[過去ログ] 【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): ボラえもん ★ 2021/12/04(土) 16:58:53 ID:WESZUeE59(1)調 AAS
【速報】2020年国勢調査確定報より、男女の生涯未婚率は何%になったのか?
荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
外国籍者を含む総数による2020年の生涯未婚率は、男25.7%、女16.4%となった。
大正時代からの長期推移のグラフを見れば一目瞭然だが、国勢調査が始まって以来の過去最高記録である。
(中略)
このままいけば、2040年には男30%、女20%近くまで生涯未婚率はあがると推計されている。
しかし、だからといって、このままずっと無尽蔵に未婚率が上昇するわけではない。結婚する人がいなくなるなんてことはない。
年々未婚率の上昇幅は緩やかになっており、多分2040年あたりが天井になるだろう。
未婚化・非婚化といっても、なんだかんだ男70%、女80%は結婚するのである。
但し、いくら晩婚化とはいえ、のんびり構えている場合ではない。今後40歳を過ぎてから結婚しようと思っても、男女ともになかなか難しい。
40代のおじさんが20代の若い女性と結婚しようなんて到底無理である。それは変えられない。
(全文はソースにて)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
※前スレ
【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★3 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
2: 2021/12/04(土) 16:59:18 ID:1Y02/9tT0(1)調 AAS
若者のすべて
(´・ω・`)
3(1): 2021/12/04(土) 16:59:19 ID:A4yH8LeK0(1)調 AAS
独身者「金ねンだわ」
4(2): 2021/12/04(土) 16:59:39 ID:Naj+dPGJ0(1)調 AAS
ネトウヨはなんで結婚して子供を作らないの?
5: 2021/12/04(土) 16:59:39 ID:MtmCvhQG0(1/3)調 AAS
34歳子ども3人。貯金ゼロで住宅ローンと借金3つを抱えて…
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
自殺でも免責期間を途過していれば当然下りますよ。
だからうつ病の人は団信は入れません。
故意の自殺は下りない、というのは担当者の勘違いでしょう。
ただ注意したいのがフラット35の団信ですね。
通常の住宅ローンだと、銀行が一括払いしているので保険料の滞納という概念がないのですが、
フラット35の場合毎年債務者自身で年払いなので、それを滞納していると当然解約になってしまうことがあります。
団信が解約された状態で知らずに(?)自殺したら借金は丸々残るので死に損ですね。余談でした。
外部リンク:realestate.yahoo.co.jp
さあこれから既婚者の団信ラッシュだぜ頑張れ既婚者!
6: 2021/12/04(土) 17:00:00 ID:GAU8O+AS0(1/3)調 AAS
すまんなぁ
結婚できるやつってすげーよ
7(1): 2021/12/04(土) 17:00:00 ID:LWwL2Saz0(1/18)調 AAS
貧民女を
とっかえひっかえパコりまくるのが
一番高コスパな生き方
8(6): 2021/12/04(土) 17:00:10 ID:xhU8q35W0(1/2)調 AAS
俺はジョーカーの出現を楽しみにしてる
子供が犠牲になるニュース
昔は俺も心を痛めたものだが今では笑えるようになってしまった
だってお前らネラーが屑すぎるんだもの
屑共の宝物が壊される様を眺めるのは楽しいわ
9: 2021/12/04(土) 17:00:40 ID:CIz60uUr0(1/3)調 AAS
既婚への各種手当は廃止でいいな
10(12): 2021/12/04(土) 17:00:43 ID:lKDoT2+n0(1/18)調 AAS
独身子無しは非国民。生物の本能を否定している虫以下。
11(1): 2021/12/04(土) 17:00:51 ID:gLq7DJv80(1)調 AAS
地方住みの高齢独身ネトパヨが安アパートの一室でイライラしてて草
12(1): 2021/12/04(土) 17:00:51 ID:MtmCvhQG0(2/3)調 AAS
「変動金利で住宅ローンを組んでいる人」は壊滅的なダメージを受けるでしょう
外部リンク:search.yahoo.co.jp
新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?
外部リンク:t23m-navi.jp
頑張れ既婚者負けるな!
