[過去ログ] 【時計】高橋洋一、岸田政権を批判「仕事ができない典型。維新の松井さんも岸田を皮肉ってる」 [Stargazer★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2021/12/18(土) 20:52:43 ID:YoeNxDhq0(1)調 AAS
コロナ対策を着実に進める凡庸型でいいよ
政治家でヤバいのはパフォーマンス型だから
806: 2021/12/18(土) 20:52:43 ID:tdgI9Uj/0(1)調 AAS
当分あべちゃんのターンにはならないから
国民は保守にもリベラルにも飽きてる
807: 2021/12/18(土) 20:52:47 ID:fADobB9q0(7/7)調 AAS
この偽日本国は酷いからね、クソみたいな連中が必死になって
公開で才能を見せて世界レベルの人物から推薦されて大学院で学んだ才能ある人間に
薄気味悪い密室クイズや朝鮮人のような難癖つけで仕事が出来ないだの能力がないだの
レッテル張り、そういうのも全部暴露しないとね。

本当にクソ朝鮮人のせいで最低な国になってるからね。
そういうのも全部暴露されてますが、どこもかしこもデータ捏造が当たり前の
嘘吐き文化だって事はよくわかったでしょう。

慶應義塾の塾長にも米澤富美子教授のご一族にもしっかりご準備頂けてる事を祈りますね。
もう冗談じゃ済まない事は私の発言からだけでなく
複数方面の関係者の方々にご協力いただいてる事からもご理解いただいてるでしょう。
808: 2021/12/18(土) 20:52:55 ID:ddZ1zE0N0(3/3)調 AAS
>>605
何いってんのこいつ
809: 2021/12/18(土) 20:52:56 ID:lBV5mpmW0(1)調 AAS
>>1
池田信夫「おまえは無能」
810
(1): 2021/12/18(土) 20:52:58 ID:AWN3xjuC0(1)調 AAS
>>789
ああそういえば百田尚樹が暴露してたっけw
811: 2021/12/18(土) 20:53:01 ID:VQU/rAMU0(11/11)調 AAS
高橋洋一は嫌だろうけど官房長官ぐらいして欲しい
比例一位とか駄目なの?
812: 2021/12/18(土) 20:53:03 ID:E2Aq5ZuZ0(1)調 AAS
もう安倍3回目の総理という悪夢は始まってるのかもな・・・
813: 2021/12/18(土) 20:53:04 ID:h8XkiWBS0(16/24)調 AAS
時計泥棒が何を言ってもねえ・・
814
(2): 2021/12/18(土) 20:53:13 ID:DsSOgOnt0(2/3)調 AAS
最近、岸田殿の決断能力が上がって来たね
815: 2021/12/18(土) 20:53:21 ID:JUU6z3zS0(1)調 AAS
マスコミが恐ろしいほど優しい時点でどんな総理なのか分かりやすいわ
816: 2021/12/18(土) 20:53:28 ID:j5dzW4Z80(1)調 AAS
安倍の傀儡と言われていたのに岸田は強かだったな
政権があと二年続けば安倍・菅勢力は一掃されるだろ
817: 2021/12/18(土) 20:53:31 ID:tZUPomcL0(9/13)調 AAS
親中の林を外相にした時点で世界中が疑いの目で見ている
818
(1): 2021/12/18(土) 20:53:32 ID:usQ9u+1V0(4/5)調 AAS
>>802
中国は止まりました
819
(1): 2021/12/18(土) 20:53:35 ID:YVPhYHJr0(2/4)調 AAS
>>794
2浪だから5年な
しかも結局3教科の早稲田進学
現役で早稲田に行った旧民主の首相の方がマシ
820: 2021/12/18(土) 20:53:40 ID:EJcOzAph0(1)調 AAS
Neko Stuiff
821: 2021/12/18(土) 20:53:49 ID:ubMmM8y60(2/2)調 AAS
>>747
竹中や高橋みたいな経済学者語ってる奴らからしたら統計や公文書改竄するような政権は真っ先にNO突き付けるはずなんだけどね
これじゃ実態経済なんかどうでもよく安倍政権とその不正がこいつらにとって都合が良かったからだったとしか言いようがない
822: 2021/12/18(土) 20:54:01 ID:srSfXMSI0(3/3)調 AAS
〜大阪都構想の経済効果についての嘉悦大学報告書の評価(立命館大学)〜
抜粋

