[過去ログ] 【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★5 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(3): 2021/12/04(土) 18:26:02 ID:CIz60uUr0(1/5)調 AAS
既婚税を徴収すれば財政が潤うな
7(1): 2021/12/04(土) 18:26:36 ID:gtnpji8J0(1/3)調 AAS
既婚者の悪人ぶりが垣間見れるスレ
8: 2021/12/04(土) 18:26:37 ID:x34JG7Fd0(1)調 AAS
別にマジョリティになりたくて結婚したわけじゃない。
9(1): 2021/12/04(土) 18:26:58 ID:5/gKtlzu0(1)調 AAS
俺はバツイチ子無しだが今は身軽になってパパ活でセクロスしてるゴミ人間ですw金だけはあってよかったw
10: 2021/12/04(土) 18:26:58 ID:jXMAhIoV0(1/2)調 AAS
もう人生なんて早く終わってほしいよ。
ほんとしんどい。結婚できなくて良かったと思う。
子供にこんな思いさせたくない。
11(1): 2021/12/04(土) 18:27:12 ID:CFEGwC8O0(1)調 AAS
なんで負け組を受け入れられずに必死なんだろう
12: 2021/12/04(土) 18:27:29 ID:whWNsdEU0(1)調 AAS
>>1
少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい怠け者
これ常識な!
#該当者が発狂
13: 2021/12/04(土) 18:27:40 ID:nUbOTmWG0(1/8)調 AAS
経済の今後の落ち込みで簡単に下に落ちる
職がなければ子供は作らん
14: 2021/12/04(土) 18:27:51 ID:ywA65suH0(1/4)調 AAS
>>2
このスレの独身者の励みになるな
レスもいっぱい付くと思うぞ
チャンメイトの左上の矢印が
ニョキニョキ育つぞ
15(1): 2021/12/04(土) 18:27:55 ID:DlOOmTjH0(1/13)調 AAS
Twitter上の知人なんだが、24歳 男性保育士 年収240万 勤務地は愛媛県
つい先月結婚したんだけど、子供育てられるのかこれ・・・・・?
16: 2021/12/04(土) 18:27:55 ID:b4QiX9Xt0(1/7)調 AAS
何の専門家だよ
17: 2021/12/04(土) 18:28:06 ID:n8P1D59T0(1/2)調 AAS
これには未婚独身女性が火病
18(1): 2021/12/04(土) 18:28:06 ID:CIz60uUr0(2/5)調 AAS
生物としては優秀だが、社会人としては劣等
小作りは一人前だが、子育ては半人前
それが現代の既婚子持ち
19(2): 2021/12/04(土) 18:28:12 ID:jXMAhIoV0(2/2)調 AAS
>>11
もう勝ち負けすら馬鹿馬鹿しくなってきてる。
日本は衰退していくから、この国で勝ち負け争っても仕方ないよ。
20(1): 2021/12/04(土) 18:28:14 ID:eRm2eMWJ0(1/25)調 AAS
ただ結婚というステータスが欲しくて結婚してその現実のギャップに打ちのめされて虐待や DV に家族間殺人こんなのがめっちゃくちゃ増えてるわけで そんなのが幸せになれるわけないじゃん
21(1): 2021/12/04(土) 18:28:31 ID:HRfnDWMl0(1/3)調 AAS
独身男は平均寿命が20歳短いらしいから、国に迷惑はかからない
一番国に迷惑なのは一番寿命が長い独身女
22: 2021/12/04(土) 18:28:33 ID:Sazf8fIa0(1/7)調 AAS
ボラえもんさん独身スレありがとうございます大盛況ですね。
今度ぜひこどおじスレもお願いいたします。
23: 2021/12/04(土) 18:28:34 ID:pCXOiC0W0(1/2)調 AAS
少子化対策には三人目を産んだら遊んで暮らせるくらいにしないとだめだろ。
子育ての過酷さを知ればそれでも三人目のハードルは高いからな。
24: 2021/12/04(土) 18:28:58 ID:HqYA2JRY0(1/2)調 AAS
氷河期を就職させない、正社員にさせないを実行した結果→内部留保たっぷりになったんご😊うれしいお😊でも、次世代いが消えちゃったんでヤバイんご😰不安んごよ😫
25(1): 2021/12/04(土) 18:29:06 ID:tgez8hUr0(1/2)調 AAS
>>6
独身税の次は既婚税ですか。
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は
どこまで増税が好きなの。
26: 2021/12/04(土) 18:29:10 ID:Eh083e3/0(1/3)調 AAS
藤枝梅安おもろかったー!
