[過去ログ] 【経済】日本の1人あたり名目GDP、2027年に韓国、28年に台湾を下回る見込み…デジタル化の遅れで労働生産性伸び悩み ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(38): ボラえもん ★ 2021/12/17(金) 12:25:28 ID:/BYU224F9(1)調 AAS
日本経済研究センターは15日、個人の豊かさを示す日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)が
2027年に韓国、28年に台湾を下回るとの試算をまとめた。
行政などのデジタル化が遅れ、労働生産性が伸び悩むことが主因だ。

アジア・太平洋地域の18カ国・地域を対象に35年までの経済成長見通しをまとめ、1人あたりGDPも分析した。
国際通貨基金(IMF)と国連によると、日本の1人あたり名目GDPは20年時点で3万9890ドル(約452万円)で、韓国(3万1954ドル)を25%、台湾(2万8054ドル)を42%それぞれ上回っていた。

日経センターの予測は労働生産性、平均労働時間、就業率から説明できる。試算では、25年まで韓国は1人あたりGDPが年6.0%、台湾は8.4%増える一方、日本は2.0%の伸びにとどまる。
この差は労働生産性の上昇率の違いから生じる。20〜30年代、韓国と台湾の労働生産性の伸びは1人あたりGDPを4ポイント以上押し上げるが、日本は2ポイント以下にとどまる。

韓国や台湾が日本より物価上昇率が高めに推移すると想定しており、物価動向の違いも労働生産性の伸び率に反映されている。
いずれの国・地域の通貨も対ドルで緩やかな通貨高を見込んでおり、為替要因の差は大きくない。

日経センターは、行政をはじめとするデジタルトランスフォーメーション(DX)の成否が労働生産性の伸びに大きく影響するとみている。
韓国は1960年代、日本のマイナンバー制度にあたる番号の仕組みを導入した。現在では政府のポータルサイト上で番号を打ち込めば、約1300種類の申請や手続きが可能だ。
民間どうしの取引でも、インターネットの契約や銀行口座の開設はこの番号を使って手続きができる。新型コロナウイルス対応の現金給付の手続きも1カ月以内に9割以上へ配り終わるなど迅速だった。

台湾ではデジタル担当相のオードリー・タン氏の指揮のもとでDXが進む。ポータルサイトの「我的E政府」では、
出生から定年退職、死亡まで人生の節目ごとの関連手続きがオンラインでできる。会社登記なども同サイトで済ませられる。

給付金や手当は、窓口で手続きをするよりも振り込みが3〜5日ほど早いという。市民にデジタルへの移行を促す動機にもなっている。

一方、日本は企業間取引のアナログぶりがなお目立つ。総務省が今年実施した日米独の比較調査では、
日本企業の25%が取引先に渡す契約書などの書類への押印やサインが「全く電子化されていない」と答えた。米国企業の24%が「すべて電子化済み」と回答したのと違いが明らかだ。

企業事務のなかで大きな比重を占める「お金の支払い」もまだアナログだ。税や保険料の「現金払い」は全体の半分以上で、多数の企業はいまも銀行窓口にスタッフを向かわせている。

日経センターは「DXが進まなければ30年代の日本経済は恒常的なマイナス成長に陥りかねない」と指摘する。
(北京=川手伊織、デジタル政策エディター 八十島綾平)

外部リンク:www.nikkei.com
※前スレ
【経済】日本の1人あたり名目GDP、2027年に韓国、28年に台湾を下回る見込み…デジタル化の遅れで労働生産性伸び悩み [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
【経済】日本の1人あたり名目GDP、2027年に韓国、28年に台湾を下回る見込み…デジタル化の遅れで労働生産性伸び悩み ★2 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
876: 2021/12/18(土) 18:49:16 ID:budohIeG0(2/2)調 AAS
>>26
ITのプラットフォームのあれこれを
アメリカの企業が作ったのがデカいよね
877: 2021/12/18(土) 18:51:47 ID:9fdGC6IF0(3/3)調 AAS
>>870
まあそうなるよね、滅びゆく国なんだから
まあ日本政府は廃墟にしたくないから、移民を入れてるんだけど
878: 2021/12/18(土) 18:57:50 ID:EzShkqC40(1)調 AAS
もはや体裁だけ良くした北朝鮮レベルの日本を近隣の発展してる国と比べるとか
879: 2021/12/18(土) 19:02:12 ID:hcRE5lRZO携(1)調 AAS
あっそ

ならおまえら非生産的な忖度マスゴミ記者もいらないわw
880
(1): 2021/12/18(土) 19:02:32 ID:l2FIJd7i0(1)調 AAS
戦前までの日本はほとんど貧農小作だったんだから
どんだけ貧しくても余裕で耐えれるだろ

