[過去ログ] 【時計】高橋洋一、岸田政権を批判「仕事ができない典型。維新の松井さんも岸田を皮肉ってる」 [Stargazer★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2021/12/18(土) 19:50:09 ID:i/bfwpEg0(1/43)調 AAS
少なくとも、岸田は安倍や菅より相当マシ。
後は、敵基地攻撃能力の是非を深く検討してもらいたいけど、どうやら軽薄高市路線を行くようだな。
危険性はある。
120: 2021/12/18(土) 19:51:11 ID:i/bfwpEg0(2/43)調 AAS
>>79
オマエの判断はシロート判断!
経団連と同じだなw
国を盛り上げるのに何が必要か、根本から考え直せ!
141: 2021/12/18(土) 19:52:45 ID:i/bfwpEg0(3/43)調 AAS
>>113
東大卒が無茶苦茶やる例もあるんだ。
受験学力が判断力に直接結びつかない例!
162: 2021/12/18(土) 19:54:10 ID:i/bfwpEg0(4/43)調 AAS
>>139
オマエ、頭悪いんだろw
まともな判断を下すのには時間がかかる。
情報をよく確認し、深く検討し、タイミングを図る。
これが出来なかったから日本軍は完璧な敗戦!
オマエはあの頃の日本から一歩も進化してない!
187: 2021/12/18(土) 19:56:23 ID:i/bfwpEg0(5/43)調 AAS
やっぱりこのスレにも安倍シンパが岸田叩きしてるw
安倍の復活は無いよ。
だって安倍はオバカだから!
もうね、やり方が岸田と安倍ではレベルが違う。
ただ岸田で懸念は敵基地攻撃能力を言っている所だけ。
198(1): 2021/12/18(土) 19:57:32 ID:i/bfwpEg0(6/43)調 AAS
>>188
意味分からんww
211: 2021/12/18(土) 19:58:18 ID:i/bfwpEg0(7/43)調 AAS
>>196
オマエは何を求めてるの?
国にとって最良の判断はどうでも良いの?
278: 2021/12/18(土) 20:04:17 ID:i/bfwpEg0(8/43)調 AAS
>>139
あまりにも判断がクズ過ぎてワロスww
291(2): 2021/12/18(土) 20:05:54 ID:i/bfwpEg0(9/43)調 AAS
>>268
オマエって評価の基準がズダボロww
国のことはどうでも良いの?
>>242
今日はエイプリルフールじゃありませんよw
315(1): 2021/12/18(土) 20:07:30 ID:i/bfwpEg0(10/43)調 AAS
>>274
判断の根拠がクズ!
国を発展させるか、安倍みたいに衰退させるか、そこが最も重要。
334(1): 2021/12/18(土) 20:09:02 ID:i/bfwpEg0(11/43)調 AAS
>>302
オマエの言うことは言い訳にしか見えないw
まともな判断はできんのか?
347(1): 2021/12/18(土) 20:10:34 ID:i/bfwpEg0(12/43)調 AAS
>>325
アホ!
自分の思いを押し通すヤツは全体を破壊する!
リーダーの手法として、情報収集と深い検討の中での決断だ!
オマエは、深い検討をするなと言っているのと同じ。
社会を混乱させる国賊がオマエだと言えよう。
思慮が浅すぎない?
361(1): 2021/12/18(土) 20:11:33 ID:i/bfwpEg0(13/43)調 AAS
>>343
別に気に障ってないが?
オマエの言ってることに重みが無いとw
369: 2021/12/18(土) 20:12:31 ID:i/bfwpEg0(14/43)調 AAS
>>354
安倍晋三から甘い汁を吸わせてもらったんだよぉ〜w
それしか考えられん!
389: 2021/12/18(土) 20:14:38 ID:i/bfwpEg0(15/43)調 AAS
>>364
>ぶれるんだよ。とにかく。弱弱しい。
オマエの判断クズだろww
ぶれずに強権発動したかつての日本軍(東條英機)が開戦して日本が敗戦、多数の犠牲者。
体育会系の一見強そうに見える者が惨憺たる結果を出す。
見かけだけでしか判断できんオマエは国賊と言えよう。
もっと勉強すれば?
417(2): 2021/12/18(土) 20:17:05 ID:i/bfwpEg0(16/43)調 AAS
>>385
>リーダーにしちゃいけないタイプ
残念でしたww
リーダーにしちゃいけないタイプは、安倍みたいにぶれずに出鱈目やる存在。
2021年 中西経団連会長(当時)の発言
経団連の中西宏明会長が、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
これがアベノミクスの正体!