\(^o^)/
愛妻武士道加藤剛ライブ垂れ流し
27(1): 2021/12/04(土) 18:29:23 ID:pCXOiC0W0(2/2)調 AAS
>>20
かわいそうな家庭だったんだな
同情するわ
28: 2021/12/04(土) 18:29:24 ID:Sazf8fIa0(2/7)調 AAS
男性余り現象は男性の未婚化による「おひとり様」問題です。
統計情報としては、2020年11月に公表された一般社団法人日本少額短期保険協会のレポート「第五回 孤独死現状レポート」があり、孤独死の男女比は8:2(サンプル数4448人)と男性の孤独死が圧倒的となっています。
また、65歳以上の高齢者の孤独死は約5割、死亡平均年齢は60歳あたりとなっており、「孤独死は高齢者の話でしょう」とは言えない状況となってきています。
残念ながら全国の結婚支援の現場の方からも、婚活当事者の健康や親の健康問題が発生し始めてからの「そろそろ結婚したい」「子どもも欲しい」といった、まるで童話「アリとキリギリス」のキリギリスのような男性の結婚行動(介護婚活:親または自らの介護目的の婚活)も増えているとの声が上がっています。
ですが、初婚同士のカップルの結婚ピーク年齢は、男性27歳、女性26歳です。初婚同士の結婚の7割が男性32歳まで、女性29歳までに発生します。
統計的にみても、アリとキリギリスの「キリギリス婚活」(介護婚活)は成功しないのです。
外部リンク:toyokeizai.net
天野 馨南子 東洋経済オンラインより
現在およそ9割の老人ホームでは身元保証人(身元引取人)を必須としています。
身元保証会社を利用するには多くの場合、契約時に支払う初期費用と継続的に支払う月額利用料が発生します。
生涯で支払う費用は、数百万円にも上ることがあるので、保証内容は精査しましょう。
29: 2021/12/04(土) 18:29:25 ID:h2FhcCNy0(1/3)調 AAS
>>7
既婚の成りすましもいるぞ
30(1): 2021/12/04(土) 18:29:27 ID:h3sUIaTI0(1)調 AAS
何十年も未婚率増えてるのに、何の根拠があって打ち止めなんて思うのか
いくら何でもこれ以上はないだろ、そんな適当な考えにしか見えん
31(2): 2021/12/04(土) 18:29:28 ID:Zon8tmb80(1/9)調 AAS
結婚だの子作りだの簡単に言うよな
風俗、20代のシングルママで溢れ返ってるぞ
もっと教養をつけて無理な事はやめようよ
32: 2021/12/04(土) 18:29:28 ID:eRm2eMWJ0(2/25)調 AAS
そりゃデータの統計の結果の既婚率と結婚して本当に幸せかっていうデータはむしろ今の日本じゃ反比例しちゃうからねw
33(1): 2021/12/04(土) 18:29:41 ID:qotwRuaG0(1)調 AAS
お前らどう?
