[過去ログ] 【進学】「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由★6 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2021/11/18(木) 16:38:00.40 ID:BXc5hZ4V0(1)調 AAS
金沢大・駒沢大・麗澤大
このあたりが紛らわしい
263: 2021/11/19(金) 00:21:54.40 ID:rzRIcvtb0(2/13)調 AAS
>>247
建築土木ならあり得る
274
(1): 2021/11/19(金) 00:34:38.40 ID:rzRIcvtb0(6/13)調 AAS
>>272

メーカーや不動産が多いしほとんど理系じゃ無いの?
283
(1): 2021/11/19(金) 00:42:06.40 ID:rzRIcvtb0(8/13)調 AAS
>>277
建築土木なら理科大落ちたら日大はあり得る。明治中央も有り。法政青学蹴りは当然
284: 2021/11/19(金) 00:43:48.40 ID:rzRIcvtb0(9/13)調 AAS
>>281
偏差値じゃ無くて就職の話でしょ?明学なんて並ばんぞ
407: 2021/11/19(金) 09:20:57.40 ID:WuW4bLS50(18/63)調 AAS
>>406
早稲田総長は二代続けて筑駒-早稲田卒だったよ
516
(1): 2021/11/19(金) 11:47:00.40 ID:FvwIZEAK0(3/10)調 AAS
>>514
聞いたこともないような無名中小企業でソルジャーやってるのが底辺国立卒だよw

地元有力企業の幹部は、都会からのUターン組が押さえてる
725: 2021/11/19(金) 15:50:31.40 ID:WuW4bLS50(42/63)調 AAS
>>724
だな
日東駒専コンプ見苦しい
767: 2021/11/19(金) 16:36:21.40 ID:D3idlbiA0(1)調 AAS
>>765
高卒はだまっとれ
795: 2021/11/19(金) 17:48:36.40 ID:WuW4bLS50(46/63)調 AAS
>>793
そんなわけないだろ
医は入らない 獣医は入らない 芸術は入らないと日大の有利点をどこまでも弾くのかw
889
(1): 2021/11/19(金) 20:58:29.40 ID:rfadtGF+0(5/9)調 AAS
芝中学偏差値60〜63t出てくるのだが
1000: 2021/11/20(土) 00:07:38.40 ID:MGafqpLK0(2/2)調 AAS
中央法政と日大はグループ作るのが現実的だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.848s*