13(2): 2021/12/04(土) 17:01:25 ID:CFEGwC8O0(1/2)調 AAS
自分の子を抱いたとき
自分の産まれた意味を知り
逆にもう死んでもいいと思うのだよ
14: 2021/12/04(土) 17:01:34 ID:bGH3ajGr0(1)調 AAS
金も髪もねーからむり
15: 2021/12/04(土) 17:01:45 ID:fBv+VWXG0(1)調 AAS
>>11
趣味はハトや猫の餌やりだな
16(3): 2021/12/04(土) 17:01:51 ID:Sazf8fIa0(1/6)調 AAS
画像リンク
画像リンク
17(2): 2021/12/04(土) 17:02:00 ID:O6OU7fOI0(1)調 AAS
2回結婚したからもう良いや。
独身楽しむ。
人恋しい時もあるけど、結婚はぶっちゃけウザい時の方が多い。
よほど稼ぎが安定してるか、嫁との相性良くないと無理だろ。
だから子は鎹って言葉がある。無理くり婚姻生活続けるには子供は大事。
18(1): 2021/12/04(土) 17:02:01 ID:qNxMVAGh0(1)調 AAS
男3割が結婚できないのは納得
公立中学だった奴はクラスの下位3割の男(1クラス男子20人なら6人程度)を思い出してみろ
ブサイク、陰キャ、コミュ障、運動音痴、発達障害で女に相手にされないヤバいのしかいなかっただろw
そんな連中まで結婚してた昭和が異常だっただけ
19(1): 2021/12/04(土) 17:02:04 ID:lKDoT2+n0(2/18)調 AAS
>>8
犯罪者1歩手前だな
20(2): 2021/12/04(土) 17:02:12 ID:HqYA2JRY0(1/3)調 AAS
彼らは子供さえ産めなくなりいずれ消え去るだろうって政治家予言してたやん。その通りになったね。作戦成功じゃん?
21(1): 2021/12/04(土) 17:02:15 ID:GAU8O+AS0(2/3)調 AAS
>>10
生物として言うならあぶれて子供残さない個体は多いからおかしくは無いよ
22: 2021/12/04(土) 17:02:58 ID:cBd+3LPv0(1)調 AAS
>>8
一般的なネラーは子供が宝と思ってないだろ
23: 2021/12/04(土) 17:03:05 ID:MtmCvhQG0(3/3)調 AAS
新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?
外部リンク:t23m-navi.jp
700 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/12/01(水) 13:50:07.31 ID:kWPJ21EX0
>>670
結婚相手探しなさい
女1「年収は?」
女2「私は清潔感ある人意外はむーりー。」
女3「えっ親と同居してる方はちょっと」
どうだ?結婚したくなるだろ?
こんなんで結婚した奴ってマジですげーよ!
24(1): 2021/12/04(土) 17:03:08 ID:DvNR0V0F0(1)調 AAS
こう言う甘い予測はことごとく裏目に出てきたんだが
25(1): 2021/12/04(土) 17:03:17 ID:lKDoT2+n0(3/18)調 AAS
>>21
あぶれてるのか?なら不良品にしとこうか
26: 2021/12/04(土) 17:03:18 ID:duEcaWeN0(1)調 AAS
結婚して翌日離婚しても生涯未婚率からは外れる
これが婚姻率8割のカラクリ
27: 2021/12/04(土) 17:03:24 ID:Hc8ZsTBJ0(1/14)調 AAS
結婚したいんだけど妥協結婚は無理
28: 2021/12/04(土) 17:03:27 ID:ngtuhXex0(1/2)調 AAS
所得500万以上で子供2人未満は年金カットな
29: 2021/12/04(土) 17:03:35 ID:3U9qEeeM0(1)調 AAS
年金受給が平均年齢前ってよく計算されてるな
30(1): 2021/12/04(土) 17:03:40 ID:b9e1WtfR0(1)調 AAS
大人になるは親になることだからな
どうりでおまえら子供っぽくて気持ち悪いわけだ
31: 2021/12/04(土) 17:03:52 ID:Jgd6nEQX0(1)調 AAS
ここまで未婚率が高くなってくると、結婚制度が崩壊している気がしてならない
32(1): 2021/12/04(土) 17:04:01 ID:xhU8q35W0(2/2)調 AAS
>>19
お前のガキ焼き殺されればいいね
笑ってやるよ
33(1): 2021/12/04(土) 17:04:26 ID:pXUAZVd50(1/12)調 AAS
欲しいものがある。そのために一人でいる。
34: 2021/12/04(土) 17:04:29 ID:VBLoTVyl0(1)調 AAS
>>10
動物の未婚率なんて
生存率を考えたら人間の何百、何千分の1以下じゃん
特にオスは生き残っても圧倒的多数が童貞のまま死ぬw
35(1): 2021/12/04(土) 17:04:35 ID:Hc8ZsTBJ0(2/14)調 AAS