34: 2021/12/04(土) 18:29:44 ID:qCPDUMSH0(1)調 AAS
独身問題
ひたすら孤独に耐える生活
保証人がいないため家を借りられない
誰も介護してくれない
保証人がいないため介護施設に入居困難
35: 2021/12/04(土) 18:30:03 ID:24wCNE620(1/2)調 AAS
>>18
これやろうなぁ
まあ育て方は人それぞれやし
36(2): 2021/12/04(土) 18:30:05 ID:Sazf8fIa0(3/7)調 AAS
2人に一人が「子の結婚に干渉する」という"毒親"社会ニッポンゆがんだ親子関係が結婚を遠ざける
日本の未婚化という現象も毒親・モンスターペアレントが加速させている側面があることについては、否めないように思います。“毒親”という言葉は、元々は子どもに対して暴力的・精神的に虐待を加える親のことですが、広義には「子どもをスポイルする親」「自らの価値観で子どもの人生を支配しようとする親」も当てはまると思います。
良く言えば「過剰な心配」ともいえますが、悪く言えば「過剰な支配」、もっと言えば子どもを所有物、まるでペット扱いしているようにも見えます。
自分たち世代の常識を捨てられない親が子どもの就職に干渉しすぎるケースでは、子どもの職業選択やライフデザインが実体から離れてゆがむ可能性が高くなります。
また就職後も近くにいて欲しいと思う親の割合と、日本の未婚者の親子同居率が実はほぼ一致しています。
つまり交際や就職や結婚に過干渉な親の存在が、夫婦の役割についても時代遅れな価値観をも子どもにもたらしかねないということです。
「子どもだけに結婚を決めさせるのは心配だ」という親心は理解できなくもありません。しかし、そもそも論でいうならば、その子が成人するまでのステージで、成人後に自力でライフデザインの選択が可能なしっかりとした判断力を持った子どもに育てるべき、という視点が欠落している考えであるともいえます。
本来ならば、子どもが「独り立ちできること」をサポートするのが親の役目であるはずです。いつまでたっても自分ひとりでは人間関係の構築や意思決定もままならないような子どもに育てて、「心配、心配」と支援し続けるのが親の役目ではありません。
精神的虐待をする親であれ、意識的/無意識的に自らの人生観どおりに子どもの人生を支配しようとする親であれ、両者に共通するのは、子どもが自分の頭でライフデザインを考え、自分自身の感情や喜びを大切にし、自分で行動を起こし、その責任も自分でとる――子ども自身が挑戦と失敗から自ら学び、さらに成長していくことを阻んでいる、という点です。
“毒親”によって親に与えられた以外の価値観を奪われた、または親以外の他者と融合することが困難になった子どもたちが、パートナーとの交際や結婚の希望を持ちつつも、「子ども部屋」にたたずみ続けている――。
毒親問題は、日本の未婚化問題を考察するうえで、看過することのできない大きな問題の一つだと思います。
天野かな子 ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
PRESIDENTオンラインより
37: 2021/12/04(土) 18:30:09 ID:eRm2eMWJ0(3/25)調 AAS
>>27 オタクのどうしようもねえよ女のこと言ってんだよ(笑)
38: 2021/12/04(土) 18:30:19 ID:LWwL2Saz0(1)調 AAS
貧民は何ってもダメ
39: 2021/12/04(土) 18:30:24 ID:21LYUVNW0(1/2)調 AAS
間もなくって20年先の事かよ
今の二十歳もアラフォーで結婚できない
40(2): 2021/12/04(土) 18:30:30 ID:zyN7McQ90(1/2)調 AAS
結婚諦めてる
朝にコーヒー飲んで寛ぎながら漫画読んで散歩して仏典読んで料理したり植物園覗いたり…
娯楽多過ぎて結婚出来ねぇ
相手もいねぇ
41: 2021/12/04(土) 18:30:38 ID:DlOOmTjH0(2/13)調 AAS
年収240万ってことは、手取りだと200万くらいでしょ?
月16万くらいか
そこから、家はどちからの実家にそのままジジババと住むから、ジジババに毎月10万以上援助してもらってるパターンしか無いよな?
42: 2021/12/04(土) 18:31:01 ID:qLXmfTls0(1)調 AAS
ただ単に金を使いつぶすくそ女との結婚はしたくないが、ある程度稼いでくれる奥さんで、気が合えば結婚して良いんじゃない?
43: 2021/12/04(土) 18:31:07 ID:FnukoWxk0(1/3)調 AAS
30%って軍なら全滅扱い
お前それで良いのか?
