(木) 03:09:07 ID:x3cCv1Jx0(1)調 AAS
これは売れる
957: 2021/12/23(木) 03:24:21 ID:Y4id6FZl0(1)調 AAS
角ライトのダイハツ
なんか最近カクカクしたデザインに走ってんな
958: 2021/12/23(木) 03:33:45 ID:FtkYeZNG0(1)調 AAS
>>929
ヤマハ...(´・ω・`)
959: 2021/12/23(木) 04:26:48 ID:AbRdIhrJ0(1)調 AAS
カーゴのグリーン系色が地元ゴミ収集車と完全に一致
カーゴは悪くないゴミ収集車の色の選択が悪いんやでw
それ以外カーゴに不満皆無
960: 2021/12/23(木) 05:03:23 ID:GLzvDy/O0(1)調 AAS
>>943
インチキ過ぎて草
ただそうなると軽並みに軽くて評価の低いコンパクトカーや軽SUVって…
961: 2021/12/23(木) 07:42:25 ID:zuO/atuP0(1)調 AAS
軽バンの中古車買って貨物で登録したらアホみたいに税金安かった
乗用車持ってるけどもうほとんど乗らないからナンバー切ろうかと思う
962: 2021/12/23(木) 07:45:17 ID:XHCDkKkw0(1)調 AAS
バンとトラックの悪いとこ取りだよね
どっちかの方がいいよ
963: 2021/12/23(木) 08:23:46 ID:uvaP1H+20(1)調 AAS
アマゾンフレックスにピッタリだな
964: 2021/12/23(木) 08:33:57 ID:vBtiLxrd0(1)調 AAS
ほんの数万のために命を危険に晒す気はしないなあ・・
965: 2021/12/23(木) 09:24:10 ID:zg6cqr7h0(1)調 AAS
需要ありそう。
966: 2021/12/23(木) 16:42:19 ID:yUNnLlA20(1)調 AAS
>>871
それはただのハイゼットジャンボじゃないか
用途が違う
967: 2021/12/23(木) 17:25:59 ID:x8/hVSh80(1)調 AAS
>>1CVTとかいう粗大ゴミいれるなよ
4ATにしろ
968: 2021/12/24(金) 09:28:12 ID:czncH/sI0(1/3)調 AAS
需要はあるよん。
969: 2021/12/24(金) 09:48:05 ID:pD4CKuJw0(1)調 AAS
>>595
貧乏クサイでなくて貧乏なんです
カッコいい?アルファードを残クレでどうぞ
970: 2021/12/24(金) 10:48:44 ID:u3YZyeQy0(1)調 AAS
左官の現場では鼻高々
971: 2021/12/24(金) 12:10:38 ID:q89aL8t30(1)調 AAS
ID:AKAFB52T0
引きこもりかな?
972: 2021/12/24(金) 17:12:14 ID:czncH/sI0(2/3)調 AAS
ダイハツにしては高いなあ〜
973: 2021/12/24(金) 19:03:09 ID:czncH/sI0(3/3)調 AAS
売れるかな??
974: 2021/12/24(金) 19:49:06 ID:C+Mn1vBn0(1)調 AAS
ネイキッド再販してくれ
975: 2021/12/24(金) 20:19:40 ID:LbKBJbz80(1)調 AAS
cvtになったんか
乗りやすくなるな
976: 2021/12/25(土) 10:30:26 ID:vJf0AnPL0(1)調 AAS
へえー
977: 2021/12/25(土) 10:33:51 ID:2yjugGwi0(1)調 AAS
クルーズターボから何故mtを消したんやー
ふっかつしてくれー
978: [age] 2021/12/25(土) 11:12:40 ID:M8QOnfjr0(1)調 AAS
乗用向けターボは194万円CVTのみでらそれほど買いやすくは無いな。
惜しい出来。
979: 2021/12/25(土) 11:15:06 ID:K2EujWdV0(1)調 AAS
アトレー気になる
980: 2021/12/25(土) 15:57:37 ID:O/AgLW0A0(1)調 AAS
やはりミッション車は最高だよな
981: 2021/12/25(土) 15:59:49 ID:0TwJ3Y2k0(1)調 AAS
こういうのでいいんだよ
982: 2021/12/25(土) 16:02:22 ID:FdLbTkZc0(1/2)調 AAS
CVTどこまで持つかな
軽トラじゃなくてバンだからいけるのか
983: 2021/12/25(土) 16:05:28 ID:lUmKJDBR0(1)調 AAS
5MTの箱バンは下取りが安い。
984: 2021/12/25(土) 16:10:49 ID:FdLbTkZc0(2/2)調 AAS
>>947
まぁ重さが圧倒的に違うからな。。
985: 2021/12/25(土) 17:37:33 ID:mJpuZ48G0(1)調 AAS
ウォークスルーバン復活させろよ
986: 2021/12/25(土) 18:16:47 ID:EYfDcBY10(1)調 AAS
箱バンなんて大抵は酷使してボロボロになるんだから
下取り気にしてもしゃーない
987: 2021/12/25(土) 20:19:06 ID:fX8qjQDg0(1)調 AAS
バンは会社単位で、それこそパートのおばちゃんでも運転できることが条件になるから、ほとんどがAT。
でも最近は農家の軽トラも”嫁用”にAT買う人増えてる。
988: 2021/12/25(土) 21:58:24 ID:6EWWsvFn0(1)調 AAS
>>155
しかも両側にあって更に最近は電動…………………………
そりゃあ重くなるわ
989(1): 2021/12/25(土) 23:21:50 ID:GY9xETPN0(1)調 AAS
CVTは正直ユーザーレベル耐久テストだな
ホンダN-系のCVTでも過去いくつかリコール出てるし
990: 2021/12/26(日) 09:09:57.90 ID:hGuJ80xP0(1)調 AAS
初物は手を出さないのが賢明。最初のマイナーチェンジまでは待ったほうがいい。
991: [age] 2021/12/26(日) 10:08:18.47 ID:x/FSmbuC0(1)調 AAS
>>989
CVT自体は元から消耗品だからな。
初期は動物の皮ベルトを使ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s