良い判断というモノは事前に想定されたモノを推し進めて行われるものではなく、深い検討の中で行われるものである。
オマエって、最良の決定がどんな形で行われるかを知らないシロートw
430(2): 2021/12/18(土) 20:18:17 ID:i/bfwpEg0(17/43)調 AAS
>>353
まぁ、日本国内にはそれほどオバカが多いと言うことだww
だから日本は今先進国から脱落中なんだよねw
451: 2021/12/18(土) 20:20:00 ID:i/bfwpEg0(18/43)調 AAS
>>397
即断は誤った判断の元。
ここはやんわりと、岸田の訪中の代わりに誰か適当な閣僚を訪中させるのが良い。
東京五輪にも近平さんは来日していないんだから。
つまり是非の判断を明確にしないのが得策かと。
462: 2021/12/18(土) 20:21:03 ID:i/bfwpEg0(19/43)調 AAS
>>448
オマエの目が節穴なんだよww
安倍は「オレ、やってます」ってポーズだけだったからw
それがわからんのか?
475: 2021/12/18(土) 20:22:24 ID:i/bfwpEg0(20/43)調 AAS
>>459
>民主主義は「おバカな国民が主権者」というシステムですよ
ヤッパ、バカはバカなりの判断しかできんようだなww
賢い者は最良の決定のためにチャレンジする。
早くオマエも賢者の仲間に入ってこい!
490: 2021/12/18(土) 20:24:18 ID:i/bfwpEg0(21/43)調 AAS
>>472
オレはスゴイ秀才なのにスゴイ醜男ってのを見たことある。
オマエは醜男なら無能と判断!
オレは、醜男でも能力は別に情報を収集して判断するけどww
ヤッパ、ウヨってクズ判断ww
514: 2021/12/18(土) 20:26:04 ID:i/bfwpEg0(22/43)調 AAS
>>465
だよな。
アベノミクスは幻想だったw
で、ウヨは情報を詳細に確認して判断する能力に欠けることがこのスレを見ればわかるw
538(2): 2021/12/18(土) 20:27:51 ID:i/bfwpEg0(23/43)調 AAS
>>496
高市早苗は東大卒だが歴史の勉強不足ww
高市早苗は、靖国参拝を米国が批判していることを理解出来ない。
そんなのに国を任せて良いのか?
549: 2021/12/18(土) 20:28:58 ID:i/bfwpEg0(24/43)調 AAS
>>440
>つまり国家で一番頭がキレる人だよ
間違ってる!
>つまり国家で頭がキレが悪い人だよ
これが正しいw
569: 2021/12/18(土) 20:30:41 ID:i/bfwpEg0(25/43)調 AAS
>>531
まぁ、このままだと参院選では自公は安泰だろw
岸田は安倍のような策を弄さなくても、票をある程度取れるよ。
604(1): 2021/12/18(土) 20:34:15 ID:i/bfwpEg0(26/43)調 AAS
>>551
>とにかく自分がない。
自己主張が強すぎるのは考え物だ!
安倍がそうだっただろ?
そして日本は先進国から脱落中。
賢明なリーダーとは広く意見を求めるモノだ。
ローマの賢帝マルクス・アウレリウスもそうだった。
622: 2021/12/18(土) 20:36:12 ID:i/bfwpEg0(27/43)調 AAS
>>583
本当だ!
あぁ、なら歴史の勉強不足も当然。
高市早苗は総理の器では無い。
643(1): 2021/12/18(土) 20:38:25 ID:i/bfwpEg0(28/43)調 AAS
>>605
オレには維新が新自由主義にしか見えん!
656: 2021/12/18(土) 20:39:48 ID:i/bfwpEg0(29/43)調 AAS
>>627
いくら菅を上げてもさぁ、総理就任当初の菅の政治の無茶ぶりは国民全員が忘れん!
682: 2021/12/18(土) 20:41:47 ID:i/bfwpEg0(30/43)調 AAS
>>647
オマエは、秀才がどんな存在かを知らんのだろう?
オレは秀才に囲まれて学を積んだから、安倍とか管が、政権運営でスカぶるのはよくわかったよ。
むしろ岸田のようなのが着実に仕事をこなす。
713(1): 2021/12/18(土) 20:43:58 ID:i/bfwpEg0(31/43)調 AAS
>>669
オマエの目は節穴か?