44: 2021/12/04(土) 18:31:11 ID:9kQEXOY70(1/4)調 AAS
独身は子供をつくらず地球環境に負荷を掛けないから減税キボンヌ
45: 2021/12/04(土) 18:31:25 ID:21LYUVNW0(2/2)調 AAS
専門家(笑)=ゴミ
46(1): 2021/12/04(土) 18:31:34 ID:eRm2eMWJ0(4/25)調 AAS
>>40
いやいや幸せとはそういう何気ない自分の時間を楽しめるってとこから始まるんだよ。
今の既婚者なんて仕事に家事に子育てに追われて 何が楽しいかわからなくなって 虐待や DV を起こすわけで
47(1): 2021/12/04(土) 18:31:37 ID:5ZnZ7TXH0(2/7)調 AAS
>>30
30代の未婚率は既に頭打ちになってるから
画像リンク
48: 2021/12/04(土) 18:31:42 ID:h2FhcCNy0(2/3)調 AAS
>>33
コロナ禍が終わったら結婚したいが
49: 2021/12/04(土) 18:31:53 ID:HRfnDWMl0(2/3)調 AAS
>>15
ビッグダディみたいになればいい
50(14): 2021/12/04(土) 18:31:54 ID:W+0UkuOe0(1/25)調 AAS
女だけど自分の人生が送れなくて結婚どころじゃなくて未婚だ
親ガチャ外れてしまって、本当は都会の大学に進学してオフィス勤務したかったのに
そしてその先で同じような学力の男性と出会って結婚したかったのに
親に進学大反対されてその計画が丸つぶれになって
高卒にさせられてブルーカラー仕事なんてしたくないのに嫌々やってて精神病んで
ド田舎に残ってる男性は高卒ばかりだしここで結婚したら一生田舎確定だから結婚したくなくて
都会で大卒としてオフィスで働きながら出会って結婚することを夢みたまま結婚できずにいる
51(1): 2021/12/04(土) 18:32:08 ID:lKDoT2+n0(2/2)調 AAS
>>40
そんなもん結婚してても出来るだろ。
相手にされてないが正解
52(1): 2021/12/04(土) 18:32:14 ID:xiHrzeOL0(1)調 AAS
マジ年取って未婚とか変人アツカイされるから若い奴は何とかしとけよw
53: 2021/12/04(土) 18:32:31 ID:Sazf8fIa0(4/7)調 AAS
無縁仏どもが大発狂www
独身ざまあ野垂れ死ねwwwww
54(2): 2021/12/04(土) 18:32:40 ID:Ic+XF8Ga0(1)調 AAS
はい
画像リンク
55: 2021/12/04(土) 18:33:01 ID:Smzz0r510(1)調 AAS
二十歳頃からずる剥けハゲだったから結婚できなかったな
56: 2021/12/04(土) 18:33:04 ID:zyN7McQ90(2/2)調 AAS
>>46
確かになぁ
無理に結婚しても上手くいかないんだろな
縁があればでええね
57: 2021/12/04(土) 18:33:08 ID:ywA65suH0(2/4)調 AAS
むかし年収345万のとき会社先輩から
女性紹介されて手取り20じゃ生活できないから断ろうとしたら20万でもギリギリやっていける彼女も働いてるしって励まされて嬉しかったなあ
58: 2021/12/04(土) 18:33:14 ID:wDpZFO8r0(1/6)調 AAS
>>1
肌汚すぎ。何にもしてこなかったでしょ。
59: 2021/12/04(土) 18:33:18 ID:69teBEOt0(1)調 AAS
ウヨサヨ関係なく本当に戦わなきゃいけないのは日本は衰退していくからどうでもいいとかいう暴論に対してだと最近思っている
60(1): 2021/12/04(土) 18:33:29 ID:dChKqSep0(1/5)調 AAS
結婚の前に恋愛したことがないけれど、
そういう感情を持ったことがないな。
他人と性的な関係を持つとか考えられない。
61: 2021/12/04(土) 18:33:32 ID:0d0g3oVh0(1/2)調 AAS
けっこんしてぇよぉう
DVもしないのになんでや!!