巨乳美人若い女なら結婚したいんだけど貧乳ブスBBA女は無理
36: 2021/12/04(土) 17:04:46 ID:xR/6BWht0(1/14)調 AAS
結婚に幻想抱きすぎなんやろ
結婚しても大してなにも変わらんけどな
37(1): 2021/12/04(土) 17:04:47 ID:am0HnlRw0(1/2)調 AAS
多分2040年あたりでみな旅立つから・・
38: 2021/12/04(土) 17:04:52 ID:sGTedOGh0(1)調 AAS
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】 (コピペ)
かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、主として団塊世代を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、たとえ何歳になろうとも大きいものであることを示している。
しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。
このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。
今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
39(2): 2021/12/04(土) 17:05:16 ID:uf8E9erz0(1/7)調 AAS
やっぱり結婚するには金が重要だよね
転職活動と副業やったりとにかく稼ぐしかないよね
40(1): 2021/12/04(土) 17:05:18 ID:Hc8ZsTBJ0(3/14)調 AAS
>>33
経済的自由やろなあ
41(2): 2021/12/04(土) 17:05:20 ID:uVB6FChg0(1)調 AAS
コロナが終わるとともに
独身者終了のお知らせか
42(1): 2021/12/04(土) 17:05:35 ID:lKDoT2+n0(4/18)調 AAS
>>32
雑魚がいきがってな
43: 2021/12/04(土) 17:05:35 ID:eI5slzlx0(1)調 AAS
ま、仕方ないよ。
ルックスで切られるからよ。
気ままに暮らすさ。
44: 2021/12/04(土) 17:05:38 ID:UwUbJ7EN0(1)調 AAS
50年後とか財産の集約が進んで生まれてくる子供のほとんどが労働を外人と老人に任せて豊かな生活を送れそう
45: 2021/12/04(土) 17:05:49 ID:9gOsqJDk0(1/5)調 AAS
おいで〜おいで〜結婚しなよ〜
こっちの水はあま〜いよ〜
打ちなよ〜打ちなよ〜ワクチン打ちなよ〜
いやどすw
46: 2021/12/04(土) 17:06:05 ID:nM+RL2SH0(1/25)調 AAS
>>30
まあこの人達にそれは流石に酷くない。
子供ぽいのではなく
子供そのもの
文字通りこどおじ
その成れの果てでは…
47(1): 2021/12/04(土) 17:06:07 ID:3ZqcILsx0(1)調 AAS
30年間全てを楽観視して失敗してきたのにまだ学んでないのか?
48: 2021/12/04(土) 17:06:18 ID:i/2qKZNQ0(1/14)調 AAS
結婚?何それ美味しいの?(´・_・`)
こっちはアニメ見るのに忙し過ぎてそれどころじゃないんだよ(´・_・`)
49: 2021/12/04(土) 17:06:20 ID:24wCNE620(1/4)調 AAS
将来に期待できない世の中に子供作る人とか自分の事しか考えてないやろ
絶対サイコパスwww
50: 2021/12/04(土) 17:06:39 ID:94qSMELD0(1)調 AAS
>>7
独女が老化するだけだからやめろよ
51: 2021/12/04(土) 17:06:53 ID:NSUqYk+g0(1)調 AAS
この先人口が増え続けるとエネルギー、食料、水、が不足すると言われてる中で
結婚して子供が体験するであろう未来に責任持てないよね。
持続可能な成長なんて出来るのかな?
未来が明るければいいんだけどさ。
52: 2021/12/04(土) 17:07:09 ID:TzFW+E4e0(1/17)調 AAS
>>41
終了するのは出生数の方だが?
統計見れないのか?
53(2): 2021/12/04(土) 17:07:11 ID:d/qPe1p40(1/2)調 AAS
漠然と結婚して家族が欲しいという気持ちは有るけど、自由な生活を奪われるのが嫌だ。
自分の好きな事をして暮らしたい。
自由を主張するだけの収入も有る。
家事も決してきらいじゃないし、料理もできるけど、束縛されるのが無理。
同じようなタイプの人と世間体だけのために結婚したい。そんな男性が居るなら知り合いたい。
そんな都合のいい相手が居るわけないか。
54(2): 2021/12/04(土) 17:07:15 ID:f0AA3+fK0(1/6)調 AAS
>>35
自分はイケメン高身長高収入なの?