日本人の貧相な体格と、大人しい奴隷気質は貧困に耐えれるよう進化した結果得たもの
貧困を楽しめ
881: 2021/12/18(土) 19:05:02 ID:wxnz7VBl0(1)調 AAS
低金利で流動化する金を消費税で吸い上げ、さらに増税となれば
どんどん冷え込んでいくだけだと思うが。
882: 2021/12/18(土) 19:05:48 ID:qylsYb7/0(18/20)調 AAS
>>853
むしろ消費税増税すると政府赤字が増えるから何がしたいのか全く分からないけどな。
883: 2021/12/18(土) 19:05:48 ID:FNkqmYE40(1)調 AAS
バブル世代「あと20年はデジタル化に反対し続ける!!」
884: 2021/12/18(土) 19:06:27 ID:2btOzPbV0(1)調 AAS
エクセルで計算したら電卓で検算せい。
885
(2): 2021/12/18(土) 19:44:47 ID:gQ93GX3J0(12/13)調 AAS
>>880
絶対に耐えられない件
2027年ころの経済状況が>>156位だと
・主食は白米が食べられれば御の字、ほとんどの人はサツマイモ入りの雑穀が主食
・納豆が高級品に、1パックが現在の500円前後の価値になりごちそうになる
・ハウス栽培の野菜は高値になりすぎて千疋屋でしか売られなくなる、路地モノでさえ高値で中々買えなくなる
・庶民はたくあん数枚、サツマイモ入り雑穀が毎度の食事になる
・卵がごちそうになる。1パックが現在の1000円前後の価値になり高値の花に
・鳥の胸肉ですら100g現在の250円前後の価値になり、週一食べられれば良い状況に
・ガソリン1Lが現在の800円前後の価値になり、庶民は車に乗れなくなる
・軽トラが現在の300万円前後の価値になり、庶民が乗用車を購入できなくる
・原付や電動アシスト自転車が現在の100万円前後の価値になり、庶民が無理すれば買える乗り物になる
・↑なので庶民の足は普通の自転車がメインになるが、その自転車でさえ現在の25〜70万円位の価値になる
・灯油18Lが現在の9000円前後の価値になり、庶民は灯油ストーブが使えなくなる
・標準的な家庭の月の電気代(東電)が現在の3万円前後になり、庶民はエアコンが使えなくなる

先の選挙で自民党が勝利したから↑は避けられない未来だから
大体だけど、Always 3丁目の夕日の生活になると考えれば大きく外れてない

よかったね
自民支持して極貧になれて
自業自得だから
886: 2021/12/18(土) 19:47:46 ID:qvnnd9Lz0(1)調 AAS
元々日本の経済など他国よりも低い税率の消費税を導入した程度でボロボロになってしまうくらいに脆弱だったのさ
887: 2021/12/18(土) 19:49:07 ID:gQ93GX3J0(13/13)調 AAS
ちなみに
>>885みたいな悲惨な未来を避けるために、「今日」から全力で対策しても結果でるの50〜70年後だから
次に誰が政権とっても悲惨な未来しかない

過去30年、現実から目背け、ここ9年異常な政策を取り続けた自民党の残した傷は容易に癒えない
ま、覚悟しておくことだ
888: 2021/12/18(土) 19:49:35 ID:lk8Qtn3C0(2/2)調 AAS
ネトウヨサンドバッグやないか
何か日本スゴいことないんか?ww
889: 2021/12/18(土) 20:11:35 ID:rxUYG+AL0(7/7)調 AAS
ネトウヨがぁー
自民がぁー
こんなこと言ってるから頭悪いって言われるし、選挙に勝てないんだよw

なぜ、オロナミンCはレッドブルやモンスターエナジーになれないのか
なぜ日本に沢山あるカメラメーカーはGoProを作れなかったのか
ここら辺をちゃんと分析できない企業は終わるよw
890: 2021/12/18(土) 20:33:49 ID:E63+wIJo0(1)調 AAS
>>885
これまさにSDGs。地球環境には大変良い。
赤身肉は発がん性あるからいらない。
家畜のエサはそのまま人の食用へ。
医療費がないからたばこも酒も販売禁止。
砂糖は販売量を1/100へ。これで病気も激減
891: 2021/12/18(土) 20:51:13 ID:hq9q1FHs0(2/2)調 AAS
PentiumからCorei9、MS-DOSからWindows11、VGAから4K、ダイヤルアップから5G?
テレビはアナログから地デジ、ブラウン管から液晶・有機EL
VHSやカセットテープの山はHDD、または知らない場所にあるサーバーの中
ポケベルからスマートフォンになりカメラもラジカセもオーディオコンポもあらゆる機能が集約
本は電子書籍に、タブレットの登場で地味にペーパーレス化進む
国民は通販サイトに入り浸り、LINEでやり取りし、YoutubeにSNS中毒
地上波や新聞はオワコン
サブスク登録してコンテンツのDL販売が進みTUTAYA、ブックオフは閉店ラッシュ
支払いは現ナマから何とかペイ
ドローン、AI、VR、AR、Iot、IaaS、マイナポータル、暗号資産、EV(笑)、SDGs(笑) ←次ここ
がんばろうニッポン
892: 2021/12/18(土) 21:14:37 ID:ALcAd8ga0(1)調 AAS
ついに韓国より下になるのか
893
(2): 2021/12/18(土) 21:48:28 ID:5Lvb7lXK0(3/4)調 AAS
今の日本に「バラマキ政策」適さないシンプルな訳
財政出動は「乗数効果」「雇用の質」基準に増やせ
2021年11月17日
デービッド・アトキンソン : 小西美術工藝社社長
外部リンク:toyokeizai.net