> 万一,報告書の不備が意図的な戦術の結果だったなら,それは読者を混乱・誤解させるためのノウハウを教えてくれる。
> 換言すれば,だまされないで100ページの複雑な報告書を読むノウハウである。
> かつてある独裁者が,大きなウソは小さなウソより大衆をだましやすいと述べたと言われる。
> けれども,この嘉悦報告書は,まったく別の構造を取っている。
> それは,疑わしい陳述を1ダースくらい同時多発で並べることだ。
> 研究者や野党議員を含めて読者は容易に疑問点を発見し,
> 報告書に「書かれたこと」の弱点を論じ反論する作業に,注意を集中させる結果になる。
> けれどもまさにそのために,「書かれていない」最重要問題である
> 大阪府予算の膨張は,比較的容易に見逃される。
823: 2021/12/18(土) 20:54:02 ID:gPdvVIKq0(9/13)調 AAS
>>747
金融課税強化とか格差是正とかは大いに共感できるん
だけど、この迷走ぷりと従来の自民党型派閥政治の踏襲を
見ている限り
格差是正なんて大それたことをこんな無能総理にできるはずが
ないと思ってるよwww
824
(2): 2021/12/18(土) 20:54:04 ID:i/bfwpEg0(35/43)調 AAS
>>798
決定までにあれこれ模索するのをダメと言うな!
825: 2021/12/18(土) 20:54:18 ID:E63+wIJo0(1/2)調 AAS
>>818
本当か?
826: 2021/12/18(土) 20:54:28 ID:OUkByJos0(1)調 AAS
高橋は仕事できなかったんだろうなと思う
バランス感覚ゼロだろこの人
827: 2021/12/18(土) 20:54:32 ID:DsSOgOnt0(3/3)調 AAS
こう見えて安倍ちゃんも支援してるんだよなぁ
お芝居上手だよねw
828: 2021/12/18(土) 20:54:45 ID:nq/UrE7s0(2/2)調 AAS
麻生さんや安倍さんに較べると力不足は感じるけど、どの分野も他人事にせずに向き合っている感じは好感が持てる。背負いこみすぎないといいんだけどね。
829
(1): 2021/12/18(土) 20:54:48 ID:YVPhYHJr0(3/4)調 AAS
2浪してる時点で判断力のなさは明らか
いくら開成出身でも1浪で東大ダメなら早稲田に行くよ
830: 2021/12/18(土) 20:54:50 ID:I/oN/i3C0(1)調 AAS
酒飲むいい牛なのは間違いないな
831: 2021/12/18(土) 20:54:51 ID:8yOx5srM0(1/2)調 AAS
これ岸田に権限なかったでしょ
一括の公明とクーポン茂木の戦いだったじゃん
832: 2021/12/18(土) 20:55:00 ID:7oj1qYHT0(1)調 AAS
自治事務でもさ、国の方針に従わないと補助金が交付されんのだから、
さっさと補助要綱を国は示すべきだった
833
(1): 2021/12/18(土) 20:55:01 ID:By4Y7ERh0(3/4)調 AAS
>>604
正しい自己主張なら問題なくね
まあ安倍政権は偽装保守政権だったけど
834
(2): 2021/12/18(土) 20:55:03 ID:yFxBlCyI0(1)調 AAS