62(1): 2021/12/04(土) 18:33:33 ID:n8P1D59T0(2/2)調 AAS
笛吹けど踊らず
男は散々やりたい放題の女に愛想尽きたんだよ言わせんな恥ずかしい
63: 2021/12/04(土) 18:33:35 ID:Sazf8fIa0(5/7)調 AAS
こどおじ川柳
甥姪に
看取り拒否され
無縁死だ
右手には
貯金通帳
握りしめ
金貯めて
最後は国に
没収だ
64: 2021/12/04(土) 18:33:38 ID:d31B6cvj0(1)調 AAS
結婚して良かったなと思うのは冬
帰宅するとあったかいクリームシチューを作ってくれてた時
結婚したことをちょっと悔やむのも冬
寝てると冷え性の嫁の足先が「あたためろ」と俺の布団に入ってくる時
65(1): 2021/12/04(土) 18:33:40 ID:DlOOmTjH0(3/13)調 AAS
>>50
そもそも、『東京に出れば人生成功』なんてのが幻想なんだよな
無理して東京に出てきた田舎の若者の8割は、地主に家賃を納めるだけで金が貯まらずにヒーヒー言って年齢ばかり食うパターンで底辺から抜け出せないんだぜ
66: 2021/12/04(土) 18:33:43 ID:Zon8tmb80(2/9)調 AAS
>>50
男でも女でも同じ
カスとは結婚しないことだな
67(1): 2021/12/04(土) 18:33:48 ID:tgez8hUr0(2/2)調 AAS
独身や低所得者を叩いているのはネトウヨ。
「自民のせいじゃないもん」と言いたいがためだけに
庶民を叩くクズども。
68: 2021/12/04(土) 18:33:49 ID:/VK9BkYv0(1)調 AAS
>>2
明日朝起きたらお母さんにきちんと「おはよう!」と言ってからハロワ行け。
69: 2021/12/04(土) 18:33:50 ID:Eh083e3/0(2/3)調 AAS
(-_-;)y-~
時代劇専門チャンネルNET、次は夜桜お染
70: 2021/12/04(土) 18:34:06 ID:BJomjYmp0(1/3)調 AAS
>>6
その書き込みだと今度は既婚がヘイト貯めるし
独身税とイビられた独身のヘイトとは無関係で解消にはならない。
71: 2021/12/04(土) 18:34:12 ID:Icu3oTrU0(1)調 AAS
結婚に関しては苗字が変わるのが嫌だし出産に至っては生まれる方がかわいそうだと思ってるだけよ
72: 2021/12/04(土) 18:34:16 ID:loCupZMz0(1)調 AAS
>>2
パパとしたら大先輩だわ
俺46歳長男6歳、次男4歳
39歳の時に当時の彼女24歳とデキ婚した
ヒーヒーいいながらなんとかやってる
73: 2021/12/04(土) 18:34:20 ID:5ZnZ7TXH0(3/7)調 AAS
>>54
40歳時点での未婚率はすでに35%で頭打ち
50歳未婚率も30%を大きく超えてくることはもうないよ
74: 2021/12/04(土) 18:34:27 ID:FnukoWxk0(2/3)調 AAS
既婚の子供孫が地獄を味わうだけで独身はその頃死んでるじゃんw
75: 2021/12/04(土) 18:34:29 ID:b4QiX9Xt0(2/7)調 AAS
>>50
都会に出て行った人の方が結婚しないもんだけどね
76: 2021/12/04(土) 18:34:34 ID:BLmsMOxV0(1/3)調 AAS
母親に捨てられて虐待されて借金押しつけられて家を追い出された。
自分はマイノリティだからいいや。
77: 2021/12/04(土) 18:34:45 ID:Sazf8fIa0(6/7)調 AAS
こどおじの
老後の世話など
するかボケ
好き勝手
生きた報いだ
ざまあみろ
守銭奴の
成れの果てだ
野垂れ死に
78: 2021/12/04(土) 18:34:54 ID:h2FhcCNy0(3/3)調 AAS
>>31
それと結婚したくない
パパ活と風俗は分かるように印を付けてな
79: 2021/12/04(土) 18:35:08 ID:TWhVxpOL0(1)調 AAS
床が上手なら不細工でもいい
80: 2021/12/04(土) 18:35:14 ID:W+0UkuOe0(2/25)調 AAS
>>36
うちの親はまんまこれだわ
うちの親は私にまともな人生や結婚生活を送って欲しくないのだろう
田舎に縛り付けて介護要員にして、死んだ後はしらねって思ってるだろう