今回の記事のまとめは、以下のとおりです。

(1) バラマキ的な量的景気刺激策は特にデフレ不況時に効果的である
(2) しかし、第二次安倍政権以降は、デフレでもないし不況でもない
(3) 世界的にも、デフレ不況は滅多に起きない
(4) 180年、17カ国のデータ分析では、73回の不況のうち、デフレ不況はたった8回
(5) 財政出動の効果は、失業率が高いほど大きくなる
(6) 失業率が高ければ、乗数効果は1.5を超えることもある
(7) しかし、日本は史上最高の労働参加率を維持している
(8) 不況ではないときは、乗数効果は0.5程度
(9) 乗数が1以下の場合、財政出動するほどGDPは成長しないので、財政はさらに悪化する
(10) よって、リフレ派などが主張するほどには乗数効果は期待できないし、危険である
(11) 財政出動の議論は乗数効果に終始するべき
(12) 日本政府は乗数が1以上の投資に専念するべき
(13) よって、政府は三大基礎投資に集中的に財政を使うべき
894: 2021/12/18(土) 23:15:48 ID:OwK033Vw0(1)調 AAS
生産の伴わない連中が
中抜きしてるからだろ!

さっさと排除しろ!
895: 2021/12/18(土) 23:19:19 ID:qylsYb7/0(19/20)調 AAS
>>893
GDPデフレーター
2012年 96.64
2020年 101.84
この間消費税5%増加

そもそも普通にデフレで不況だが?

アメリカ
2012年 100.0
2020年 113.65
これでも低いぐらい。
896
(1): 2021/12/18(土) 23:27:34 ID:qylsYb7/0(20/20)調 AAS
>>893
で、世界的にもめったに起きてないデフレ(総需要不足)を25年間やり続ける狂気はどこから?

労働参加率が高いのがいいなら、1997年からの消費税恐慌の時も高かったが?

財政の悪化とは?

リフレ派ってなんやねんw

不況でない時(インフレ率2%以上の総需要の時)って25年間ないんだがw

突っ込みどころ満載だな。
897
(1): 2021/12/18(土) 23:56:56 ID:5Lvb7lXK0(4/4)調 AAS
>>896
本文を読んでないのが丸わかりのレスだなw
898: 2021/12/18(土) 23:58:28 ID:wrP47r300(1)調 AAS
日本の場合、GDPの大半が「国からの仕事」、つまり税金を回しているだけ
成長しないんすよ公共事業モドキをいくらやっても
だから日本は社会主義国だと言われる
899: 2021/12/19(日) 00:06:52 ID:ykgt0xU10(1/2)調 AAS
下手に外国人なんか入れるからだ。
900: 2021/12/19(日) 00:14:16 ID:ykgt0xU10(2/2)調 AAS
日本も、納税者番号制っつって、70年代からそれこそマイナンバー的な案はあった。
だがその度に左翼の野党の社会党(今の社民党)だのが、そんなことをしたら国に国民が監視される
っつて恐怖を煽ってとん挫した。譲歩した自民も自民だけどな。
今でも、マイナンバーなんか持ったら監視されると思ってる国民多いんじゃね?
ま、実際監視は可能になるが(してるかもだが)、それで国家が横暴を働くようになったら
その時は歯止めの機能を考えれば良い訳で。
あと、デジタル化が進展しなかったのは2000年代初頭からそうだが、
安倍の場合、12年から8年も総理やっててこれを推進しなかったのも大きい。
総理には常にテクノロジーの進歩を視野に入れておいてもらいたいもんだが、
政治家って案外そういうのに興味ない奴が多いっぽいんだよな。
あと、政治家のくせに経済には関心が無い奴とか。野党は大抵そう。
901: 2021/12/19(日) 00:18:08 ID:f3DecsNz0(1/2)調 AAS
そりゃそうだろ…
人口比率的にも違うし…
発展途上国として伸びないことのほうが問題だよ…
902
(1): 2021/12/19(日) 00:19:14 ID:ZubOcwf30(1)調 AAS
>>774
まあインフレで景気回復は歴史的に前例のない事ではない
ただそれをやると公務員や年金暮らしの人間、年俸制の職種に皺寄せが行くのでそこのケアが問題になる
903: 2021/12/19(日) 00:20:48 ID:f3DecsNz0(2/2)調 AAS
>>902
だから、税率軽減に舵取らないんだろ?
中途半端だからなぁ…
904
(1): 2021/12/19(日) 00:40:12 ID:6K1Uasvi0(1)調 AAS
日本はウサギとカメのウサギ状態
高度経済成長したのに成長という名の歩みを止めて早30年
小バカにしてきたカメ達に次々追い越されて行く始末