洋一が竹中の子分だと思ってるバカ多すぎ。洋一は思いっきり竹中を下に見てるのに。
835: 2021/12/18(土) 20:55:07 ID:h8XkiWBS0(17/24)調 AAS
>>781
泥棒は犯罪だぞ。
叱って許されるのは、せいぜい中学生までだろ。
836: 2021/12/18(土) 20:55:11 ID:zpuquX0M0(1)調 AAS
>>786
いい年こいて時計盗むのはいかんな
837: 2021/12/18(土) 20:55:13 ID:i/bfwpEg0(36/43)調 AAS
>>814
だよな。
岸田はファシリテーション理論に基づく決定プロセスを踏んでいる。
838: 2021/12/18(土) 20:55:15 ID:KJyr/SJs0(1)調 AAS
さざ波
839: 2021/12/18(土) 20:55:17 ID:LGaADJFM0(12/13)調 AAS
>>789
だからアベもその提灯持ちも元から保守じゃないから。
反日(=左翼)のくせに保守の芝居している、ただの左翼よりもタチの悪い真正左翼DS。
840: 2021/12/18(土) 20:55:19 ID:Q1cGYAoh0(1)調 AAS
>>618
そいつ褒めてるのでおかしくは無いのでは?
841: 2021/12/18(土) 20:55:20 ID:PR0l5XPa0(1)調 AAS
本日のブーメランスレ
842
(1): 2021/12/18(土) 20:55:24 ID:91FbxRk00(1)調 AAS
少なくともアベノマスクよりは評価するわ
843: 2021/12/18(土) 20:55:58 ID:RAu/qThy0(1)調 AAS
自治事務か法定受託事務
youtubeで言ってたな
岸田内閣にはわかる人いないんだな
844: 2021/12/18(土) 20:56:00 ID:AqZtm1Ia0(1)調 AAS
あべから金もらえなくなったか
845
(1): 2021/12/18(土) 20:56:00 ID:1Hz8er1h0(1/3)調 AAS
高橋とか竹中とか、維新とかが岸田叩いてるのが実にわかりやすい。
自民支持者じゃないけど、岸田には頑張ってほしい。
846
(1): 2021/12/18(土) 20:56:07 ID:c1F299Ew0(1/5)調 AAS
ここまで書き込んでる奴らの何割が岸田政権末期に岸田をこき下ろしてるのか?w
取り合えず、発言には責任持てよ
847: 2021/12/18(土) 20:56:17 ID:1wc0845b0(1)調 AAS
菅政権が滅んでよかったなホント
848: 2021/12/18(土) 20:56:18 ID:bhccMZrb0(1/8)調 AAS
>>747
本物のネオリベなら消費税増税なんて大反対だからなw
しれっと消費税増税は文句言っても簡単に通しちゃうなのがコイツラ
結局、自分たちの利権が欲しいだけなんだよw
849: 2021/12/18(土) 20:56:25 ID:VxhexKW50(1/2)調 AAS
中抜きできなくなって悔しがってるんだな
これからは何か配るときはすべて現金で配れ
850
(3): 2021/12/18(土) 20:56:30 ID:UFjrVxbr0(16/17)調 AAS
高橋洋一伝説