55: 2021/12/04(土) 17:07:15 ID:ubaI1GaL0(1/2)調 AAS
週一女に会うのでさえ面倒なのに一緒に住むとか無理
56(7): 2021/12/04(土) 17:07:26 ID:Sazf8fIa0(2/6)調 AAS
結婚から逃げ子育てからも逃げた寄生虫野郎の高齢独身に重独身税を課してくれ
コイツらがテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたから日本は少子高齢化になってる
次世代の納税者作らないから年金受給資格も剥奪しろ
57: 2021/12/04(土) 17:07:34 ID:H+T4LXMg0(1)調 AAS
>>25
返しが詰まらなすぎて草花
それしか言えない知能なら黙っとけよ、蟲ケラww
58: 2021/12/04(土) 17:07:40 ID:nM+RL2SH0(2/25)調 AAS
>>41
いやいやあと50年あるでしょ
まだ40〜50でしょ?
30年後に孫とこどおじ笑いに行くのも一興じゃね?
59: 2021/12/04(土) 17:07:43 ID:AayGj3f30(1/3)調 AAS
いつも思うのは、この手の話題って
「結婚しないのは異常だから結婚しろ」
「歳食って未婚とか顔か人格か経済力、何かが欠けてる」
みたいな未婚者への攻撃から始まるという認識だけど
未婚者側からわざわざ結婚してる人に「独身の方がいいのに馬鹿だな」とは言わないぞ
言われたから言い返すって言うパターンはあるだろうけど
先に攻撃し始めるのは既婚者側(未婚者を攻撃したいだけの未婚者もいるかもしれんが)に思う
争うような話でもないんだし、結婚して幸せなんだったら黙って幸せかみしめていればいいと思うし
未婚で満足してる人にちょっかいかける必要ないんじゃないかな?
親切心から言ってる人もいるかもしれないけど、価値観違うんだよ
小さな親切大きなお世話、他人の人生に口出しする前に自分の人生を豊かにしなよ
60(1): 2021/12/04(土) 17:07:46 ID:am0HnlRw0(2/2)調 AAS
歳食ってると対象が異常に若い子になるから踏ん切りつかんよな
疎遠になってるとはいえ甥や姪と歳違わんし・・とにかく迷う
61: 2021/12/04(土) 17:07:56 ID:Hc8ZsTBJ0(4/14)調 AAS
>>39
そうだけど稼いだ金を他人に使いたくない
わいケチなんかなあ
62(2): 2021/12/04(土) 17:07:58 ID:nUbOTmWG0(1/10)調 AAS
>>20
彼らの対象がどんどん拡がり日本民族全体に広がってる
63: 2021/12/04(土) 17:07:58 ID:7E6BQVJT0(1)調 AAS
結婚くらいしてみないの?
64: 2021/12/04(土) 17:08:15 ID:rOLnvPBv0(1)調 AAS
>>10
ハッキリ書くなぁ
65: 2021/12/04(土) 17:08:17 ID:C/0TmkqB0(1)調 AAS
>>1
非難を恐れて火消しに回った風にしかみえんぞ
元博報堂さん
66: 2021/12/04(土) 17:08:26 ID:gmE1Ep8e0(1/13)調 AAS
既婚者は
哀れな独身男性のために必ず娘を作っください。
我々のオチンポ舐めて、精子を受け止める肉袋を!
ヤローでもいいですよ。
我々の老後の年金の大切な財源ですからwww
67: 2021/12/04(土) 17:08:34 ID:K4BBsLlB0(1)調 AAS
無い無いw
68: 2021/12/04(土) 17:08:36 ID:uf8E9erz0(2/7)調 AAS
>>40
小遣い制にしてくる女は嫌だ
小遣い月2万円とか完全に奴隷だよね
69: 2021/12/04(土) 17:08:45 ID:HRS165Vi0(1/3)調 AAS
なぜ、かたくなに反結ののろしをあげるのか?
70(4): 2021/12/04(土) 17:08:47 ID:+IKUpStC0(1/6)調 AAS
少子化ってなんで解決する必要があるの?
貧乏含む1億より3000万人の輸出大企業年収1000万社員だらけの国にすればいいじゃないか
国力は数より質なんだろ?