迷走しているなら、何でコロナ対応で先手をとり続けるんだ?
昨年菅時代には今頃コロナ対策で大きな混乱。
批判を浴びまくってたけど?
菅は迷走してなかったの?
739: 2021/12/18(土) 20:46:34 ID:i/bfwpEg0(32/43)調 AAS
>>693
無学なオマエらが、国の迷走を誘っている。
適切な状況を生み出すための決定には時間がかかるんだよ!
それがオマエら軽薄ウヨには理解出来ん。
かつて日本の軍隊は、決定までの時間を惜しんで誤った判断を繰り返した。
そして敗戦。
もう日本がこれ以上悲惨な状況に成るのはゴメンしたい。
778: 2021/12/18(土) 20:50:32 ID:i/bfwpEg0(33/43)調 AAS
>>756
オマエって、見方がおかしい!
国を守るために在外邦人の入国規制は当然。
状況がよくわかってから、可能なら規制を緩める。
菅はコロナ対応が杜撰だったからコロナ感染爆発が発生した。
わからんのか?
792: 2021/12/18(土) 20:51:52 ID:i/bfwpEg0(34/43)調 AAS
>>497
だよなぁ。
ウヨって、深い判断がどのように行われるかを知らん!
あ〜でもない、こ〜でもないと試行錯誤の末に不快判断が生まれることがわからんww
ウヨには再教育が必要。
824(2): 2021/12/18(土) 20:54:04 ID:i/bfwpEg0(35/43)調 AAS
>>798
決定までにあれこれ模索するのをダメと言うな!
837: 2021/12/18(土) 20:55:13 ID:i/bfwpEg0(36/43)調 AAS
>>814
だよな。
岸田はファシリテーション理論に基づく決定プロセスを踏んでいる。
863: 2021/12/18(土) 20:57:17 ID:i/bfwpEg0(37/43)調 AAS
>>833
大体、即断するヤツって、正しく自己主張をしない!
思慮深い者は決まって相手の話をよく聞き、熟慮し、その後に決断を下すよ。
安倍や管にはそれが無かった。
883(2): 2021/12/18(土) 20:59:51 ID:i/bfwpEg0(38/43)調 AAS
>>855
>経団連が賃上げすれば直ぐに変わる話なんだけどな
これも簡単には行かないんだよ。
産業を興し、金の流れと物の流れを活性化して、初めて賃金上昇に繋がる。
安倍はアベノミクスを言いながら、産業を興さなかった。
原発輸出、インフラ輸出に拘り、成果ほぼゼロ!
903(2): 2021/12/18(土) 21:01:28 ID:i/bfwpEg0(39/43)調 AAS
>>882
それで良いんだよ。
決定しても、もっと良い方法が見つかれば転換するのは当然。
良い方法が見つかっても転換しなければ、破滅に向かうw
オマエは破滅したいのか?
933(1): 2021/12/18(土) 21:04:19 ID:i/bfwpEg0(40/43)調 AAS
>>850
あのさぁ、数学で満点しか取ったこと無くても、政治的決断をする前に沢山の情報を目の前に並べるくらいの知恵を持たなくてはダメだよww
高橋洋一は、コロナ感染爆発をさざ波とか言ってただろww
事実をよく確認していないので、数学の成績が満点でも無能判定が妥当。
956(1): 2021/12/18(土) 21:06:59 ID:i/bfwpEg0(41/43)調 AAS
>>924
オマエって、最良の決断の仕方を知らない。
もちろん安倍のように取り巻きの話だけを聞いてるようではダメで、第一次情報を最優先するべき。
ただ、時間の経過と共に状況はコロコロ変わるから、より詳細な情報の把握とタイミングを図る必要がある。
ちょっとした時間のズレで良い決断だった物が悪い決断に転換する場合もある。
965: 2021/12/18(土) 21:08:51 ID:i/bfwpEg0(42/43)調 AAS
>>950
人治主義に侵されて居るww
決断は、別にトップがしなくても良い。
トップはリーダー集団がより良い決定を行えるよう環境作りをするのが良い。
986: 2021/12/18(土) 21:11:05 ID:i/bfwpEg0(43/43)調 AAS
>>964
まぁ、オレたち国民は、政治家が国全体として利益となるような判断を促すように、賢明なバランサーとして存在するのが良い。
安倍のような暴走勢力を放置せず、国のリーダーがより良い政治を行うように促すべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s