・数学は大学まで満点しか取った事無い
・模擬試験の上位だと図書券くれるので小遣い稼ぎをしていた
・模擬試験受験に千円払って図書券を5千円稼ぐ
・推定偏差値100
・学校の先生より圧倒的に出来る
・高校の数学の先生「おまえは俺よりできるから学校来なくて良い」
851: 2021/12/18(土) 20:56:34 ID:h8XkiWBS0(18/24)調 AAS
>>819
ドジョウ総理、いたなあ。
今何してんのかね?
852
(1): 2021/12/18(土) 20:56:36 ID:Bi3044Ek0(1)調 AAS
時計言ってるバカはなんなん
853: 2021/12/18(土) 20:56:39 ID:By4Y7ERh0(4/4)調 AAS
>>824
模索した結果一番最後に聞いた人の意見に従う

バカだからいろんな意見を精査する事が出来ないんだよ
バカだから!
854: 2021/12/18(土) 20:56:41 ID:/zyCkGuh0(1)調 AAS
盗人系ユーチューバー
855
(1): 2021/12/18(土) 20:56:43 ID:oASQr6vG0(1/3)調 AAS
>>417
経団連が賃上げすれば直ぐに変わる話なんだけどな
これは安倍でも菅でも岸田でも同じ事で零細よりは余裕の有る経団連が動かないと下は動き難い
現実は「首相賃上げ期待裏切る経団連の一律賃上げ見送り」と自分達は無視してる
外部リンク:toyokeizai.net
856
(1): 2021/12/18(土) 20:56:47 ID:9XGrwk3y0(5/6)調 AAS
>>834
だいたい新自由主義がなにかもわかってない奴らなw
857: 2021/12/18(土) 20:56:51 ID:dSe220M50(1)調 AAS
>>1
安倍やスガが酷すぎて岸田がまともに見える

安倍やスガは民主主義を壊し売国政策ばかりだった
858: 2021/12/18(土) 20:56:56 ID:aFg2hDT30(1/2)調 AAS
つまり岸田は期待できるってことだな
株の面では糞だけど
859: 2021/12/18(土) 20:56:57 ID:WQK3IWgtO携(1)調 AAS
バカ橋チョン一
860
(1): [age] 2021/12/18(土) 20:56:57 ID:UQR3GXf50(1)調 AAS
岸田も松井もたいして変わりゃしないよw

やっぱ小泉の詐欺ぶりと安倍の悪党ぶりは群を抜いてたな
861
(1): 2021/12/18(土) 20:57:02 ID:xXX9XSnA0(8/10)調 AAS
>>829
東大以外は大学じゃない家系なんだからしゃーないやろ
862: 2021/12/18(土) 20:57:06 ID:eTBIRZJP0(1)調 AAS
金持ちでも滅びると言われている世襲3代目だからね
863: 2021/12/18(土) 20:57:17 ID:i/bfwpEg0(37/43)調 AAS
>>833
大体、即断するヤツって、正しく自己主張をしない!
思慮深い者は決まって相手の話をよく聞き、熟慮し、その後に決断を下すよ。
安倍や管にはそれが無かった。
864
(1): 2021/12/18(土) 20:57:21 ID:tZUPomcL0(10/13)調 AAS
>>824
決定してから発表しろ。
周りが振り回される。
865: 2021/12/18(土) 20:57:24 ID:usQ9u+1V0(5/5)調 AAS
>>842
よく知らないけど頭が良い高橋センセーは当然批判してたんだよな?
866: 2021/12/18(土) 20:57:38 ID:FQYeoM/z0(1)調 AAS
>>7
だから批判されてるんだよな
わかりやすい
867: 2021/12/18(土) 20:57:48 ID:f9KaoqdZ0(1)調 AAS
時計くらい竹中に買って貰えよ
868: 2021/12/18(土) 20:58:15 ID:B9aVmkoD0(1)調 AAS
ずいぶん偉そうだな。
869: 2021/12/18(土) 20:58:26 ID:c1F299Ew0(2/5)調 AAS
>>852