政治を主導してきた自民党の責任
905: 2021/12/19(日) 00:41:52 ID:GlEuEmhI0(1/4)調 AAS
>>897
具体的にw
つか1行目からのバラマキ的な緩和ってマジで何w
906
(1): 2021/12/19(日) 00:43:48 ID:MMsNU9Wi0(1/2)調 AAS
高齢化率が、日本は世界1進んで、生産年齢人口比率が、世界最低になることが原因
1人あたりGDPを算出する際に、生産も消費もしないジジババが多数母数に含まれるからな 
907
(1): 2021/12/19(日) 00:44:21 ID:GlEuEmhI0(2/4)調 AAS
>>906
1997年に急に老けたんかw
もうね、ギャグレベルw
908: 2021/12/19(日) 00:45:26 ID:J2T58s370(1)調 AAS
台湾にまけちゃうかー
人口が多いだけの国になっちゃったな
その人口も...
909: 2021/12/19(日) 00:53:41 ID:x7FIAlwo0(1)調 AAS
デフレ派氏ね
910: 2021/12/19(日) 00:57:25 ID:PK2I/4pZ0(1/2)調 AAS
予想以上にやばい状況まで落ちたなw
911: 2021/12/19(日) 00:59:36 ID:1QDT1oAF0(1/2)調 AAS
>>1
日本崩壊w
あへはどう責任取るつもりなんだw
912: 2021/12/19(日) 01:02:10 ID:bii/mH910(1)調 AAS
台湾も韓国も、日本企業の対外資産を外したらもっと低い数字になるだろ?
913
(1): !ninja 2021/12/19(日) 01:03:32 ID:Jrf6LpFP0(1)調 AAS
日本はわざと上げてないんだろ。給料と物価を上げれば上がる数字。給を減らして上がるわけがない。
914: 2021/12/19(日) 01:05:24 ID:1QDT1oAF0(2/2)調 AAS
>>913
韓国と台湾の初任給を調べてきてから書きなさい
日本はそれ以下になるんだよ
915: 2021/12/19(日) 01:06:48 ID:7cVIP9QT0(1)調 AAS
>>904
票入れてる国民はすっかりバカばかり、目先のことしか見えずこの衰退に気づけない
今後もこの国は変わりようはない
916
(2): 2021/12/19(日) 01:07:04 ID:MMsNU9Wi0(2/2)調 AAS
>>907
生産年齢に加わる今の15歳110万人 外れる65歳 170万人
日本は、毎年5,60万人労働力が減り続けてるから、これだけでGDP毎年0.8%マイナスの押し下げ要因になってんだよ
917: 2021/12/19(日) 01:08:46 ID:KA9bKPJu0(1)調 AAS
日本の10年後は年収260〜300万の労働者がわんさかいる世の中になるから
博愛精神でもやし炒め食うしかなくなるよ
918: 2021/12/19(日) 01:18:45 ID:PK2I/4pZ0(2/2)調 AAS
田舎に引っ越せ
自給自足したほうがいいぞ
919
(1): 2021/12/19(日) 05:57:16 ID:JYtYEpdQ0(1/2)調 AAS
大日本帝国の良いところだけ受け継いだのが台湾
大日本帝国の悪いところだけ受け継いだのが戦後日本

悲しいね
920: 2021/12/19(日) 07:06:42 ID:npshlHyc0(1/2)調 AAS
半導体、バッテリー、自動車、電子、船舶、携帯電話、日本は競争相手にならない。
921: 2021/12/19(日) 07:07:45 ID:npshlHyc0(2/2)調 AAS
古代から日本は韓国人の下だった。飼い主をかみついた犬だよ。
922: 2021/12/19(日) 07:54:29 ID:xDsbCyCp0(1/2)調 AAS
台湾はともかく完全に韓国のGDPはさらにマイナス成長予定だから日本は永遠に越えられない

しかも韓国マイナス成長論は20-21年韓国財界ではl主流の論争でコロナ蔓延で確定したよ

あと韓国の人口減少スケジュールが加速して、2028-2035年で人口200-300万減少のスケジュールが
2019人口5100万をピークに20-27年で人口は300-400万減る
人口減でGDPが減少して、高齢者貧困で消費が悪化、少子化で児童消費ビジネスが崩壊の連鎖

これで2019年GDPに対して2020年でマイナス5%、コロナ蔓延もあって2025年にはトータルマイナス10%、2027年にはマイナス15%
これを克服するには2019-2027年に物価ベースで2-3倍必要だが、それは貧困化と少子化を加速

これで崩壊予定よ
2028-2035年では人口減少700万
GDPマイナス10-15%

韓国は完全な斜陽国家路線で滅亡だよ
923
(1): 2021/12/19(日) 07:56:13 ID:hqpGFT+u0(1)調 AAS
だから言ってるやん
無駄に人口が多すぎるのは良くないし無理があると
924: 2021/12/19(日) 07:56:48 ID:9aVj0XvX0(1)調 AAS
貧困国だしな
このまま消え去ればいいよ
俺もこんな国どうでもいいし
925: 2021/12/19(日) 07:59:00 ID:D92igm/i0(1)調 AAS
国の借金一人あたりの額がーで騙せなくなったら次はGDPか
年金老人が多いからだよ
926: 2021/12/19(日) 07:59:42 ID:KUqEITgj0(1)調 AAS
65歳以下に区切れば普通に上位だから
927: 2021/12/19(日) 08:04:23 ID:yccAhu280(1/2)調 AAS
生産性が悪いのはサービス業
なんでもかんでもお客様の為って
つくしすぎだし
お客も求めすぎ
アメリカのレジ行ってみろ
日本は上か下かで見ている
それが大きい
何が絆だって
おもてなしだって
928: 2021/12/19(日) 08:05:11 ID:EASyE/7s0(1)調 AAS
アメの傀儡
トンキン一極政策
韓国人だらけのマスゴミ
利権だけの政治家と公務員優遇策
ラインやソフバン、ヤフーする馬鹿ども