81(1): 2021/12/04(土) 18:35:16 ID:UoyY/GPK0(1/3)調 AAS
>>50
働きながらお金貯めて大学へ行く人だっているのにいつまでも親のせいってみっともないな
82(1): 2021/12/04(土) 18:35:16 ID:VbzHGzfw0(1/3)調 AAS
意味のない統計
子供作れずに離婚したら独身と変わらんだろ
83: 2021/12/04(土) 18:35:17 ID:7q4dEKWj0(1/3)調 AAS
好きで独身選んでいる人にマイノリティとか上から目線で失礼すぎるわ
84(3): 2021/12/04(土) 18:35:19 ID:Sazf8fIa0(7/7)調 AAS
親が死に
弱った心に
後妻業
オバさんの
絶妙テクで
骨抜きに
オバさんに
貢いで気がつきゃ
一文無し
こどおじの
貯金でオバさん
大豪遊
こどおじの
貯金がホストの
ふところへ
用済みだ
自殺に見せかけ
殺される
こどおじの
貯金人生
ここに完
85: 2021/12/04(土) 18:35:23 ID:HRfnDWMl0(3/3)調 AAS
独身男は既婚男よりも20歳も寿命短いから若者に迷惑かからない
褒められこそすれ叩くのはおかしい
86: 2021/12/04(土) 18:35:26 ID:5ZnZ7TXH0(4/7)調 AAS
35〜39歳の未婚率が既に35%で頭打ちになってるからな
この専門家の言ってることは正しい
87: 2021/12/04(土) 18:35:26 ID:DlOOmTjH0(4/13)調 AAS
下手に学歴やステータスにこだわらずに、中卒で家業の農業や漁業を継げばいいんだよ日本人は
一次産業の奴らは20歳で結婚、25歳時点で2児の父・母なんてのは珍しくもなんともないだろ?
88(2): 2021/12/04(土) 18:35:34 ID:NgNIm5v50(1/2)調 AAS
42歳で結婚して子供2人できて現在48歳金はあるがとにかく疲れる
89(1): 2021/12/04(土) 18:35:51 ID:5ZnZ7TXH0(5/7)調 AAS
>>82
未婚と独身は別の概念
90(1): 2021/12/04(土) 18:35:52 ID:d2clzVcQ0(1/2)調 AAS
>>60
身内と性的な関係持ったの?
91: 2021/12/04(土) 18:36:01 ID:tSt367E40(1)調 AAS
産まれてすぐ母親が病死してアル中になった親父と二人で暮らしてて家庭崩壊したから中卒で働きはじめてまともな人間やめてドロップアウト
こんなクソゲーやってたところで所詮年収500万だし所帯なんて持ったら周りに年収マウントされるし女は他所と比較して不幸だって言うのが目に見えてる
どうせ裏切る豚に生涯なんぞ誓える訳ねーだろ
都合いい奴見つけたら浮気からの離婚コースだ
んで片親になったガキはひねくれて非行に走ってどうせクソみたいな社会に失望して無敵の人になるに決まってるんだ
こういうのはまともな家庭に育って疑問を感じなかった運が良かっただけの奴らだけでやっといてくれ頼むわ
92(1): 2021/12/04(土) 18:36:03 ID:eRm2eMWJ0(5/25)調 AAS
結婚するなら20代、出来れば学生のうちにすれてないことするのがいい。
30になって、ハズレの中から 当たりを探すのと学生の内に あたりの中からさらにあたりを選べる状況とは まるで女の質が違うからね。
基本自分の時間を楽しめないんであれば結婚なんてするべきじゃないよ
93(2): 2021/12/04(土) 18:36:13 ID:lb31B/hA0(1)調 AAS
今、幼稚園も高校も補助金出るから
高卒で就職させるなら子育てなんて殆ど金かからんよ
94: 2021/12/04(土) 18:36:28 ID:nUbOTmWG0(2/8)調 AAS
未婚が35%で止まったとして
そのままの状態で国を維持するなんて不可能だと思うが
95: 2021/12/04(土) 18:36:29 ID:VtwQrWJW0(1/27)調 AAS
>>1
結婚したいんだが。
96(1): 2021/12/04(土) 18:36:31 ID:Zon8tmb80(3/9)調 AAS
>>62
カスみたいな女だらけだもんな
で、そのカス女と結婚してる哀れな男もいるわけよw
97(1): 2021/12/04(土) 18:36:39 ID:VbzHGzfw0(2/3)調 AAS
>>89
区別する意味あんの?