いや、高橋を支持するけどこの人捕まってるんだわ
それが陰謀だったかは分からないんだけど
870: 2021/12/18(土) 20:58:27 ID:VxhexKW50(2/2)調 AAS
>>846
お前アホ
個別の政策での評価であって政権ごと評価なんて誰もしてないよ
頭の悪いネトウヨはそういうアホな発想してるから安倍なんかの家来になっちゃったんだろうな
871: 2021/12/18(土) 20:58:31 ID:KF3GYMn/0(1/2)調 AAS
高橋洋一>財務官僚>岸田
872
(1): 2021/12/18(土) 20:58:32 ID:gPdvVIKq0(10/13)調 AAS
>>845
竹中なんかもってのほかだと思うし、
いきすぎた自由主義にも反感を覚えるけど、
岸田みたいな風見鶏には何も変えられないと思う
絶対にw
賃上げ税制だって名前からしたら、日本人の所得を上げようって
思えるけど、恩恵受けるのは大企業で働く正社員だけだよwww
結局は中流層の所得を上げるだけで、最下層に位置する中小零細の
正社員や非正規社員と、大企業の正社員の隔たりを広げる効果しかなくて
より格差拡大に拍車をかける愚の骨頂政策だと思っている
873: 2021/12/18(土) 20:58:32 ID:zcMSAm7q0(1)調 AAS
>>1
洋一さんなら、Tの洋一さんよりSの洋一さんが好きです。80以上に成っても確かな歩みを重ねて献上するという姿勢が威厳度バリ高
時間どろぼーははたしてミラーマンと同様に仕組まれて強制されたのかなんなのか…

という事にいっさい苦悩せずいける誘導策、多謝
ビズ真剣抜き差しならぬなら、健康も大事にするよね。低俗文化気にせずのx.mas、真冬のようだったと言ってたギャグも、自分にはチキンスープのような滋養でした。一途もすごい健やかなのわかるし、これが説得力だよね。でも57歳の惜しまれ没も素敵に思うし、あちらの世界にいけばね…って死生観もわかるし。涎たらしすぎて誰かみたいだwふと思ったけど、たしかに言葉選びとかからあきらか普通の高級内容ではないんだと思うし苦慮あるんだろうなって感じるけど、逆に、家庭内牛乳ぶっ放し間では、どんなご家庭もそんな脱力あるよね。でも知識たして情熱たぎらせないとと思ってる。油断は禁物、細心注意、必ずミスしない…これがスコア上げになるし普通にしてればいいから楽だったり本当にオープンマインダー状態。ダダ漏れ…でも全部を漏らしまくりも違うよね、undercover僧侶、いちお武家由来でもあるからそこらへんは一回ももらさないトタカさんでありたいと思う。五回っていう、しかも十秒だよ?あわせて50秒。その尺内にいる、っていうのだけで感激だし木天蓼すぎて。寒さも内面の仕事情熱で燃やしまくりでいきましょう!!たいまつ!!
874: 2021/12/18(土) 20:58:53 ID:ZnBmrycu0(1)調 AAS
>>810
つまり高橋はコジってるってことか?
官房機密費寄越せと
875
(3): 2021/12/18(土) 20:59:02 ID:++HcvAAW0(1)調 AAS
安倍ちゃん「春節ウェルカム!!!」
外部リンク[html]:nettv.gov-online.go.jp
876: 2021/12/18(土) 20:59:04 ID:zbtonsiP0(1)調 AAS
高橋洋一はいつ身を切る改革で自殺してくれるの?
あんなに役に立たない既得権益でしかない人間なんだから身を切るべきだよね。
877: 2021/12/18(土) 20:59:04 ID:h8XkiWBS0(19/24)調 AAS
>>814
それならいいんだけどね。
うつ病にならないか心配だよ。
878
(2): 2021/12/18(土) 20:59:06 ID:BdMcyOa10(6/7)調 AAS
東大理系の元官僚なのに、岸田は謙虚。
安倍(成蹊)のあの根拠のない自信は、どこから来るのか?
879: 2021/12/18(土) 20:59:07 ID:bhccMZrb0(2/8)調 AAS
岸田政権は良くも悪くも昔の自民党だな
劣化ネオリベ政党になるよりかははるかにマシ
かといって素晴らしい政府とは到底思わないけど
880: 2021/12/18(土) 20:59:25 ID:bjyLUQRk0(1/2)調 AAS
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を盗んだ現行犯
881: 2021/12/18(土) 20:59:27 ID:IcMEcWI10(1)調 AAS
この人が駄目というのなら岸田さんは有能と言うことですね、よく分かりました。
キッシーガンバ!
882
(3): 2021/12/18(土) 20:59:33 ID:yiDQPYaP0(3/5)調 AAS
>>864
決定したんだけど批判を受けてコロコロ変わったんだよ
883
(2): 2021/12/18(土) 20:59:51 ID:i/bfwpEg0(38/43)調 AAS
>>855
>経団連が賃上げすれば直ぐに変わる話なんだけどな
これも簡単には行かないんだよ。
産業を興し、金の流れと物の流れを活性化して、初めて賃金上昇に繋がる。
安倍はアベノミクスを言いながら、産業を興さなかった。
原発輸出、インフラ輸出に拘り、成果ほぼゼロ!
884: 2021/12/18(土) 20:59:57 ID:Gk2bHzoL0(2/4)調 AAS
長年に渡って日本政府中枢にいるのに日本経済を低迷させ続けている
竹中・高橋は成果を出せていない=仕事が出来てないってことだよね