30年後には暴力団と同じく韓国人に支配されているだろう。日本という国は残るが政治の中枢が韓国人となる。
929: 2021/12/19(日) 08:07:34 ID:zc+6Nrsf0(1)調 AAS
中小企業多すぎなんだよ
法人税払ってる企業なんて半分もないんだぜ
なのに税金はジャブジャブ投入w
無駄でしかない
弱小企業なんて、海外の大企業に蹂躙されるだけ
護送船団方式なんてもう通用しないんだよw
日本は相手にならないw
930: 2021/12/19(日) 08:08:49 ID:xDsbCyCp0(2/2)調 AAS
確定してるのは完全に韓国は日本、中国、アメリカ、OECDにとって無価値なまでに貧困か
少子化と老人貧困も加速ってことだよ

結果ハイパーインフレとハイパーkrw安でこける
931
(1): 2021/12/19(日) 08:10:18 ID:yccAhu280(2/2)調 AAS
電車を見ると実に日本人の
特色が色濃く出てる
電車が遅れる1分でも遅れるとえーって
欧米は10分遅れてもそんなもんってなってるし
でも経済成長は欧米が上
生産性は上
日本はサービスを相手に完璧に求めるが
自分の処理する事になると途端に
人のせいにしてやらなくなる
932: 2021/12/19(日) 08:14:38 ID:6SRcnX3b0(1)調 AAS
>>137
日本は高度技術がないから、付加価値の高い製品が作れない
途上国並みの安い汎用品しかつくれないのがGDP低下の原因だよな

デジタル化しても結局安い品物しか作れないから収益も上がらない
933: 2021/12/19(日) 09:00:16 ID:x4JXmXKf0(1)調 AAS
>>923
こんなバカに選挙権与えているから日本がおかしくなるんだなぁ

今、便利な社会があるのは現在の人口があるからだってことすら理解できなとか
どんだけゆとり脳なんだよ

これから人口が減るとだな、
東京、横浜、大阪、ギリギリ名古屋以外の自治体は社会インフラを維持できなくなる
・記以外の自治体ではな、
・水道料金が大幅に値上がりしまくる
・舗装道路維持費用が賄えなくなり、未舗装道路が増える
・行政サービスが維持できなくなり、ゴミ回収などが全てが有料化されドンドン値上がりする
・公共交通機関がなくなるか、恐ろしい程値上げされる
これは一例だけど地方程これから人口減の影響を受け、インフラが劣化し、住み辛くなり人口流出が激しくなり、過疎が加速する
過疎が過疎を呼んで最終的には誰も住まない空白地帯が出てくる

首都圏でもな既に千葉県安房方面で↑みたいな状況になりつつあって大変な状況になっている

まぁ自民党がこの20年、少子化対策全くしないで無視していた結果
これから地方程影響を受け、大変な事になる
934: 2021/12/19(日) 09:07:35 ID:Y/LYdCNd0(1)調 AAS
「あの人の仕事がなくなると困るから」でDXを潰してきた結果
935: 2021/12/19(日) 09:11:26 ID:83sdc/T60(1)調 AAS
今だにファックスだもん。公務員の給料も民間の平均値で査定されて糞高いし。中央値で査定して300万に下げろ。
936: 2021/12/19(日) 09:30:21 ID:JYtYEpdQ0(2/2)調 AAS
>>931
100個納品したうちの1個が不良なら泡を吹いて騒ぐのが日本人
なので、検品や含めて1個作るのにとてつもなく時間がかかる
1個不良が出ただけで途方も無い対応時間がかかる

