[過去ログ] 【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★5 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2021/12/04(土) 18:36:29 ID:VtwQrWJW0(1/27)調 AAS
>>1
結婚したいんだが。
100
(1): 2021/12/04(土) 18:37:06 ID:VtwQrWJW0(2/27)調 AAS
結婚しないと早死にするしね。男は。
114: 2021/12/04(土) 18:38:26 ID:VtwQrWJW0(3/27)調 AAS
>>108
アア。それもあるかも。
122
(1): 2021/12/04(土) 18:38:54 ID:VtwQrWJW0(4/27)調 AAS
>>112
さすがにそれはないだろう。。。
135: 2021/12/04(土) 18:40:03 ID:VtwQrWJW0(5/27)調 AAS
>>125
酒は、止めた。というか、コロナ禍で飲みに行けないでしょ。もう2年ほど飲みに行ってない
144: 2021/12/04(土) 18:41:08 ID:VtwQrWJW0(6/27)調 AAS
コロナ禍で飲みに行ってる奴ら、なんか、終わってるよなぁ。ああいうコミュニティにははいりたくない
165: 2021/12/04(土) 18:43:03 ID:VtwQrWJW0(7/27)調 AAS
なんか、早死にしそう。このままだと。やっぱり孤独は辛いよ。
201: 2021/12/04(土) 18:47:11 ID:VtwQrWJW0(8/27)調 AAS
>>197
その通りです。
210
(1): 2021/12/04(土) 18:47:52 ID:VtwQrWJW0(9/27)調 AAS
>>198
今年のクリスマスは中止ですとか、またやらないのかな。
248: 2021/12/04(土) 18:50:44 ID:VtwQrWJW0(10/27)調 AAS
孤独死かな。このままだと。
274: 2021/12/04(土) 18:52:41 ID:VtwQrWJW0(11/27)調 AAS
>>246
何かお薦めあったら教えてよ。映画。

コロナ禍で観にいかなくなったが、おれも映画でも見に行こうと思う。でも、あの時期はカップルばかりなんだよな。仲良しの。
289: 2021/12/04(土) 18:53:43 ID:VtwQrWJW0(12/27)調 AAS
えー。もう十二月だもんな。これから、独り身には辛い季節だよな。
332: 2021/12/04(土) 18:56:51 ID:VtwQrWJW0(13/27)調 AAS
独身だと、ゴハンも一人で食べなきゃならないからね。もう慣れたけど。
400: 2021/12/04(土) 19:01:35 ID:VtwQrWJW0(14/27)調 AAS
>>385
え。別にネットでも良いけど。同じ趣味とか。

でも、この掲示板はいやかな。
444: 2021/12/04(土) 19:04:09 ID:VtwQrWJW0(15/27)調 AAS
別にネットで出会ってもいいと思うけどなぁ。
共通の話題がないと、一緒にいて辛すぎるよ。

5ちゃんねるでであうのが嫌なだけでさ。
465: 2021/12/04(土) 19:05:16 ID:VtwQrWJW0(16/27)調 AAS
Facebookとかのオフ会でも行ってみるかなぁ。
498: 2021/12/04(土) 19:07:10 ID:VtwQrWJW0(17/27)調 AAS
>>496
いません
525
(2): 2021/12/04(土) 19:08:50 ID:VtwQrWJW0(18/27)調 AAS
>>502
アメリカでは、大学図書館の司書のステイタスは、大学教授と同じだよ。

日本の司書の扱いがオカシイだけだよ
556
(1): 2021/12/04(土) 19:11:22 ID:VtwQrWJW0(19/27)調 AAS
>>538
この時間は、普通は家族団らんだよ。

ここでレスバやっていたような既婚者はあれ、絶対に幸せな家庭じゃないと思う。
639
(1): 2021/12/04(土) 19:17:04 ID:VtwQrWJW0(20/27)調 AAS
>>584


わけわからん。お前、日本語が下手くそすぎるよ。
692
(2): 2021/12/04(土) 19:20:38 ID:VtwQrWJW0(21/27)調 AAS
>>596
昔は、国会図書館には知の化け物みたいな人がいた。物理的なカードの時代には。

今はどうなんだろね。さすがに、そういう人の数は国会図書館でも減ってそうなきがする
721: 2021/12/04(土) 19:22:34 ID:VtwQrWJW0(22/27)調 AAS
>>662
一応、理系です。線形代数くらいまでは大学でやったよ。
761: 2021/12/04(土) 19:25:49 ID:VtwQrWJW0(23/27)調 AAS
>>747
と言うか、、飲みに行く習慣がなくなったから、休みの日はやることないんだよ。今日だって仕事してたよ。半日だけ
819
(1): 2021/12/04(土) 19:30:39 ID:VtwQrWJW0(24/27)調 AAS
>>810
えー。一人もんが猫飼ったら、終わりだろ。特に女の場合は。
851
(1): 2021/12/04(土) 19:32:58 ID:VtwQrWJW0(25/27)調 AAS
>>829
いや、お前、痛々しいんだよな

>>839
浦安だろ。それ。確か。有名だよね、その話。
876
(1): 2021/12/04(土) 19:35:14 ID:VtwQrWJW0(26/27)調 AAS
>>848
面白そうなので、図書館にあったら読んでみようかな。ありがとう
924: 2021/12/04(土) 19:38:52 ID:VtwQrWJW0(27/27)調 AAS
>>870
飽きちゃうよ。そんなの。絶対。同じことの単調な繰り返しで深みがないし、感情の交流もないし。ある程度やったら、別のことやりたくなるのでは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.368s*