アタマは良いのかもしれんけど、仕事が出来ないオマエ等の方がいらんわw
885: 2021/12/18(土) 21:00:03 ID:bhccMZrb0(3/8)調 AAS
>>850
ちゃんと裏取ったの?w
886: 2021/12/18(土) 21:00:06 ID:o8+MrbKG0(4/4)調 AAS
プロレス的に言えば高橋洋一は武藤敬司系だな
天才が故に自画自賛しまくるとこもそっくり笑
887: 2021/12/18(土) 21:00:10 ID:ABSueGHb0(1)調 AAS
>>436
周りってお前無職だろ、、
888: 2021/12/18(土) 21:00:11 ID:W7cd47QR0(1)調 AAS
自分で何かやってみろよ
889: 2021/12/18(土) 21:00:25 ID:tZUPomcL0(11/13)調 AAS
>>882
それが一番質が悪い
890: 2021/12/18(土) 21:00:25 ID:ncVR5j5X0(3/3)調 AAS
トリクルダウンなんてただの仮説

「トリクルダウン(trickle down)」という表現は「徐々にあふれ落ちる」という意味で、
大企業や富裕層の支援政策を行うことが経済活動を活性化させることになり、
富が低所得層に向かって徐々に流れ落ち、国民全体の利益となる」とする仮説である。
新自由主義の理論によれば、ジニ係数が上昇したとしても、自由競争と国際貿易によって貧困層も含む全体の「所得が底上げされる」と考えられていた。
OECDによる実証研究では貧富の格差が拡大すると経済成長を大幅に抑制することが示されている
891: 2021/12/18(土) 21:00:26 ID:XELw/TBy0(1)調 AAS
でもタンバリンたたいてるだけのおっさんよりマシだろ
動画リンク[YouTube]

892
(1): 2021/12/18(土) 21:00:27 ID:gPdvVIKq0(11/13)調 AAS
そもそも人の意見をよく聞くから、全体がいい方向に
向かうなんてありえないよ