71(1): 2021/12/04(土) 17:08:49 ID:Hc8ZsTBJ0(5/14)調 AAS
>>54
ブサイク
174
低収入
だよ
72: 2021/12/04(土) 17:08:50 ID:fYffD2Iu0(1)調 AAS
原因分かってないやつが専門家とか
73: 2021/12/04(土) 17:09:04 ID:nM+RL2SH0(3/25)調 AAS
>>56
でも現実は年金すら支払わずに生活保護で更に国の寄生虫に成り果てる可能性。
そうなったら本当にゴミムシだよな…
74(1): 2021/12/04(土) 17:09:05 ID:vVpLp6Iv0(1/2)調 AAS
データ的には既婚者の方が高学歴で収入高い傾向なのに独身は結婚する奴は頭が悪い!って言い切っちゃうのなんで?
自分はしなくても周りには結婚すすめた方がいいと思うんだが取り残されたくないの?
75(3): 2021/12/04(土) 17:09:05 ID:xR/6BWht0(2/14)調 AAS
俺の朝飯
ご飯
あさげ
ご飯ですよ
こんなもん 嫁はんパート行ってるからな
俺も嫁はんもクソ氷河期世代
結婚なんてある日突然やってくる
俺も数年前まで結婚なんてしねえよだったけど数年前いつの間にかしてた
76: 2021/12/04(土) 17:09:09 ID:IMIOdpJx0(1)調 AAS
結婚とか墓場だし何で他人のために稼いだ金出さなきゃいけないの?ってなるわ
77(1): 2021/12/04(土) 17:09:13 ID:3n72/0yd0(1/3)調 AAS
>>42
イライラで草
想像してみ?お前の家族がジョーカーにガソリンぶっかけられて焼け死ぬ様をw
その凶行の原因になるのはお前自身のその書き込みな
78: 2021/12/04(土) 17:09:17 ID:ut/QgUre0(1)調 AAS
>>56
結婚失敗だったん?w
79: 2021/12/04(土) 17:09:20 ID:/sVWmRyD0(1)調 AAS
同性婚が結婚にカウントされるようになったら、数字上は
幾らかは未婚率下がるだろうけど
今あるパートナー制度はカウント外だろうし
80(1): 2021/12/04(土) 17:09:28 ID:BJomjYmp0(1/9)調 AAS
>>8
こういう思考の人が出てしまったか。
独身税といって20年ほど独り者をイビってたから
いつかは出てくるとは思っていたけど
潜在的にどれくらいいるのだろうか?
自己責任と言い出した頃から一眼となって日本を立て直すというのはもう無理なんだろうね。
81: 2021/12/04(土) 17:09:30 ID:yXFr+98e0(1/3)調 AAS
こいつ胡散臭いわ なんか未婚や少子化は問題ないとか言いながら解決策は出してないからな
結局切り込みデブと対して変わらんわな
82(3): 2021/12/04(土) 17:09:32 ID:vC7iUlts0(1)調 AAS
子供は宝とかよく聞くけど日本は人口多すぎだしこれ以上増やしてどうするんだ?
少子化が問題とかいうけど適正人口に近ずくほうがいいに決まってる
83: 2021/12/04(土) 17:09:52 ID:nM+RL2SH0(4/25)調 AAS
>>74
大手企業だけどキモイおっさんは独身だぞ…
84: 2021/12/04(土) 17:09:53 ID:ry7ckvbl0(1)調 AAS
34歳子ども3人。貯金ゼロで住宅ローンと借金3つを抱えて…
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
自殺でも免責期間を途過していれば当然下りますよ。
だからうつ病の人は団信は入れません。
故意の自殺は下りない、というのは担当者の勘違いでしょう。
ただ注意したいのがフラット35の団信ですね。
通常の住宅ローンだと、銀行が一括払いしているので保険料の滞納という概念がないのですが、
フラット35の場合毎年債務者自身で年払いなので、それを滞納していると当然解約になってしまうことがあります。
団信が解約された状態で知らずに(?)自殺したら借金は丸々残るので死に損ですね。余談でした。
外部リンク:realestate.yahoo.co.jp
でも既婚者ってもうすぐ自殺するやんw
85: 2021/12/04(土) 17:09:53 ID:u9pG5T+o0(1/3)調 AAS
38歳、小学生の頃は俺だって好きなあの子と結婚するんだーって本気で思ってた
それが中学入って、あっ俺って下の方の人間なんだなって自覚して
そのまま大人なった
その通りになった
86: 2021/12/04(土) 17:09:57 ID:TzFW+E4e0(2/17)調 AAS
>>62
若いイスラム移民をインドネシアから5000万人入れれば少子化問題はすぐ解決する
87: 2021/12/04(土) 17:10:03 ID:Ps0bzJXI0(1/6)調 AAS
罵り愛も暇潰しで楽しいが、パターンを変えて悲哀でも唄ってみるかな
俺は愛する者と結婚したかったよ
所得が低かったし転職は更に貧しくなるのが解っていた
故に、せめて出来ることは現実を理解していないまま俺を慕ってしまう娘をよりマシな方向に向かえるように導く事だけだったな
何も残らないのは覚悟しよう
世界は残酷だった
俺は俺一人分の不幸を抱えて消えるとするよ
88(1): 2021/12/04(土) 17:10:07 ID:HRS165Vi0(2/3)調 AAS
>>70
反社?反政府?