98: 2021/12/04(土) 18:36:44 ID:8dd/7tG90(1)調 AAS
そうだろうな
そして結婚しない20%のマイノリティは自由に気楽な独身人生を謳歌する
99(1): 2021/12/04(土) 18:37:04 ID:7q4dEKWj0(2/3)調 AAS
>>50
俺は方親で経済弱者だったけど勉強頑張って学力特待生で学費全額免除勝ち取った
100(1): 2021/12/04(土) 18:37:06 ID:VtwQrWJW0(2/27)調 AAS
結婚しないと早死にするしね。男は。
101: 2021/12/04(土) 18:37:18 ID:DapuU/cl0(1)調 AAS
コロナで婚期逃した女って結構いそうだよな
102(1): 2021/12/04(土) 18:37:26 ID:5ZnZ7TXH0(6/7)調 AAS
>>97
一度でも結婚出来た男と一度も女をものにできなかった男とでは天と地の差がある
103(2): 2021/12/04(土) 18:37:27 ID:UixAw6kF0(1/2)調 AAS
>>88
その歳で子育てきついな俺は31の時の子だがきつい
104: 2021/12/04(土) 18:37:34 ID:YLZ7ckrN0(1/2)調 AAS
今年で19男です!
2次元、ゲーム大好き!🖖
3次元じゃ抜けません!!🤞
もちろんデメリットしかないので一生結婚する気もないです!😌👍
105(1): 2021/12/04(土) 18:37:40 ID:+q5XLRPY0(1/17)調 AAS
>>96
二元、自分と同じような人間が周りにおるもんやからな
セレブの周りにはセレブがいるし
底辺の周りには底辺がいるし
カスみたいな男の周りにはカスみたいな女がおるってだけ
106: 2021/12/04(土) 18:37:43 ID:dChKqSep0(2/5)調 AAS
>>90
それはない。
他人と書いたのは異性と書くと、
じゃあ同性愛者なのかと思われるかなと。
107: 2021/12/04(土) 18:37:49 ID:Eh083e3/0(3/3)調 AAS
(-_-;)y-~
時代劇専門チャンネルNETやヴぁいw
俺も非正規仕掛人になろうかなと思ったw
108(7): 2021/12/04(土) 18:37:49 ID:aYj1TP+J0(1)調 AAS
独身男性は顕著に早死にらしいね
やっぱまともな食事しないからか?
109(1): 2021/12/04(土) 18:38:05 ID:DlOOmTjH0(5/13)調 AAS
もう2021年時点でさ、20歳〜35歳の女性って日本の全女性のたった2割しかいないんじゃなかったっけ??
1割が0〜19歳 7割が36歳以上
もう無理だろこんなん。子供なんて増えるわけがないんだよなあ詰んでる
110: 2021/12/04(土) 18:38:06 ID:dm4OOYAA0(1)調 AAS
反ワク以上のレアリティかw
111: 2021/12/04(土) 18:38:15 ID:0d0g3oVh0(2/2)調 AAS
やっぱ学生時代よなぁ・・・しんじゃったからなぁ。。。。
112(1): 2021/12/04(土) 18:38:19 ID:eRm2eMWJ0(6/25)調 AAS
>>100
それもバブルの頃の豊かな時代の統計でこれだけ家族間殺人や虐待が多い今の時代じゃ下手したら逆転しちゃうかもしれないよw
113: 2021/12/04(土) 18:38:19 ID:W+0UkuOe0(3/25)調 AAS
>>65
じゃあ田舎に住んだら成功か?