海外は100個納品なら爆速で100個以上作って、その中から良いのを使ってくれと言う
不良が出るのなんて当たり前の事
もちろん後者のほうが圧倒的に生産性高い
937: 2021/12/19(日) 09:39:38 ID:7ubDx95O0(1)調 AAS
働き方がガラパゴス過ぎる
一人一人のミッションが曖昧で効率良いはずがない
よく言われる「指示待ち困る自発的に動け」「空気読んで廻りと連携しろ」は組織をマネジメントできてないから現場に丸投げしてるってこと
938: 2021/12/19(日) 09:39:40 ID:iC4G7KPb0(1)調 AAS
デジタル化の遅れ、どころか
スタート地点にやっと立とうかな?って考え始めたトコでしょ
939: 2021/12/19(日) 09:46:02 ID:aPlahG580(1/3)調 AAS
デジタルパーマ化より、生産性のない税金にたかる公務員や政治家等々が1番美味しい思いをする国だから
940: 2021/12/19(日) 09:47:32 ID:D0ctlFND0(1)調 AAS
戦後一貫して言えるのは左翼・リベラルの政権叩き・日本叩きは為になる批判じゃないってこと。
敗戦後、戦後民主主義を受け入れつつも保守的な現実路線を取る自民党と
それを支持する一般国民への憎悪が根底にあって
旧体制・旧秩序の解体の為に日本の体質を閉鎖的・封建的と弾劾し続けただけ。
80年代からバブルにかけての狂騒の時代は国民の中にリベラリズムが
思想ごとではなくリアルな現実として浸潤していった時代。
ある意味でリベラルの政治的目的の達成でありその後の衰退も当然準備されていたということ。
今更自民や保守派を叩いて犯人探しをしてももう遅い。
後は保守勢力の復権で日本の再生を模索する以外に手はない。
941: 2021/12/19(日) 09:48:28 ID:iK3dF91K0(1/4)調 AAS
>>1
安倍がGDP誤魔化し指示していたせいで
942
(2): 2021/12/19(日) 09:51:18 ID:TBpz6g4t0(1)調 AAS
結局さぁ、日本の敗因って日本人が優秀だと勘違いして調子に乗ったことだよね
他国への技術提供や子供の甘やかし教育、全て日本に追いつける事はないって奢りだよね
でも現実は違った
日本流の経済発展の仕方なんて他国にも簡単に真似出来た
第二次世界大戦の敗北から何も学んでないやん😂
943: 2021/12/19(日) 09:51:50 ID:ctHwN8Cf0(1)調 AAS
デジタル化を言い訳にすんな
どう考えても経営者の責任だろ
944: 2021/12/19(日) 09:51:55 ID:3nby8VCj0(1)調 AAS
10万円のバラマキも18歳以下対象だし、消費の下支えを期待されてるのは18歳以下だけだからな
オッサンは消費しなくていい
945: 2021/12/19(日) 09:53:09 ID:A9D5vsua0(1)調 AAS
政治、マスコミ、経済
国民の身の丈に合ったレベルになるだけ
946
(1): 2021/12/19(日) 09:53:54 ID:aPlahG580(2/3)調 AAS
>>942
そうそう戦後はアメリカの援助のおかけで復活出来ただけ
947: 2021/12/19(日) 09:55:22 ID:dx9spAf30(1/3)調 AAS
>>1
ハンコ、Fax、そして現金払いw
948: 2021/12/19(日) 09:56:56 ID:iK3dF91K0(2/4)調 AAS
>>946
それを言ってしまえば韓国の経済復興も
日本に支援があったからこそとも言えるじゃん
949
(1): 2021/12/19(日) 09:58:52 ID:dx9spAf30(2/3)調 AAS
>>942
日本は室町戦国時代から優秀だったよ
スペインの宣教師が日本を褒める記録残してるし
950
(1): 2021/12/19(日) 09:59:34 ID:i7elYT9s0(1)調 AAS
>>1
無駄な作業をデジタル化する限り、生産性は上がっても、他国には追いつけない

ムダな仕事を紙でやるか、PCでやるかの差

デジタルは日付とか修正とか融通効かないからタチが悪い
951
(1): 2021/12/19(日) 10:00:38 ID:aPlahG580(3/3)調 AAS
会議や日報や承認とか無駄な作業が多すぎるんだよ
952: 2021/12/19(日) 10:01:55 ID:dx9spAf30(3/3)調 AAS
>>950-951
そして会議で何も決まらずw
953
(1): 2021/12/19(日) 10:02:21 ID:TuynOMXL0(1)調 AAS
どうすんのこれ😢
954: 2021/12/19(日) 10:03:32 ID:B/17GQl10(1)調 AAS
DX以前から日本の生産性は低かったろ
問題はデジタル化の遅れではなく
国が税、社会保険、雇用対策を企業に押し付けているので間接人員が他の国より多いのと
中間業者が多すぎる日本の事業構造だよ
955: 2021/12/19(日) 10:04:15 ID:iK3dF91K0(3/4)調 AAS
>>953
自民党の政策では
真面目に働いてくれる外国人移民労働者を大量に受け入れてGDPうp
日本人労働者にはもう何も期待しない
956
(1): 2021/12/19(日) 10:09:17 ID:Iu6Ud9np0(1)調 AAS
軍事力も経済力も弱いってなったら侵略されちゃうよね絶対w
こりゃ早めに日本から亡命したほうがいいかもね
957: 2021/12/19(日) 10:09:59 ID:5ewEN1gz0(1/12)調 AAS
日本に必要なのは、徹底した新自由主義。
シカゴボーイズの実験台になるのがよい。
958: 2021/12/19(日) 10:10:34 ID:sslgHerU0(1)調 AAS
真面目に働いてる日本人を捨てて安いってだけの外国人を使うのか
あげく参政権まで与えようとしてるとか
959: 2021/12/19(日) 10:11:21 ID:CyPpQK6y0(1)調 AAS
ベトナム人以下の働きの連中が多すぎるてことよ
960: 2021/12/19(日) 10:12:02 ID:5ewEN1gz0(2/12)調 AAS
>>949
宣教師はどの国にも誉めるよ。
ぼろくそに言っている部分は紹介されないだけ。
こういう事でオナニーするネトウヨがバカなだけで。
961: 2021/12/19(日) 10:14:46 ID:dhNcuNUI0(1/2)調 AAS
あれ?既に、一人あたりの生産性は日本が下だあああ
がトンスルブサヨの主張だったのでは?
あれは嘘なのか?
962: 2021/12/19(日) 10:14:47 ID:5ewEN1gz0(3/12)調 AAS
>>919
それも台湾人を馬鹿にしている。
今の台湾の豊かさは、あらかた台湾人自身の努力と国家の仕組みのおかげだよ。
台湾も韓国もPB黒字の国で、
日本のMMT信者みたいに、緊縮反対、クレクレの人間はいない。
963: 2021/12/19(日) 10:15:10 ID:kUpPSovx0(1/3)調 AAS
古い政治 改革する気ゼロ 増税と失策で負担増
政権交代して政治を刷新せんとこのまま庶民にが貧困化して衰退
😷ゴホゴホ
964: 2021/12/19(日) 10:15:11 ID:CLfs7W7c0(1)調 AAS
大規模な自然災害が起こればもっと早い。2025年には韓国に抜かれるよ。
965: 2021/12/19(日) 10:15:57 ID:dhNcuNUI0(2/2)調 AAS
>>956
在日の場合、それを帰国と言う
966: 2021/12/19(日) 10:18:02 ID:1EptsLkt0(1/4)調 AAS
日本人がおとなしすぎるんだよ