だって、既存の金持ち優遇・格差拡大万歳な自民党政治を
変えようとしているわけでしょ?ww
それで従来の自民党の意向を汲んでたら、何も変わるわけがないじゃあ
ないか!w
893
(1): 2021/12/18(土) 21:00:31 ID:PNk3rg7S0(2/3)調 AAS
>>781
そら犯罪者は過去のことをなかったことにしたがるけど
普通の人は反省するもんだよ
普通の人?
894: 2021/12/18(土) 21:00:35 ID:Uehkhjgu0(13/15)調 AAS
>>875
うわああw
恥ずかしいから消してくれええw
895: 2021/12/18(土) 21:00:41 ID:QOqKXMXS0(3/3)調 AAS
>>731
成績なら高橋の方がずっと上。
偏差値10以上違う感じ。
896: 2021/12/18(土) 21:00:46 ID:oml0Jm9x0(1/2)調 AAS
パンティ泥棒よりは耐えられる
時計は盗んでも変態と言われないだけマシ
897: 2021/12/18(土) 21:01:00 ID:h8XkiWBS0(20/24)調 AAS
>>861
肩身狭かっただろうなあ。
周りが東大卒ばっかじゃ。
898: 2021/12/18(土) 21:01:03 ID:14NKp15+0(1)調 AAS
バラマキは無意味
困ってる人にだけ渡すのが筋なんだけど
この調査が困難だからな
899: 2021/12/18(土) 21:01:10 ID:YVPhYHJr0(4/4)調 AAS
>>878
岸田は東大出身の官僚家系の生まれなのに2浪して東大に受からず早稲田の超絶落ちこぼれですw
東大出身の親父から早稲田なんて高卒と同じだとボロクソに言われた落ちこぼれ
安倍晋三は腐っても最上級の名家出身だからな
900: 2021/12/18(土) 21:01:14 ID:Ogm7+23M0(1)調 AAS
数量政策学って何?w
901
(2): ネトサポハンター 2021/12/18(土) 21:01:15 ID:PWFDC/K10(1)調 AAS
アヘ、スカよりすでに仕事してんじゃん
902: 2021/12/18(土) 21:01:23 ID:PNk3rg7S0(3/3)調 AAS
>>875

903
(2): 2021/12/18(土) 21:01:28 ID:i/bfwpEg0(39/43)調 AAS
>>882
それで良いんだよ。
決定しても、もっと良い方法が見つかれば転換するのは当然。
良い方法が見つかっても転換しなければ、破滅に向かうw
オマエは破滅したいのか?
904: 2021/12/18(土) 21:01:29 ID:oASQr6vG0(2/3)調 AAS
>>860
小泉改革に比べたら安倍なんて小悪党レベル
派遣法等での小泉政権の破壊力は本当にヤバい
905: 2021/12/18(土) 21:01:36 ID:qXldnSYR0(1)調 AAS
批判の仕方が仕事できないやつのそれだわ
906: 2021/12/18(土) 21:01:46 ID:A70zcgwc0(2/2)調 AAS
岸田の顔って悪魔に魂を売った顔してるわ
907: 2021/12/18(土) 21:01:48 ID:tZUPomcL0(12/13)調 AAS
>>893
不起訴のなっている。
908: 2021/12/18(土) 21:01:51 ID:LGaADJFM0(13/13)調 AAS
>>834
高橋洋一は安倍晋三竹中平蔵の同類であり子分、アベノ大失敗ミクス主犯の一。