田舎の正社員の賃金って月12万でボーナスなしとか普通だけど
それに夫と子供を連れて狭い実家にみんなで住むわけにもいかないじゃん
ってことは結局田舎に住んでても家賃払うなり家買うなりしなきゃいけないわけでしょ
田舎でもまともな親がいれば親から土地や家をもらえたり金をサポートしてもらえるからそれなら勝ち組だけど
うちはそういうの何もないんで
田舎にいるメリットもないんだよね
114: 2021/12/04(土) 18:38:26 ID:VtwQrWJW0(3/27)調 AAS
>>108
アア。それもあるかも。
115: 2021/12/04(土) 18:38:26 ID:rm5jhAgk0(1/6)調 AAS
>>31
容姿が平均以上ならコドクと引き換えに割りと裕福な活動もできるだろうが平均以下は悲惨だぞ
116: 2021/12/04(土) 18:38:27 ID:hf9dbYTW0(1/8)調 AAS
パヨクがジェンダーフリーとか言う馬鹿な思想を広めようとしてるのも
未婚率の上昇に影響してるんでは?w
117: 2021/12/04(土) 18:38:38 ID:5ZnZ7TXH0(7/7)調 AAS
>>108
ジャンクフードとコンビニ弁当と酒で生きてるからな
長生きするわけがない
118(13): 2021/12/04(土) 18:38:43 ID:uWD+ojsi0(1/21)調 AAS
既婚者はあんまり俺は既婚!あたしは既婚!って自慢すんなよ!
そもそも結婚した理由を振り返ってみろよ
男は毎日好きな時に好きなようにタダでセックスしたいから結婚したんじゃん?
要するにいつでも売春婦がいる生活を手に入れたいから結婚したわけじゃん?
それって誇れるの?誇れねえだろ・・・。
119: 2021/12/04(土) 18:38:43 ID:+q5XLRPY0(2/17)調 AAS
>>108
独身は、飲酒率・喫煙率・肥満率・高血圧率が高いからな
既婚でも単身は同じ傾向があるけどな
120(2): 2021/12/04(土) 18:38:51 ID:d4+FS2UI0(1/3)調 AAS
なんてそうまでして結婚させたがってるのかよく分からんな
好きにさせてやればいいのに
121: 2021/12/04(土) 18:38:51 ID:mCzmey+i0(1)調 AAS
>>51
人糞食ってろ
122(1): 2021/12/04(土) 18:38:54 ID:VtwQrWJW0(4/27)調 AAS
>>112
さすがにそれはないだろう。。。
123(2): 2021/12/04(土) 18:39:05 ID:AdvuseXv0(1)調 AAS
コロナ禍のおかげで「専門家」って全く役に立たないことが国民に知れ渡っちゃったからな
そして大体逆神逆張りで国を傾けるような変なこと言うやつばっかり
これも大外れして日本滅亡待ったなしなんだろうな
124: 2021/12/04(土) 18:39:14 ID:b4QiX9Xt0(3/7)調 AAS
>>108
もともとが苦労して生きるよりさっさと死んだらいいわって気質なんじゃね
125(1): 2021/12/04(土) 18:39:16 ID:WESZUeE50(1)調 AAS
>>108
寂しさを紛らわすために浴びるように酒飲むから
126(1): 2021/12/04(土) 18:39:19 ID:UT4L3xKF0(1)調 AAS
>>120
将来の奴隷が減るから
127: 2021/12/04(土) 18:39:19 ID:cA8A8xZA0(1/2)調 AAS
>>103
俺は28の時だが余裕だったw
あまり変わらんのになぁ
128(1): 2021/12/04(土) 18:39:28 ID:W+0UkuOe0(4/25)調 AAS
>>99
うちは親の年収的に学費免除は無理
129: 2021/12/04(土) 18:39:35 ID:d4+FS2UI0(2/3)調 AAS
>>109
少なすぎじゃね?
それは置いといて今は昔と違って子沢山ってのも少ないしな
130: 2021/12/04(土) 18:39:41 ID:ywA65suH0(3/4)調 AAS
とりあえず独身オヤジは早死するし
なんとかなるだろ
131: 2021/12/04(土) 18:39:48 ID:YFwlhXKC0(1)調 AAS
結婚しても3割は離婚するしな
子供は嫁の方が持っていくし、そりゃメリットないって思う人も沢山いるだろう
メリットデメリット言ってるうちは結婚なんかしない方がいい
損得関係なく好きな相手と一緒になるって感覚がないと無理よ
132: 2021/12/04(土) 18:39:53 ID:eRm2eMWJ0(7/25)調 AAS
>>122
そう?
毎日家族間喧嘩ばっかりの家庭に帰ってくる男性と 定時に上がって趣味の時間に没頭できる独身男性 どっちがストレスかかってると思う?(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s