バカみたいな中抜きやられても
巨額の税金が一部企業の中抜きにまわってても
企業が儲けウハウハ自分らが貧乏三昧でも
文句言わないドン百姓精神だからね

戦後、日本人の生活向上して国が発展したのは文句言うサヨクが強かったから。

そういうのがないと、世界から遅れた封建社会に戻っていくのが日本
967: 2021/12/19(日) 10:19:23 ID:kUpPSovx0(2/3)調 AAS
新自由主義者とカルトの連合体の脱税DS下請け政権の
負が負を呼ぶ負のスパイラル曲がり屋政権から政権交代せんとどうにもならん
😷ゴホゴホ
968: 2021/12/19(日) 10:21:06 ID:5ewEN1gz0(4/12)調 AAS
維新が勝たないと日本は滅びる。
維新なら「国民体育大会ってもういらないよね。やめようよ」
「NHKがバラエティやってるのおかしいよね。規模を縮小して公共放送に専念すべき」
っていえる。日本にとって必要なのはこういう政策。
この手の政策に絶対反対するのが自民・立民・共産
誰が守旧派かははっきりしている。
969: 2021/12/19(日) 10:21:31 ID:iK3dF91K0(4/4)調 AAS
孫正義って日本国籍なのか外国籍なのか知らんけれど
ああいう世界的に活躍している経営者も出ているが
ソフトバンクグループの稼ぎだした金って、税金払わないように上手に申告したり
海外拠点も多いから、日本にGDPに寄与していないとか、そういうこともあるんだろうな
そういう日本よりも海外に活動拠点を置いているグローバル企業も多いってのも理由にあるんじゃないだろうか
970: 2021/12/19(日) 10:23:21 ID:wqHbiwV80(1)調 AAS
>>33
物価がそんなに安かったら,給料の支給額は低くても良い暮らしが出来るんじゃないの。
971: 2021/12/19(日) 10:23:39 ID:hSZu59wZ0(1)調 AAS
中高年の費用対効果の悪いとこを
デジタルにしなさいっていうのもエグい提言やね
まあ日本貧乏でも衰退してますって言って
理想の国韓国で頑張ってもらおwww
972
(1): 2021/12/19(日) 10:25:21 ID:5ewEN1gz0(5/12)調 AAS
韓国・台湾・香港・シンガポールはPB黒字、均衡財政が原則の国。
政府支出は税金の範囲と決められているから、政府が公金を大事に使う。
だからお金が大切に使われ、経済が徹底して合理化している。だからGDPものびる。
日本なんかこの期に及んでも新自由主義反対だのMMTだの社会主義者がおおすぎる。
維新が勝ち、徹底してコストカットをしなければ日本は再生しない。
973: 2021/12/19(日) 10:26:58 ID:5ewEN1gz0(6/12)調 AAS
日本が再生するためには、京都に破綻してもらうしかない。
まず京都市民が地獄を見る必要がある。
974
(2): 2021/12/19(日) 10:28:14 ID:1EptsLkt0(2/4)調 AAS
>>972
維新のDappiさん
もう5ちゃんねるしか居場所ないでしょ?
975
(1): 2021/12/19(日) 10:30:54 ID:5ewEN1gz0(7/12)調 AAS
日本が英語国民なら今頃何百万人と国外脱出してるだろうなw
日本語みたいなローカル言語だから国内にいるだけで。
976
(1): 2021/12/19(日) 10:31:54 ID:5ewEN1gz0(8/12)調 AAS
>>974
維新の支持率はどんど名がっている。
守旧派は地獄を見るだろうw
社会主義者に死をw
977: 2021/12/19(日) 10:32:57 ID:5ewEN1gz0(9/12)調 AAS
>>974
つまり、反論ができないんだろw
978
(1): 2021/12/19(日) 10:33:29 ID:1EptsLkt0(3/4)調 AAS
>>976
5ちゃんで工作するなと言ってる
何度も同じことを書き込むのは掲示板のマナー違反