89(1): 2021/12/04(土) 17:10:15 ID:uf8E9erz0(3/7)調 AAS
>>75
晩ごはんはこれから何作るの?
90: 2021/12/04(土) 17:10:16 ID:0mdYOHaV0(1)調 AAS
なんとでも言え
91: 2021/12/04(土) 17:10:18 ID:i/2qKZNQ0(2/14)調 AAS
リアルの女に使う金なんてねーんだわ(´・_・`)
92: 2021/12/04(土) 17:10:22 ID:uTYWPns50(1)調 AAS
結婚できないのは氷河期世代
93: 2021/12/04(土) 17:10:24 ID:xpNd8pJS0(1/12)調 AAS
>>54
フツメン
171
京大卒
ロリコン
94(1): 2021/12/04(土) 17:10:25 ID:Sazf8fIa0(3/6)調 AAS
独身税納めたあと○○○○○○んでくれ独身。
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って○○○○ね。
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう。
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ。
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び。
95(1): 2021/12/04(土) 17:10:33 ID:+IKUpStC0(2/6)調 AAS
>>62
0にはならないからいいんじゃない?
優秀な層だけ残るらしいから後はその子らが日本を盛り立てるさ優秀なんだから
96: 2021/12/04(土) 17:10:33 ID:ubaI1GaL0(2/2)調 AAS
子供はグレたりニートなったり暴力振るったりしたら終わりだからなぁ
97: 2021/12/04(土) 17:10:42 ID:cUdC/X/I0(1)調 AAS
で?
98(3): 2021/12/04(土) 17:10:42 ID:g496dEW60(1/8)調 AAS
結婚したけど、子供出来んわ
不妊治療いっぱいおるわ
99: 2021/12/04(土) 17:10:42 ID:kmkwSlxC0(1)調 AAS
独身終わったな詰んだな
100: 2021/12/04(土) 17:10:44 ID:AEvtk4AD0(1)調 AAS
死んで財産
101(1): 2021/12/04(土) 17:10:53 ID:0+Fjasz40(1/3)調 AAS
>>56
じゃ払った年金返却させて、以降年金払わない様にしなきゃな。
その条件なら年金貰わなくて良いぞ。
少子化の根本的な原因はそこじゃ無いんだけど、馬鹿には理解出来ないかwゴメンねーww
102(1): 2021/12/04(土) 17:11:10 ID:jFre4w/n0(1/14)調 AAS
>>10
土曜日のこの時間帯にこんな書き込みしてるようでは
同レベルの非国民だな
103(1): 2021/12/04(土) 17:11:30 ID:nM+RL2SH0(5/25)調 AAS
>>82
社会保障どうするかだね。
独身の老後切り捨てるなら持続可能だけど、それやったらリアル姥捨山ならぬこどおじ捨て山にならないか?
104(1): 2021/12/04(土) 17:11:34 ID:f0AA3+fK0(2/6)調 AAS
>>71
すんごい高飛車なんだねw
相手にだけハイスペックを求めるという…
105(1): 2021/12/04(土) 17:11:48 ID:yXFr+98e0(2/3)調 AAS
>>20
本来なら勝ち組のイチローや羽生まで子供がいない世の中だもんな
つか自民党の政治家でも安倍や高市も子無しでウケるwブーメランざまあw
106: 2021/12/04(土) 17:11:53 ID:TzFW+E4e0(3/17)調 AAS
>>75
いつの間にか居なくなってても
年金と退職金は分割されるから
老後詰みやで
107(1): 2021/12/04(土) 17:11:56 ID:Mw3VcWUg0(1/3)調 AAS
昨年、親戚が二人結婚した
一人は1月半ばに披露宴したのでセーフだったけど、もう一人は延期延期でちょっとかわいそう
どちらも夫30半ばと妻20後半のカップル
108: 2021/12/04(土) 17:12:03 ID:CIFKOK470(1)調 AAS
得体の知れない低学歴のジジイに言われても説得力ゼロww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s