画像リンク

909: 2021/12/18(土) 21:01:51 ID:xXX9XSnA0(9/10)調 AAS
>>878
岸田は早稲田法で元銀行員やで
910: 2021/12/18(土) 21:02:07 ID:bhccMZrb0(4/8)調 AAS
>>901
経済対策はアレだがコロナ対策はマジでマシ
安倍菅は本当に酷かった
911: 2021/12/18(土) 21:02:13 ID:QqYxtYfV0(1)調 AAS
黙れ泥棒
912: 2021/12/18(土) 21:02:23 ID:Cok11ZVL0(1)調 AAS
親中だから五毛が応援してるのが笑える
913
(1): 2021/12/18(土) 21:02:25 ID:fJYADWNv0(3/3)調 AAS
高橋洋一ここ30年ぐらい日本のブレーンだったのに
日本はガタガタになった
いくら頭が良くてもダメダメじゃん
914: 2021/12/18(土) 21:02:25 ID:aFg2hDT30(2/2)調 AAS
>>139
5ちゃんで自演すんなよ安倍
915: 2021/12/18(土) 21:02:27 ID:yS8nH4ju0(1/2)調 AAS
岸田は調整型の中道なので安心感がある。
統計を改ざんしたり、書類を改ざんしたり、強引な事はしない。
古き良き自民党。
916: 2021/12/18(土) 21:02:36 ID:c1F299Ew0(3/5)調 AAS
安倍を擁護するネット活動してる連中は居たらしいが、岸田にもやっぱりいるの?w
917: 2021/12/18(土) 21:02:42 ID:tZUPomcL0(13/13)調 AAS
>>901
何をしたん?
918
(1): 2021/12/18(土) 21:02:50 ID:aNGEnlh40(1)調 AAS
「維新の松井さんも岸田を皮肉ってる」って
そりゃよっぽどやなw
919
(1): 2021/12/18(土) 21:02:52 ID:bhccMZrb0(5/8)調 AAS
>>856
はい、じゃあ説明してね
920
(1): 2021/12/18(土) 21:03:01 ID:gPdvVIKq0(12/13)調 AAS
>>903
当初の案と今の案が全く変わってないってことは
当初の案が最善だとその場で判断できなかったってことw
つまり判断力が足りてないわけw
おまけに学業に専念できる金持ち家庭に生まれながら
二浪して東大に入れないアホぷりw
921: 2021/12/18(土) 21:03:04 ID:NxT5wPun0(1)調 AAS
>>1
ぶれまくると言われるけど、最初の意見に固執しないのは良いことだわ
判断の早さはそこそこ。まあ合格
信念が無いとも言われるけど、狂った信念で暴走するよりマシ

ちなみに
菅さんは判断遅かった。難しい局面(コロナ禍真っ只中)ではあったけどね
小泉さんや安倍さんは信念タイプ。どちらも日本経済を変な方向に導いた
922
(1): 2021/12/18(土) 21:03:08 ID:Gk2bHzoL0(3/4)調 AAS
>>883
日本企業は業績が過去最高になっても賃上げしなかったけどね
トリクルダウン理論の限界
人間の欲深さを計算にいれていないから根本から間違っている
923
(1): 2021/12/18(土) 21:03:13 ID:1Hz8er1h0(2/3)調 AAS
>>872
俺が大企業正社員だから言うわけじゃないけど、中流層の所得が増えて金を使う以外に経済回す方法あるかよ
中流層が財布の紐を締めたら他はもっと苦しくなるぞ
924
(1): 2021/12/18(土) 21:03:19 ID:yiDQPYaP0(4/5)調 AAS
>>903
取り巻きの話ばかり聞いて広く他人の話を履いていないからそうなるんだよ
始めから聞いていればそうはならないだろ
925: 2021/12/18(土) 21:03:20 ID:bjyLUQRk0(2/2)調 AAS
まあ植ww先生よりはましかな
926: 2021/12/18(土) 21:03:29 ID:L59GTD5g0(1)調 AAS
何年かかっても東大入れない池沼ですから
927: 2021/12/18(土) 21:03:35 ID:Xi6F2OAC0(3/4)調 AAS
五毛の岸田推しが止まらないww
本当にヤバいんだな
928: 2021/12/18(土) 21:03:39 ID:WmBQISHf0(1)調 AAS
盗っ人猛々しい、説得力なし。
ってテレビ出て恥の上塗り
929: 2021/12/18(土) 21:03:49 ID:KF3GYMn/0(2/2)調 AAS
高橋洋一が居なかったら我々庶民は財務官僚の奴隷だぞ
感謝しろ
930
(1): 2021/12/18(土) 21:04:04 ID:yS8nH4ju0(2/2)調 AAS
>>920
安倍はもっと脳足りん。
931: 2021/12/18(土) 21:04:04 ID:5rELXa+L0(1/2)調 AAS
洋一の批判なんて、全然怖くねーよ。俺にはNHKと始めとする
パヨクマスゴミが味方なんだ。なぜか今は立憲よりも、俺を盛り立ててくれてるんだぞ。
こんなこと今までなかったことなんだぜ。・・・・BY キッシー
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s