どうせ2、3人が張り付いて書き込んでるだけでしょ?
979
(1): 2021/12/19(日) 10:37:36 ID:5ewEN1gz0(10/12)調 AAS
>>978
結局反論できずw
980: 2021/12/19(日) 10:40:49 ID:5ewEN1gz0(11/12)調 AAS
公務員たたきが多いけど、公務員も定型業務はどんどん派遣に置き換えてるから、
実質的に賃下げが行われているんだよねw
正規公務員は派遣にはできない難しい仕事をやってるだけで。
県庁上級はもう国総とと学歴が変わらなくなっている。
981: 2021/12/19(日) 10:41:44 ID:XZl164fS0(1)調 AAS
働かない老人ばっかなんだから仕方ない
982: 2021/12/19(日) 10:44:32 ID:5ewEN1gz0(12/12)調 AAS
中程度認知症の年金停止、集団管理も導入すべき。
認知症が進めばお金の価値がわからなくなるから、年金を支給しても意味がない。
983: 2021/12/19(日) 10:47:24 ID:kjLtsWbf0(1)調 AAS
官僚のみなさん、さっさと二重計上してくださいよ
負けてますよw
984: 2021/12/19(日) 10:53:24 ID:YcpueXtd0(1)調 AAS
韓国すごい俺すごい!
985: 2021/12/19(日) 10:54:03 ID:IPEaDAC90(1/2)調 AAS
働いたら負けの国やし
986: 2021/12/19(日) 10:57:22 ID:1EptsLkt0(4/4)調 AAS
>>979
日本は自由すぎるんだよ
地主階級で何世代も働いてないとか、健康なのに年金で生きてる老人とか

日本はもっと社会の強制が強い社会主義にすべきだね
各人がそれぞれに見合った仕事をする
年金は犯罪歴なども考慮したポイント制にする

部分的ベーシックインカムを導入し解雇規制も緩和
(ここは新自由主義者と一致)
987: 2021/12/19(日) 10:59:33 ID:M7Va7DTn0(1)調 AAS
日本、韓国、台湾なんて没落3兄弟なんだからもっと世界を見ろや
画像リンク

988: 2021/12/19(日) 11:00:36 ID:TIarx+P/0(1)調 AAS
1人当たりだと2−30位うろうろしてなかったっけ
989: 2021/12/19(日) 11:02:58 ID:Nf+7fYk20(1)調 AAS
調整屋ばかり
990: 2021/12/19(日) 11:03:06 ID:48RctjU50(1)調 AAS
これは安倍が悪いね
991: 2021/12/19(日) 11:09:30 ID:GlEuEmhI0(3/4)調 AAS
>>916
普通の人類は最低でも2%程度成長するのが普通だから0.8%下落圧力があったとして1.2%成長しなきゃおかしいなw

で、さらに25年間総需要<総供給だから高齢化(総供給の減少)は全く関係ないな。
こんな低レベルの話をさせんなw
992: 2021/12/19(日) 11:17:51 ID:GlEuEmhI0(4/4)調 AAS
>>916
ちなみに就業者増加してるから好景気だってアピールしてたが、どっちやねんw
993: 2021/12/19(日) 11:18:55 ID:QAtankgk0(1)調 AAS
さっさと消費税廃止しろ
財政出動を青天井で続けろ
994
(1): 2021/12/19(日) 11:22:44 ID:flQ4P5uY0(1)調 AAS
国民の3割が足引っ張る高齢者なら一人当たりにすれば生産性は低いわな
995: 2021/12/19(日) 11:24:46 ID:TuwYkCRL0(1)調 AAS
国の制度がクソ過ぎてシステムとしてクソ過ぎるのが根本的な原因やと思う
996: 2021/12/19(日) 11:30:38 ID:kUpPSovx0(3/3)調 AAS
免許更新でも2回か3回出向かなダメなレベルだしな
終わってるわ
😷ゴホゴホ
997: 2021/12/19(日) 11:34:02 ID:VNUdBAoY0(1)調 AAS
また水増しするしかないな
998: 2021/12/19(日) 11:39:15 ID:IPEaDAC90(2/2)調 AAS
>>994 スウェーデン式やればいいんだよ 
999: 2021/12/19(日) 11:42:30 ID:AwG/Nqyu0(1)調 AAS
質問いいすか?
1000: 2021/12/19(日) 11:42:55 ID:2d9FfGZe0(1)調 AAS
駄目です
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 17分 28秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*